虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)21:54:10 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)21:54:10 No.653749397

「」が語ってるのを見ると楽しそうなので本格的に読んでみたいんだけど おすすめエピソード教えてもらえんでしょうか

1 20/01/10(金)21:54:37 No.653749602

やっぱ地震起こそうぜのやつ

2 20/01/10(金)21:55:37 No.653750023

ゴルゴ展で原画を見たラブロマンスな話は印象的だったな

3 20/01/10(金)21:57:08 No.653750598

全部読め

4 20/01/10(金)21:57:34 No.653750767

デイブ案件だけまとめたの欲しい

5 20/01/10(金)21:57:44 No.653750837

ここで貼られるやつだと、禍なすものとか 2万5千年の荒野に、最終暗号もオススメです それで依頼は受けてくださるんでしょうね…?

6 20/01/10(金)21:58:09 No.653750989

コンビニで適当に1巻分まとまったやつ買えばいい

7 20/01/10(金)21:58:12 No.653751004

最新話で珍しく嘲笑う笑みを見せていたな

8 20/01/10(金)21:58:23 No.653751081

有名なニオマコドのやつは読まなくていいよ

9 20/01/10(金)21:58:35 No.653751189

先日「」に薦められたリーダーズチョイスが有名な話もいくつかあって凄く楽しめた それはそれとして1位の話が例のどうしたらいいんでしょうか!?の話で駄目だった

10 20/01/10(金)21:58:36 No.653751199

改めて見てるとこいつなろう系みたいなポテンシャルしてんな…何でもできるじゃん!!

11 20/01/10(金)21:58:46 No.653751273

ゴルゴが人間的な反応する話は大体好き

12 20/01/10(金)21:58:54 No.653751327

まずビッグ・セイフ読もう

13 20/01/10(金)21:59:40 No.653751595

激怒の大地はゴルゴ完全敗北案件だお思う

14 20/01/10(金)21:59:42 No.653751610

パコ…パコ…のやつ

15 20/01/10(金)22:00:01 No.653751725

su3560359.jpg 困ったらこういった人気エピソードまとめて一冊にした辞典サイズになってるやつ買えばいい

16 20/01/10(金)22:00:14 No.653751819

おにぎりダブルアップチャンスのやつ

17 20/01/10(金)22:00:38 No.653751963

ゴルゴがピンチになる回はだいたい面白い

18 20/01/10(金)22:00:42 No.653751994

>有名なニオマコドのやつは読まなくていいよ ネタ的にはimgでもトップレベルの認知度なのに…

19 20/01/10(金)22:00:46 No.653752020

>ゴルゴ展で原画を見たラブロマンスな話は印象的だったな たぶん海へ向かうエバだな たかを自身が脚本したやつ

20 20/01/10(金)22:01:01 No.653752119

長編は長編で面白いんだけどやっぱ短編がまとまってて好き

21 20/01/10(金)22:01:24 No.653752296

Gの遺伝子いいよね…ただのお嬢様なのに身を守るためとはいえ人を殺すのに躊躇いが無さすぎて吹く

22 20/01/10(金)22:01:57 No.653752499

ミッション・イン・ヘル なにより作画が好き

23 20/01/10(金)22:02:04 No.653752564

ゴルゴ展は二階からM16のスコープで一階覗けるぞって奴が良かった 俺もあれ見てた時誰かに狙われてたのか…ってなる

24 20/01/10(金)22:02:05 No.653752574

全巻読んだらニオコマドのやつってそう退屈な方でもないよ?

25 20/01/10(金)22:02:06 No.653752587

ゴルゴのルーツものはたいていおもしろ…うーn…

26 20/01/10(金)22:02:14 No.653752641

最終暗号に出て来る数学者ちょくちょく再登場するよね

27 20/01/10(金)22:02:18 No.653752669

文庫サイズのベストスナイプ2冊持ってるけど割と満足出来る

28 20/01/10(金)22:02:18 No.653752670

G線上の狙撃は綺麗にまとめられてて一番好き 後山小屋で休暇満喫してたら核兵器争奪戦に巻き込まれるやつ

29 20/01/10(金)22:02:51 No.653752877

kindleで単行本買ってるけど収録が10年前とかの多くてびっくりする

30 20/01/10(金)22:02:57 No.653752913

ダイヤ・カット・ダイヤも人気高い

31 20/01/10(金)22:03:01 No.653752941

デイブが出る回は当たりの法則あると思う

32 20/01/10(金)22:03:22 No.653753113

まあ待て巻数バラバラもしんどいだろう ここはアニメを見てくれあれはゴルゴ13傑作選に近いチョイスだ

33 20/01/10(金)22:03:27 No.653753148

デイブが出てくる話だけをまとめたやつとかある?

34 20/01/10(金)22:03:32 No.653753184

>ゴルゴのルーツものはたいていおもしろ…うーn… 全て人民のものは普通に面白いと思う

35 20/01/10(金)22:03:33 No.653753189

休暇中に厄介事に巻き込まれる話は可哀想に見える

36 20/01/10(金)22:03:33 No.653753191

>ゴルゴのルーツものはたいていおもしろ…うーn… 長々とやるけどどうせ該当人物はもう死んでたりして不明でしょ?ってなるのがわかるからな…

37 20/01/10(金)22:03:39 No.653753228

アケゲーに収録されてた話は大体当たり

38 20/01/10(金)22:04:10 No.653753469

>ゴルゴのルーツものはたいていおもしろ…うーn オチがスッキリしないからな…

39 20/01/10(金)22:04:18 No.653753545

最近デイブ出てきたのだとAIとかレールガンとか?

40 20/01/10(金)22:04:25 No.653753591

>職人が出る回は当たりの法則あると思う

41 20/01/10(金)22:04:52 No.653753809

やっぱり「どうしたらいいんでしょう?」の話だな

42 20/01/10(金)22:04:54 No.653753821

ジンバブエドル回は検察側が完璧なくらいゴルゴの行動当てて面白い だからこそ「そんな事できるの世界でも数人しかいない」「それほどの腕の者が下落しまくってるジンバブエドルで仕事請けるわけがない」 の流れが面白すぎる

43 20/01/10(金)22:05:08 No.653753910

バイオニックソルジャー

44 20/01/10(金)22:05:13 No.653753949

結構世襲というか世論影響してるんだよね…

45 20/01/10(金)22:05:31 No.653754063

>バイオニックソルジャー ベレー帽撃ち抜かれるコマ好き

46 20/01/10(金)22:05:33 No.653754081

よく言われてるSPコミックス119巻 これは本当にオススメ あたり回のそれもシリアスとギャグと両方詰まってる

47 20/01/10(金)22:05:35 No.653754090

もしかして世相

48 20/01/10(金)22:05:47 No.653754183

デイブもそうだけどゴルゴとは別にプロフェッショナルな人が出てくるのいいよね

49 20/01/10(金)22:06:12 No.653754397

>最近デイブ出てきたのだとAIとかレールガンとか? AI対策に凄い消音銃作れだね 弾のほう弄って問題クリアした

50 20/01/10(金)22:06:20 No.653754475

お、俺はとんでもない誰かと間違えられたんだっ!

51 20/01/10(金)22:06:28 No.653754550

どはチ し チ ゃ カ ぶ カ り 湖

52 20/01/10(金)22:06:30 No.653754558

読もうゴルゴサーディン

53 20/01/10(金)22:06:31 No.653754570

ゴルゴ初心者なら119巻は燐隊長とトニー・トウゴウの人気キャラが同時に楽しめて満足度高いと思う

54 20/01/10(金)22:06:37 No.653754621

何の話か忘れたけどゴルゴがデイブの紹介で訪れた先でいつものように煽ったら 「やる!デイブのやつに笑われたくない!」って意気込む爺が出てくる話が好き

55 20/01/10(金)22:06:44 No.653754674

119巻だ

56 20/01/10(金)22:06:52 No.653754748

単行本買って読んでると なにやら静かな話だな…これといってなにも起こらないな…ゴルゴ出てこねえし終わった…みたいな事がある

57 20/01/10(金)22:06:53 No.653754759

>>バイオニックソルジャー >ベレー帽撃ち抜かれるコマ好き 人間の動きか…!?って虚耐えるゴルゴいいよね

58 20/01/10(金)22:06:58 No.653754790

たまたまブックオフで100巻が目について切りがいいから買って読んでみたらかなり当たりの話が多かった 黄金の男とアサルトライフルの話が良かった

59 20/01/10(金)22:07:37 No.653755050

119巻は必ず話題に上がるな

60 20/01/10(金)22:07:39 No.653755063

そういやゴルゴってまだ連載してて50周年なんだよな… 今のゴルゴってアラブの春編とか北朝鮮編とかもあるんだろうか

61 20/01/10(金)22:07:45 No.653755102

>何の話か忘れたけどゴルゴがデイブの紹介で訪れた先でいつものように煽ったら >「やる!デイブのやつに笑われたくない!」って意気込む爺が出てくる話が好き エシュロン絡みの話だったかな

62 20/01/10(金)22:07:50 No.653755133

>読もうゴルゴサーディン su3560380.png

63 20/01/10(金)22:08:10 No.653755256

おじさんになったせいかゴルゴがとても面白く感じる…もっと電子で読ませて…

64 20/01/10(金)22:08:17 No.653755289

お祭り用の石弓を射程3倍にして命中率も上げて矢も特注しろって依頼はもう石弓職人に頼まないほうがいいのでは…ってなった

65 20/01/10(金)22:08:24 No.653755352

>今のゴルゴってアラブの春編とか北朝鮮編とかもあるんだろうか 朝鮮がらみはやったことない

66 20/01/10(金)22:08:34 No.653755436

100巻はいいぞ エルドラードで優しそうに微笑むゴルゴが見れるし傑作アサルトライフルも収録されてる

67 20/01/10(金)22:09:06 No.653755669

>デイブもそうだけどゴルゴとは別にプロフェッショナルな人が出てくるのいいよね プロではないけどパソコンでチェス打って最後にコテージから出てきたところを撃つ回わりと好き

68 20/01/10(金)22:09:17 No.653755747

>読もうゴルゴ×外務省 https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html

69 20/01/10(金)22:09:23 No.653755791

いくらゴルゴでもクワガタでロープ切るのは無理だと思いますよ!

