ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/10(金)21:57:38 No.653750797
オマリ出ていくのか…
1 20/01/10(金)21:58:05 No.653750963
甲子園に駐車場はありまへん!
2 20/01/10(金)21:59:26 No.653751519
今日もパトリックは日本語勉強してて単純に応援したくなる
3 20/01/10(金)22:00:31 No.653751909
>今日もパトリックは日本語勉強してて単純に応援したくなる でも年齢的に日本代表はもう無理だよね…
4 20/01/10(金)22:01:22 No.653752282
レオナルドって代表クラスなの?
5 20/01/10(金)22:04:14 No.653753510
>でも年齢的に日本代表はもう無理だよね… まあサッカースレ的にはそうだが だからこそ俺は純に日本人になりたいと言う心情に心が動くよ
6 20/01/10(金)22:05:41 No.653754134
帰化できたらチャレンジカップとかで1回呼ぶくらいはしても俺は許すよ
7 20/01/10(金)22:06:22 No.653754495
日本語あんなに勉強してるの見せられると他サポでも応援しちゃうよ…
8 20/01/10(金)22:06:44 No.653754670
そういや帰化選手もめっきり見なくなったな
9 20/01/10(金)22:06:49 No.653754727
もう20年前みたいに帰化選手に頼らない時代になったんだな 日本代表って
10 20/01/10(金)22:07:12 No.653754871
>まあサッカースレ的にはそうだが >だからこそ俺は純に日本人になりたいと言う心情に心が動くよ だからめっちゃいいね付いてるんだよね…
11 20/01/10(金)22:07:37 No.653755052
>もう20年前みたいに帰化選手に頼らない時代になったんだな 単純に帰化条件が糞ほど厳しい
12 20/01/10(金)22:07:59 No.653755193
帰化選手って古くはラモス・呂比須ワグナー・三都主アレサンドロとかいたが… 近年での帰化選手って李忠成ぐらい? これでも結構前だが
13 20/01/10(金)22:08:26 No.653755365
一方…中国はめっちゃブラジル人を帰化中国人化していた
14 20/01/10(金)22:08:50 No.653755540
ラグビー選手の中島は日本語全く読めないらしいのに帰化できたけど 何でパトリックにはあんなに厳しいの?
15 20/01/10(金)22:09:20 No.653755774
近年は日本で活躍したブラジル人が日本に留まらなくなってたから帰化しようがなかった
16 20/01/10(金)22:09:27 No.653755829
代表カスってないレベルのブラジル人は結構帰化人いた みーんなブラジルに帰ったから今日本はブラジル人の帰化にかなり厳しい
17 20/01/10(金)22:09:49 No.653755987
>一方…中国はめっちゃブラジル人を帰化中国人化していた 4人も帰化選手いるからさすがに中国代表強くなったの?
18 20/01/10(金)22:10:19 No.653756155
いまの日本代表ってもう昔みたいに南米選手に頼る時代じゃなくなってきたんだなーって
19 20/01/10(金)22:10:22 No.653756171
ラグビーとか相撲は帰化条件わりと緩い印象なのよね
20 20/01/10(金)22:10:53 No.653756359
>一方…中国はめっちゃブラジル人を帰化中国人化していた エウケソンいいよね…
21 20/01/10(金)22:11:19 No.653756526
競技内で日本人と同じ扱いをするってルールはその競技次第の話だけど サッカーはシンプルに国籍に関わる話だから語学の要件とかも大変
22 20/01/10(金)22:11:32 No.653756596
帰化選手に関しては日本よりも他の国が緩かったりしてビビる 特にアフリカとか
23 20/01/10(金)22:11:41 No.653756653
帰化夢見てる奴毎度出るよな
24 20/01/10(金)22:12:21 No.653756941
ソウザ中東行くのかよ セレッソやばくない?チーム崩壊じゃん
25 20/01/10(金)22:12:22 No.653756944
まあでも帰化選手は少なくなったけど 逆にハーフ系選手は多くなった気がしなくもない
26 20/01/10(金)22:12:29 No.653757004
ベスト8どころかベスト16のチーム全部帰化で強化されてるからな
27 20/01/10(金)22:13:05 No.653757249
>4人も帰化選手いるからさすがに中国代表強くなったの? W杯アジア二次予選でフィリピンと引き分けたよ
28 20/01/10(金)22:14:16 No.653757683
最近の代表の前線の層が厚すぎて Jで活躍したくらいでは帰化しても代表になれなさそうなのがつらい…
29 20/01/10(金)22:14:39 No.653757808
ジュニーニョも帰化の話でたことあったね
30 20/01/10(金)22:14:57 No.653757913
柏キムスンギゅ撮ったってことは中村出ていくの?
