虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)23:11:53 No.653780693

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/10(金)23:13:15 No.653781164

嘘つけ 左から9年前、6年前、5年前のガンダムじゃねーか

2 20/01/10(金)23:14:45 No.653781734

AGEもそんなに前かぁ…

3 20/01/10(金)23:17:02 No.653782630

>嘘つけ うnうn >左から9年前、6年前、5年前のガンダムじゃねーか え…?

4 20/01/10(金)23:19:20 No.653783525

ガンダムTGE1

5 20/01/10(金)23:20:34 No.653784009

鉄血が4年前は嘘くさい この前最終回見たばっかりな気がするもん!

6 20/01/10(金)23:21:35 No.653784430

Gレコと鉄血って一年しか空いてなかったんだ

7 20/01/10(金)23:21:42 No.653784482

21世紀初頭から始まった種がぼちぼち20周年なんだよね… 正直種から先のガンダムは今でも最近のガンダムって印象が抜けない

8 20/01/10(金)23:22:14 No.653784669

じ…Gレコは先月見たし……

9 20/01/10(金)23:22:39 No.653784816

まだ1/100も出てないのに5年も前なわけねーだろ

10 20/01/10(金)23:23:09 No.653785010

書き込みをした人によって削除されました

11 20/01/10(金)23:23:30 No.653785134

鉄血って2年くらい前にオルガネタで盛り上がってなかったっけ?もう4年もやってるの?

12 20/01/10(金)23:23:41 No.653785195

種はちょっと流石に古い

13 20/01/10(金)23:23:42 No.653785205

鉄血はムーヴメントがまだ続いてるからよ… 永遠だからよ…

14 20/01/10(金)23:24:03 No.653785324

新作はまだビルドシリーズしか出てないのか 一応ナラティブもあったけど

15 20/01/10(金)23:24:36 No.653785516

Gレコより鉄血のほうが新しいのか…

16 20/01/10(金)23:24:43 No.653785562

AGEが10年近く前…? 馬鹿な…そのポジションは00では…?

17 20/01/10(金)23:24:57 No.653785647

GレコのMGまだかなあ… ずっと待ってるんだけどなあ…

18 20/01/10(金)23:25:25 No.653785818

10年前は00の一期だったろ何言ってんだ

19 20/01/10(金)23:26:13 No.653786121

>AGEが10年近く前…? >馬鹿な…そのポジションは00では…? 00は13年前だから十分新しめのガンダムだよ

20 20/01/10(金)23:26:13 No.653786122

鉄血はこの間オルガが准将のせいで胃潰瘍で入院したりグリッドマンの世界に突入して新世紀中学生達にボコボコにされたたの見たから最近だって

21 20/01/10(金)23:26:29 No.653786220

ちょっと前っていつ!?のコラから更に10年かあ

22 20/01/10(金)23:26:35 No.653786267

00一期の頃に生まれた宮野の子供はそろそろ小学校を卒業する筈

23 20/01/10(金)23:26:45 No.653786318

ズゴッギーまだかな… プレバン限定だろうな…

24 20/01/10(金)23:27:12 No.653786511

>GレコのMGまだかなあ… >ずっと待ってるんだけどなあ… あきまんが新デザインのGセルフ描くらしいのでそれ踏まえたバリエーション展開出来る金型作るために伸ばしてるんだよ

25 20/01/10(金)23:28:41 No.653787004

>00は13年前だから十分新しめのガンダムだよ そうかな… そうかも…

26 20/01/10(金)23:28:44 No.653787022

そのあきまんが何年か前のトークイベントでMGの企画抱えてた担当が異動になった所為でボツになったと言ってるわ

27 20/01/10(金)23:28:49 No.653787066

いやなんかおかしくないか 最近確か00十周年!ってやってたろ

28 20/01/10(金)23:29:23 No.653787286

>いやなんかおかしくないか >最近確か00十周年!ってやってたろ 00十周年イベントがもう2年近く前の話です…

29 20/01/10(金)23:30:08 No.653787529

未だにカタログにオルガがいるせいかついこないだの様な気がしているがもう四年前なのか…

30 20/01/10(金)23:30:24 No.653787634

え?8年前がSEEDじゃないの?