70 20/01/10(金)22:09:46 No.653755958

普通に好きなエピソードはまだ挙がってないのだと動作(アクション)24分の4とG線上の狙撃と白龍昇り立つ 珍作として好きなのはキャサワリーとレイプ数え唄とテレパス

71 20/01/10(金)22:09:57 No.653756023

たまにゴルゴのM-16は超すごいカスタム品って話やるけど割と壊したり失くしたりするよね

72 20/01/10(金)22:09:58 No.653756031

やっぱり有名な白龍昇り立つかな…

73 20/01/10(金)22:10:09 No.653756093

ネタじゃなくアニメオススメだよ 舘ひろしもだんだん演技に慣れてくるし 謎のタイアップ曲も名曲に聞こえてくる

74 20/01/10(金)22:10:12 No.653756108

今やってるエピソードは通称ペンタゴンのヨーダと言われるお偉いさんがゴルゴ消そうとしてる

75 20/01/10(金)22:10:16 No.653756144

ゴルゴがバス停に居るだけの回とかあったよね

76 20/01/10(金)22:10:45 No.653756295

武器屋の長い午後はあれデイブはどういう部分で苦労してたの?

77 20/01/10(金)22:10:48 No.653756319

白夜は愛のうめきとか海へ向かうエバとか好き

78 20/01/10(金)22:11:03 No.653756427

>いくらゴルゴでもカーブしてる変なベルトのバックルに狙って撃って対象に当てるは無理だと思いますよ!

79 20/01/10(金)22:11:05 No.653756434

初期のボーリングの球が爆発するとことか若ゴルゴって感じでいい

80 20/01/10(金)22:11:31 No.653756590

アニメになったやつは大体オススメ 最後が天使と悪魔の腕で締めるのも良い

81 20/01/10(金)22:11:33 No.653756606

隊長シリーズまだ読んでないんだよな… 最近だと未来予測射撃が面白かった

82 20/01/10(金)22:11:44 No.653756669

改訂版リーダーズチョイスはゴルゴの娘のエピソードや誤爆でヨシ!されるゴルゴの話も入ってKindleで買えば安いぞ! バイナウ!

83 20/01/10(金)22:11:47 No.653756686

アニメは一回きりの敵でも結構声優豪華だったな 謎教団の奴とか

84 20/01/10(金)22:11:58 No.653756753

>最後が天使と悪魔の腕で締めるのも良い ラストエピソードにするならあれかルーツ系くらいだよね

85 20/01/10(金)22:12:02 No.653756782

119巻は真っ先に読むよりゴルゴに慣れてから読むのをオススメする

86 20/01/10(金)22:12:11 No.653756857

題名までは覚えてないけど宇宙空間で弓矢射る奴が好き 報酬は全部先生(中高生くらいの女子)にあげてくれって奴

87 20/01/10(金)22:12:15 No.653756894

少し前によく貼られてた別人と間違われて無人機に爆撃される話で 脅されて車運転させられた母親がゴルゴの生き様を見せ付けられてから元旦那から子供の親権取り戻して 最後にゴルゴに迷惑料として貰った財布をお守り代わりに大事そうにしてるシーンが印象的だった

88 20/01/10(金)22:12:19 No.653756919

名作回を一通り読んだあと間違われた男を読むといい

89 20/01/10(金)22:12:20 No.653756924

安定して面白いのはやっぱり序盤なので1-30巻くらい読むといいよ 後半は多分原作者が色々で当たり外れが結構ある

90 20/01/10(金)22:12:24 No.653756959

白龍昇り立つは半分以上山漫画ではある

91 20/01/10(金)22:12:28 No.653756997

さっきから断片的な情報で話当ててくる「」がいて怖いんだけど…

92 20/01/10(金)22:12:45 No.653757107

初期ゴルゴならアットピンポールだ デイブ初登場回でもある

93 20/01/10(金)22:12:47 No.653757123

ゴルゴがなぜ頑なにM16を使い続けるのか の話も好きだった

94 20/01/10(金)22:12:58 No.653757191

バイオニックソルジャー以外のライバルエピソードだと鬼畜の宴かな 最終話のその名、スパルタカスのタイトルがすごくいい

95 20/01/10(金)22:12:58 No.653757193

チャイナタウンめっちゃ好きだけど時代背景が古すぎたのかアニメにされなかったのが残念 冒頭でラーメン食ってるところから最後に警察に協力して律儀に電話しているところまでゴルゴのやることなすこと全部面白い

96 20/01/10(金)22:13:02 No.653757212

>題名までは覚えてないけど宇宙空間で弓矢射る奴が好き >報酬は全部先生(中高生くらいの女子)にあげてくれって奴 一射一生

97 20/01/10(金)22:13:03 No.653757217

アニメはベテラン集めたせいか今となっては 亡くなった人の声ばかりでつらい

98 20/01/10(金)22:13:04 No.653757234

4-5回読んでたら大体覚えてるし…

99 20/01/10(金)22:13:06 No.653757259

悪徳医師が事故で死にかけてる妊婦を助けたところでタァーンされる話が無常で好き

100 20/01/10(金)22:13:14 No.653757301

吉野家flashぐらいでしか知らなかったけど漫画読んでみると滅茶苦茶面白いなこの人…

101 20/01/10(金)22:13:21 No.653757341

>たまにゴルゴのM-16は超すごいカスタム品って話やるけど割と壊したり失くしたりするよね 銃は基本使い捨てって理念だからな だから狙撃にあんまり向いていなくても調達しやすいM16を愛用している一番の理由

102 20/01/10(金)22:13:30 No.653757397

逆に一番酷い回を聞いてみたい

103 20/01/10(金)22:13:46 No.653757494

「」セレクションでも結構な話数になるんだな 結局のとこ頭から読んだ方がいいってことかしら

104 20/01/10(金)22:13:47 No.653757499

YouTubeとニコデスマンに上がってる観る漫画バージョンも良い 有名声優が多い

105 20/01/10(金)22:13:48 No.653757510

なんか黒人になる薬飲んでコックの先まで真っ黒だみたいなこと言われるのって何巻だっけ

106 20/01/10(金)22:13:56 No.653757558

精密の神様が作ったバレルの3-4回後の回で木にひっかけてぶっ壊してて笑う

107 20/01/10(金)22:13:58 No.653757566

とりあえずコンビニ本をブックオフで何冊か買えばいいと思う セリフ量多いから漫喫で一気読みとかには向かないし

108 20/01/10(金)22:13:59 No.653757577

犬を殺す話がみたい!

109 20/01/10(金)22:14:00 No.653757585

スパルタカスは強者なのは分かるんだが その分カメラやらに気付かないのはちょっと気になった

110 20/01/10(金)22:14:03 No.653757601

ダイヤカットダイヤが好き

111 20/01/10(金)22:14:05 No.653757608

核爆発から守ってくれた医者の話とその奥さんに恩返しする話好きよ

112 20/01/10(金)22:14:05 No.653757612

>逆に一番酷い回を聞いてみたい ターゲットの動揺誘う為に恋人レイプした録音流す奴

113 20/01/10(金)22:14:14 No.653757675

>単行本買って読んでると >なにやら静かな話だな…これといってなにも起こらないな…ゴルゴ出てこねえし終わった…みたいな事がある ゴルゴがただの銃殺マンな話が結構な割合である…

114 20/01/10(金)22:14:21 No.653757708

ROD(男根)はいつ読んでも面白い

115 20/01/10(金)22:14:29 No.653757752

>バイオニックソルジャー以外のライバルエピソードだと鬼畜の宴かな >最終話のその名、スパルタカスのタイトルがすごくいい 陽気な狙撃手とか未来予測射撃もいいぞ!

116 20/01/10(金)22:14:32 No.653757771

>ターゲットの動揺誘う為に恋人レイプした録音流す奴 氷結海峡だな

117 20/01/10(金)22:14:36 No.653757791

>犬を殺す話がみたい! 黄金の犬

118 20/01/10(金)22:14:43 No.653757831

アニメでゴルゴとは無関係の相手を狙った爆破テロにギリギリ巻き込まれずに助かる話で 爆発後に様子見に来た犯人がヒャッホー!してる所をゴルゴがツッコミ入れるようにターンする話で笑った

119 20/01/10(金)22:14:45 No.653757840

>結局のとこ頭から読んだ方がいいってことかしら とりあえず最初は1-10巻くらい読まないと基本設定がわからんと思う その後はほぼ順番関係ないしご自由に

120 20/01/10(金)22:14:48 No.653757854

>ターゲットの動揺誘う為に恋人レイプした録音流す奴 えぇ…

121 20/01/10(金)22:14:50 No.653757870

ある程度読んだら 「すべて人民の物」 「芹沢家殺人事件」 を読むといい

122 20/01/10(金)22:14:52 No.653757883

>逆に一番酷い回を聞いてみたい よく賛否両論つくのは氷結海峡かな

123 20/01/10(金)22:14:54 No.653757891

レズの刑務所のやつ 最強の蛾のやつ アイスホッケーのやつ エシュロンぶっ壊すやつ あたりかなあパッとおもいついたのは

124 20/01/10(金)22:14:54 No.653757897

>犬を殺す話がみたい! 黄金の犬 寡黙なパートナー

125 20/01/10(金)22:14:59 No.653757923

ゴルゴ学

126 20/01/10(金)22:14:59 No.653757924

>逆に一番酷い回を聞いてみたい 氷結海峡がやたら言われるけど個人的にはタラントゥーラ

127 20/01/10(金)22:15:07 No.653757960

おにぎりダブルアップチャンスは面白い ニオコマドはつま…

128 20/01/10(金)22:15:15 No.653758001

>黄金の男 紐を返しに来たって理由で子どもを助けるのかっこいいよね

129 20/01/10(金)22:15:18 No.653758023

たまには笑えよ、デューク のやつ

130 20/01/10(金)22:15:19 No.653758037

一番酷い話は個人の趣味嗜好で無味な話が結構あるから難しい 展開がひどいと思うのは激怒の大地

131 20/01/10(金)22:15:34 No.653758125

今ちょうど0.5秒の必殺読んでる ゴルゴと対等なスナイパーとか貴重過ぎない…?

