虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中学生貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/10(金)22:15:35 No.653758132

    中学生貼る

    1 20/01/10(金)22:18:51 No.653759407

    このクラス殆ど中学生の見た目じゃないから…

    2 20/01/10(金)22:21:17 No.653760508

    このオカマ強者感出してたけどどんなことしたっけ 爆破して死んだのしか覚えてない

    3 20/01/10(金)22:22:18 No.653760917

    誰かを返り討ちにした記憶はあるけど誰だったかは忘れた

    4 20/01/10(金)22:22:48 No.653761093

    >性欲強そう

    5 20/01/10(金)22:23:05 No.653761217

    桐山に引っ付いてお掃除させて漁夫の利得る作戦だったけど 気付いてた桐山にガン待ちされて自分のいるとこが禁止エリア化して自爆だったかな

    6 20/01/10(金)22:23:11 No.653761258

    漫画の方だとなんもしとらん 他の仲間に対して桐山のこと信奉しすぎてたから ダメなのよとか思ってた程度

    7 20/01/10(金)22:23:17 No.653761298

    桐山をストーカーしてラスト2人になったらやれば優勝!しようとしたけど 騙されて爆死

    8 20/01/10(金)22:23:35 No.653761416

    あの連中を学級崩壊させぬまま修学旅行まできっちり引率して 生徒たちを殺し合いなんてさせない!と体張れる先生こそ国家の逸材だと思う

    9 20/01/10(金)22:24:19 No.653761793

    だって私…

    10 20/01/10(金)22:28:19 No.653763085

    su3560426.jpg

    11 20/01/10(金)22:29:07 No.653763375

    映画版だと他の仲間と一緒に即死んだ

    12 20/01/10(金)22:29:46 No.653763592

    地図も読めないのかこのオカマ

    13 20/01/10(金)22:29:57 No.653763659

    やっぱり川田がな…

    14 20/01/10(金)22:30:55 No.653764053

    この写真だけ見ると割とかわいい顔してるかもしれない川田

    15 20/01/10(金)22:31:07 No.653764151

    この日本狂ってるから子供の成長も戦時中並みに早い

    16 20/01/10(金)22:31:08 No.653764154

    >地図も読めないのかこのオカマ 地図を読んで 小便している桐山の方が禁止エリアに近いから大丈夫って判断していたんだよ

    17 20/01/10(金)22:31:56 No.653764477

    だいぶ記憶が抜けたから久しぶりに見たいけど 原作と漫画は描写しんどいから映画にするか…

    18 20/01/10(金)22:32:02 No.653764512

    エルボー♡のコマですげえ笑ったし真似したわ

    19 20/01/10(金)22:32:32 No.653764718

    戦争に勝った日本だっけ

    20 20/01/10(金)22:32:39 No.653764763

    川田も原作だと中学生なのに無精ひげ生えとる!って七原に思われてるくらいには老け顔

    21 20/01/10(金)22:33:12 No.653764972

    絶対意図的に集めてプログラムに選んだだろってぐらいのクラス

    22 20/01/10(金)22:33:40 No.653765182

    最後の一本のタバコをねぶり回してるのが絶妙に気持ち悪かった

    23 20/01/10(金)22:33:51 No.653765266

    映画だと杉村の拳法と桐山の拳法返し見れないじゃん

    24 20/01/10(金)22:33:53 No.653765278

    ノッキング得意そう

    25 20/01/10(金)22:34:15 No.653765439

    まあそもそも川田はアレだし…

    26 20/01/10(金)22:34:30 No.653765569

    >このクラス殆ど中学生のフィジカルじゃないから…

    27 20/01/10(金)22:34:32 No.653765576

    そういう漫画じゃないとはいえ女子のブサイク率高いな!

    28 20/01/10(金)22:34:36 No.653765612

    >映画だと杉村の拳法と桐山の拳法返し見れないじゃん 漫画版だけ何であんなことに?

    29 20/01/10(金)22:35:18 No.653765872

    マルボロブラックメンソールちゃん

    30 20/01/10(金)22:35:52 No.653766088

    漫画版桐山は 崖から飛び降りて木の枝に制服を引っかけて落下の軌道を変えてぱらららするシーンが 無茶すぎて笑った

    31 20/01/10(金)22:36:02 No.653766161

    肉体も頭脳も化け物みたいな奴ばかりだし こいつらに殺し合いさせるの勿体無くね?