31 20/01/10(金)23:30:35 No.653787694

UC第1話って何年前だっけ…

32 20/01/10(金)23:31:23 No.653787971

よくグルドリンのスレ立ってるしAGEは最近のガンダムのはずでは…

33 20/01/10(金)23:31:28 No.653787996

種からの古参ガノタの戯言だ聞き流してくれ…

34 20/01/10(金)23:32:17 No.653788279

>00十周年イベントがもう2年近く前の話です… えぇ…

35 20/01/10(金)23:33:38 No.653788726

若い子の小さい頃SEED見てましたはリマスター基準だからな…

36 20/01/10(金)23:34:12 No.653788934

>種からの古参ガノタの戯言だ聞き流してくれ… 種は新参だろ!? 古参名乗るなら最低∀より前だろ!?

37 20/01/10(金)23:34:52 No.653789172

5年前 4年前 1年前くらいかな

38 20/01/10(金)23:35:03 No.653789238

> 若い子の小さい頃SEED見てましたはリマスター基準だからな… なそ にん 高校の時現役で見てたのに… ラジメニアにリクエスト葉書送ってたのに…

39 20/01/10(金)23:35:04 No.653789254

ZZから種までの時間より種から現在までの時間の方が長いんだ

40 20/01/10(金)23:35:10 No.653789291

ガンダムとエヴァの歴史というか作品間の間隔は何というか本当に脳が理解を拒否する

41 20/01/10(金)23:35:34 No.653789418

リマスターもそんなに前になったかぁ

42 20/01/10(金)23:35:51 No.653789527

まぁシンゴジラが4年前だしな…

43 20/01/10(金)23:35:55 No.653789545

>ZZから種までの時間より種から現在までの時間の方が長いんだ 嘘でしょ!? 体感だとZZとかは40年前の作品ってイメージが…

44 20/01/10(金)23:35:56 No.653789550

ビルドファイターズ1期が7年前なんだけど Wと種の間が7年で種死とAGEの間も7年って書くと本当に時間の感覚がおかしくなる

45 20/01/10(金)23:36:02 No.653789584

ビルドファイターズやらNTやらサンダーボルトやら挟んだからもう何がどれくらい経ったかよくわからない

46 20/01/10(金)23:36:24 No.653789689

MGが出たし最近だろ

47 20/01/10(金)23:36:32 No.653789739

FHD画質のデジタル作画が劣化しないせいで時代を感じないんです!

48 20/01/10(金)23:36:48 No.653789840

クランクニースレは懐かしい感じする

49 20/01/10(金)23:36:51 No.653789858

>未だにカタログにオルガがいるせいかついこないだの様な気がしているがもう四年前なのか… 一体いつまで団長の正面顔を見ることになるんだろうな… 鉄血十周年になってもまだいるのかな

50 20/01/10(金)23:36:52 No.653789862

種と00はまだ新世代の若者面してるからな

51 20/01/10(金)23:37:23 No.653790074

∀終了から種開始が2年しか開いてないのが毎回驚く

52 20/01/10(金)23:37:36 No.653790149

>ZZから種までの時間より種から現在までの時間の方が長いんだ ZZから種までは1986年~2002年で16年 種から現在までは2002年~2020年で18年 うn…うn!?

53 20/01/10(金)23:37:38 No.653790159

>>未だにカタログにオルガがいるせいかついこないだの様な気がしているがもう四年前なのか… >一体いつまで団長の正面顔を見ることになるんだろうな… >鉄血十周年になってもまだいるのかな メインのネタが便乗なのと一応ガンダムキャラではあるから廃れないかと

54 20/01/10(金)23:37:40 No.653790177

ファイターズが7年 トライが6年 ダイバーズは2年 つまりビルドは最近だな!