132 20/01/10(金)22:15:36 No.653758138

>>逆に一番酷い回を聞いてみたい >ターゲットの動揺誘う為に恋人レイプした録音流す奴 超人イヌイットとドーピングマシーン兵士はG13より直接戦闘は強かったすごい奴だと思う 絡め手でしか倒せなかった

133 20/01/10(金)22:15:39 No.653758166

ゴルゴがほとんど出てこない話もかなりあるけど だいたい途中からゴルゴという存在が居るらしいぞとその話の主要人物たちが右往左往したりと存在感ありまくるんだ

134 20/01/10(金)22:15:43 No.653758192

アウトブレイクみたいなやつが子供心にやたら怖かった

135 20/01/10(金)22:15:48 No.653758228

>一射一生 この話は読後感もいいよね ゴルゴだけど爽やか

136 20/01/10(金)22:15:49 No.653758234

冥王の密約はとても珍しい回のひとつ

137 20/01/10(金)22:15:50 No.653758238

その話だけのキャラが延々活躍してここぞと言う場面で神業的な技術を必要として その時だけゴルゴがちょこっと出る、みたいな話多いよね

138 20/01/10(金)22:16:00 No.653758297

>たまには笑えよ、デューク >のやつ 今の所唯一の普通の友達と思われる男きたな…

139 20/01/10(金)22:16:07 No.653758334

>「」セレクションでも結構な話数になるんだな >結局のとこ頭から読んだ方がいいってことかしら なんだかんだで初期エピソードは抑えといた方がいいな 小池一夫メイン時代のゴルゴも魅力的だし

140 20/01/10(金)22:16:12 No.653758360

>悪徳医師が事故で死にかけてる妊婦を助けたところでタァーンされる話が無常で好き 無情感でいうならドイツの話で恩師が密告者だった事が最後にわかる話好き ためらいなくお守り踏み砕くのおつらい…

141 20/01/10(金)22:16:27 No.653758445

諸々見た後に1巻見ると面白いよ ペチャクチャ種明かしする小物みたいなゴルゴが見れる

142 20/01/10(金)22:16:32 No.653758465

氷結海峡好きなんだけどな…1匹狼なんだからあのくらいやらないとダメだろ 逆にGが変に油断してる回大嫌い 亀のおっさんの回とか明らかに不合格の依頼主なのに受けた上ものすごい揉める 意味不明

143 20/01/10(金)22:16:36 No.653758486

>>単行本買って読んでると >>なにやら静かな話だな…これといってなにも起こらないな…ゴルゴ出てこねえし終わった…みたいな事がある >ゴルゴがただの銃殺マンな話が結構な割合である… 橋が崩れたとかゴルゴの仕事が終わった後に刑事が調査する内容だから最後ゴルゴの顔写真が1コマ出て終わるっていう

144 20/01/10(金)22:16:42 No.653758522

>>逆に一番酷い回を聞いてみたい >ターゲットの動揺誘う為に恋人レイプした録音流す奴 あれはちょっと…ってなるなった

145 20/01/10(金)22:16:42 No.653758528

エシュロンのやつは電気技師のシーンがすごくいい

146 20/01/10(金)22:16:53 No.653758597

>いくらゴルゴでもカーブしてる変なベルトのバックルに狙って撃って対象に当てるは無理だと思いますよ! マフィアで挽歌やりたいだけでしたって感じでゴルゴの神業が雑なの好きよ

147 20/01/10(金)22:17:03 No.653758647

>>たまには笑えよ、デューク >>のやつ 詳細は分からないがG13の命を救ったらしきやつ来たな…

148 20/01/10(金)22:17:10 No.653758697

バカ回で一番好きなのはジーザス

149 20/01/10(金)22:17:28 No.653758844

おにぎりダブルアップチャンスはベルリンの壁崩壊前の話だ ベルリンの壁絡みだと自分が成り変わった本物の死体の歯を撃ってくれって話が好き

150 20/01/10(金)22:17:29 No.653758850

とりあえずインセクトのとこまでは読んだほうがいいよね シーズン1って感じだから

151 20/01/10(金)22:17:33 No.653758866

話の8割ぐらい社会情勢喋ってるだけで最後にターンされる話とかいっぱいあるぞ!!

152 20/01/10(金)22:17:48 No.653758955

持病で腕が痺れてまともに仕事できねぇー!ってなる回は基本的に面白い気がする

153 20/01/10(金)22:17:52 No.653758977

ハチャー! チェース! のカンフー回楽しいよね めっちゃ姿勢正しく麺類食ってるゴルゴも笑えるし

154 20/01/10(金)22:17:57 No.653759019

サシチョウバエが出て来る話の最後のゴルゴはかっこいいなと

155 20/01/10(金)22:18:01 No.653759053

ジーザスとセキュリティソフトが日本人1人にかかっている!と印鑑の回は意味がわからない…

156 20/01/10(金)22:18:07 No.653759101

臆病者に死を

157 20/01/10(金)22:18:11 No.653759120

>話の8割ぐらい社会情勢喋ってるだけで最後にターンされる話とかいっぱいあるぞ!! これ政治的にはためになるけどもっと神業射撃見てぇなぁ…ってなるときはたまにある

158 20/01/10(金)22:18:13 No.653759134

ゴルゴの友達は投げ渡したビールをゴルゴがそのまま飲むのがマジで凄い 信頼されすぎてる…

159 20/01/10(金)22:18:14 No.653759142

初期のゴルゴ見るとめっちゃ饒舌だよね 今のゴルゴは無口過ぎる…

160 20/01/10(金)22:18:15 No.653759154

>話の8割ぐらい社会情勢喋ってるだけで最後にターンされる話とかいっぱいあるぞ!! そのせいで穀物戦争シリーズあんま好きじゃない

161 20/01/10(金)22:18:26 No.653759222

時事ネタよく盛り込むから昔の話読んでるとそういえばこんな事件あったなってなる

162 20/01/10(金)22:18:27 No.653759224

つまらない回は逆に記憶に残らなくて…

163 20/01/10(金)22:18:30 No.653759254

死の翼触れるべし

164 20/01/10(金)22:18:32 No.653759263

以前ここで貼られてたゴルゴを追い詰めた敵がパチンコ構えてる子供に狙われてる話ってなんてやつだろう コラで子供が左右同時に狙っててゴルゴの冷や汗が増えてたので笑ったけど

165 20/01/10(金)22:18:37 No.653759312

めっちゃカンフーやってやり尽くした後のオチが秀逸

166 20/01/10(金)22:18:43 No.653759355

ニオコマドは近代人らしくなろうとしたけど心は変わり切らなかった話っての聞いて あまり考えずに話読んでたからそこは面白いと思った

167 20/01/10(金)22:18:43 No.653759359

>氷結海峡好きなんだけどな…1匹狼なんだからあのくらいやらないとダメだろ >逆にGが変に油断してる回大嫌い 分かる… ガスパージン・トウゴウは冷酷なテロリストであって決して一般市民に手を出さない善人ではないもんな

168 20/01/10(金)22:18:43 No.653759360

タイヤの回転でエボラの血清作るのいいよね…

169 20/01/10(金)22:18:55 No.653759441

>ペチャクチャ種明かしする小物みたいなゴルゴが見れる 1話ラストで口封じに来た女を撃ち殺すところ好き

170 20/01/10(金)22:18:57 No.653759454

最終暗号だかいう話がなんか好きだった

171 20/01/10(金)22:19:00 No.653759481

>以前ここで貼られてたゴルゴを追い詰めた敵がパチンコ構えてる子供に狙われてる話ってなんてやつだろう >コラで子供が左右同時に狙っててゴルゴの冷や汗が増えてたので笑ったけど クソ回でよく名前上がる激怒の大地だな

172 20/01/10(金)22:19:01 No.653759490

基本日本が絡むとつまらん なんかやけに日本政府ディスになるしスケールが小さくなる

173 20/01/10(金)22:19:11 No.653759556

>時事ネタよく盛り込むから昔の話読んでるとそういえばこんな事件あったなってなる 割と近現代史入門にいいのかもしれない

174 20/01/10(金)22:19:15 No.653759580

レズにちんちん見せびらかしてから殺したら持病の腕が治ったのも相当狂ってる

175 20/01/10(金)22:19:18 No.653759602

>コラで子供が左右同時に狙っててゴルゴの冷や汗が増えてたので笑ったけど 激動の大地かなにか 序盤だな

176 20/01/10(金)22:19:19 No.653759611

たまには笑えよデューク!の話はターゲットの死に方の描写がなんかグロいのがちょっと…

177 20/01/10(金)22:19:20 No.653759618

>ガスパージン・トウゴウは冷酷なテロリストであって決して一般市民に手を出さない善人ではないもんな 割と理不尽にゴルゴに始末される一般人いるよね

178 20/01/10(金)22:19:36 No.653759718

シンプルに派手な話は狼の巣

179 20/01/10(金)22:19:38 No.653759733

>ニオコマドは近代人らしくなろうとしたけど心は変わり切らなかった話っての聞いて >あまり考えずに話読んでたからそこは面白いと思った 最後の最後で呪いを否定しきれないのがいいんだ

180 20/01/10(金)22:19:47 No.653759777

外務省ゴルゴ前にも見ようと思いつつ これ本腰入れてじっくり見ないと駄目なやつだってなってから忘れて読んでなかったな…

181 20/01/10(金)22:20:23 No.653760068

暗殺指令受けて現地来たらやべぇゴルゴがいるゴルゴがいる!ってめっちゃ焦って色々あって暗殺対象とタイマンするんだけど結局暗殺対象がゴルゴに撃たれる奴 これも結局ゴルゴが撃つだけの話だったな

182 20/01/10(金)22:20:24 No.653760074

金を核汚染したように見せる話はゴルゴに依頼する必要無いって言われたら否定できない

183 20/01/10(金)22:20:25 No.653760091

そもそもあのスーパーイヌイットはゴルゴ以上の実力者だから正攻法で勝てなかったもんな 勝てない以上全部利用するのがプロだろう

184 20/01/10(金)22:20:31 No.653760127

たまには笑えよ、デュークの回が一番黒歴史回な気がしないでもない… なんなんだこいつは

185 20/01/10(金)22:20:31 No.653760132

濃厚なホモセックス キメセクレズジゴロ ロリ売春婦 ゴルゴ初心者にこの中で出たことないものはどれ?って言ったら間違えそうだなって

186 20/01/10(金)22:20:32 No.653760133

>時事ネタよく盛り込むから昔の話読んでるとそういえばこんな事件あったなってなる (既に殺されているので代役が出てくるトランプ大統領)

