虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)05:51:57 安い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)05:51:57 No.653847300

安い

1 20/01/11(土)05:53:04 No.653847341

安いな!良いなこれ

2 20/01/11(土)05:53:54 No.653847382

異例過ぎる…

3 20/01/11(土)05:54:25 No.653847402

通いてえ~

4 20/01/11(土)05:54:27 No.653847404

この内容でこれは安いわ…

5 20/01/11(土)05:55:15 No.653847439

ポテトサラダ被ってね?

6 20/01/11(土)05:55:19 No.653847443

この内容・量で950円は破格と言ってよいのでは…

7 20/01/11(土)05:55:44 No.653847464

この内容でこの値段は安いな

8 20/01/11(土)05:56:22 No.653847495

議員食堂ってこんな良いのか…

9 20/01/11(土)06:02:26 No.653847782

欲張りすぎる上に安すぎる

10 20/01/11(土)06:03:06 No.653847817

社員食堂みたいなもんか

11 20/01/11(土)06:03:14 No.653847829

東京でこの量でこの値段とか羨ましい

12 20/01/11(土)06:03:21 No.653847832

二連ポテサラに人間味を感じる

13 20/01/11(土)06:06:42 No.653847950

でも議員のおじいちゃんおばあちゃんにこの量はつらくない?

14 20/01/11(土)06:08:28 No.653848026

寝てる人は論外だけどあれだけ答弁してたらそりゃ腹減る

15 20/01/11(土)06:08:42 No.653848035

ポテサラ多くね?

16 20/01/11(土)06:09:44 No.653848076

量が多すぎて食いきれない

17 20/01/11(土)06:16:56 No.653848393

地方ならともかく東京でこれが950円は破格すぎる… 西友で同じようなメニュー揃えようとしても余裕で1000円超えるだろう

18 20/01/11(土)06:20:49 No.653848572

利益殆どないよねこれ

19 20/01/11(土)06:23:01 No.653848669

この値段でこのボリューム…困民救済のお助け人にでもなるつもりであろうか…怪しい!

20 20/01/11(土)06:25:10 No.653848766

丼と寿司とうどんて…

21 20/01/11(土)06:26:47 No.653848834

>この値段でこのボリューム…困民救済のお助け人にでもなるつもりであろうか…怪しい! 救済する側の人が食ってるからあってる

22 20/01/11(土)06:27:58 No.653848889

議員ってこれくらい食わないと持たないんだろうな

23 20/01/11(土)06:28:20 No.653848917

作る方も買う方も税金?

24 20/01/11(土)06:28:28 No.653848920

実際元気な年寄りは食べる量が違うよね

25 20/01/11(土)06:31:30 No.653849074

議員さんの紹介あれば一般人も食べれるので安心してほしい

26 20/01/11(土)06:32:26 No.653849116

鬼平に拷問されてほしい

27 20/01/11(土)06:34:18 No.653849203

安すぎるしご機嫌すぎる

28 20/01/11(土)06:36:13 No.653849295

俺も議員になって食いてえと思うけど議員になったらもっといいもの食えるよな…

29 20/01/11(土)06:41:20 No.653849558

NHKぶっこわすとかいって票稼ぎたがるわけだ

30 20/01/11(土)06:42:20 No.653849609

>俺も議員になって食いてえと思うけど議員になったらもっといいもの食えるよな… 良いもの食えるのは多選になってからだよ… 1期2期の陣笠議員はスレ画で我慢せにゃならん 我慢してこれなのが特権階級なのかもしれんが

31 20/01/11(土)06:44:34 No.653849710

板長もうちょっと野菜をですね…

32 20/01/11(土)06:44:38 No.653849718

非課税の税金ほどうまいものはない…

33 20/01/11(土)06:46:08 No.653849794

税金で豪遊

34 20/01/11(土)06:46:12 No.653849798

午後眠くならない?