    32 20/01/10(金)22:36:05 No.653766184

    >戦争に勝った日本だっけ 勝ったかどうかはわからないけどファシズムのまま高度経済成長迎えちゃってるのは確か 背景の設定とか雰囲気からして旧ソ連かオセアニアみたいな情報統制が敷かれてるので正しい世界情勢が意図的にもみ消されてる感あるので本当は負けてる可能性もある

    33 20/01/10(金)22:36:22 No.653766287

    相馬光子はいいだろ マジカルトゥルー! マジカルトゥルー! マジカルトゥルー!

    34 20/01/10(金)22:37:16 No.653766704

    まあ作戦自体は悪くなかったよ

    35 20/01/10(金)22:37:23 No.653766772

    あの距離でよく放尿の音が聞き取れたな

    36 20/01/10(金)22:37:56 No.653767016

    漫画の杉村の拳法は拳児じゃねーかってなる程度の描写ならまだ笑えたけどシャオリー使ったり能力バトル始めたりで逆に面白い

    37 20/01/10(金)22:38:58 No.653767417

    野球は外国に負けたら切腹ものだ(から野球部は力が入ってる)とかいうセリフもあったし 外交自体はあるんだよな

    38 20/01/10(金)22:39:11 No.653767497

    >su3560426.jpg 高校でも厳しそうなメンツ

    39 20/01/10(金)22:39:28 No.653767622

    バロンゴングバトルみたいな絵柄しやがって

    40 20/01/10(金)22:39:41 No.653767706

    >肉体も頭脳も化け物みたいな奴ばかりだし >こいつらに殺し合いさせるの勿体無くね? こいつら能力を国家転覆させる側に使いそうだし…… 事実三村はそういうことしたし

    41 20/01/10(金)22:40:11 No.653767938

    まあちょっと大人に描くのが劇画の作法だし…

    42 20/01/10(金)22:40:16 No.653767979

    原作設定だと 年に50クラスこれやらされるんだよな……

    43 20/01/10(金)22:40:27 No.653768046

    でも漫画は絵柄濃くて敬遠するのは勿体ないくらい面白い

    44 20/01/10(金)22:40:29 No.653768055

    社会体制がファシズムなら優秀で異端な人材はむしろ消しといた方がいい

    45 20/01/10(金)22:40:47 No.653768181

    三村はパパだかおじさんだかの影響があるからね…

    46 20/01/10(金)22:40:47 No.653768183

    >このクラス殆ど中学生の見た目じゃないから… 見た目だけじゃなくて持っているスキルとかも中学生の範疇超えてる

    47 20/01/10(金)22:41:11 No.653768319

    めっちゃIQ低いバトル・ロワイアルもあるんだろうか

    48 20/01/10(金)22:41:13 No.653768328

    桐山がおしっこの音に聞こえるように細工してるのが面白い

    49 20/01/10(金)22:41:19 No.653768387

    >年に50クラスこれやらされるんだよな…… 若者が居なくなって国力低下しちゃうよぉ…

    50 20/01/10(金)22:41:20 No.653768395

    漫画版しか知らないけどほとんどの重要キャラは桐山が殺してた印象

    51 20/01/10(金)22:41:24 No.653768431

    稲田さんとかその顔であのボディだぜ

    52 20/01/10(金)22:41:25 No.653768444

    ブックオフで読んでて光子で勃起抑えるの大変だったよ

    53 20/01/10(金)22:41:30 No.653768482

    100m何秒で走れる?の返答が遅いぞ11秒だとかはオイオイオイってなった

    54 20/01/10(金)22:41:53 No.653768627

    こっちのスレは時々立つけど「」がバロンゴングバトルの話してるのは見たことがない

    55 20/01/10(金)22:42:24 No.653768833

    >あの連中を学級崩壊させぬまま修学旅行まできっちり引率して >生徒たちを殺し合いなんてさせない!と体張れる先生こそ国家の逸材だと思う そういや不良も結構いるクラスなのに引きこもりとかいないんだよな…

    56 20/01/10(金)22:42:25 No.653768842

    >ブックオフで読んでて光子で勃起抑えるの大変だったよ あれ俺レスしたかな…

    57 20/01/10(金)22:42:58 No.653769084

    >相馬光子はいいだろ >マジカルトゥルー! >マジカルトゥルー! >マジカルトゥルー! 個人的には原作の死に方の方が誇り高くて好きなんだ…

    58 20/01/10(金)22:43:12 No.653769180

    >100m何秒で走れる?の返答が遅いぞ11秒だとかはオイオイオイってなった 川田は11秒じゃなくて13秒なので平均くらいじゃないか 身体バカデカイ事鑑みると比較的遅い方かも知れない そして何故か背筋力を自慢しだす川田