55 20/01/10(金)23:38:33 No.653790443

>ZZから種までの時間より種から現在までの時間の方が長いんだ これが一番衝撃デカい ウソだろ絶対に

56 20/01/10(金)23:38:55 No.653790560

種以前までとはデジタル制作だったかどうかも最近って印象に影響してる気がする

57 20/01/10(金)23:39:24 No.653790708

>ファイターズが7年 >トライが6年 >ダイバーズは2年 >つまりビルドは最近だな! まあ過去作抜きにリライズあるからね

58 20/01/10(金)23:39:31 No.653790749

団長の正面顔って放送終わって半年くらい経ってから見るようになった気が…いやどうだったっけ…

59 20/01/10(金)23:39:33 No.653790760

>∀終了から種開始が2年しか開いてないのが毎回驚く あの頃普通に新作への飢餓感があったはずなんだけどな…

60 20/01/10(金)23:39:51 No.653790855

AGEが今年で9周年だけど9年って言うのはファーストから逆シャアまでの間と同じ時間間隔なんだ

61 20/01/10(金)23:39:53 No.653790861

ユニコーンはどこに入るの

62 20/01/10(金)23:40:35 No.653791081

ユニコーンはディケイドより前じゃね

63 20/01/10(金)23:41:53 No.653791444

種の時は地デジがまだ始まってなくて OOの時もアナログ停波前だったんだ

64 20/01/10(金)23:41:54 No.653791454

ガンプラのRGも気付けば10周年という

65 20/01/10(金)23:42:06 No.653791506

ガンダムって40周年だからなんだかんだまだ若いコンテンツだよね

66 20/01/10(金)23:42:18 No.653791571

そういや年末実家帰った時00録画したVHSあったわ

67 20/01/10(金)23:42:27 No.653791606

ユニコーンのジオン同窓会=AGEの放送開始時期ぐらい

68 20/01/10(金)23:42:48 No.653791712

「」はガンダムの重力に魂を捉えられて時間感覚がおかしくなっている…

69 20/01/10(金)23:42:51 No.653791729

>ガンダムって40周年だからなんだかんだまだ若いコンテンツだよね まあ若いって言われると変だが全体で測ると思ってるよりは短いなって感じ

70 20/01/10(金)23:43:21 No.653791885

>ビルドファイターズ1期が7年前 00よりこっちが信じられん

71 20/01/10(金)23:43:28 No.653791916

>ユニコーンのジオン同窓会=AGEの放送開始時期ぐらい 強いられているんだ!にEP4予告の音声重ねた動画があったな…

72 20/01/10(金)23:43:32 No.653791936

おかしいなガンダム30周年がつい先日だったはずだ

73 20/01/10(金)23:43:51 No.653792026

ターンエーと種の間は恐らくほとんど映像の作品出てなかったんだろうけど 今のTVシリーズの合間は埋めてくれる作品いっぱいあるからな…

74 20/01/10(金)23:44:27 No.653792185

AGEは流石にもうかなり昔な感覚がある Gレコとかはついこの間じゃなかったっけ

75 20/01/10(金)23:44:27 No.653792187

AGE放送時にUCとMSの動き比べられてたからなあ

76 20/01/10(金)23:44:34 No.653792230

>そういや年末実家帰った時00録画したVHSあったわ DVDと比べるとそこまで普及してる感じはしないけどブルーレイディスクも今年で10周年だよ

77 20/01/10(金)23:44:39 No.653792251

>ターンエーと種の間は恐らくほとんど映像の作品出てなかったんだろうけど G-SAVERくらい?

78 20/01/10(金)23:44:42 No.653792272

>ターンエーと種の間は恐らくほとんど映像の作品出てなかったんだろうけど ハリウッド製作のGセイバー…

79 20/01/10(金)23:44:53 No.653792341

F91が来年で30周年だからな…

80 20/01/10(金)23:45:02 No.653792385

>そういや年末実家帰った時00録画したVHSあったわ やめてくれ 脳が理解を拒む

81 20/01/10(金)23:45:26 No.653792494

受け入れろ

82 20/01/10(金)23:45:30 No.653792509

まあPS3が2006年だしな…

83 20/01/10(金)23:45:49 No.653792610

劇場版∀っていつやったっけ 種の前でいいんだよね?