187 20/01/10(金)22:20:32 No.653760135

ニオコマドは面白くないっていうよりも楽しくないって表現のが適切なんかな…

188 20/01/10(金)22:20:51 No.653760264

>タイヤの回転でエボラの血清作るのいいよね… いくらなんでも無茶だよ!と思いつつ「い…いやあの男ならやりかねんっ!」と作中人物のリアクションみたいな気持ちになった回だ

189 20/01/10(金)22:20:52 No.653760273

>金を核汚染したように見せる話はゴルゴに依頼する必要無いって言われたら否定できない 完璧な仕事に完璧な保証を…

190 20/01/10(金)22:21:01 No.653760343

>割と理不尽にゴルゴに始末される一般人いるよね 関係ない奴は極力巻き込まないけど仕事上必要なら普通にやるからな…

191 20/01/10(金)22:21:02 No.653760352

ゴルゴが記憶喪失になる話が最後切なくて好きだった

192 20/01/10(金)22:21:26 No.653760569

目撃者は消す殺人者の鉄則だは印象に残る台詞

193 20/01/10(金)22:21:29 No.653760598

>シンプルに派手な話は狼の巣 刑事が俺たちの知らない所でとんでもないことが起こっているって呟くシーンが好き

194 20/01/10(金)22:21:41 No.653760679

>なんなんだこいつは 過去になんかあったと補正は可能だからまだマシだ… なんかスキーで滑り狙撃してめっちゃ反撃された挙げ句山狩りにあって死にかける奴とか… 言い訳きかない失態の話も多い

195 20/01/10(金)22:21:58 No.653760808

ゴルゴへの連絡網破壊系も当たり回多い

196 20/01/10(金)22:22:03 No.653760844

どんな話だったか覚えてないが 「あんたのかみさんに、花でも買ってやってくれ」 っていう終わり方が印象的だった あの話はなんだったか

197 20/01/10(金)22:22:08 No.653760870

ゴルゴに対してキャンセル依頼出来るの知らずに真っ向から対立して全滅して最後にゴルゴが(キャンセルしてくれればいいのに…)って言うやつが好き

198 20/01/10(金)22:22:09 No.653760874

話自体は別に大したことなくてもゴルゴがよく喋ったりなんか変わったことすると印象に残ったりするよね

199 20/01/10(金)22:22:14 No.653760903

>ゴルゴが記憶喪失になる話が最後切なくて好きだった 序盤はよく女が死ぬ 中盤に入ると死ななくなる

200 20/01/10(金)22:22:19 No.653760926

>基本日本が絡むとつまらん >なんかやけに日本政府ディスになるしスケールが小さくなる 1000トン列車と四日市の跳ね橋使ってターゲットの船を潰す奴は…うn…

201 20/01/10(金)22:22:21 No.653760941

>目撃者は消す殺人者の鉄則だは印象に残る台詞 写真には割と決定的な瞬間映ってたりする

202 20/01/10(金)22:22:29 No.653760992

賛美歌13番も好きだよ マーカスモンゴメリーって結局会いに行く話の後は出番ないよね?

203 20/01/10(金)22:22:41 No.653761056

賛同してくれる人をほとんど見たことないけど舘ひろしのアニメ好きなんだ 序盤は演技がひどかったけど段々上手くなって気にならなくなるし アニメで採用された回は2回に1回面白いからみんな見よう

204 20/01/10(金)22:22:44 No.653761072

>ゴルゴに対してキャンセル依頼出来るの知らずに真っ向から対立して全滅して最後にゴルゴが(キャンセルしてくれればいいのに…)って言うやつが好き アラブの王子がアメリカでレイプ殺人するやつだな

205 20/01/10(金)22:22:51 No.653761108

>あの話はなんだったか あの女…あんなに金を使ってやったのに先に死んじまいやがって…!いいよね… たしか頭にマイクロフィルム埋めてた回ではないか

206 20/01/10(金)22:22:55 No.653761140

新米が死んでゴルゴが銃を墓標にしてあげる回好き

207 20/01/10(金)22:23:02 No.653761195

>ゴルゴに対してキャンセル依頼出来るの知らずに真っ向から対立して全滅して最後にゴルゴが(キャンセルしてくれればいいのに…)って言うやつが好き そんな話あるの… 一歩間違えればギャグなのでは?

208 20/01/10(金)22:23:03 No.653761206

スイス銀行の内の一つの支店の店長が かつての親友がゴルゴに殺された事を知って復讐する話が好き

209 20/01/10(金)22:23:14 No.653761276

>話自体は別に大したことなくてもゴルゴがよく喋ったりなんか変わったことすると印象に残ったりするよね 変装して侵入するやつはなんか記憶に残るね

210 20/01/10(金)22:23:15 No.653761281

ハシシの匂いするからさぁ…

211 20/01/10(金)22:23:19 No.653761310

異色とか言われてるけど 装甲兵SDR2が一番好き

212 20/01/10(金)22:23:24 No.653761339

>賛同してくれる人をほとんど見たことないけど舘ひろしのアニメ好きなんだ >序盤は演技がひどかったけど段々上手くなって気にならなくなるし >アニメで採用された回は2回に1回面白いからみんな見よう 俺も大好きだよ!というか放送してた時ふつうにスレ伸びてたし!

213 20/01/10(金)22:23:31 No.653761383

>賛同してくれる人をほとんど見たことないけど舘ひろしのアニメ好きなんだ >序盤は演技がひどかったけど段々上手くなって気にならなくなるし >アニメで採用された回は2回に1回面白いからみんな見よう 君の側(ほう)へーーーーー! のやつ? 結構「」に好評を博していた覚えがあるが…

214 20/01/10(金)22:23:32 No.653761390

写真になんか写ってる!これやばいやつだ!燃やすから助けて!で見逃されるのがなんか好き

215 20/01/10(金)22:23:32 No.653761395

>ゴルゴに対してキャンセル依頼出来るの知らずに真っ向から対立して全滅して最後にゴルゴが(キャンセルしてくれればいいのに…)って言うやつが好き ゴルゴが情報どっかに流すとかネタにして脅すなんてするわけないのにアホよねあれ

216 20/01/10(金)22:23:32 No.653761396

ゴルゴも仕事見られても必死に他言しないこと伝えれば許してくれたりするよね

217 20/01/10(金)22:23:49 No.653761508

ゴルゴがブチ切れてるミステリーの女王が好き

218 20/01/10(金)22:23:50 No.653761515

IT回は大外れが多い…ジーザスもそうだし…

219 20/01/10(金)22:24:00 No.653761594

クリスマスのホテル探偵の話が背景綺麗で好き

220 20/01/10(金)22:24:00 No.653761595

>新米が死んでゴルゴが銃を墓標にしてあげる回好き ウルティマ・ラティオって銃の名前あれで覚えたわ

221 20/01/10(金)22:24:03 No.653761627

>目撃者は消す殺人者の鉄則だは印象に残る台詞 ゲリラを全滅させたら孤児院の院長にそれを見られて殺す奴とかかなりドライだよね

222 20/01/10(金)22:24:18 No.653761792

>賛同してくれる人をほとんど見たことないけど舘ひろしのアニメ好きなんだ >序盤は演技がひどかったけど段々上手くなって気にならなくなるし >アニメで採用された回は2回に1回面白いからみんな見よう 俺は好きだったよ 特にビルからプールに飛び降りる奴とか円形ドーム島とか

223 20/01/10(金)22:24:21 No.653761814

AK47の回好きなんだけど最後にカラシニコフ殺す必要ある…?

224 20/01/10(金)22:24:35 No.653761898

>>新米が死んでゴルゴが銃を墓標にしてあげる回好き あれやさしいように見えて単にあの銃処分もしないといけないからな… どっかで捨てる必要がある

225 20/01/10(金)22:24:38 No.653761916

>ゴルゴが記憶喪失になる話が最後切なくて好きだった マザーテレサをモデルにしたやつかな

226 20/01/10(金)22:24:38 No.653761918

>写真には割と決定的な瞬間映ってたりする 実は絵にも描かれたりする

227 20/01/10(金)22:24:40 No.653761930

ジャヌー警部結構出てきたけどあんま好きじゃない

228 20/01/10(金)22:24:46 No.653761963

>AK47の回好きなんだけど最後にカラシニコフ殺す必要ある…? いやあるだろ

229 20/01/10(金)22:24:51 No.653761988

>ゴルゴも仕事見られても必死に他言しないこと伝えれば許してくれたりするよね 見ちまったからにはしょうがねぇよなぁ…って覚悟決めると普通に撃ち殺されるケースもあるので とりあえず足掻いてみるのも大事なんだな…

230 20/01/10(金)22:24:55 No.653762010

殺人呪法マクンバ

231 20/01/10(金)22:25:04 No.653762045

>>ゴルゴが記憶喪失になる話が最後切なくて好きだった >マザーテレサをモデルにしたやつかな バスク空白の依頼じゃない?

232 20/01/10(金)22:25:13 No.653762089

ゴルゴで先に黄色いバラをフェティダっていうの知ったから マリみてが流行ってた頃に薬漬けレズしか浮かんでこなかった

233 20/01/10(金)22:25:32 No.653762201

>ゲリラを全滅させたら孤児院の院長にそれを見られて殺す奴とかかなりドライだよね 割と最近の話だったよねそれ >見ちまったからにはしょうがねぇよなぁ…って覚悟決めると普通に撃ち殺されるケースもあるので このケースかな?

