虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)01:07:31 いつも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)01:07:31 No.653815796

いつもの 少しだけ誤字とか直した su3560837.txt その他 su3560839.zip

1 20/01/11(土)01:07:50 No.653815891

数日かけてラテラルタウンでの観察と考察をまとめて自宅へと送り、私はナックルシティに戻っていた。やっぱり改めてタペストリーが見たくなったのだ。 うろうろしていたらアラベスクで無事バッジを手に入れたユウリちゃんと遭遇して、ほんの少し話し込んでいただけなのに。 それが騒動の始まりになるなんて、思いもしなかった。

2 20/01/11(土)01:08:17 No.653816004

嫌な予感が渦巻いていた。エネルギープラントへ向かう道中、チラチラとパワースポット探しマシーンの数値を見る。目的地に近付くにつれてパワースポットの強度を示す数値はどんどん上昇している。プラントを起点とするとして、シティの外れ付近ですら計器が反応していたのだから……現在はシティのほぼ全域がパワースポットと化していることだろう。 足下でそれだけのエネルギーが発生しているのだ。もう何が起こるのか分かったもんじゃない。 委員長が何やら実験しているんだろうと聞いて、ラテラルタウンの事件の時に聞いた言葉が私の脳裏にちらつく。 ねがいぼしを掘り出す。委員長に認めてもらう。 集めたものは秘書が回収するって言っていたけど、ねがいぼしをそんなに集めて何をするの? おばあ様の研究をなにかと急かしていたのも気になるし、実験が今回だけじゃないという話も不穏だ。 だってエネルギー資源は不足していないはず。鉱山もプラントも稼働状況が悪いという話は聞いていない。 まさか本当に願いが叶うとか?いやそんな馬鹿な……

3 20/01/11(土)01:08:30 No.653816065

何がなんだか分からないまま、不安だけが募っていく。 だけど考えをまとめている暇はない。稀代の方向音痴にそっちじゃないだのこっちだの叫んだり引っ張ったりしながら考えているのだ。これでもめちゃくちゃ頑張っている。 ただ、不意に地上絵で考えたことを思い出した。 (……もしかして、あの伝説とねがいぼしには本当に関連性があったりするの?)

4 20/01/11(土)01:08:47 No.653816136

───結論から言うと、私はエネルギープラントへ入ることなく言伝を頼むだけで終わってしまった。秘書がガッチリ入り口を守っていて、ダンデくんだけを通すと言って聞かなかったのだ。 既にそこにいたキバナさんは、このやり取りを見るや即座に秘書と何やら恐ろしい雰囲気の舌戦を始めた。 そりゃそうだよねと思う。これから使用予定が詰まっているスタジアムの足下で得体の知れない事態が起きているんだから、ジムリーダーとしては言いたいことしかないだろう。 ……大丈夫かな、色々。不安を募らせながら、私はスタジアムを出た。 とりあえずパワースポットの観測以外に出来ることはない。だったらピリピリしているスタジアム通路よりも、外にいたかった。

5 20/01/11(土)01:09:06 No.653816219

数分もすると、数値は徐々に落ち着き始めた。 とはいえこの騒動では宝物庫に入れるかは怪しい。事態が終息するのを期待して、まずは適当に泊まる場所でも探そう。 そう決めてスマホロトムに宿泊先をピックアップしてもらう。 その間も数値は順調に下がり続けていた。この分ならすぐに問題のない状態になるだろう。 「ソニア!」 そこにダンデくんが駆け寄ってきた。 「あれ、ダンデくん?もう話はいいの?」 「ああ。……どうやら変換前のエネルギーが不具合で少し漏れ出したらしい。対処は済んだようだ」 「……そっか。こっちでも状況が良くなってるのは確認してる」 あの値が少し?そんなはずはない、と思ったけれど、それ以上の追及はしなかった。正直、マクロコスモスの不祥事なんて首を突っ込みたい話じゃない。 ───後々私は、この判断を悔やむ事になるんだけど。

6 20/01/11(土)01:09:25 No.653816303

「それより時間はあるか。少し話がしたいんだが」 「うん、いいけど…」 そう言われてやって来たのは、結局宝物庫だった。彼は誰もいない場所のセキュリティとロックを慣れた様子で解除していく。なんか鍵まで持っていた。 「えぇ、なんで?」 もう見慣れてしまったそこに入る。門番はいないので一応内側から鍵をかけて、ようやく一息つく。 「……ここはジムチャレンジの期間外は入れる人間が限られていて、変に追われたり写真を撮られたりもしないんだ。ああ、鍵はさすがに借り物だぜ。後で返す」 「なるほど安全地帯。有名人はつらいねぇ」 茶化すと、彼は小さく笑った。 「さすがに慣れたけどな。それでも堪える時はあるし、秘密にしたい話もあるだろ。……だから皆、こうして逃げ込む先をいくつか持ってる。拝借するのは大体俺だけどな」 「はー、相互援助が凄いね。それで?私になんの話?」 奥のソファーに並んで座ったところで、彼が固い表情になる。 いい話じゃないんだろうな、と感じた。