84 20/01/10(金)23:46:23 No.653792773

あはは種ガンダムの新しいのがついこの前終わったばかりじゃん

85 20/01/10(金)23:46:28 No.653792801

やっぱ宇宙世紀しかねーわって新シリーズやるつもりないのかなサンライズ

86 20/01/10(金)23:46:40 No.653792860

ファミコン発売からPS2発売より PS2発売から現在の方が長いってやつと同じか

87 20/01/10(金)23:46:50 No.653792909

ビルドシリーズもう4作目だしな…

88 20/01/10(金)23:46:58 No.653792946

>F91が来年で30周年だからな… ちなみに漫画版クロスボーンガンダムの連載開始が94年らしいから去年がクロスボーンガンダム25周年だった

89 20/01/10(金)23:47:04 No.653792969

そろそろあの七英雄コラも更新しないとな…

90 20/01/10(金)23:47:11 No.653793001

鉄血一期が四年前っていう悪質な錯覚だろ

91 20/01/10(金)23:47:39 No.653793141

新しいアナザーやるならどんなのかなーってのはずっと気になるんだがな

92 20/01/10(金)23:47:40 No.653793149

ユニコーン全部終わってまだ3年くらいの感覚がある

93 20/01/10(金)23:47:53 No.653793201

ぶっちゃけ00二期以降あんま画質変わってない気がする

94 20/01/10(金)23:48:18 No.653793320

分割放送も時期わかんなくさせる原因なのかもしれない

95 20/01/10(金)23:48:21 No.653793335

数年後ファイターズ10周年を言われた時が多分地味にダメージあるだろうな

96 20/01/10(金)23:48:25 No.653793354

>鉄血一期が四年前っていう悪質な錯覚だろ 2015年放送だから今年で五年…

97 20/01/10(金)23:48:26 No.653793363

鉄血は実際ほんとにまともに語れるようになったのエクバ2とかに来てからだから割とラグあるんだよなあれ

98 20/01/10(金)23:48:27 No.653793367

アニメで考えると信じられんがガンプラで見ると結構よく分かるぞ

99 20/01/10(金)23:48:50 No.653793481

四年間一体なにやってたんだよ団長!

100 20/01/10(金)23:48:59 No.653793519

AGEとまどかのすげ替え流行ってたけど まどかのアニメ先週見たからAGEはまだ放送中…?

101 20/01/10(金)23:49:02 No.653793534

>ユニコーン全部終わってまだ3年くらいの感覚がある TV版のRE0096がそのくらいじゃないかな

102 20/01/10(金)23:49:09 No.653793571

ユニコーンがあまり昔の感覚無いのは未だに酷使されて忙しいからなのか…

103 20/01/10(金)23:49:23 No.653793646

>新しいアナザーやるならどんなのかなーってのはずっと気になるんだがな 悪く言っちゃうとスタッフ抜けすぎて新しいことできないんだよ今の3スタ

104 20/01/10(金)23:49:39 No.653793717

>四年間一体なにやってたんだよ団長! ずっと死んでたからよ…

105 20/01/10(金)23:49:59 No.653793810

>四年間一体なにやってたんだよ団長! ポケモンになったりしてた

106 20/01/10(金)23:50:10 No.653793864

>四年間一体なにやってたんだよ団長! 自分の話で荒れたりエロゲ投票便乗で荒らしたり便乗したりGジェネ出たり便乗したりかな…

107 20/01/10(金)23:50:22 No.653793926

>アニメで考えると信じられんがガンプラで見ると結構よく分かるぞ 10年ぶりくらいに買ったけど色分け凄まじ過ぎてビビったわ ジャスティスナイトとか何であんなカラフルなのにシールほぼないの

108 20/01/10(金)23:50:26 No.653793949

ユニコーンはOVAで出たから完結まで長いのもあるしな…

109 20/01/10(金)23:50:46 No.653794048

ビルド系で鉄血の改造機出してほしいから今年は頑張ってほしい 欲を言えばグシオンとウヴァルのオリジン風味機体出して

110 20/01/10(金)23:50:47 No.653794052

オリジンはいつ始まったんだっけ?

111 20/01/10(金)23:51:01 No.653794137

>ぶっちゃけ00二期以降あんま画質変わってない気がする 当時ロボアニメがあまり作られてなくて餓えたロボメーターが呼んでもいないのにわらわら集まってきてた00が異質すぎるんだ…

112 20/01/10(金)23:51:01 No.653794138

いや10年どころじゃないだろブルーレイ

113 20/01/10(金)23:51:12 No.653794205

あとユニコーンはテレビも…あれこれ4年前とかだっけな…

114 20/01/10(金)23:51:15 No.653794228

酷い作品って意味で放送時間近いアークファイブがあったおかげで鉄血最終回からオルガネタ流行るまでラグあったような

115 20/01/10(金)23:51:48 No.653794360

>ビルド系で鉄血の改造機出してほしいから今年は頑張ってほしい >欲を言えばグシオンとウヴァルのオリジン風味機体出して アプリリリース出来たとしても2021年だっけ

116 20/01/10(金)23:51:50 No.653794376

>ビルド系で鉄血の改造機出してほしいから今年は頑張ってほしい >欲を言えばグシオンとウヴァルのオリジン風味機体出して いつになっても始まらねぇウルズハントの所為でMBSが版権押さえっぱなしになってるから合流できないんだよ

