虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)03:29:04 ぬ~べ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)03:29:04 No.653839388

ぬ~べ~ってトラウマシーン多いよな

1 20/01/11(土)03:29:55 No.653839467

まあガキの頃に読んだからな

2 20/01/11(土)03:31:34 No.653839633

こんなシーンあったっけ?

3 20/01/11(土)03:32:16 No.653839696

>こんなシーンあったっけ? いずなのスピンオフ

4 20/01/11(土)03:33:35 No.653839799

枕返し怖いけど名エピソードだと思う

5 20/01/11(土)03:37:36 No.653840164

枕返しぬーべーと未来トランクス世界の悟飯がトラウマ

6 20/01/11(土)03:39:14 No.653840316

人気作品だけどジャンプにありがちな無駄長編やらなかったの偉いと思うぬ~べ~

7 20/01/11(土)03:40:12 No.653840406

てけてけとか怪人Aとか結構怖い話あるしな…

8 20/01/11(土)03:40:17 No.653840412

ぬ~べ~は絶対的な子供達のヒーローだけど ぬ~べ~ではどうしようもない相手とか割と出る

9 20/01/11(土)03:41:04 No.653840483

なんか郷子回の焼き直しなだけに見えるな画像…

10 20/01/11(土)03:41:07 No.653840493

いずなの世界線これなんだっけか

11 20/01/11(土)03:46:26 No.653840931

強力な鬼の手だけどあくまでぬーべーは人間てとこがいい 弱さを持ってて人間には手に負えない相手もいる

12 20/01/11(土)03:46:46 No.653840969

大人になったぬ~べ~って面白い?

13 20/01/11(土)03:48:04 No.653841089

人類殺すべしな鬼の手がなんかアホだったよね

14 20/01/11(土)03:48:18 No.653841108

「」の歳からしたらぬ~べ~はガキだろうけどさ…

15 20/01/11(土)03:50:50 No.653841310

>人気作品だけどジャンプにありがちな無駄長編やらなかったの偉いと思うぬ~べ~ 一回だけ長編やったけどもあれは面白かった

16 20/01/11(土)03:52:15 No.653841436

八岐大蛇とケセランパサランか何かの長編はそんな好きじゃなかった

17 20/01/11(土)03:53:02 No.653841510

ヤマタノオロチが長かったっけ?いうて他の漫画としたら短いけど

18 20/01/11(土)03:53:51 No.653841569

良くも悪くも強烈なネタが定期的にあるけど やっぱりアンケ順位対策なんだろうか……

19 20/01/11(土)03:54:46 No.653841640

モザイク代わりのジャンプマーク

20 20/01/11(土)03:55:56 No.653841729

やれ悲し

21 20/01/11(土)03:56:21 No.653841755

神とかその眷属相手だと手も足も出ないよね大概 フル出力でちょっとだけ時間稼ぎが精々

22 20/01/11(土)03:56:39 No.653841774

いずながまさかこの世界だとは思いもしなかったな…

23 20/01/11(土)03:59:04 No.653841946

ただの悪霊とかでもどうしようもない奴とかいるしね

24 20/01/11(土)04:00:10 No.653842020

ぬ~ベ~こんなにするってどんな悪霊だよ

25 20/01/11(土)04:01:07 No.653842086

>いずながまさかこの世界だとは思いもしなかったな… つまりいずなはこのあとOLのお局様に…?

26 20/01/11(土)04:01:25 No.653842114

たしかメリーさんがくそヤバかったな

27 20/01/11(土)04:01:32 No.653842122

白虎じゃなかったっけ?

28 20/01/11(土)04:02:36 No.653842201

ゆきめってあれ結局記憶が戻ったの? それともゆきめ2号も惚れただけだったっけ

29 20/01/11(土)04:05:46 No.653842401

赤いちゃんちゃんことかずりぃよ 見開きいっぱい恐くてその号のジャンプや単行本買ったのに開きたくなくて放置したわ

30 20/01/11(土)04:14:41 No.653842983

いずなもNEOもつまらないのが本気でつらい…

31 20/01/11(土)04:15:26 No.653843038

ぬ~べ~って当時腐女子人気あったの?

