虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)08:21:53 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)08:21:53 No.653855738

改めて見たけど やっぱりおっちゃん可愛いわ

1 20/01/11(土)08:24:22 No.653855966

可愛くても踊るだけだからなぁ

2 20/01/11(土)08:24:41 No.653855998

どうせクソ映画だろうと思ってみたら ポケモン愛溢れた小ネタ沢山ありながらこれでいいんだよな展開で ミュウツー万能すぎること以外良かった

3 20/01/11(土)08:26:07 No.653856141

一匹しかポケモンが出てこない 物語に起伏が全くない

4 20/01/11(土)08:26:26 No.653856172

最初数十秒以外ずっと踊ってるだけの映画

5 20/01/11(土)08:27:25 No.653856277

>ミュウツー万能すぎること以外良かった 逆襲を見てると騙される感じもするのでわりとギミックとしても面白いと思った

6 20/01/11(土)08:27:29 No.653856288

違法視聴者がどんどん出てくる

7 20/01/11(土)08:32:02 No.653856739

かわいいでしょ

8 20/01/11(土)08:32:55 No.653856832

>メタモン万能すぎることは良かった

9 20/01/11(土)08:34:35 No.653857010

ピカチュウが踊るだけの映画って凄いよね

10 20/01/11(土)08:35:09 No.653857083

カラカラの泣き声

11 20/01/11(土)08:36:48 No.653857258

冒頭のブラウンパンサーでもうだめ

12 20/01/11(土)08:38:19 No.653857420

おっちゃんの中の人が出てくるのはなんとなく予想つくけど 東洋のポケモンマスターはマジで劇場で声出た

13 20/01/11(土)08:43:07 No.653857970

もうミュウツー一人だけでいいんじゃないかな…ってとこはあった でも世界観と出てくるポケモンの質感とおっちゃんのシワシワ顔が可愛かったので+500000点です

14 20/01/11(土)08:44:50 No.653858136

ライムシティの日常をもっと見てえ!

15 20/01/11(土)08:47:03 No.653858373

>冒頭のブラウンパンサーでもうだめ あいつ母親を亡くして泣いてるなんてお前にそっくりだよな!は酷すぎる…

16 20/01/11(土)08:48:39 No.653858567

前情報無しで見たので国民の彼氏には度肝を抜かれたよ

17 20/01/11(土)08:50:10 No.653858731

渡辺謙の吹き替えしてる渡辺謙って役者あんまり上手くないね

18 20/01/11(土)08:51:03 No.653858826

>渡辺謙の吹き替えしてる渡辺謙って役者あんまり上手くないね あの阪神おじさん渡辺謙の吹き替えが苦手なんだ

19 20/01/11(土)08:51:05 No.653858827

>>メタモン万能すぎることは良かった もしポケモンが実在する世界ならメタモンは絶対欲しい

20 20/01/11(土)09:00:11 No.653859861

あのメタモンは流石に特別じゃなかったっけ

21 20/01/11(土)09:01:34 No.653860023

メタモン怖い!

22 20/01/11(土)09:05:06 No.653860512

>東洋のポケモンマスターはマジで劇場で声出た 吹き替え版の声だけかと思ってたらアンタ…ってなるなった

23 20/01/11(土)09:11:15 No.653861332

むっ!この秘書良い…目がメタモン過ぎる…

24 20/01/11(土)09:24:17 No.653863119

>渡辺謙の吹き替えしてる渡辺謙って役者あんまり上手くないね 渡辺謙は渡辺謙のことよくわかってないよね

25 20/01/11(土)09:25:42 No.653863313

これ続編も見たいのに戻っちゃったからないんだよなぁ

26 20/01/11(土)09:26:52 No.653863477

>これ続編も見たいのに戻っちゃったからないんだよなぁ なんかスーパーパワー的な変身グセがついちゃったとでもしよう

27 20/01/11(土)09:27:32 No.653863559

続編の企画なかったか?

28 20/01/11(土)09:28:44 No.653863736

>これ続編も見たいのに戻っちゃったからないんだよなぁ 続編決まってなかった?

29 20/01/11(土)09:28:59 No.653863779

渡辺謙が渡辺謙の演技下手なのは渡辺謙が渡辺謙の事を客観的に見たことが一度も無いからだと思う

30 20/01/11(土)09:30:58 No.653864072

実写化するとしてほぼすべてが最適解だったと思う

31 20/01/11(土)09:34:44 No.653864568

面白かったがタイトルからもっとファニーな映画かと思ってたわりには普通のアクション映画になってて話自体は少し退屈というかあたりざわりない感じだったな

32 20/01/11(土)09:34:57 No.653864600

これ作るときプレッシャーで監督ノイローゼになったとかカットするシーン決めるとき最初に自分が一番好きなバリヤードのシーンカットしようとしたりで好感というか無事ヒットして良かったねってなる

33 20/01/11(土)09:36:37 No.653864829

話の展開に意外性とかはなかったけどポケモンがかわいかったからヨシ!の映画

34 20/01/11(土)09:38:49 No.653865141

バリヤードはあれカットしちゃだめだよ…すげえ出来だよあれ シーンに意味はないけど

35 20/01/11(土)09:39:05 No.653865173

もう少しストーリーを子供向けか大人向けかに振り切った方が面白いとは思う それはそれとしてもっといろんな種類のポケモンであの世界は見たい

36 20/01/11(土)09:40:07 No.653865339

割といろんな世代のポケモンが出てて良かった

37 20/01/11(土)09:41:57 No.653865589

バリヤードの尋問みたいにポケモンの特性活かしたシーンがもっとメインで欲しかったよな

38 20/01/11(土)09:43:00 No.653865763

バリヤードのシーンはティムがポケモンの生態知識を持ってますよって説明のために必要なところじゃない?

39 20/01/11(土)09:43:08 No.653865783

朝一で4DX見に行ったら観客が自分ひとりだったので 劇場で声あげて観た 驚きポイント多くて楽しかった

40 20/01/11(土)09:43:10 No.653865788

この映画でバリヤードの人気上がったよね

41 20/01/11(土)09:44:07 No.653865904

序盤に建設現場の人に荷物届けるウォーグルの時点でワタスの心は撃ち抜かれましたわ

42 20/01/11(土)09:44:59 No.653866039

フシギダネがプリケツすぎる…ていうか可愛い…

43 20/01/11(土)09:45:17 No.653866082

事前のCMだとポケモン怖かったりキモかったりしたけど動いてたら普通に可愛かった

44 20/01/11(土)09:46:01 No.653866170

まさかバリヤードが焼け死ぬなんてね

45 20/01/11(土)09:47:54 No.653866450

クスリキメたエイパムとか 殺る気まんまんのゲッコウガとか追跡されるシチュエーションが怖かったな

↑Top