    59 20/01/10(金)22:43:19 No.653769233

    相馬光子が過去編みたいなのでおしっこ漏らしまくってたことは覚えてる

    60 20/01/10(金)22:43:43 No.653769443

    完成されきった作品だと思う 作者の次回作も見てみたかった

    61 20/01/10(金)22:43:44 No.653769449

    >そういや不良も結構いるクラスなのに引きこもりとかいないんだよな… 七原のダチって旅行来るまで引きこもりじゃなかったっけ

    62 20/01/10(金)22:44:07 No.653769636

    継父ロリレイプとかいうクソシコれる悲しい過去

    63 20/01/10(金)22:44:17 No.653769709

    こんな異常者ぞろいのクラスが選ばれたのって単なる偶然なんだっけ?

    64 20/01/10(金)22:44:26 No.653769779

    ノブは籠ってるかは知らないけど登校拒否ってるね

    65 20/01/10(金)22:44:28 No.653769795

    マジカルトゥルー!!!!1!!11!

    66 20/01/10(金)22:44:31 No.653769806

    >相馬光子が過去編みたいなのでおしっこ漏らしまくってたことは覚えてる 男誘うために失禁するのすげぇよなドストライクだったっぽいし

    67 20/01/10(金)22:44:36 No.653769833

    >個人的には原作の死に方の方が誇り高くて好きなんだ… 原作どうやって死んだか全然思い出せない

    68 20/01/10(金)22:44:41 No.653769868

    >相馬光子が過去編みたいなのでおしっこ漏らしまくってたことは覚えてる 絵柄グロくて避けてたけどちょっと読んでみるわ

    69 20/01/10(金)22:45:13 No.653770097

    光子で何回か抜いてた

    70 20/01/10(金)22:45:15 No.653770123

    同級生なのにオネショタしてる相馬滝口よかった

    71 20/01/10(金)22:45:19 No.653770153

    相当パンチ効いてる漫画だから楽しめるよ

    72 20/01/10(金)22:45:20 No.653770163

    ブラックジョークも好きなんだけどこれもう再開しないのかな...

    73 20/01/10(金)22:45:33 No.653770251

    けっこう後半まで生き残ってた何か変な宗教にハマってる女の子 意外とキーキャラなのかしらと思ってたがそんな事は無かったぜ

    74 20/01/10(金)22:45:46 No.653770347

    やぶれたクマのぬいぐるみのイメージ映像がね…

    75 20/01/10(金)22:46:14 No.653770561

    野球部に銃渡したやつ人間できすぎる…

    76 20/01/10(金)22:46:23 No.653770636

    >完成されきった作品だと思う >作者の次回作も見てみたかった 実は俺原作読んだ時はリアル中学生時代で手に取った理由もテレビとかで言われてた「中学生が孤島で殺し合う」っていう設定見てスゲー人殺す所見てみてーぜ!ってなって読んだんだよね 読み終わった時には良い意味で期待裏切られるのと同時にテレビで言われてる事はセンセーショナルな上っ面だけ汲み取って本質には触れていないんだなと思った

    77 20/01/10(金)22:46:42 No.653770750

    ちゆ12歳が相馬とオタクのやり取りを「オタクはピュアでいい奴というある意味この小説でもっともファンタジーな描写ですが」 とか言ってたな

    78 20/01/10(金)22:47:38 No.653771161

    グロくて避けるならずっと避けといた方がいいとも思うが…

    79 20/01/10(金)22:47:40 No.653771182

    漫画版は味噌とモツ描写きついよ…

    80 20/01/10(金)22:47:49 No.653771238

    ちゃんと映画の2も見ようね

    81 20/01/10(金)22:48:01 No.653771329

    稲田は メインキャラと一緒にラスト5人に入っているのに それ以前の描写が一切なくて マジでどうやって生き残ったのか謎すぎる

    82 20/01/10(金)22:48:04 No.653771355

    >同級生なのにオネショタしてる相馬滝口よかった 個人的に原作だと凄い綺麗で良いシーンだっただけにセックスしながら殺すとか言う完全なる原作レイプシーンでどうしてもあそこだけ好きになれない