32 20/01/11(土)04:16:43 No.653843100

長編は絶鬼とか玉藻が廃人になって復活する時とかあったね あと眠鬼も長編っぽかったけどパンツしか覚えてない

33 20/01/11(土)04:17:04 No.653843116

>ぬ~ベ~こんなにするってどんな悪霊だよ 麒麟じゃないっけこんなにしたのは

34 20/01/11(土)04:17:54 No.653843166

玉ぬは鉄板CPだぞ

35 20/01/11(土)04:18:15 No.653843184

su3561394.jpg

36 20/01/11(土)04:18:31 No.653843197

neoで麒麟が捕まって角折られたのは悲しかった しっぺ返し食らった上に善堕ちしたけど

37 20/01/11(土)04:20:21 No.653843285

>いずながまさかこの世界だとは思いもしなかったな… 後に色々あってNEOの世界線に合流したみたいだ 物語の本筋自体はそのままで なのでぬ~べ~NEOにもいずなは居るの確定なんだけど一度も姿は見せなかったような・・・

38 20/01/11(土)04:21:35 No.653843344

ショタぬ~べ~な陽神君が可愛かったなあ というか岡野先生確実にショタコンの気あるよね?

39 20/01/11(土)04:22:00 No.653843368

>ぬ~べ~って当時腐女子人気あったの? 腐女子人気を獲得するためにイケメン妖狐のタマモをぶち込んだ結果 大ブーイング食らって人気下がったくらいにはあるよ

40 20/01/11(土)04:22:45 No.653843410

玉藻が判事になった時が1番辛かった

41 20/01/11(土)04:23:49 No.653843458

20年も経ってから全巻読んだらめっちゃ面白かった ただ終盤の肝心な鬼絡みのエピソードがつまんねだった

42 20/01/11(土)04:24:28 No.653843489

>大ブーイング食らって人気下がったくらいにはあるよ なんで!?

43 20/01/11(土)04:25:13 No.653843527

オープニングの玉藻クソ格好良いよね あれのせいで厨二病発症した

44 20/01/11(土)04:25:13 No.653843528

でも下がったのは最初だけでちゃんと人気出たからな玉ちゃんとぬ~べ~のCP

45 20/01/11(土)04:26:09 No.653843583

鬼のエピソード本体と対峙する話次男?いがいはギャグだからな…

46 20/01/11(土)04:27:13 No.653843626

終盤の広達が変な武器防具身に付けて戦う長編?は子供心にもつまんねと思った…あと読者募集の妖怪編とか終盤明らかに迷走してたな今思うと

47 20/01/11(土)04:28:30 No.653843689

>というか岡野先生確実にショタコンの気あるよね? その後の連載のマジシャン?かなんかのやつは隠しもしていない…

48 20/01/11(土)04:29:08 No.653843724

>大ブーイング食らって人気下がったくらいにはあるよ マジか… 40代の知り合いの主婦が未だにぬ~べ~好きっていってたから 当時人気あったのかなって思ってたけど そういう事になってたのね

49 20/01/11(土)04:37:52 No.653844160

ぬ~べ~の作者の人気メタ分析による対策と 編集者の移り変わりによる作風の変化を考察したサイトが本当に面白かった

50 20/01/11(土)04:38:36 No.653844204

じゃあ結婚した時はどうなったんだ…

51 20/01/11(土)04:44:03 No.653844485

懐かしくなってつべのOP見てきた やっぱいいね

52 20/01/11(土)04:46:30 No.653844615

長編でも俺は九尾編好きだから…

53 20/01/11(土)04:47:03 No.653844643

バリバリ最強No.1はメチャクチャカッコいいOPだけど 未だに何故この曲?感はある 当時のアニメOPなんてそんなんばっかだけど…

54 20/01/11(土)04:48:44 No.653844713

ぬーべーが25ってのにビビるよ…

55 20/01/11(土)04:50:00 No.653844769

割と違和感無いシーンをわざわざチョイスしてるとこにバラエティ番組スタッフの手腕を感じた su3561435.jpg

56 20/01/11(土)04:52:20 No.653844866

>バリバリ最強No.1はメチャクチャカッコいいOPだけど >未だに何故この曲?感はある >当時のアニメOPなんてそんなんばっかだけど… サビ部分の鬼対妖狐はカッコイイから…