7 20/01/11(土)01:09:43 No.653816402

「───ラテラルで何があったか聞いた。ニュースでは怪我人の名前や詳細は伏せられていたが、事件の直後にローズ委員長と会う機会があってな」 「あぁ……二人とも擦り傷くらいで済んだけど、ユウリちゃんを危ない目に遭わせちゃった。反省してる……」 「ユウリくんもだが……俺が心配しているのはソニアだ」 「え?」 「怪我はもう治ったのか?」 彼の指が私の頬をゆっくりとなぞっていく。確かにそこにはうっすらと傷の名残がある。ほとんど治ってるし、違和感出ないようメイクでしっかり隠したつもりだったんだけど……どうやら気付かれた、らしい。 まるで恋人にするような仕草に心臓が跳ねる。そんなつもりないだろうに、まったく性質が悪いったらない。 「う、うん。本当に大したことないやつだから。平気」 「……知っていたらラテラルまで飛んでいったのに。いや、最初から委員長に同行すべきだったな」 「私の居場所なんて知らなかったでしょ?それに自分の仕事があるんだから、ダメだよそういうの」 「ソニアに何かあってからじゃ遅い」 「いやいや、そんなに心配しなくてもいいって」 「危険な目に遭って欲しくないんだ」

8 20/01/11(土)01:10:00 No.653816469

あれ、と思った。こんなことを言う人、だったっけ。 「なんか……やけに拘るね」 「……嫌なんだ。ソニアが酷い目に遭うのは」 絞り出すような声だった。 あんまり悲しい顔をされると困ってしまう。表情を見ていたら何も言えなくなりそうで、頬に触れる指を外して背を向けた。 「……確かに、怖い思いはした。死ぬかも知れなかったし。だけど、同じくらい知らない世界が見え始めて嬉しいって思ってる。最初はおばあ様に言われて渋々始めたことで、精々子供の宿題レベルの歴史のまとめしか作れないだろうって思ってた。でも、やっと見えてきたの。ガラルの歴史の中に、埋もれてしまった何かがあるってこと」 「………」 「だから、今は止めるようなこと言わないで。引き留められちゃうと………、わたし、すぐ迷っちゃうから」 「……、そうだな、わかった」 きっと傷付けただろうな、と思う。 だけど、今の私には知りたいことがある。 最初に「知りたい」と願ったあの謎に、今もう一度挑んでみたい、そう望んでいる。 だから今……キミの甘えを受け止めてる余裕は、ない。

9 <a href="mailto:s">20/01/11(土)01:10:53</a> [s] No.653816699

湿度盛るペコ これで次に顔合わせるシーン行ったらどんな気持ちでその顔してるペコ?と思ったら盛らずにはいられなかったペコ ペーッコッコッコ ところで今更なのですが遺跡関連のイベントで出る話が怪文書だと前倒しで出る傾向にあるのは仕様です 作中だとゲーム的な都合を感じる会話が多かったので流れらしきものを作って出してる次第です よろしくお願いします

10 20/01/11(土)01:12:25 No.653817098

いつも丁寧にありがたい…

11 20/01/11(土)01:21:45 No.653819390

ダンデからしてみたら怪文書補正抜きでも自分の身内攻撃しまくってて絶許対象なんだねビート君 よく乱入許したな…事前にポプラさんから頼まれていたのかもしれないけどさ

12 20/01/11(土)01:22:26 No.653819579

割と好き

13 20/01/11(土)01:23:29 No.653819822

>ダンデからしてみたら怪文書補正抜きでも自分の身内攻撃しまくってて絶許対象なんだねビート君 >よく乱入許したな…事前にポプラさんから頼まれていたのかもしれないけどさ キレさせてしまったのでその辺は一応おまけかなんかでフォローするつもり こうしてまた登場キャラが増えて自分の首が締まる

14 20/01/11(土)01:24:27 No.653820050

>だから今……キミの甘えを受け止めてる余裕は、ない。 手厳しい…

15 20/01/11(土)01:26:21 No.653820543

やっとやる事やろうとし始めたところなので今のソニアさんは他人に構ってる余裕とかないんやな

16 20/01/11(土)01:31:03 No.653821591

変に止まると燻ってる自分に戻りかねないから意識の向け方がこうなるのもしゃーなし まぁそれがズレを生むわけだが将来気持ちが噛み合うあの瞬間まではそういう話だ

17 20/01/11(土)01:42:16 No.653824037

最近ログで一気に追いかけてたからリアルタイムで読めてありがたい 良い湿度だ…

18 20/01/11(土)01:44:51 No.653824665

>最近ログで一気に追いかけてたからリアルタイムで読めてありがたい >良い湿度だ… 後追いは超読みづらいタイプの話だというのにありがたい…

19 20/01/11(土)01:45:00 No.653824690

ダンデさんは昔いえなかった気持ちを伝えようとしてもこうかわされてしまうとつらい

20 20/01/11(土)01:49:34 No.653825634

>ダンデさんは昔いえなかった気持ちを伝えようとしてもこうかわされてしまうとつらい ストレート投げれば済むじゃろって言われがちだから逃げ道を塞ぎ極力言えなくさせる作戦ペコ! 10年物の拗らせなんだからそう簡単にハッピーエンド出来ると思うなよ

21 20/01/11(土)01:51:55 No.653826198

乾燥する時期にいい湿度だ

22 20/01/11(土)01:55:46 No.653826934

こういう切り口だと試合忘れてたって一幕もアレはアレで正解なんだと思えるねえ ホップと同じくダンデの後追いじゃなくなったというか

23 20/01/11(土)01:58:55 No.653827587

>こういう切り口だと試合忘れてたって一幕もアレはアレで正解なんだと思えるねえ >ホップと同じくダンデの後追いじゃなくなったというか 他が目に入らないくらいにやりたい事が出来たっていう描写いいよね 忘れないで欲しかったって気持ちもちょっとだけあるけどな!

↑Top