234 20/01/10(金)22:25:34 No.653762217

ゴルゴ好んで読んでたら笑われたけどなんかこれ見てたら救われた気持ちだ…やっぱりゴルゴ13面白いよね…

235 20/01/10(金)22:25:35 No.653762221

>新米が死んでゴルゴが銃を墓標にしてあげる回好き 普通の世界なら未熟は恥じることではない だが俺達の世界では未熟な者にいつかは決して訪れない かっこよくて重い台詞だわ

236 20/01/10(金)22:26:06 No.653762366

クラウン夫妻の死はひどいほうだと思う

237 20/01/10(金)22:26:10 No.653762384

シャーロキアンの話は色々いたたまれないよね…

238 20/01/10(金)22:26:13 No.653762398

なんかG13に警告したジャーナリストを最後のコマで殺す話だけ意味がわからん なんであれ殺したんだ…?今までの行動に当てはめるとありえないと思うんだけど

239 20/01/10(金)22:26:19 No.653762423

自分の主人がゴルゴの依頼人なの知らずに(あの顔はゴルゴだ!うちの主人を殺しに来たに違いない!)と暴走して全滅するボディーガード達いいよね

240 20/01/10(金)22:26:22 No.653762443

大体のジャンルを網羅してるよねゴルゴ

241 20/01/10(金)22:26:34 No.653762521

そうか…揺れるジープでライフルの照準がズレたからゼロインするためにゴルゴは止まったのか…って話は普段そんなんしてへんやろってなった

242 20/01/10(金)22:26:45 No.653762569

>ゴルゴ好んで読んでたら笑われたけどなんかこれ見てたら救われた気持ちだ…やっぱりゴルゴ13面白いよね… 大丈夫?友人撃たれてない?

243 20/01/10(金)22:26:52 No.653762603

>そうか…揺れるジープでライフルの照準がズレたからゼロインするためにゴルゴは止まったのか…って話は普段そんなんしてへんやろってなった 行間でしてる

244 20/01/10(金)22:26:58 No.653762640

なんで依頼キャンセルしないの?回は狙撃も凄いのでおすすめ

245 20/01/10(金)22:27:04 No.653762683

依頼人が必死にゴルゴと約束した場所までたどり着いて わずかだけど払える限りの財産を渡して ゴルゴが損を承知で仕事する話は好き

246 20/01/10(金)22:27:05 No.653762688

>暴走して全滅するボディーガード達いいよね 武器商人のやつ好き なんか陽気なにいちゃんがG13に挑戦されたんだ…!!俺は!!ってやつ

247 20/01/10(金)22:27:05 No.653762689

>大体のジャンルを網羅してるよねゴルゴ なんの事件も起きずゴルゴが休暇を過ごしだけの回も見たい

248 20/01/10(金)22:27:12 No.653762724

>AK47の回好きなんだけど最後にカラシニコフ殺す必要ある…? 首謀者だし…

249 20/01/10(金)22:27:22 No.653762771

暗殺に見せかけた自殺をゴルゴに依頼した漫画家のキャラはさいとう自身モデルにしてるよねあれ… オチがまたなんというか

250 20/01/10(金)22:27:36 No.653762844

>なんの事件も起きずゴルゴが休暇を過ごしだけの回も見たい (落ちてくるソ連の衛星)

251 20/01/10(金)22:27:49 No.653762923

>ゴルゴが損を承知で仕事する話は好き そういう回に限ってものすごい金使うよね ハイジャックとか重油タンカーとか…

252 20/01/10(金)22:27:50 No.653762932

>ゴルゴがブチ切れてるミステリーの女王が好き 一人の女殺すために戦闘機買って無人島買ってそこに滑走路作って輸送機ハイジャックしてそこから戦闘機発進!

253 20/01/10(金)22:28:08 No.653763023

>AK47の回好きなんだけど最後にカラシニコフ殺す必要ある…? 銃をこちらに向けた時点で

254 20/01/10(金)22:28:17 No.653763071

一話完結だからどれから見てもいけるのいいよね

255 20/01/10(金)22:28:31 No.653763134

ゴルゴがあんなタンカー用意するなんて一体どこの大物が依頼者なんだ…

256 20/01/10(金)22:28:39 No.653763181

マッジペンローズの調査能力どうなってんの…

257 20/01/10(金)22:28:40 No.653763187

>なんの事件も起きずゴルゴが休暇を過ごしだけの回も見たい プライベートタイムが一番それに近いかな やってるのは健康診断だけど

258 20/01/10(金)22:28:50 No.653763266

>自分の主人がゴルゴの依頼人なの知らずに(あの顔はゴルゴだ!うちの主人を殺しに来たに違いない!)と暴走して全滅するボディーガード達いいよね ゴルゴが来ただけで暴走して殺し合い始める各国の特殊部隊いいよね…

259 20/01/10(金)22:28:51 No.653763271

今週のドローン話後編でゴルゴが笑ってるんだけどそんな笑うキャラだっけ…

260 20/01/10(金)22:28:58 No.653763322

>ダイヤカットダイヤが好き あれに出てくるダイヤ職人の爺さんが最高にイカス

261 20/01/10(金)22:29:09 No.653763388

とにかく日本回は不要 1回なんかGを警戒するために国中に手配写真張ったこともあったよな 身近な国だからスケール間違えてんじゃないのかアウト行為だろ

262 20/01/10(金)22:29:09 No.653763393

アニメ2期やってほしいけどなぁ舘さんで ハズキルーペの社長頼みますよ

263 20/01/10(金)22:29:19 No.653763427

休暇中の様子見るに日光浴好きだよねゴルゴ その最中に物音聞くと慌てたりするけど実際誰かに見られてたら危ないとは思う

264 20/01/10(金)22:29:20 No.653763436

大金積まれるとそりゃ何でも言う事聞くわ…って社会人になってから知りました

265 20/01/10(金)22:29:24 No.653763460

弟子認定いいよね

266 20/01/10(金)22:29:24 No.653763463

白龍昇り立ついいよね

267 20/01/10(金)22:29:26 No.653763475

ゴルゴの娘の話もラストで部下のキノコ頭を始末した上司に対して (カーテン閉めて口の動き見せなければ撃たなかったんだけどなー)とか思いながら撃ってたりもしたね

268 20/01/10(金)22:29:27 No.653763484

話題になるのはなんやかんや堅いエピソードだからリーダーズチョイスってベストセレクションとか買うと概ね話題は押さえられると思う Gの娘?回も入ってるぞ

269 20/01/10(金)22:29:28 No.653763488

>目撃者は消す殺人者の鉄則だは印象に残る台詞 ハリウッドの中国人スター護衛の話は護衛は受けないけど襲撃者を殺すという屁理屈で受けるのも変だけど スターの護衛を依頼した人に俺のやり方を見ることになるから最後に殺すってところまで契約しているのが面白かった

270 20/01/10(金)22:29:29 No.653763498

最終回はもう決まってるらしいけどどんな話なのかな…

271 20/01/10(金)22:29:42 No.653763573

>今週のドローン話後編でゴルゴが笑ってるんだけどそんな笑うキャラだっけ… 領収書は要らないだろうね…?美人のアシスタントクン…

272 20/01/10(金)22:29:43 No.653763576

>あれに出てくるダイヤ職人の爺さんが最高にイカス わしの弟子だ!!!!!

273 20/01/10(金)22:29:45 No.653763586

無人島でデスゲームものもやってた気がする

274 20/01/10(金)22:29:47 No.653763600

別に面白い日本回もいくらでもあるだろ…

275 20/01/10(金)22:30:07 No.653763714

アサシン教団が何度も要人暗殺に失敗して仕方なくゴルゴに頼んだ話 最後に分かった失敗の理由が酷くて好き

276 20/01/10(金)22:30:11 No.653763739

インセクトだよなぁやっぱ

277 20/01/10(金)22:30:14 No.653763753

ガリンペイロ潰す話のタイトルってなんだっけ

278 20/01/10(金)22:30:15 No.653763759

元娼婦が 「ゴルゴ来た!」って自滅するやついいよね ゴルゴは本当に関係ないやつ

279 20/01/10(金)22:30:29 No.653763853

>なんの事件も起きずゴルゴが休暇を過ごしだけの回も見たい 本当に島に余暇を楽しみに来ただけなのにあいつは何してるんだ…って探られるゴルゴ

280 20/01/10(金)22:30:30 No.653763862

>ガリンペイロ潰す話のタイトルってなんだっけ ガリンペイロ

281 20/01/10(金)22:30:31 No.653763867

>最終回はもう決まってるらしいけどどんな話なのかな… ジーザスと一緒じゃない?

282 20/01/10(金)22:30:31 No.653763870

>大金積まれるとそりゃ何でも言う事聞くわ…って社会人になってから知りました でも調達屋の爺さんみたいに大損する事もある…

283 20/01/10(金)22:30:44 No.653763974

>ガリンペイロ潰す話のタイトルってなんだっけ ガリンペイロ

284 20/01/10(金)22:31:00 No.653764085

最新の増刊で読んだ最終兵器小惑星爆弾は面白かった また呼び出されたデイブ

285 20/01/10(金)22:31:12 No.653764176

ビル爆破して射線通すのいいよね… 俺はやっぱり天才だったんだ…!

286 20/01/10(金)22:31:21 No.653764232

ヨットで休暇してたら原潜でアメリカ軍が依頼しに来るシーン好き

287 20/01/10(金)22:31:27 No.653764267

>元娼婦が >「ゴルゴ来た!」って自滅するやついいよね >ゴルゴは本当に関係ないやつ なんかスレ読んでるとこのパターン多くない?

288 20/01/10(金)22:31:38 No.653764341

>元娼婦が >「ゴルゴ来た!」って自滅するやついいよね >ゴルゴは本当に関係ないやつ レディビッチとごっちゃになるんだよこれ 旦那が殺し屋雇ってくれた上にゴルゴが最後に手を引くなら許すよ…するのにまだ攻撃しようとするやつだよね?

