20/01/11(土)01:01:10 >(エル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)01:01:10 No.653814244
>(エルフの里の巨大な世界樹に刻まれた「109」の文字) というレスから掻き立てられて ダークエルフの方も描いてしまった
1 20/01/11(土)01:02:03 No.653814452
マジウケル~
2 20/01/11(土)01:03:21 No.653814758
くたびれ中年騎士団vsダークエルフ騎士団
3 20/01/11(土)01:04:25 No.653815032
ダークエルフは滅びたはずでは…
4 20/01/11(土)01:04:25 No.653815035
いいな…
5 20/01/11(土)01:05:21 No.653815251
やたらと服の店が多いエルフの里 最近流行りはタピオカ入りのお茶
6 20/01/11(土)01:05:38 No.653815323
日サロに通い詰めるダークエルフなんて夢がないな…
7 20/01/11(土)01:06:39 No.653815578
ドラクエにいそう
8 20/01/11(土)01:07:07 No.653815699
おっさん達が鬼イケてた為生かしてくれた イケてないおっさん達は死んだ
9 20/01/11(土)01:09:43 No.653816398
ドラゴンから助けてくれた代わりに 女の子だらけの里の中で買い物に付き合わされるおっさん達
10 20/01/11(土)01:10:40 No.653816629
ウケる~
11 20/01/11(土)01:11:45 No.653816926
見せブラ鎧をシャツの上に着てるのめちゃめちゃエロい!
12 20/01/11(土)01:13:14 No.653817291
>見せブラ鎧をシャツの上に着てるのめちゃめちゃエロい! 今の現実世界の最新ファッションだぞ
13 20/01/11(土)01:13:31 No.653817350
「いのちのよろこび」
14 20/01/11(土)01:17:29 No.653818313
シヴ:siv 古きエルフの言葉にて不満あるいは停滞を意味する
15 20/01/11(土)01:19:28 No.653818812
戦闘でも頼りになりそう
16 20/01/11(土)01:23:05 No.653819737
>>見せブラ鎧をシャツの上に着てるのめちゃめちゃエロい! >今の現実世界の最新ファッションだぞ 俺の知らない現実世界がある…?
17 20/01/11(土)01:23:51 No.653819911
加護の指輪すらつけてないとか鬼ヤバなんですけど お金がないのならせめて耐火の加護を一時的に得られるネイルを塗った方がいいんじゃネ
18 20/01/11(土)01:25:02 No.653820234
テンチョーが鬼神の如く強いのはわかる
19 20/01/11(土)01:32:54 No.653821996
>俺の知らない現実世界がある…? 一部ファッションとしてあるだけで流行りまではいってなかったわ ごめんね
20 20/01/11(土)01:34:21 No.653822285
薄着に見えますが一つ一つが精霊の加護を受けたマジバフれるアクセサリーを全身に付けています
21 20/01/11(土)01:34:45 No.653822390
ダークエルフって日サロなんだ…
22 20/01/11(土)01:36:59 No.653822879
太陽の恵みを浴びることで魔力を使えるが 里の周りは森が生い茂っている為 太陽の力を浴びる魔導具でしっかり焼いてくる
23 20/01/11(土)01:38:04 No.653823093
>ダークエルフって日サロなんだ… 太陽の魔力を身に浴びて黒い肌を作るという事はつまり日常的に肉体への直接的なエンチャントを行ってるという事だな
24 20/01/11(土)01:38:58 No.653823278
ガラケという古代アーティファクトを使い遠く離れた仲間と連絡を取る
25 <a href="mailto:里長">20/01/11(土)01:39:17</a> [里長] No.653823339
ゎカゝωナょレヽ⊇ー⊂レよ″っカゝナニ″зぅι ⊇@田丁ぁωナょレヽιナニレナ″ゑゎ
26 20/01/11(土)01:40:20 No.653823593
エルフ文字には疎くてのう…
27 20/01/11(土)01:42:59 No.653824214
ダークエルフの始祖「ンバ」はその肌の色を闇へ溶け込む為に活用し"夜魔"と呼ばれ恐れられていたという
28 20/01/11(土)01:43:49 No.653824430
「テンチョーの言ってることよくわかんねーんだよね」 「昔のエルフ文字らしーよ うちら使ってねーんでわかんね」
29 20/01/11(土)01:44:13 No.653824540
戦闘中寸でのところで庇ってくれて アハハーおじさん油断しすぎーもっぺん依頼のランク見直して来たら~ とか言われちゃう
30 20/01/11(土)01:44:48 No.653824654
ソウル式解説文やめろや!