117 20/01/10(金)23:52:12 No.653794466

マジンガーZ 48年前 初代おっちゃん 41年前 逆シャア 32年前 F91 29年前 0083 29年前 ガオガイガー 23年前 ∀ 20年前 第2次スパロボα 18年前 種 18年前 種死 16年前 00 13年前 スパロボZ 12年前 ユニコーンOVA 10年前 第3次スパロボZ天獄 5年前

118 20/01/10(金)23:52:18 No.653794503

ガンプラは本当に変わったよ

119 20/01/10(金)23:52:26 No.653794542

>いつになっても始まらねぇウルズハントの所為でMBSが版権押さえっぱなしになってるから合流できないんだよ Oh…

120 20/01/10(金)23:52:28 No.653794558

思えばフェネクスがまだ実装されてないんだよな どんだけ待たせんだよってなってんのにこっちは

121 20/01/10(金)23:53:18 No.653794780

>酷い作品って意味で放送時間近いアークファイブがあったおかげで鉄血最終回からオルガネタ流行るまでラグあったような いや鉄血のアークフレンズ関係はまとめてバカにされて叩かれてネタにされるからラグはねえ 特に作品のファンやアンチじゃない人も混じるから

122 20/01/10(金)23:53:28 No.653794827

鉄血は嘘でしょ オルガ流行りだしたの最近だし

123 20/01/10(金)23:53:55 No.653794963

鉄血はいい題材使って滑ったのが痛いわ

124 20/01/10(金)23:54:04 No.653795002

鉄血も終わったのは2、3年前だしそんな年数が開いてる感じはしない

125 20/01/10(金)23:54:20 No.653795065

オルガは鉄血のキャラだけどオルガは鉄血じゃなくてオルガってコンテンツだからな

126 20/01/10(金)23:54:40 No.653795164

去年、一昨日、昨日

127 20/01/10(金)23:54:43 No.653795178

マッキーの横ゲーだのかなり昔だしな遊んだの

128 20/01/10(金)23:54:54 No.653795217

鉄血は新作ガンダムが出るまでは馬鹿にされ続けるだろうなこのまま行くと

129 20/01/10(金)23:55:40 No.653795454

>鉄血は新作ガンダムが出るまでは馬鹿にされ続けるだろうなこのまま行くと 実写デビルマンみたいなポジションなので新しく何か出ても変わらんかと

130 20/01/10(金)23:56:13 No.653795624

ガンダムは単体でゲーム化されたハードを見ると大体の時期が分かる 種はWS AGEはPSP 00はPS2とDS ユニコーンはPS3

131 20/01/10(金)23:56:35 No.653795723

ガンダムは反体制の話の方が受けるのかしら

132 20/01/10(金)23:57:24 No.653795954

>実写デビルマンみたいなポジションなので新しく何か出ても変わらんかと いつものデビルマンくん

133 20/01/10(金)23:57:26 No.653795961

閃ハサ受けるかどうかなんぞ実際やってみねぇとわかんねぇよ 公開日覚えやすくていいよなあれは

134 20/01/10(金)23:57:28 No.653795974

>実写デビルマンみたいなポジションなので新しく何か出ても変わらんかと デビルマン見たことない奴のレス

135 20/01/10(金)23:57:30 No.653795987

オルガは毎日新鮮な死体だから終わった気しないな

136 20/01/10(金)23:57:31 No.653795990

基本あってこそだよ

137 20/01/10(金)23:57:34 No.653796015

PS4で単体ゲーム1本も出してないなそう言えば いつもなら宇宙世紀初期ぐらいで単体で出すもんなのに

138 20/01/10(金)23:58:09 No.653796191

>>実写デビルマンみたいなポジションなので新しく何か出ても変わらんかと >デビルマン見たことない奴のレス 実際そんな感じでバカにされ続けるってことじゃないかな

139 20/01/10(金)23:58:13 No.653796215

フルブーストだのいう古代の化石のスレが未だに立ってるからなimg…

140 20/01/10(金)23:58:21 No.653796241

>種はWS 終わらない明日へとかあるだろ!