289 20/01/10(金)22:31:40 No.653764357

>俺はやっぱり天才だったんだ…! やめなよ勘違いさせるの

290 20/01/10(金)22:31:41 No.653764360

>ビル爆破して射線通すのいいよね… >俺はやっぱり天才だったんだ…! 正直ゴルゴならいくらでもやりようがある気がせんでもない

291 20/01/10(金)22:31:47 No.653764415

ビルの中で映画俳優を守るみたいな奴好き… なんだったかなあれ

292 20/01/10(金)22:31:47 No.653764418

一般人まで顔知れ渡ってるからGが行くだけで大混乱

293 20/01/10(金)22:31:52 No.653764451

今週のゴルゴ割と喋ってたと思う

294 20/01/10(金)22:32:03 No.653764516

ゴルゴがいるだって…狙われるとすれば俺だ…先にやるしかねぇ…でターゲット違うのに自滅する様式美

295 20/01/10(金)22:32:11 No.653764579

チャイナタウンの用が済んだらさっさと銃使うゴルゴのセリフがすごい好き あんたのお遊びに付き合ってやれなくて悪いが…ってやつ

296 20/01/10(金)22:32:16 No.653764612

>ビルの中で映画俳優を守るみたいな奴好き… >なんだったかなあれ 世紀末ハリウッド

297 20/01/10(金)22:32:18 No.653764629

>ビルの中で映画俳優を守るみたいな奴好き… >なんだったかなあれ 上に出てるけど世紀末ハリウッド

298 20/01/10(金)22:32:32 No.653764716

>正直ゴルゴならいくらでもやりようがある気がせんでもない あのビルの一部に穴開けて後ろのビルから撃つだけで十分だよね 弾丸1個通る穴あけりゃ余裕で通すだろ

299 20/01/10(金)22:32:40 No.653764770

>ゴルゴが損を承知で仕事する話は好き ギリシャの海運王の時は前金受け取ってから要件聞いたら想定外の大物でゴルゴが俺やっちまったなってちょっとびっくりしてるのが面白い 内容聞いてから見積立てる習慣をそろそろ身につけたほうがいいともう

300 20/01/10(金)22:32:41 No.653764782

バイオリンのG線だけ撃ち抜くの好き 誰も死なないので平和

301 20/01/10(金)22:32:49 No.653764832

死刑中断されると知ってて余裕こいてるやつにそのまま死刑続行させる話好き

302 20/01/10(金)22:32:51 No.653764847

いいよねAIメガネかけたら一般人でもゴルゴが危険人物だと一発でわかって警察沙汰になるの よくない

303 20/01/10(金)22:32:53 No.653764861

Take the waveは名曲だと思う

304 20/01/10(金)22:33:13 No.653764983

タイトル忘れたから教えて! 演技へったくそな主演女優に監督がこいつ基準になるから全体のレベルごと下がるんだよ!ってキレ倒すやつ!

305 20/01/10(金)22:33:16 No.653765002

>チャイナタウンの用が済んだらさっさと銃使うゴルゴのセリフがすごい好き あれ何気にカンフーでも達人クラスって事なんだよな…

306 20/01/10(金)22:33:17 No.653765012

>最終回はもう決まってるらしいけどどんな話なのかな… 蓄えた金を全部捨てる話はこれが最終回でいいんじゃねえかなみたいなラストしてた

307 20/01/10(金)22:33:38 No.653765158

>世紀末ハリウッド >上に出てるけど世紀末ハリウッド デイブ ありがとう…

308 20/01/10(金)22:33:43 No.653765201

損を承知ってことなら国連にポンと全財産寄付したことも

309 20/01/10(金)22:33:55 No.653765290

>>最終回はもう決まってるらしいけどどんな話なのかな… >蓄えた金を全部捨てる話はこれが最終回でいいんじゃねえかなみたいなラストしてた 最後人混みの中に消えてくゴルゴいいよね…

310 20/01/10(金)22:33:59 No.653765322

>ってキレ倒すやつ! 屋上から撃ったやつだな…

311 20/01/10(金)22:34:19 No.653765476

>死刑中断されると知ってて余裕こいてるやつにそのまま死刑続行させる話好き 終始余裕だったのに停止の電話来なくて取り乱すのいいよね

312 20/01/10(金)22:34:26 No.653765534

全財産寄付はああしないと自分の存在を世界中のマスコミが調べ始めるから…

313 20/01/10(金)22:34:29 No.653765557

よくない血統の馬を撃つ話良かった

314 20/01/10(金)22:34:35 No.653765601

>無人島でデスゲームものもやってた気がする 装甲兵SDR2だな ゴルゴがたまたま不時着した島で米軍主催のデスゲームやってた

315 20/01/10(金)22:34:35 No.653765603

ゴルゴの口座が片っ端から凍結される話とか ゴルゴの連絡手段をかたっぱしから潰す話とか ゴルゴに挑む話もなかなか面白い

316 20/01/10(金)22:34:38 No.653765619

ああしても調べるんじゃねぇかな…

317 20/01/10(金)22:34:54 No.653765712

>屋上から撃ったやつだな… そうそう確かパンイチダイビング射撃してプールに落ちるんだ

318 20/01/10(金)22:34:58 No.653765741

ロックフェラーとはもうずっと戦争だよな 2人くらい殺してる

319 20/01/10(金)22:35:00 No.653765755

>チャイナタウンの用が済んだらさっさと銃使うゴルゴのセリフがすごい好き >あんたのお遊びに付き合ってやれなくて悪いが…ってやつ その割に地元市警のヤマシタ警部には律儀に付き合って報告の電話入れてるのが面白い

320 20/01/10(金)22:35:02 No.653765765

依頼遂行のために必要な貴重な蝶々を別の昆虫標本と交換させ極上プレイガールを要求したクソガキの話がちょっと印象に残ってる

321 20/01/10(金)22:35:06 No.653765802

>白龍昇り立ついいよね 狙撃はもちろん登山漫画としても読みごたえじゅうぶん!

322 20/01/10(金)22:35:13 No.653765847

実際にゴルゴのこと調べてるジャーナリストいるよね日本人の

323 20/01/10(金)22:35:13 No.653765850

>ゴルゴがいるだって…狙われるとすれば俺だ…先にやるしかねぇ…でターゲット違うのに自滅する様式美 あ…あれはゴルゴ13っ!?野郎ここで何を…さてはあの人が!?って流れの時は 結局何を狙ってやがったんだ…?で終わる印象がある

324 20/01/10(金)22:35:23 No.653765895

どこから読んでも面白い漫画だけど最近のから読み始めた方がいいよね 古いお話は歴史が分かってないと難解すぎるところあると思う

325 20/01/10(金)22:35:23 No.653765897

>ロックフェラーとはもうずっと戦争だよな >2人くらい殺してる ロックフォードだからセーフ! いや足し算してるせいでアウトじゃねえかなこれ

326 20/01/10(金)22:35:32 No.653765961

スイス銀行は頼りにしてるけど何度か裏切られてるよね

327 20/01/10(金)22:35:37 No.653765988

「」はほんとにゴルゴ好きだね

328 20/01/10(金)22:35:39 No.653766005

ゴルゴアニメのED曲って映像というか画像が続き物になってたのがなんか好き

329 20/01/10(金)22:35:46 No.653766052

最初の10巻くらいは基本解説だからインセクトのあたりまで読むべき

330 20/01/10(金)22:35:48 No.653766062

>ゴルゴがたまたま不時着した島で米軍主催のデスゲームやってた 宇宙で弓矢使うのと並ぶトンデモ回来たな…

331 20/01/10(金)22:36:00 No.653766143

>アサシン教団が何度も要人暗殺に失敗して仕方なくゴルゴに頼んだ話 >最後に分かった失敗の理由が酷くて好き そりゃまあその匂いプンプンさせてればな…って

332 20/01/10(金)22:36:03 No.653766167

>「」はほんとにゴルゴ好きだね こんな面白い設定のおじさん好きに決まってんだろ!!

333 20/01/10(金)22:36:05 No.653766183

>古いお話は歴史が分かってないと難解すぎるところあると思う 逆に最初期の方はそこが魅力な気もする 沖縄返還前とか普通にあるし

334 20/01/10(金)22:36:17 No.653766260

>>ゴルゴがたまたま不時着した島で米軍主催のデスゲームやってた >宇宙で弓矢使うのと並ぶトンデモ回来たな… メシアジーザスも負けてないぞ… あれは意味が…

335 20/01/10(金)22:36:36 No.653766395

>ゴルゴが人間的な反応する話は大体好き アニメにもなったけどクズダイヤでアホみたいに武器買って 赤字依頼するの好き

336 20/01/10(金)22:36:40 No.653766421

>依頼遂行のために必要な貴重な蝶々を別の昆虫標本と交換させ極上プレイガールを要求したクソガキの話がちょっと印象に残ってる 超一流の女用意してもらってやっぱあいつ超一流のプロだぜ…って認めるのが好き

337 20/01/10(金)22:36:41 No.653766424

>「」はほんとにゴルゴ好きだね 「」に限らず好きな人が多いから何百巻と続いてるんじゃねぇかな…

338 20/01/10(金)22:36:45 No.653766458

やっぱ諜報の世界って冷戦中ロマンあるなあってなる序盤

339 20/01/10(金)22:36:48 No.653766475

>依頼人が必死にゴルゴと約束した場所までたどり着いて >わずかだけど払える限りの財産を渡して >ゴルゴが損を承知で仕事する話は好き 報酬がジンバブエドルだった話もあったな…刻々と価値が下がっていく

340 20/01/10(金)22:36:52 No.653766507

新聞に記載してる漫画家の話が好きだったけど内容がもううろ覚えだ…

341 20/01/10(金)22:36:52 No.653766510

沖縄シンドロームいいよね そういえばあのお方が止めたのか…って最後なってたけどあのお方って誰だっけ

342 20/01/10(金)22:36:52 No.653766512

読んでるとなんでこんな話がコラの標的に…?みたいになることがたまにある けどすぐ浮かぶのが血液サンプルGと300万通の絵葉書だからどちらかといえば有名エピソードだな

343 20/01/10(金)22:37:08 No.653766616

「」もいい年齢になってきたからゴルゴは大事な嗜みなんだ

344 20/01/10(金)22:37:17 No.653766712

>依頼人が必死にゴルゴと約束した場所までたどり着いて >わずかだけど払える限りの財産を渡して >ゴルゴが損を承知で仕事する話は好き 静かなる記念日とかだな

345 20/01/10(金)22:37:21 No.653766759

>超一流の女用意してもらってやっぱあいつ超一流のプロだぜ…って認めるのが好き でもあれソコまでやる必要ある…? ちょうちょ居るからって全員兵士だすかも確定じゃないし…

346 20/01/10(金)22:38:06 No.653767085

>新聞に記載してる漫画家の話が好きだったけど内容がもううろ覚えだ… ゴルゴにわざと下手な射撃して復讐果たしてくれって奴かな 怒りの一般市民がやったように見せるために

347 20/01/10(金)22:38:10 No.653767114

一キロ先の…フットボールだ!って台詞はあくまで人を撃つとか公言しないプロ感あって好き

348 20/01/10(金)22:38:10 No.653767116

>実際にゴルゴのこと調べてるジャーナリストいるよね日本人の 行くところでゴルゴにそれなり出くわすけど スクープは逃がしちゃう記者が最初に浮かぶ

349 20/01/10(金)22:38:12 No.653767131

事件の中に偶然G13が居て外からこっそり依頼系の話好き やめろ!その男に関わるんじゃねえ!!