31 20/01/11(土)01:45:01 No.653824701
>一部ファッションとしてあるだけで流行りまではいってなかったわ >ごめんね 横からだけど許さん なんと検索すればいいか教えてもらおうか
32 20/01/11(土)01:46:30 No.653824989
小型端末に術式を入力することで魔術を行使するが その入力速度はもはや達人の域である
33 20/01/11(土)01:46:46 No.653825050
テンチョーの「ケータイ」は受診すると針の先の飾りが光る
34 <a href="mailto:いにしえの大賢者">20/01/11(土)01:47:11</a> [いにしえの大賢者] No.653825116
ぁナニιレニξωナょ気イ吏ゎナょ<τもレヽレヽょ せっカゝ<ナニ″ιノヽ°─〒ィ─ゃз?
35 20/01/11(土)01:47:30 No.653825182
ダークエルフは今やシヴの谷でも希少種で老齢の個体しか残ってないと聞くが…
36 20/01/11(土)01:47:36 No.653825208
>ゎカゝωナょレヽ⊇ー⊂レよ″っカゝナニ″зぅι >⊇@田丁ぁωナょレヽιナニレナ″ゑゎ なんで読めるんだろうなこれ
37 20/01/11(土)01:49:51 No.653825709
>なんで読めるんだろうなこれ 学者「」来たな…
38 20/01/11(土)01:49:56 No.653825734
>ゎカゝωナょレヽ⊇ー⊂レよ″っカゝナニ″зぅι >⊇@田丁ぁωナょレヽιナニレナ″ゑゎ 土地勘なき者にこの里を歩き回るのは酷であろう よければ私がご案内しよう
39 20/01/11(土)01:49:57 No.653825743
やっと古代エルフ語読めた…もう暗号だなこれ
40 20/01/11(土)01:49:58 No.653825744
シヴの谷の戦士たちが黄泉の国から戻ってきてる
41 20/01/11(土)01:50:06 No.653825771
小型端末に付属する装飾は部族の中のヒエラルキーを表しており 格が上がるほど数が増え巨大化するという
42 20/01/11(土)01:50:50 No.653825926
このドラゴンはもしかして山口組と戦ったりするあの……?
43 20/01/11(土)01:51:06 No.653826002
>ゎカゝωナょレヽ⊇ー⊂レよ″っカゝナニ″зぅι >⊇@田丁ぁωナょレヽιナニレナ″ゑゎ 「未知なるが汝らを包む」 「この地では我等の知恵が役立つだろう」
44 20/01/11(土)01:51:31 No.653826108
ここが伝説のシブの谷か…
45 20/01/11(土)01:52:53 No.653826377
女神アユを信奉するエルフはヒョウの毛皮を纏う勇敢な戦士である
46 20/01/11(土)01:57:25 No.653827266
身につけるものを沢山の宝石で飾り立てるデコという文化が発達しており専門の職人も多い
47 20/01/11(土)01:57:44 No.653827342
むぅ・・・シヴの谷より追放されし女戦士部族ヤマンバ・・・
48 20/01/11(土)01:58:04 No.653827412
肉食を嫌い飽食を嫌い家畜の乳小麦卵を使った軽い菓子のようなものを主食にしていると聞く
49 20/01/11(土)01:58:25 No.653827487
>ガラケという古代アーティファクトを使い遠く離れた仲間と連絡を取る 文献にしか残っていないがケベルという装置もあったらしい
50 20/01/11(土)01:58:49 No.653827570
孑ー⊂″も産ゐナニτ@├″ラ]″・/めっちゃマ゙/″ぁ、ζ、″ね─ょ 彳皮t°ッt°カゞレヽっτナニιヵ″于
51 20/01/11(土)01:59:36 No.653827720
>身につけるものを沢山の宝石で飾り立てるデコという文化が発達しており専門の職人も多い 「盛り」の精神を貴ぶらしいな
52 20/01/11(土)01:59:37 No.653827724
>身につけるものを沢山の宝石で飾り立てるデコという文化が発達しており専門の職人も多い 呪術すぎる…