虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)18:28:08 実はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)18:28:08 No.653682026

実はこれ外れ機体なのでは…?

1 20/01/10(金)18:34:38 No.653683538

肩のバーニアは重い機体て無理矢理機動力維持するためのものなのかな

2 20/01/10(金)18:37:06 No.653684104

石動はそういう文句言わない

3 20/01/10(金)18:38:12 No.653684362

見た目はすごく良いし…

4 20/01/10(金)18:38:16 No.653684383

バカでかい剣はいらないと思う…

5 20/01/10(金)18:39:38 No.653684701

太刀持ち

6 20/01/10(金)18:39:45 No.653684718

はー?超かっこいいんですがー?

7 20/01/10(金)18:39:55 No.653684757

石動は何でも乗りこなすだろうけど普通にレギンレイズ渡したほうがいいと思う

8 20/01/10(金)18:39:59 No.653684775

角から電撃でる機能はクロスレイズではじめてみた

9 20/01/10(金)18:40:17 No.653684845

ハシュマル戦はこいつの固さで生き残ったようなもんだし…

10 20/01/10(金)18:40:23 No.653684870

初陣でろくな活躍も貰えないやつ

11 20/01/10(金)18:40:24 No.653684872

牡牛座って感じがすき

12 20/01/10(金)18:40:31 No.653684890

>バカでかい剣はいらないと思う… MA殺せたじゃろがい!!!