    83 20/01/10(金)22:48:09 No.653771395

    とりあえず前作のバロンゴングバトル読んでみてから判断しよう

    84 20/01/10(金)22:48:11 No.653771403

    BRから世界のPUBGやらフォートナイトやら産まれたと思えば影響力すごいな

    85 20/01/10(金)22:48:21 No.653771474

    アクションもいいけどエグめの心理描写もいいよね 三村が揺らいでいく過程とか凄い

    86 20/01/10(金)22:49:00 No.653771747

    ピーガガァー 『皆ー!戦いをやめてー!!』

    87 20/01/10(金)22:49:06 No.653771781

    モブ同然のもいるが個性的なキャラが沢山いてそこも上手いよなあ 心中しちゃうカップルとか細かいエピソードも良かったし

    88 20/01/10(金)22:49:06 No.653771785

    >ちゃんと映画の2も見ようね 名前呼ばれるときになんとか呼びなのとおかあさああああああんと 何か出てる!!何かってなんだよ!!!と死んでこい!と いけええええええええ!!って力さんが目を光らせながら吠えてタッチダウンしてたのが印象に残ってる

    89 20/01/10(金)22:49:10 No.653771819

    >100m何秒で走れる?の返答が遅いぞ11秒だとかはオイオイオイってなった >川田は11秒じゃなくて13秒なので平均くらいじゃないか >身体バカデカイ事鑑みると比較的遅い方かも知れない 川田は喫煙者だからな…

    90 20/01/10(金)22:49:23 No.653771901

    盗聴なかったらハッキング成功してたのかなあのバスケ部

    91 20/01/10(金)22:49:34 No.653771982

    >アクションもいいけどエグめの心理描写もいいよね >三村が揺らいでいく過程とか凄い 凄い賢いのにああいう所で思い込みからしくじる所がそういえばコイツ等中学生だったわ…ってなるんだよな

    92 20/01/10(金)22:49:43 No.653772048

    桐山が遠隔でトラップしかけるってことは 追い詰めて殺そうにもうまく逃げ回られて結構リソース消費してめんどくさいって認識はされてたんだと思う ヤクザを脅迫するぐらい肝も据わってて漫画版の彰ちゃんは危険なオーラしかなかった

    93 20/01/10(金)22:49:48 No.653772077

    >盗聴なかったらハッキング成功してたのかなあのバスケ部 多分ね

    94 20/01/10(金)22:49:59 No.653772171

    異世界転生や異能バトルモノ以外だと中2系カテゴリの創作ジャンルに一番影響与えたんじゃねぇかなって思ってる

    95 20/01/10(金)22:50:17 No.653772332

    三村の友達出っ歯は中学生だから仕方ないけどお前さあ…

    96 20/01/10(金)22:50:29 No.653772423

    >異世界転生や異能バトルモノ以外だと中2系カテゴリの創作ジャンルに一番影響与えたんじゃねぇかなって思ってる オリロワ小説めっちゃ流行ってたよね

    97 20/01/10(金)22:50:30 No.653772436

    ミツコの外伝でめっちゃシコれる

    98 20/01/10(金)22:50:31 No.653772443

    桐山のチートぶりは並のバトル漫画よりもすごかった 背景設定も特にないとか本当になんなのアイツ

    99 20/01/10(金)22:50:41 No.653772526

    >『皆ー!戦いをやめてー!!』 アチャー

    100 20/01/10(金)22:51:06 No.653772694

    漫画家と原作の相性が稀に見るレベルで最高だったと思う

    101 20/01/10(金)22:51:08 No.653772704

    >桐山のチートぶりは並のバトル漫画よりもすごかった 寸勁ラーニングするのいいよね…

    102 20/01/10(金)22:51:13 No.653772742

    俺がエログロで抜くようになったのは光子のせい

    103 20/01/10(金)22:51:15 No.653772756

    中川一人だけ露骨にかわいすぎない?