31 20/01/10(金)22:15:19 No.653758027
中東の代表チームは帰化人多いよね昨日のサウジにもアフリカンみたいな選手がいた
32 20/01/10(金)22:15:30 No.653758100
我儘言わないよ 大迫クラスのブラジル人FWが帰化してくれ
33 20/01/10(金)22:16:02 No.653758307
昔のブラジル帰化連中ってそもそも日本在住が長いか日本にルーツあるかだよね
34 20/01/10(金)22:16:18 No.653758393
移籍情報じゃなくて帰化の話なのか…
35 20/01/10(金)22:17:04 No.653758652
>ジュニーニョも帰化の話でたことあったね えっ!リヨンの?
36 20/01/10(金)22:17:23 No.653758807
日本人と結婚してると案外緩いんだけどね
37 20/01/10(金)22:17:35 No.653758876
>我儘言わないよ >大迫クラスのブラジル人FWが帰化してくれ ドウグラスが帰化すればいいのか
38 20/01/10(金)22:17:37 No.653758886
>大迫クラスのブラジル人FWが帰化してくれ ブラジル人で日本代表級でポストプレイ出来る奴ってフィルミーノくらいだぞ 他は点取り屋タイプだし
39 20/01/10(金)22:17:51 No.653758970
サッカーにおける帰化選手の歴史は間違いなくラモス瑠偉が作ったね
40 20/01/10(金)22:18:16 No.653759164
アレックスは結局帰化せず引退したな 日本語ぺらぺらなんだけど
41 20/01/10(金)22:18:19 No.653759184
>>ジュニーニョも帰化の話でたことあったね >えっ!リヨンの? 川崎のだよ!
42 20/01/10(金)22:18:34 No.653759279
逆に強豪国に帰化して代表入りする日本人とかいれば面白いんたが
43 20/01/10(金)22:19:01 No.653759496
帰化はどうでもいいから贔屓のクラブにJ1トップクラスの外人来てくだち つてがない金がないスカウトがだめ 諦めよう!
44 20/01/10(金)22:19:17 No.653759596
>逆に強豪国に帰化して代表入りする日本人とかいれば面白いんたが そういやそのケースてまだ1例もないの?
45 20/01/10(金)22:20:15 No.653759997
帰化じゃないが 最近日本人コーチ・日本人監督が海外に出ていく事多くなってきたね まあ主に東南アジア当たりだけど
46 20/01/10(金)22:20:34 No.653760144
インドに帰化して代表してる日本人は聞いたことあるな
47 20/01/10(金)22:20:42 No.653760206
両親どちらも日本人だとないんじゃない どっちか外国人なら探せばあるかも?
48 20/01/10(金)22:21:09 No.653760421
ブラジルリーグに日本人監督出来たけど差別だなんだで言う事聞かなさそう
49 20/01/10(金)22:21:23 No.653760541
邦本とか韓国代表になったりしないかな
50 20/01/10(金)22:21:48 No.653760729
>インドに帰化して代表してる日本人は聞いたことあるな フィリピンにもいたはず…
51 20/01/10(金)22:22:41 No.653761057
柏の澤がペルーで活躍してた頃に帰化しないかい?と誘われてたという噂があった気がする
52 20/01/10(金)22:22:52 No.653761112
澤がもしかしたらペルー代表になってたかもなんだっけ?
53 20/01/10(金)22:23:25 No.653761347
>インドに帰化して代表してる日本人は聞いたことあるな 和泉新か
54 20/01/10(金)22:23:26 No.653761352
ペルーって凄いな
55 20/01/10(金)22:23:42 No.653761462
>帰化できたらチャレンジカップとかで1回呼ぶくらいはしても俺は許すよ 「元日本代表」て肩書きは引退後の仕事にめっちゃ有利と聞く
56 20/01/10(金)22:23:55 No.653761560
>ブラジルリーグに日本人監督出来たけど差別だなんだで言う事聞かなさそう あそこのリーグはちょっと上手くいかなくなったらすぐクビになるし人種は関係ないだろうなあ
57 20/01/10(金)22:25:47 No.653762279
帰化っていうかハーフ日本人で他国代表とかならアメリカのボビー・ウッドとかいるな
58 20/01/10(金)22:26:46 No.653762580
>帰化っていうかハーフ日本人で他国代表とかならアメリカのボビー・ウッドとかいるな ザクリーエリボとかもそうだね
59 20/01/10(金)22:27:01 No.653762663
日系人で凄いのがいるらしいぜJに来ないかな枠だったロドリゴタバタが いつの間にか帰化してカタール代表になってたのは記憶に新しい
60 20/01/10(金)22:27:14 No.653762738
>あそこのリーグはちょっと上手くいかなくなったらすぐクビになるし人種は関係ないだろうなあ その上手くいかないの差別が入るのでは?