13 20/01/10(金)18:40:42 No.653684936

プラモ的にどっかで余った斧とかハンマー持たせても様になると思う

14 20/01/10(金)18:40:58 No.653684996

バエルですらレールガンあるのに射撃装備も無しで使いにくそうな電撃ツノと巨大剣かぁ…

15 20/01/10(金)18:41:15 No.653685065

シュヴァルべグレイズの方が良かった気もする まぁこいつの剣なかったらやばかったけど

16 20/01/10(金)18:41:56 No.653685210

ハンマーか斧でも持たせておけ

17 20/01/10(金)18:42:02 No.653685230

射撃武器もなしにバカみたいにでかい剣持ってる木偶の坊

18 20/01/10(金)18:42:03 No.653685233

バルバトスにでかい剣お届けするためだけにいたような機体

19 20/01/10(金)18:42:48 No.653685411

他のMA対策機もガチガチに固める方向だったりするし…MS戦はしらない

20 20/01/10(金)18:43:12 No.653685489

グリムゲルデから偽造する必要あったのは分かるけどなんでわざわざ対MA用の重装備機体を…

21 20/01/10(金)18:43:26 No.653685551

レギンレイズみたいなのが世に出てきちゃったらもうヴァルキュリアはハズレ枠だわな

22 20/01/10(金)18:44:10 No.653685706

>射撃武器もなしにバカみたいにでかい剣持ってる木偶の坊 MA相手だから火力偏重だったのかもしれない 役には立たない

23 20/01/10(金)18:44:19 No.653685742

儀礼用みたいなもんだと思ってる モンハンのときはかっこよかったけど

24 20/01/10(金)18:44:28 No.653685782

マッキーのくだらぬ趣味で貴重なヴァルキュリアフレームをゴミにした

25 20/01/10(金)18:44:53 No.653685879

オルトリンデのおっさんも近接だけで頑張ってたな…

26 20/01/10(金)18:45:02 No.653685914

>マッキーのくだらぬ趣味で貴重なガンダムフレームをゴミにした

27 20/01/10(金)18:45:05 No.653685919

ガンダムフレーム並みの出力があればまた違ったんだろうか…

28 20/01/10(金)18:45:31 No.653686025

剣も盾代わりに使えそうだし装甲厚いし肉盾にはなるんじゃないかな なった

29 20/01/10(金)18:45:39 No.653686045

>石動は何でも乗りこなすだろうけど普通にレギンレイズ渡したほうがいいと思う トヨタ社内の自動車開発に何でホンダの車でやらないんですかみたいな事言うなや

30 20/01/10(金)18:45:49 No.653686089

でも硬かったおかげで石動でもキマリス相手にそこそこ頑張れたし…

31 20/01/10(金)18:46:59 No.653686357

レギンレイズってアリアンロッドにしか配備されてないんじゃないの

32 20/01/10(金)18:47:09 No.653686393

>ガンダムフレーム並みの出力があればまた違ったんだろうか… ヴァルキュリアは軽量で機動力重視な変わりに使いにくい機体でガンダムフレーム負けて9機しか作られてない

33 20/01/10(金)18:47:11 No.653686399

こういうパワー型はツインリアクターのガンダムにやらせれば…

34 20/01/10(金)18:47:23 No.653686452

接地面を拡大するギミックは重量級MSらしくていいと思う

35 20/01/10(金)18:47:25 No.653686460

なんならシュヴァルべの方がマシだよマジで

36 20/01/10(金)18:47:47 No.653686548

鉄砲が牽制にしかならない世界だから質量でぶん殴るのは間違ってないと思う

37 20/01/10(金)18:48:02 No.653686596

モビルアーマー戦なら兎も角普通にシュヴァルべグレイズ渡した方が良いのかな…

38 20/01/10(金)18:48:14 No.653686644

>マッキーのくだらぬ趣味で貴重なヴァルキュリアフレームをゴミにした そもそもヘルムヴィーゲはヴァルキュリアフレームだよ

39 20/01/10(金)18:48:22 No.653686667

全般的にしゃあないけどお腹弱点だから…

40 20/01/10(金)18:48:50 No.653686785

厄祭戦でもガンダムに随伴して武器をお渡しして主が危ない時には肉盾になる為の機体だったのかもしれない

41 20/01/10(金)18:49:03 No.653686838

>鉄砲が牽制にしかならない世界だから質量でぶん殴るのは間違ってないと思う そうなんだけどヴァルキュリアフレームって軽量化のせいで殴ってもダメージ与えにくくて急所を狙わないと行けないから操縦難易度高い

42 20/01/10(金)18:49:08 No.653686861

正直グリムゲルデにグレイズのマシンガンと斧持たせた方が石動も使いこなせたと思う

43 20/01/10(金)18:49:46 No.653687026

ティエレンかと思ったら違った

44 20/01/10(金)18:50:00 No.653687074

>正直グリムゲルデにグレイズのマシンガンと斧持たせた方が石動も使いこなせたと思う (MA戦でミカ到着前に死ぬ石動)

45 20/01/10(金)18:50:53 No.653687308

>正直グリムゲルデにグレイズのマシンガンと斧持たせた方が石動も使いこなせたと思う そもそもグリムゲルデを表立って使えないからのスレ画なので… まぁ他になんかヴァルキュリアフレームのデータ無かったのかって話だけど

46 20/01/10(金)18:51:07 No.653687363

ある意味クダルのグシオンみたいな機体だよねこいつ…

47 20/01/10(金)18:51:18 No.653687416

どっちにせよハシュマルとキマリスヴィダール相手じゃな…

48 20/01/10(金)18:51:23 No.653687435

主力争いでガンダムフレームに破れた時代の敗北者だしなヴァルキュリアフレーム…

49 20/01/10(金)18:51:43 No.653687514

所詮厄祭戦当時のものじゃないパチモン外装だし…

50 20/01/10(金)18:52:03 No.653687610

>>正直グリムゲルデにグレイズのマシンガンと斧持たせた方が石動も使いこなせたと思う >そもそもグリムゲルデを表立って使えないからのスレ画なので… >まぁ他になんかヴァルキュリアフレームのデータ無かったのかって話だけど 外装変えてもエイハブウェーブの波形で普通にバレるよね…?