141 20/01/10(金)23:58:41 No.653796351

種はGBAだろ

142 20/01/10(金)23:58:42 No.653796357

>実際そんな感じでバカにされ続けるってことじゃないかな 馬鹿にされてるのはお前やで

143 20/01/10(金)23:59:11 No.653796500

触るな触るな

144 20/01/10(金)23:59:17 No.653796529

時の流れは早いな…自分がおじさんになったような気がしてくる

145 20/01/10(金)23:59:19 No.653796543

そりゃガンダムバーサスとフルブならねえ

146 20/01/10(金)23:59:48 No.653796703

オルガネタはぶっちゃけ鉄血一切関係ないからいつ廃れるのかわからん

147 20/01/11(土)00:00:16 No.653796865

>時の流れは早いな…自分がおじさんになったような気がしてくる 多分気のせいじゃないですよそれ

148 20/01/11(土)00:00:19 No.653796883

じゃあ種はWSとGBAとPS2とPSPとVITAで 結構多岐に渡ってるな

149 20/01/11(土)00:00:21 No.653796896

vsシリーズのゲーセンオンリーって縛り今どき凄い 誰が得するんやろとは思うけど

150 20/01/11(土)00:00:40 No.653796998

>オルガネタはぶっちゃけ鉄血一切関係ないからいつ廃れるのかわからん コンテンツの供給が無くなったら何にも取り付けなくなるからそこで止まるはず

151 20/01/11(土)00:01:03 No.653797114

単発でゲーム出てたピークが種種死って感じやなあ

152 20/01/11(土)00:01:29 No.653797236

昔の単発は半端に終わる…

153 20/01/11(土)00:02:03 No.653797405

>>オルガネタはぶっちゃけ鉄血一切関係ないからいつ廃れるのかわからん >コンテンツの供給が無くなったら何にも取り付けなくなるからそこで止まるはず 供給つっても関係ないコンテンツで使われてるからな 単純に飽きがくるまでだろうな

154 20/01/11(土)00:02:19 No.653797483

そもそも実写デビルマンのポジションというのがよく分からん

155 20/01/11(土)00:02:23 No.653797498

昔に比べて開発費がかかる上にペイできるかって言われたらそこまで売れるもんでもないからな単体ゲー…

156 20/01/11(土)00:02:33 No.653797542

>単発でゲーム出てたピークが種種死って感じやなあ 00って単発のゲーム無いの?

157 20/01/11(土)00:02:35 No.653797553

>vsシリーズのゲーセンオンリーって縛り今どき凄い >誰が得するんやろとは思うけど ゲームパッドOKやらプラマ機能追加やら色々やってるだろ!

158 20/01/11(土)00:03:04 No.653797703

書き込みをした人によって削除されました

159 20/01/11(土)00:03:29 No.653797824

>>単発でゲーム出てたピークが種種死って感じやなあ >00って単発のゲーム無いの? DSとPS2であるけどなんかスゲー中途半端だった 1期だけだし

160 20/01/11(土)00:03:34 No.653797845

>00って単発のゲーム無いの? DSとPS2で出てるよ

161 20/01/11(土)00:04:11 No.653798037

種はゲームで連ザが出たのがデカいと思う 連ジの基礎にあのスピード感足したらそりゃウケるって

162 20/01/11(土)00:05:09 No.653798323

連ザは傑作だったなぁ 今でもプレイしたくなる

163 20/01/11(土)00:05:15 No.653798344

連ザ2プラスを超えるガンダムゲームは未だ存在してない

164 20/01/11(土)00:05:29 No.653798403

連邦vsソレスタルビーイングでなかったなあ

165 20/01/11(土)00:06:26 No.653798647

>連邦vsソレスタルビーイングでなかったなあ あのシステムでOO単体ゲームやってみたかった

166 20/01/11(土)00:06:47 No.653798745

トランザムはゲーム向けだしな

167 20/01/11(土)00:07:41 No.653799008

単体ゲーはネタバレ防ぐために中途半端で終わったり全部終わって熱が冷めた頃に発売されたり

168 20/01/11(土)00:08:19 No.653799157

連ザのおかげで機体認知度が高いんじゃないかなって思うくらいにはあのゲームすごかった

169 20/01/11(土)00:09:18 No.653799442

>単体ゲーはネタバレ防ぐために中途半端で終わったり全部終わって熱が冷めた頃に発売されたり その点VSシリーズはそこら辺を無視できるから強かったな 連ザは種放送終了から3年後で種死放映中稼働だったけど

170 20/01/11(土)00:09:37 No.653799533

AGEのゲーム専用フォームは結局ゲーム専用で終わっちゃったな

171 20/01/11(土)00:09:52 No.653799592

ウィンダムの印象何て大部分ゲームじゃないか?

172 20/01/11(土)00:09:56 No.653799620

>連ザのおかげで機体認知度が高いんじゃないかなって思うくらいにはあのゲームすごかった ザウートとか居たっけ…?ってなった

↑Top