虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ危... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)18:33:01 No.653683156

これ危なくね…?

1 20/01/10(金)18:34:02 No.653683397

乗員がバランスとろうとしてるから大丈夫かも

2 20/01/10(金)18:38:17 No.653684390

船の傾きに合わせて中の人が右行ったり左行ったりしてるから大丈夫だよ

3 20/01/10(金)18:40:16 No.653684840

天気晴朗なれど波高し

4 20/01/10(金)18:45:19 No.653685985

沈みかけ?平常運転?

5 20/01/10(金)18:45:42 No.653686059

左右に揺れてると思う

6 20/01/10(金)18:47:00 No.653686362

第二次大戦当時の米軍艦はトップヘビー傾向で波に弱いものも多かったという

7 20/01/10(金)18:47:22 No.653686444

よく見たらおっさんがマイケルジャクソンみたいな角度になっててダメだった

8 20/01/10(金)18:47:22 No.653686447

空母の甲板は悪天候だと普通に海に転げ落ちそうで怖い・・・

9 20/01/10(金)18:49:02 No.653686836

コーヒーをくれたまえ

10 20/01/10(金)18:49:50 No.653687043

なんで普通の船みたいに手すり付けないんだろう どう見ても危ないじゃん…

11 20/01/10(金)18:51:35 No.653687478

詳細知りたくてググったらこんなの出てきて和んだ su3559680.jpg

12 20/01/10(金)18:52:21 No.653687662

下の方の張り出しとかにはちゃんと囲いがあるし…飛行甲板に手摺つけると飛行機が引っ掛かって危ないし…

13 20/01/10(金)18:52:24 No.653687688

ピッチングが収まらないのはめっちゃくちゃ危険だけど ローリングなら大抵の艦船はおちつけってくらいで済む話 特にこういうクルーザー船体の細いやつはロール角が凄いけども意外と大丈夫

14 20/01/10(金)18:56:31 No.653688714

書き込みをした人によって削除されました

15 20/01/10(金)18:56:49 No.653688783

su3559697.jpg 沈む直前の瑞鶴はこんなかんじ

16 20/01/10(金)18:57:52 No.653689062

>コーヒーをくれたまえ 一発あいさつしてやるか!

17 20/01/10(金)18:58:32 No.653689227

>su3559697.jpg みんな艦橋に残った艦長に敬礼してるのかな…

18 20/01/10(金)19:02:12 No.653690104

>みんな艦橋に残った艦長に敬礼してるのかな… 旗おろしてるんじゃないかな

19 20/01/10(金)19:03:54 No.653690516

カメラ傾けてるだけだったりして

20 20/01/10(金)19:04:49 No.653690748

軍艦旗を降下するんでみんな敬礼してる この後転覆してひどいことに

21 20/01/10(金)19:06:20 No.653691133

船酔い体質の乗員の運命は

22 20/01/10(金)19:06:26 No.653691158

こういうふうに揺れてる艦に着艦するヘリがマジ頭おかしい

23 20/01/10(金)19:06:59 No.653691305

>船酔い体質の乗員の運命は 船酔いが辛すぎて海に身投げ自殺した兵士の話を思い出した

24 20/01/10(金)19:07:41 No.653691496

>こういうふうに揺れてる艦に着艦するヘリがマジ頭おかしい >https://www.youtube.com/watch?v=NJIZTL2ZyEw

25 20/01/10(金)19:08:17 No.653691646

ベテランの海軍軍人でも船酔いを我慢してる人がいると聞いた

26 20/01/10(金)19:08:32 No.653691723

写真トリックさ 海が傾いてるだけだよ

27 20/01/10(金)19:09:04 No.653691871

>詳細知りたくてググったらこんなの出てきて和んだ >su3559680.jpg 最近でも日本から米国に帰るときにやってたりする su3559742.jpg

28 20/01/10(金)19:11:43 No.653692560

su3559745.jpg 転覆すると沈没に伴う渦とか爆発以前にまず貝殻がころすってどいつじんが 竜骨潜りと一緒でザックザクよ

29 20/01/10(金)19:11:51 No.653692595

>カメラ傾けてるだけだったりして プロのカメラマンにとって水平線を傾ける程度朝飯前だからな…

30 20/01/10(金)19:11:57 No.653692615

>https://www.youtube.com/watch?v=NJIZTL2ZyEw てかヘリってこんな低速回転で宙に浮けるのがびっくりだわ

31 20/01/10(金)19:12:47 No.653692847

シャッタースピードがどうのこうのでゆっくりに見えるだけよ

32 20/01/10(金)19:13:58 No.653693176

>こういうふうに揺れてる艦に着艦するヘリがマジ頭おかしい 311で狭い学校の屋上の手すりに乗ってホバリングしてたヘリだけは忘れない

33 20/01/10(金)19:15:08 No.653693465

普通の波とは違うけど 津波を乗り越える巡視船の映像は何回も見てしまう https://www.youtube.com/watch?v=4-mkzcxnJS8

34 20/01/10(金)19:18:02 No.653694235

と言うか引っ掛かるか分からんワイヤー目掛けて 普通に着艦してくる戦闘機乗りも頭おかしすぎる

35 20/01/10(金)19:20:10 No.653694833

ヘリパイは軍官民関係なくたまに変態パイロットを見かける

36 20/01/10(金)19:20:53 No.653695020

>てかヘリってこんな低速回転で宙に浮けるのがびっくりだわ マジレスしていいのかわからないけどカメラのフレームレートの関係で遅く見えるだけだよ…

37 20/01/10(金)19:21:34 No.653695214

10万トンのスーパーキャリアだって時化で甲板が10メートル上下するなんて良くあることだからな

38 20/01/10(金)19:23:20 No.653695673

>マジレスしていいのかわからないけどカメラのフレームレートの関係で遅く見えるだけだよ… ローターが止まったまま上昇してく駄コラみたいな奴あったな

39 20/01/10(金)19:26:43 No.653696517

フレームレートもあるけども 低空では実際にローター回転数は落とすのが普通ではある ブレード長と数とピッチによるけどもこんな回転速度で浮けるのかよとロシアの大型ヘリ見てると思わざるを得ない

40 20/01/10(金)19:29:45 No.653697372

龍驤は舵をきると格納庫内で作業してた乗組員がエレベーターの開口部から水平線を拝めたという

41 20/01/10(金)19:30:21 No.653697540

外洋怖い

42 20/01/10(金)19:30:46 No.653697660

大きなペラをゆっくり回しても小さいのをガンガン回すのと揚力に違いは無いしな

43 20/01/10(金)19:31:47 No.653697948

Mark56のパラボラアンテナっぽいのがあるから 戦後すぐ辺りかな

↑Top