    104 20/01/10(金)22:51:36 No.653772884

    覚醒したらそれ見ただけで覚醒返しするのやめろ

    105 20/01/10(金)22:51:36 No.653772889

    2は色々言いたいけど 一番ダメなのはバトルロワイヤルしてないこと

    106 20/01/10(金)22:51:45 No.653772963

    殺し合い前提のゲームで毒を用意する運営は演出能力高すぎると思う

    107 20/01/10(金)22:51:45 No.653772974

    当時はバトルロワイヤル系二次創作がいっぱいあった

    108 20/01/10(金)22:52:09 No.653773122

    >当時は未完結バトルロワイヤル系二次創作がいっぱいあった

    109 20/01/10(金)22:52:26 No.653773218

    桐山は中一の時に医学書見ただけで人体破壊できる男だからな

    110 20/01/10(金)22:52:32 No.653773247

    防弾チョッキが強すぎる

    111 20/01/10(金)22:52:36 No.653773273

    キャラデザに関しては漫画版の相馬はケバすぎる感ある よくわからないバトルロワイアルの顔グラみたいなのがイメージに近い 原作だと清楚系なんだよな相馬って

    112 20/01/10(金)22:52:39 No.653773296

    >桐山のチートぶりは並のバトル漫画よりもすごかった >背景設定も特にないとか本当になんなのアイツ 原作だと超絶エリートの血筋+事故で脳の一部が壊れてるってので あのチート性能だったはず

    113 20/01/10(金)22:52:51 No.653773386

    井戸落ちて死んじゃう女の子が最後に見た幻影が皆に助けられて一緒に頑張る未来ってのがお辛くて…

    114 20/01/10(金)22:52:52 No.653773391

    コインの表出した場合のif!

    115 20/01/10(金)22:53:07 No.653773494

    濃いけど正直シコれる漫画

    116 20/01/10(金)22:53:19 No.653773593

    >当時は自分のクラスでバトルロワイヤル系妄想がいっぱい居た

    117 20/01/10(金)22:53:24 No.653773623

    世界観だけ流用したオリジナルバトルロワイアルがいっぱいあったなあ 中二の頃はよく読んでたわ

    118 20/01/10(金)22:53:31 No.653773666

    オリロワだと二次聖杯系が好きだったな 今は例に漏れず殆ど廃墟だが

    119 20/01/10(金)22:53:38 No.653773714

    >背景設定も特にないとか本当になんなのアイツ 財・才能・人格と全て神に愛されて生まれてきた子供だった 事故で父母から受け継いだ慈悲の心と感情を失った

    120 20/01/10(金)22:53:56 No.653773848

    スレ画も沼井も普通のクラスなら優勝候補だろうに…

    121 20/01/10(金)22:54:10 No.653773966

    クンッ

    122 20/01/10(金)22:54:12 No.653773982

    民家で新品の学ランに着替える桐山で吹く

    123 20/01/10(金)22:54:22 No.653774039

    >>当時は自分のクラスでバトルロワイヤル系妄想がいっぱい居た 修学旅行が怖かったよ…

    124 20/01/10(金)22:54:58 No.653774293

    >コインの表出した場合のif! 出木杉君参加の劇場版ドラみたいな読み応え

    125 20/01/10(金)22:55:10 No.653774374

    探偵ナイトスクープで恩師に自作小説(バトロワ系)を製本してプレゼントしたいっていう学生が出たの憶えてるわ

    126 20/01/10(金)22:55:10 No.653774375

    映画の桐山も大概だった記憶

    127 20/01/10(金)22:55:13 No.653774398

    中川さんのパンツみたかった…

    128 20/01/10(金)22:55:17 No.653774428

    >当時は自分のクラスでバトルロワイヤル系妄想がいっぱい居た 中学あがりたてのガキどもも見れるよう解禁しやがったからね…

    129 20/01/10(金)22:55:19 No.653774446

    >中川一人だけ露骨にかわいすぎない? でもカップルで自殺したヤツとか 相馬に殺された彼氏の脳かき集めるヤツとか 過去がしっかり描写されててかわいく見えるところあるからすごい

    130 20/01/10(金)22:55:49 No.653774630

    千草をパンチングファックするシーンとかシコった事ないけど変な気分になった 鉄仮面みたいな美人を殴って泣かすと嬉しそうにするサッカー部とか良い趣味しすぎてる…

    131 20/01/10(金)22:55:57 No.653774677

    >原作だと超絶エリートの血筋+事故で脳の一部が壊れてるってので >あのチート性能だったはず ああ原作ではちゃんと設定あるんだ…なんか安心した

    132 20/01/10(金)22:56:08 No.653774765

    ちょっと、まあー。婦女暴行しちゃったよ。あー心配しないでいいからなー、死んだりしてないから

    133 20/01/10(金)22:56:15 No.653774816

    施設の先生?が婦女暴行されちゃうところでまず抜く

    134 20/01/10(金)22:56:47 No.653774990

    >施設の先生?が婦女暴行されちゃうところでまず抜く ベイベの顔がブサイク竿役おじさんすぎて無理

    135 20/01/10(金)22:56:50 No.653775017

    漫画でも超すごすごボーイが!事故で!判事!は描かれてなかったっけ?