35 20/01/11(土)06:47:15 No.653849842

>議員ってこれくらい食わないと持たないんだろうな 会議中に寝てたりスマホ弄ったりハードだからな

36 20/01/11(土)06:47:26 No.653849852

ネギトロ丼にポテトサラダにうどんに寿司で炭水化物ヨシ!ヨシ!ヨシ!って感じだ

37 20/01/11(土)06:48:44 No.653849914

むしろ議員になって街の安い定食屋みたいなの食われてたほうが嫌だわ

38 20/01/11(土)06:49:39 No.653849966

国民の代表なんだから多少は贅沢な暮らしして貰わないと見栄え悪い

39 20/01/11(土)06:50:09 No.653849990

これと同じもの普通の食堂で食おうと思ったらどのくらいするかな…こんな組み合わせで頼もうと思ったことすらないからよくわかんね

40 20/01/11(土)06:50:43 No.653850016

愚民化成功してる…

41 20/01/11(土)06:51:06 No.653850032

>利益殆どないよねこれ 逆に利益ほとんど出さなくていいからこれだけのボリュームのもの出せるんだと思う

42 20/01/11(土)06:51:31 No.653850053

炭水化物多くて眠くなる

43 20/01/11(土)06:51:55 No.653850075

>逆に利益ほとんど出さなくていいからこれだけのボリュームのもの出せるんだと思う オウムの弁当屋かなんかかよ

44 20/01/11(土)06:52:06 No.653850085

まぁ国会以外にも沢山やる事あるからな…

45 20/01/11(土)06:53:07 No.653850135

桜を見たりな

46 20/01/11(土)07:27:42 No.653851847

ネギトロ丼か寿司かどっちかにしてほしい

47 20/01/11(土)07:36:23 No.653852347

社食だからか

48 20/01/11(土)07:37:17 No.653852408

握りか丼かどっちかにしろよ!デブか!!

49 20/01/11(土)07:39:25 No.653852558

寿司いる?

50 20/01/11(土)07:42:53 No.653852767

高給な上に飯までお得なのは二重にずるくない?

51 20/01/11(土)07:43:34 No.653852817

むしろ安い方がムカつくって言う稀有な例

52 20/01/11(土)07:44:05 No.653852851

>これと同じもの普通の食堂で食おうと思ったらどのくらいするかな…こんな組み合わせで頼もうと思ったことすらないからよくわかんね 寿司抜きのこの値段で「高いけどこんなもんかな…」てなる 寿司はピンキリすぎて値段がわかんねぇ

53 20/01/11(土)07:44:48 No.653852899

これで利益出そうとしてないからやってける内容ではあるよね

54 20/01/11(土)07:45:08 No.653852924

うどんは食べ盛りだねぇで分かるけど 寿司かネギトロ丼のどっちかはいらねぇだろ!?

55 20/01/11(土)07:46:04 No.653852994

>板長もうちょっと野菜をですね… ネギトロは野菜

56 20/01/11(土)07:46:07 No.653852999

一般人の利用はできなさそうでしょんぼりだよ…

57 20/01/11(土)07:46:12 No.653853003

板長を呼べ

58 20/01/11(土)07:47:33 No.653853099

>一般人の利用はできなさそうでしょんぼりだよ… まあ議員に気軽に近づけても警備上だめだろうし…

59 20/01/11(土)07:48:51 No.653853183

どこの社食が一般も入れてしかも結構安いんだっけ?

60 20/01/11(土)07:52:14 No.653853420

これ学食のノリだよね…おっさんが食っていいカロリーじゃない… まあ議員なんてやる人は体力あるとは思うけどさ

61 20/01/11(土)07:52:15 No.653853423

社食じゃないけど東大がけっこういいとは聞いたことある

62 20/01/11(土)07:52:39 No.653853455

>>議員ってこれくらい食わないと持たないんだろうな >会議中に寝てたりスマホ弄ったりハードだからな そうじゃない人もいるってことでは?

63 20/01/11(土)07:53:21 No.653853505

値段が社食の数倍と考えればこんなもんなのかな

64 20/01/11(土)07:54:24 No.653853575

栄養バランス…

65 20/01/11(土)07:55:04 No.653853625

>どこの社食が一般も入れてしかも結構安いんだっけ? 多分Yahooかタニタじゃないかな

66 20/01/11(土)08:20:26 No.653855594

羨ましくない…

67 20/01/11(土)08:21:47 No.653855728

安倍「やれ」 板長「はい」

68 20/01/11(土)08:21:49 No.653855730

安いけど議員食堂で求めるものって量と安さかな…

69 20/01/11(土)08:22:32 No.653855802

安いけど選ばないよこれ 若い頃ならともかく

70 20/01/11(土)08:25:52 No.653856112

学食とか社員食堂は基本的に料理だけで利益だすわけじゃないからな

71 20/01/11(土)08:31:17 No.653856669

>安いけど議員食堂で求めるものって量と安さかな… 議員って支出が多いから若手は貧乏なことも多いとかどっかで聞いたな

72 20/01/11(土)08:35:11 No.653857087

まぁどこの会社でも社食で950円も出せばこんなメニューになるでしょ

73 20/01/11(土)08:36:15 No.653857199

羨ましいけど量が多すぎてもっと安いメニュー頼んじゃうだろうな…

74 20/01/11(土)08:38:29 No.653857445

板長はポテサラを処分したかったんだな

75 20/01/11(土)08:43:28 No.653857998

これで950円とか最高じゃない? ズルい!

76 20/01/11(土)08:48:04 No.653858496

確かにコスパはいいけどあんまり嬉しくないな…

77 20/01/11(土)08:52:44 No.653859008

ネギトロ丼と寿司以外の4皿をなくして 120gでいいから肉にしてくれたら頼むかも

78 20/01/11(土)08:53:16 No.653859075

若手議員は食ってくのギリギリだからなぁ…

↑Top