350 20/01/10(金)22:38:21 No.653767182

ある意味原作再現過ぎたガンシューとかあったな

351 20/01/10(金)22:38:21 No.653767184

短編だからこんだけ長期連載でも読みやすいのがいいよね 暇潰しにちょっと読み始めると止まらん

352 20/01/10(金)22:38:37 No.653767295

序盤にちょくちょくある荒くれに支配されたアメリカのさびれた荒野の街とか今だとまず見ないよね

353 20/01/10(金)22:38:38 No.653767302

>「」はほんとにゴルゴ好きだね 面白過ぎる… ゴルゴとブラックジャックは話し出したらマジで止まらない

354 20/01/10(金)22:38:42 No.653767328

ゴルゴを読んでくと好きになるのが間違われた男の話

355 20/01/10(金)22:38:45 No.653767340

アイスホッケーでプロがプロを見抜くやつも好き

356 20/01/10(金)22:38:52 No.653767385

大外れが無いのがいいよね だらだら読んでストレスたまらない

357 20/01/10(金)22:38:57 No.653767415

読んでるとアメリカ大統領がコロコロ変わるのにゴルゴは変わらない

358 20/01/10(金)22:39:01 No.653767432

装甲兵の回はトンデモだけど兵士の心理描写自体はしっかりしてるからそこ主眼に見ればいける いややっぱ無理だななんで全身金属のロボット相手にナイフで挑むんだお前ら

359 20/01/10(金)22:39:03 No.653767445

>行くところでゴルゴにそれなり出くわすけど >スクープは逃がしちゃう記者が最初に浮かぶ あーその人だ 電線撃って感電させるやつとか

360 20/01/10(金)22:39:06 No.653767466

>元娼婦が >「ゴルゴ来た!」って自滅するやついいよね >ゴルゴは本当に関係ないやつ 「夜は消えず」だったっけ

361 20/01/10(金)22:39:11 No.653767501

>ゴルゴを読んでくと好きになるのが間違われた男の話 ゴルゴファンのおっさん好き

362 20/01/10(金)22:39:26 No.653767608

>アイスホッケーでプロがプロを見抜くやつも好き あの…これGのミスで依頼失敗… ミスファイヤと合わせて2件の失敗ですよね…?

363 20/01/10(金)22:39:41 No.653767711

大学時代友達はいないのに時間だけはあったから大学の図書館でずっとゴルゴ読んでたよ

364 20/01/10(金)22:39:46 No.653767743

その依頼は受けられないがお前の望みは果たされるだろうが好き

365 20/01/10(金)22:39:47 No.653767748

>>スクープは逃がしちゃう記者が最初に浮かぶ (お人形に詳しいゴルゴ)

366 20/01/10(金)22:39:48 No.653767765

>ゴルゴファンのおっさん好き おっさんゴルゴ好き過ぎだろ…ってなる

367 20/01/10(金)22:39:52 No.653767791

>序盤にちょくちょくある荒くれに支配されたアメリカのさびれた荒野の街とか今だとまず見ないよね 今はネットつながれば発信できるからな… それすらない地区は情報自体入ってこないし

368 20/01/10(金)22:39:57 No.653767826

>ゴルゴにわざと下手な射撃して復讐果たしてくれって奴かな >怒りの一般市民がやったように見せるために そうそれそれ わざと当てないようにって以来で貴方の名誉に傷つかない?とかやりとりしてたの思い出した

369 20/01/10(金)22:39:59 No.653767838

あえて火縄銃使ってもらって先祖の無念を晴らす話あったよね あれ好きだった

370 20/01/10(金)22:40:00 No.653767850

>ゴルゴファンのおっさん好き いや、これは自分で持つからってトニートウゴウが言った時の (そうそうゴルゴはそうなんだよなあ) みたいな笑顔がずるい

371 20/01/10(金)22:40:10 No.653767928

「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何?

372 20/01/10(金)22:40:23 No.653768027

もしかしてこのさいとうたかおっておじさん名漫画家なんじゃ…?ってなる 俺は怖くて鬼平犯科帳を読んでないけど多分ドはまりすると思う

373 20/01/10(金)22:40:25 No.653768034

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? ………

374 20/01/10(金)22:40:26 No.653768040

装甲兵バトロワ回はスタートで後ろの方にいたやつ超有利だったのが好き

375 20/01/10(金)22:40:31 No.653768070

>おっさんゴルゴ好き過ぎだろ…ってなる 顔知らなかった以外は完璧なファン

376 20/01/10(金)22:40:37 No.653768112

娼婦の台詞が時々変

377 20/01/10(金)22:40:43 No.653768159

>その依頼は受けられないがお前の望みは果たされるだろうが好き 最近のだとマルタの騎士あたりかな

378 20/01/10(金)22:40:46 No.653768175

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? なそ にん

379 20/01/10(金)22:40:53 No.653768217

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 世界平和に花束を

380 20/01/10(金)22:40:57 No.653768239

>ゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? ハム食わなかった犬を殺す時の台詞

381 20/01/10(金)22:41:00 No.653768266

>あえて火縄銃使ってもらって先祖の無念を晴らす話あったよね >あれ好きだった 信長が二発の銃弾から助かったのは一発は歴史を動かすものがもつ強運…とかそれっぽいこと言うのいいよね

382 20/01/10(金)22:41:02 No.653768278

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 極地法など登山家の恥だっ!!

383 20/01/10(金)22:41:06 No.653768294

今の大統領はプラント スープに溶ける充電で殺された不動産王はクランプさん

384 20/01/10(金)22:41:20 No.653768404

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? なんというソドムでしょう…

385 20/01/10(金)22:41:28 No.653768463

>娼婦の台詞が時々変 ちくしょう!おおおおー!

386 20/01/10(金)22:41:47 No.653768583

鬼平も藤枝梅庵も雲盗り暫平もみんな面白いぞ

387 20/01/10(金)22:41:52 No.653768623

海へ向かうエバは人気エピソードと聞くが 女性キャラだったら冷血キャサリンが好きだな

388 20/01/10(金)22:41:59 No.653768673

>娼婦の台詞が時々変 あおおーッ!!

389 20/01/10(金)22:42:03 No.653768703

>なそ >にん 言ってない!

390 20/01/10(金)22:42:04 No.653768712

>スープに溶ける充電で殺された不動産王はクランプさん クランプタワーに住むロナルド・クランプ氏だっけか

391 20/01/10(金)22:42:04 No.653768713

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 来いよデイブ シャツなんて脱いでかかって来い

392 20/01/10(金)22:42:08 No.653768734

>>娼婦の台詞が時々変 >ちくしょう!おおおおー! ああなんてこと!あおおおーっ!

393 20/01/10(金)22:42:09 No.653768740

>もしかしてこのさいとうたかおっておじさん名漫画家なんじゃ…?ってなる 基本作ったのは池上さンじゃないっけ ザテロルとかまんまだし子連れ狼とかクライングフリーマンとかも似てる

394 20/01/10(金)22:42:14 No.653768769

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? おおっ、クレイジー!

395 20/01/10(金)22:42:18 No.653768802

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 雨のサントロペ!!恋のサントロペ!!

396 20/01/10(金)22:42:29 No.653768859

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 男なんてのは、自分が一番良いと思う事をやるしかないんだ… たとえそれが、他人から見て、どう映っていようと……な

397 20/01/10(金)22:42:29 No.653768862

>>>娼婦の台詞が時々変 >>ちくしょう!おおおおー! >ああなんてこと!あおおおーっ! あんた男だよ!おおおーっ!

398 20/01/10(金)22:42:40 No.653768938

残されたのは…母の形見のニオコマドだけです…

399 20/01/10(金)22:42:53 No.653769037

ああー!雨のニオコマド!

400 20/01/10(金)22:42:57 No.653769071

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? チチカカ湖はどしゃぶり! チチカカ湖はどしゃぶり!

401 20/01/10(金)22:43:00 No.653769092

>娼婦の台詞が時々変 ああっ……!ゴルゴ!

402 20/01/10(金)22:43:02 No.653769109

デスゲーム回まであったのか…

403 20/01/10(金)22:43:03 No.653769114

>娼婦の台詞が時々変 あおおおおおーっ!!!!!!

404 20/01/10(金)22:43:05 No.653769130

>残されたのは…母の形見のニオコマドだけです… 用件を聞こう…

405 20/01/10(金)22:43:09 No.653769155

チチカカ湖はどしゃぶり!

406 20/01/10(金)22:43:11 No.653769175

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? ふふふ……森の精霊ニオコマドが現われた、というわけか! そして……この私がニオコマドの呪いを受けた、というわけだね? やめなさい、近代人の私にそんなおどしは……通じはせん!

407 20/01/10(金)22:43:20 No.653769240

なんでゴルゴに出てくる娼婦の鳴き声できるやつ多いんだよ!

408 20/01/10(金)22:43:23 No.653769260

娼婦うるせえ!

409 20/01/10(金)22:43:31 No.653769323

>チチカカ湖はどしゃぶり! >チチカカ湖はどしゃぶり! クーデターが起きたか!!!!!

410 20/01/10(金)22:43:42 No.653769420

ゴルゴの身の回りの持ち物作る人の話は外れ無い気がする 腕時計の話とか好き

411 20/01/10(金)22:43:43 No.653769431

有罪(ギルティ)!

412 20/01/10(金)22:43:44 No.653769447

みんな大好き燐隊長が出てくる白龍登り立つと同じ巻に入ってる神の耳エシュロンもオススメ

413 20/01/10(金)22:43:48 No.653769496

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? そうか!この程度の仕事ならそこらのチンピラでも充分に出来るが腕のいいわしの仕事がいいんだな! みたいなこと言い出すデイブ

414 20/01/10(金)22:43:54 No.653769550

チキショウ!このアタシが…! オオオオオオ…!!!

415 20/01/10(金)22:44:13 No.653769683

>>残されたのは…母の形見のニオコマドだけです… >用件を聞こう… おおっ!

416 20/01/10(金)22:44:16 No.653769703

なんでゴルゴの抱く娼婦は「おおおー!」って鳴くんだろう… 趣味なのかな?