57 20/01/11(土)04:53:20 No.653844895

OP曲歌ってたバンドは一度解散したけど 再結成して今も活動中みたいね ただ当時からギター担当の人が病気で亡くなってる

58 20/01/11(土)04:54:37 No.653844951

ぬ~べ~のアニメの最終回ってまさに枕返しの回なんだな

59 20/01/11(土)04:55:29 No.653844984

バリバリのサビのメロディが第九ってことに気がつくまで25年かかりました

60 20/01/11(土)04:58:10 No.653845092

>当時のアニメOPなんてそんなんばっかだけど… 当時どころか今でもジャンプアニメ大体よくわからんタイアップな気がする

61 20/01/11(土)04:58:37 No.653845109

>ぬ~べ~のアニメの最終回ってまさに枕返しの回なんだな 貧乏神じゃなかったか?

62 20/01/11(土)05:01:34 No.653845237

>>ぬ~べ~のアニメの最終回ってまさに枕返しの回なんだな >貧乏神じゃなかったか? 今アマプラで見てるけど貧乏神はその最終回前だね

63 20/01/11(土)05:05:43 No.653845427

玉藻廃人になるくだりとか感情を与える妖怪のとか結構良かったのに当時不評だったのか… 頭蓋骨取る武器もエゲツなくて好きなのに

64 20/01/11(土)05:08:58 No.653845544

今日から一番かっこいいのだ

65 20/01/11(土)05:09:43 No.653845575

玉藻が人気無かったんじゃなくて初登場回のアンケの話では

66 20/01/11(土)05:10:35 No.653845613

>ぬ~べ~の作者の人気メタ分析による対策と >編集者の移り変わりによる作風の変化を考察したサイトが本当に面白かった 一応後者に関しちゃ文庫版かどっかで実際その通りだったのを作者が認めているらしいな

67 20/01/11(土)05:10:45 No.653845622

九尾はぬ~べ~の数百倍上手な怪物感がありつつも試練を超えたらちゃんと褒美もくれるし メインが玉藻先生とぬ~べ~の友情って感じなのがこうとても良いと思うんですよ

68 20/01/11(土)05:12:04 No.653845674

マジいいシーンなんすよ… su3561453.jpg

69 20/01/11(土)05:12:41 No.653845696

実写の話しはやめてくれないか

70 20/01/11(土)05:12:58 No.653845711

ジャンプだとストーリー系と比べて1話完結系は継続してアンケ取るの大変だろうしなあ

71 20/01/11(土)05:16:57 No.653845866

>今アマプラで見てるけど貧乏神はその最終回前だね そうだったんだ…昔VHSで見たとき貧乏神だった思い出

72 20/01/11(土)05:19:08 No.653845948

>マジいいシーンなんすよ… >su3561453.jpg どうしてコラ持ってきたんですか…どうして

73 20/01/11(土)05:20:38 No.653846009

>su3561394.jpg NEOの巨乳ぬ~べ~とかちょくちょくえっちだよねぬ~べ~

74 20/01/11(土)05:21:11 No.653846027

俺の生徒に手は出さん!

75 20/01/11(土)05:23:46 No.653846123

俺実写見てなかったからあの犬の化け物のスレずっと昔の特撮の話に火がついた画像だと思ってたんだけど

76 20/01/11(土)05:24:57 No.653846172

玉藻は好きだけど妖怪の方はあんまかっこ良くないなって思ってた

77 20/01/11(土)05:25:37 No.653846206

>俺実写見てなかったからあの犬の化け物のスレずっと昔の特撮の話に火がついた画像だと思ってたんだけど まぁなんだ…端的に言うと謎の改変やキャラクター崩壊だらけだったから…

78 20/01/11(土)05:26:30 No.653846250

>>ぬ~べ~の作者の人気メタ分析による対策と >>編集者の移り変わりによる作風の変化を考察したサイトが本当に面白かった >一応後者に関しちゃ文庫版かどっかで実際その通りだったのを作者が認めているらしいな 論理的に作者がいい意味で読者受けがいい話を考えてなかったっけ?