    136 20/01/10(金)22:57:07 No.653775134

    車も運転する主人公たちと桐山 なんたって経験者と天才だからな!

    137 20/01/10(金)22:57:08 No.653775137

    赤松の作戦も普通のクラスだったら結構いい線行けたんだよな 七原の肩がヤバすぎた

    138 20/01/10(金)22:57:15 No.653775194

    沼井とかはどちらかといえば喧嘩中心の昔気質な感じなのに対し相馬はガチでヤバいやつ

    139 20/01/10(金)22:57:41 No.653775341

    久々に読みたいと思ったらそういや電子版で買い直したんだった 何巻でシコろうかな…

    140 20/01/10(金)22:57:45 No.653775375

    >漫画でも超すごすごボーイが!事故で!判事!は描かれてなかったっけ? 描かれてるよ

    141 20/01/10(金)22:57:54 No.653775426

    >ベイベの顔がブサイク竿役おじさんすぎて無理 俺もこれ若いときに見ちゃったからかなよくいる竿役おじさん嫌いなの

    142 20/01/10(金)22:58:05 No.653775503

    >施設の先生?が婦女暴行されちゃうところでまず抜く >ベイベの顔がブサイク竿役おじさんすぎて無理 原作だと坂本金八だぞ そっちでも無理か

    143 20/01/10(金)22:58:25 No.653775630

    >ああ原作ではちゃんと設定あるんだ…なんか安心した 漫画版との設定は頭やった時期だな 原作だと産まれる前だけど漫画は子供の頃の事故だった

    144 20/01/10(金)22:58:40 No.653775714

    トリミングでなんとか…

    145 20/01/10(金)22:58:46 No.653775747

    千草のパンツは抜ける

    146 20/01/10(金)22:59:02 No.653775850

    >ああ原作ではちゃんと設定あるんだ…なんか安心した 漫画でも描いてただろ!?

    147 20/01/10(金)22:59:07 No.653775890

    ビートたけしならギリいける

    148 20/01/10(金)22:59:11 No.653775906

    >車も運転する主人公たちと桐山 >なんたって経験者と天才だからな! スピンターンできる中学生…と思ったけどアーケードのレースゲームで鍛えたのかもしれないな…

    149 20/01/10(金)22:59:19 No.653775960

    灯台立て篭りいいよね…

    150 20/01/10(金)22:59:21 No.653775976

    この作者なにしてるのかと思ったら2019年にブラックジョーク連載再開してたっぽいな

    151 20/01/10(金)22:59:21 No.653775977

    >>漫画でも超すごすごボーイが!事故で!判事!は描かれてなかったっけ? >描かれてるよ あれ漫画版でもあったっけ どうやら忘れてたか見逃していたようだ…

    152 20/01/10(金)22:59:29 No.653776032

    映画じゃ北野たけしだったな坂持金発

    153 20/01/10(金)22:59:41 No.653776102

    金八は未だと別な理由で読めねえわ アレがちらついて笑う

    154 20/01/10(金)23:00:01 No.653776211

    たまたま選抜されたクラスが曲者揃いなのはたまたまなの?

    155 20/01/10(金)23:00:09 No.653776271

    漫画版は14巻とかなんかその辺りのだいぶ後になったくらいで過去回想入って説明あった記憶があるな相馬光子戦前後くらい

    156 20/01/10(金)23:00:24 No.653776372

    >たまたま選抜されたクラスが曲者揃いなのはたまたまなの? うん

    157 20/01/10(金)23:00:43 No.653776494

    >たまたま選抜されたクラスが曲者揃いなのはたまたまなの? 日本の中学生全部こんな感じだったら嫌だな…

    158 20/01/10(金)23:00:47 No.653776523

    >この作者なにしてるのかと思ったら2019年にブラックジョーク連載再開してたっぽいな 体調不良なのかね下書き掲載してたみたいだし というかヤングチャンピオンって廃刊になってます? 烈とかDVDとかよく見かけるけど

    159 20/01/10(金)23:00:49 No.653776531

    >たまたま選抜されたクラスが曲者揃いなのはたまたまなの? すでに言われてるけど年間50クラスくらいやってるから その中の見どころあるおいしいクラスの回だけをチョイスしたと考えればまあ

    160 20/01/10(金)23:00:54 No.653776576

    su3560518.jpg