417 20/01/10(金)22:44:38 No.653769843

コインを打ち抜く練習に付き合ったガンマンが「俺はあんたの役に立てたのか?」って台詞に 「…世話になった」ってゴルゴが返すやり取りが好き

418 20/01/10(金)22:44:40 No.653769861

幸運は、それに相応しい者こそが…ってやつ

419 20/01/10(金)22:44:43 No.653769891

CIA職員か何かがゴルゴに惚れて娼婦になるだけの回とか結構微妙な回な気がする

420 20/01/10(金)22:44:52 No.653769959

スパルタカスいいよね…

421 20/01/10(金)22:44:55 No.653769975

アルパインスタイルがなんかの必殺技みたいな扱いな白龍

422 20/01/10(金)22:44:59 No.653770007

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 誇りは気高いが過剰になれば傲慢だ それは苦々しいだけだ ってこのビンテージワインまずいねする奴

423 20/01/10(金)22:45:03 No.653770029

なぜM-16を使うのかって話で自分は撃たれて死にかけてるのにめっちゃ長台詞でモノローグ解説始めるの好き

424 20/01/10(金)22:45:06 No.653770054

>みんな大好き燐隊長が出てくる白龍登り立つと同じ巻に入ってる神の耳エシュロンもオススメ 燐隊長の巻はトニートウゴウとVS爆弾魔じゃなかった?

425 20/01/10(金)22:45:07 No.653770056

娼婦いっぱい出てきてお腹痛い

426 20/01/10(金)22:45:14 No.653770108

俺は牛乳に負けたのかもしれねえな…

427 20/01/10(金)22:45:20 No.653770160

そういえばコンビニ版とかだとセリフ変わってたりしてがっかりなのがあるから気をつけてね 初期の方のアフリカの話でレイシストの白人女が 私は白人よー!白人の女なのよー!って叫びながら射殺されるとこが 私は敵じゃないのよー!って差し替えられてたり 黒人と飛行機に同乗嫌がる女にあんたが白で俺が黄色…カラフルでいいじゃないかって会心のゴルゴジョーク披露するとこが差し替えられてたりする

428 20/01/10(金)22:45:21 No.653770170

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? ジョン・スミスって事にしておくよ

429 20/01/10(金)22:45:27 No.653770203

>>>残されたのは…母の形見のニオコマドだけです… >>用件を聞こう… >おおっ! (朝日が差す森)

430 20/01/10(金)22:45:27 No.653770204

>デスゲーム回まであったのか… 米軍がゲリラテロリスト犯罪者を勝ったら釈放という餌で無人島で殺し合わせるけど実は新兵器の装甲兵のテスト用標的だった その島に偶然ゴルゴが不時着する

431 20/01/10(金)22:45:34 No.653770259

もういい…二度三度と続けて味わえる女はそうは居ない…

432 20/01/10(金)22:45:42 No.653770313

現地に来てとりあえず女抱いてエッチなシーン描くノルマこなすの好き …最近ねえな!!

433 20/01/10(金)22:46:02 No.653770451

>「」のゴルゴ13で一番記憶に残ってる台詞って何? 半年が待てぬか!!!!

434 20/01/10(金)22:46:07 No.653770487

>コインを打ち抜く練習に付き合ったガンマンが「俺はあんたの役に立てたのか?」って台詞に >「…世話になった」ってゴルゴが返すやり取りが好き 跳躍地雷みたいなやつでぶっ殺す回か

435 20/01/10(金)22:46:07 No.653770494

初めて読んだ話がS・F・Zスフォルツァンドだったからこの話好き いやまあお前何歳だよって話になるけど時を超えた弾丸はロマンがある

436 20/01/10(金)22:46:11 No.653770530

チキショウ!あいつ私を抱きながらパパを殺す事を考えてやがったのか…!

437 20/01/10(金)22:46:23 No.653770637

>半年が待てぬか!!!! 神様…

438 20/01/10(金)22:46:25 No.653770648

>黒人と飛行機に同乗嫌がる女にあんたが白で俺が黄色…カラフルでいいじゃないかって会心のゴルゴジョーク披露するとこが差し替えられてたりする ゴルゴそんな気さくなこと言えたんだ…

439 20/01/10(金)22:46:44 No.653770765

GマニュアルのGは 外務省のGです

440 20/01/10(金)22:46:46 No.653770779

ゴルゴのベッドシーンのセリフ滅茶苦茶印象に残るんだよな…

441 20/01/10(金)22:46:49 No.653770808

精…… 俺の…?

442 20/01/10(金)22:46:51 No.653770825

>もういい…二度三度と続けて味わえる女はそうは居ない… このだいぶ後に1日で3回くらいしてる女いて よっぽど相性良かったんだな…ってなった

443 20/01/10(金)22:47:03 No.653770908

職人に時間指定してやけに長いな?って言われて他の奴には一生かかってもできない…っていう掛け合いがあった気がするけど 調べても出てこないので俺の勘違いかもしれない

444 20/01/10(金)22:47:08 No.653770955

ロシアの教祖がアメリカで宗教マフィア作ってたやつ好き 結構強かったのに…

445 20/01/10(金)22:47:20 No.653771040

ああっ…なんてセクシーな男…! って発情するババアとかもいたよね

446 20/01/10(金)22:47:41 No.653771191

ばかっ!眼科医でも急患はあるんだ!

447 20/01/10(金)22:47:45 No.653771212

>このだいぶ後に1日で3回くらいしてる女いて >よっぽど相性良かったんだな…ってなった コーヒー成金のモニカちゃんだな 殺された時の報復も残酷だし結構キレてるよね…

448 20/01/10(金)22:47:52 No.653771260

>CIA職員か何かがゴルゴに惚れて娼婦になるだけの回とか結構微妙な回な気がする 短編系は意外とどうでもいいと言うのもなんだがまぁ印象残らない話が多いかなというのは思う それ系で大当たり回だと鮫と戦う話あたりか

449 20/01/10(金)22:47:59 No.653771313

久々にアーケード版やりたくなる 筐体によって精度マチマチだけど

450 20/01/10(金)22:48:34 No.653771563

>それ系で大当たり回だと鮫と戦う話あたりか この状況で浮上してこないとは…一流のプロだな… だが海中でサメに勝てる人間など居ない…

451 20/01/10(金)22:48:35 No.653771567

>CIA職員か何かがゴルゴに惚れて娼婦になるだけの回とか結構微妙な回な気がする あれは微妙だけどオチは好きだよ マヌケすぎる

452 20/01/10(金)22:48:39 No.653771593

>久々にアーケード版やりたくなる >筐体によって精度マチマチだけど 犬の飼い主当てるステージで犬撃つのいいよね

453 20/01/10(金)22:48:41 No.653771600

陰謀とか無く望めば抱いてくれるよねゴルゴ

454 20/01/10(金)22:48:43 No.653771615

>久々にアーケード版やりたくなる >筐体によって精度マチマチだけど 銃に異常は……ないようだな……

455 20/01/10(金)22:49:11 No.653771830

ピリオドの向こう側ってやつ 名作常連だと思うけど最後あらためてゴルゴがプロで有ることを証明して発射と同時に立ち上がって何も言わず颯爽と車で帰るのカッコいい タイトルも依頼の終わりとしてのピリオドとかかってていい

456 20/01/10(金)22:49:21 No.653771884

体調に気を遣う割には葉巻吸うよね そのおかげで助かったこともあるから別に良いけど

457 20/01/10(金)22:49:25 No.653771914

レコードの録音を解析してヒトラー暗殺失敗事件を解明してくやつなんかNHKスペシャルみたいで好きだったな

458 20/01/10(金)22:49:27 No.653771933

>もういい…二度三度と続けて味わえる女はそうは居ない… ダイブtoトリポリのエルザとは少なくとも3回はしてるからゴルゴ的に凄い名器だったに違いない

459 20/01/10(金)22:49:37 No.653772013

>ああっ…なんてセクシーな男…! >って発情するババアとかもいたよね この私が「男」を感じるだなんて…!とか考える人はぼちぼちいる程度の頻度で出るイメージはある

460 20/01/10(金)22:49:42 No.653772041

>体調に気を遣う割には葉巻吸うよね >そのおかげで助かったこともあるから別に良いけど ジャングルとか行くなら虫やヒル対策にもなるしね

461 20/01/10(金)22:49:49 No.653772079

トルコ葉トレンドの香り…!

462 20/01/10(金)22:50:14 No.653772307

おお~っ 校長(ザ・ヘッド)!

463 20/01/10(金)22:50:16 No.653772330

あ…あんたは…!

464 20/01/10(金)22:50:33 No.653772462

>>CIA職員か何かがゴルゴに惚れて娼婦になるだけの回とか結構微妙な回な気がする >あれは微妙だけどオチは好きだよ >マヌケすぎる 誰にも知られることなく死んでしまいました まる

465 20/01/10(金)22:50:33 No.653772463

>おお~っ >校長(ザ・ヘッド)! (爆撃)

466 20/01/10(金)22:50:33 No.653772468

サメと戦う話なんかあるのか…

467 20/01/10(金)22:51:18 No.653772775

デイブがその銃と玉重すぎだから一回り小さくしちゃった…すまんねぇ…って言う回 実際ゴルゴでも運ぶの無理すぎてゼーハー言っててデイブの機転がなかったら仕事失敗してたんだろうってのもデイブがプロ中のプロなんだなって分かってすき

468 20/01/10(金)22:51:25 No.653772825

>レコードの録音を解析してヒトラー暗殺失敗事件を解明してくやつなんかNHKスペシャルみたいで好きだったな 上に出てるスフォルツァンドだな

469 20/01/10(金)22:51:42 No.653772941

>サメと戦う話なんかあるのか… 海底の豚

470 20/01/10(金)22:51:51 No.653773021

>レコードの録音を解析してヒトラー暗殺失敗事件を解明してくやつなんかNHKスペシャルみたいで好きだったな 出したとたん気圧の変化でへしゃげたように見せかけてレコード破壊する奴だったっけ

471 20/01/10(金)22:52:05 No.653773099

>陰謀とか無く望めば抱いてくれるよねゴルゴ クレー射撃の女選手が抱かれて心構え教えられる話好きだ

472 20/01/10(金)22:52:06 No.653773105

サメの鼻殴って追い返すやつだろ

473 20/01/10(金)22:52:08 No.653773118

ゴルゴでバイノーラル録音という言葉を知った

474 20/01/10(金)22:52:37 No.653773282

男には……自信があるようだな……

↑Top