79 20/01/11(土)05:26:47 No.653846261

子供の頃はなんて駄目な大人なんだと思ってたけど大人になってから読むと意外と立派に教師やってる鵺野先生

80 20/01/11(土)05:28:13 No.653846330

実写は小学校教師じゃないのがまずダメだし…

81 20/01/11(土)05:29:12 No.653846365

私生活がゴミ溜めなだけで仕事自体はちゃんとしてるからな

82 20/01/11(土)05:29:48 No.653846388

子供の頃ぬーべーのエロは助かった

83 20/01/11(土)05:30:34 No.653846428

いつも貧乏で律子先生に恵んでもらったりしてたけど除霊自腹でやってたりするからね…

84 20/01/11(土)05:30:41 No.653846432

キャスト的に子役を使えなかったから高校設定はまだいい ただの坂上忍でしかない覇鬼は擁護しようがないと思う…

85 20/01/11(土)05:39:02 No.653846769

大人になったら大人になるんだと思ってる間にぬ~ベ~の歳超えてた

86 20/01/11(土)05:40:13 No.653846818

>いつも貧乏で律子先生に恵んでもらったりしてたけど除霊自腹でやってたりするからね… この人自腹でお地蔵さんや祠建ててなかったっけ・・・

87 20/01/11(土)05:48:09 No.653847154

玉藻が宏の頭蓋骨抜くの我慢したせいでおかしくなってマップで殴りかかるあたりは見てらんなかった

88 20/01/11(土)05:49:13 No.653847196

もこみちはともかくツァま藻はどうしてああなった

89 20/01/11(土)06:03:35 No.653847844

めちゃくちゃ怖い回とかオカルト物としては成功だけど アンケは悪かったりするのかな

90 20/01/11(土)06:07:01 No.653847962

>>いつも貧乏で律子先生に恵んでもらったりしてたけど除霊自腹でやってたりするからね… >この人自腹でお地蔵さんや祠建ててなかったっけ・・・ やってるし生徒に飯奢ったりもする

91 20/01/11(土)06:10:42 No.653848116

映画版でもこんな感じの廃人になってた気がするけどどの映画か思い出せないね

92 20/01/11(土)06:14:28 No.653848272

スレ画は過去改変で最終的に無かった事になるので安心してほしい

93 20/01/11(土)06:16:22 No.653848364

ぬーべーがトンネルに閉じ込められて人体錬成する話が好きだった

94 20/01/11(土)06:17:53 No.653848436

ネオはケント君の私生活編が好き 異論は認める

95 20/01/11(土)06:19:28 No.653848512

ケントは父親も母親もクソだわ父親の浮気相手もクソだわ仲良くなったスケボーのお兄さんは死ぬわでもう少しこう…手心というか…

96 20/01/11(土)06:20:53 No.653848577

neoはこう無駄に露悪的なとことかが悉く…

97 20/01/11(土)06:21:37 No.653848614

>neoはこう無駄に露悪的なとことかが悉く… 青年誌に行った少年漫画って割とそうなるよな

98 20/01/11(土)06:23:34 No.653848697

neoの続編?で生徒のデカい娘がいなくなったと聞いてショックだった

99 20/01/11(土)06:28:46 No.653848938

世代じゃないけどプラズマ先生?くらいからつまらなくなってきて読むのやめたな… いずなの方は3巻までしか読んでないけど今はつまらないの?

100 20/01/11(土)06:32:59 No.653849143

プラズマの先生はライバル教師出してみたけど露骨にアンケが悪かったと文庫版で作者が語ってた覚えがある

101 20/01/11(土)06:34:12 No.653849198

今こそATLadyリメイクしようよ先生

102 20/01/11(土)06:37:45 No.653849374

最強に飛ばされたからそりゃ当然でもある気はするが Sの話題一切ここでも見なくてうn

103 20/01/11(土)06:43:39 No.653849671

律子先生が子供の幽霊成仏させる回好き

104 20/01/11(土)06:44:48 No.653849724

>律子先生が子供の幽霊成仏させる回好き あの回おっぱいアピールがすごかった記憶ある

105 20/01/11(土)06:55:53 No.653850267

neoはゆきめとぬ~べ~の別居設定がいらないすぎる…

106 20/01/11(土)06:59:04 No.653850445

同居させたらふたりのラブコメで完結しちゃうし…

↑Top