61 20/01/10(金)22:27:14 No.653762739
しかしJ発足から27年経過して もう主要なポジションの帰化選手に頼らなくて済んでいるというのは 日本サッカーが発展したからといっていいのだろうか?
62 20/01/10(金)22:27:59 No.653762977
帰化じゃないけど国籍選択でブラジルかスペインでスペイン選択したジエゴ・コスタ
63 20/01/10(金)22:28:58 No.653763316
>しかしJ発足から27年経過して >もう主要なポジションの帰化選手に頼らなくて済んでいるというのは >日本サッカーが発展したからといっていいのだろうか? そもそも帰化の条件が厳しいからな…
64 20/01/10(金)22:28:59 No.653763327
まあ成長はしたな 20年前はまず海外在籍選手がほぼいなかったし
65 20/01/10(金)22:32:40 No.653764776
帰化の条件的に久保がずっとスペインにいたら帰化できたはず
66 20/01/10(金)22:33:04 No.653764926
ちょうど鹿島ユースの外国人いじめ問題が報じられるタイムリーさ
67 20/01/10(金)22:33:29 No.653765092
渋谷幕張はもうブラジルから呼んでないのかな
68 20/01/10(金)22:34:26 No.653765536
>帰化の条件的に久保がずっとスペインにいたら帰化できたはず 市民権は得たらしいからスペイン国内では自国民枠なんだっけ?
69 20/01/10(金)22:34:35 No.653765605
新潟サポなんだけどまたブラジルガチャしたかのようなリークとマイケルいない疑惑で眠れない…
70 20/01/10(金)22:34:38 No.653765621
長田澪っていう川崎からブレーメンに行った日独ハーフの子が将来どっちの国籍を選ぶのか注目されてる
71 20/01/10(金)22:35:03 No.653765774
鹿島の新監督もレイシストで問題になった奴だしタイミング悪いな
72 20/01/10(金)22:35:39 No.653766009
日本人ならお茶漬けだよ!
73 20/01/10(金)22:37:00 No.653766567
市民権ってくんさんスペイン歴もう五年だっけ? 長いな
74 20/01/10(金)22:39:37 No.653767688
国に帰れは普通にひどいが金髪って罵倒なのか…
75 20/01/10(金)22:43:27 No.653769293
特殊な事情を除いて帰化申請国に5年以上生活基盤と生活実態がないとサッカーの代表国際大会には出られない カタールドバイのブラジル人買収から滅茶苦茶厳しくなった
76 20/01/10(金)22:43:41 No.653769415
市民権得る権持ってるだけで行使したら日本国籍無くなるからダメでしょ
77 20/01/10(金)22:45:00 No.653770016
過去にも日本代表になりたくて帰化した選手いたな…
78 20/01/10(金)22:45:56 No.653770402
関係ないがふとニッキハーフナーを思い出して調べたら それなりに試合に出てるなチームはスイス1部最下位だけど
79 20/01/10(金)22:47:31 No.653771121
ブラジルは国籍からの離脱を認めないから二重国籍になれるだけで 日本は日本人になるならよその国籍は破棄してね日本人じゃなくなるなら日本の国籍は破棄するってルールだからね
80 20/01/10(金)22:50:22 No.653772372
三都主までブラジルに帰ってるのはショックだった… 帰化しても日本に居続けるのはラモスだけか あと帰化してないけどフランサも日本で働いてるけど
81 20/01/10(金)22:50:50 No.653772587
ブログが面白かったどぐちんはいつのまにか帰化して太倉坐ドゥグラスの名で山形の通訳になってた
82 20/01/10(金)22:51:12 No.653772738
さすがにA代表一軍はキツいけどぬるめの親善試合でワンポイント使えるぐらいはあるんでないのかパトリック
83 20/01/10(金)22:51:37 No.653772892
あのトラップめちゃくちゃ上手いおじさん日本に居たのか…
84 20/01/10(金)22:52:53 No.653773398
ビジュは日本にいるんじゃね? 帰化してるかどうかは知らん
85 20/01/10(金)22:54:08 No.653773952
>あと帰化してないけどフランサも日本で働いてるけど めっちゃ馴染んでいるな…
86 20/01/10(金)22:56:00 No.653774697
代表の層的な事ならボランチにいい帰化人いればなあ
87 20/01/10(金)22:56:32 No.653774916
フランサはよく日本に来たな…ってなるセレソンだったな そしてよくJ2でやったな
88 20/01/10(金)22:56:47 No.653774996
>三都主までブラジルに帰ってるのはショックだった… でもまあ「日本に帰る」って表現するし http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/football/4076