51 20/01/10(金)18:52:14 No.653687643

>ある意味クダルのグシオンみたいな機体だよねこいつ… どっちかと言うと月鋼のウヴァルに近い扱い

52 20/01/10(金)18:52:20 No.653687658

>正直グリムゲルデにグレイズのマシンガンと斧持たせた方が石動も使いこなせたと思う 偽装のためにわざわざヘルムヴィーゲに換装したから… やっぱりシュヴァルベのままでよくないかな…

53 20/01/10(金)18:52:31 No.653687714

MSとしては大好きなんだけど作中の扱いが悪すぎたね プラモの出来もいいし忘れて楽しむのがいい

54 20/01/10(金)18:52:37 No.653687741

俺は好き

55 20/01/10(金)18:52:40 No.653687754

>所詮厄祭戦当時のものじゃないパチモン外装だし… かなり近づけてるしなんならグレイズのパーツ使ってるから強くなってないか?

56 20/01/10(金)18:52:57 No.653687824

角サンダーは地味にすごい技術じゃない?

57 20/01/10(金)18:53:03 No.653687852

初登場時は対MA想定だからこれでいいんじゃないの? その後も使い続けてたのはうn

58 20/01/10(金)18:53:23 No.653687924

>主力争いでガンダムフレームに破れた時代の敗北者だしなヴァルキュリアフレーム… グレイズフレームに発展してるからむしろ勝者だよ!

59 20/01/10(金)18:53:42 No.653687988

てか反乱後は一応建前上はアナルホルンとして逆賊アリアンロッドを倒すってなってたんだからあからさまに対MS戦を想定してないこいつからグリムゲルデに換装してやるべきだったのでは

60 20/01/10(金)18:54:07 No.653688100

>主力争いでガンダムフレームに破れた時代の敗北者だしなヴァルキュリアフレーム… のちにグレイズたちのフレームの元になるからいいんだ…

61 20/01/10(金)18:55:14 No.653688402

どんな機体に乗っても肉おじさんやMA相手じゃ大して変わらないと思う…

62 20/01/10(金)18:55:21 No.653688426

最後までこの姿のままだったのはちょっとかわいそうだとは思った 乱戦とか前のグリムゲルデの方が向いてそう

63 20/01/10(金)18:55:37 No.653688484

まあただでさえパンチが無いのを技術で補わないといけないグリムゲルデを 対MAに持ち出しても役に立たないだろうし大物狩り用のスレ画仕様に変更するのは理に適ってはいる 結果的に役に立てなかったってだけで

64 20/01/10(金)18:56:54 No.653688804

>外装変えてもエイハブウェーブの波形で普通にバレるよね…? あれ作中でどうだったっけ…

65 20/01/10(金)18:56:56 No.653688813

>結果的に役に立てなかったってだけで 大剣は役立ったのでMA戦ではナイス判断だった なんで使い続けたの

66 20/01/10(金)18:57:29 No.653688959

てかマッキーはバエル乗ったあとグレイズリッターあげれば良かったのでは いやその前に石動死んでたっけ? うろ覚えすぎる…

67 20/01/10(金)18:57:33 No.653688980

>角サンダーは地味にすごい技術じゃない? 「これか今日拾ってきたMSってのは。なんだこのツノは」 「あ、おやっさん。それがどうもアンテナや飾りじゃないみたいで・・・コンデンサに繋がってて放電するようになってるみたいなんスよ」 「組み付いて頭突きして通電させろってのか。設計したヤロウはバカなのか」 「そっすねぇ・・・どうしますコレ?」 みたいな会話が交わされた俺脳内

68 20/01/10(金)18:58:16 No.653689160

というか石動ってハシュマル戦の後決起するの早く無いですか?ってマッキーに言ってたりする でもマッキーはハシュマル戦をみてテンション上がったので予定より早く決起した

69 20/01/10(金)18:58:36 No.653689248

>なんで使い続けたの 戻す時間なかったかグリムゲルデ用の外装取りに行けなかったのか

70 20/01/10(金)18:58:38 No.653689256

>あれ作中でどうだったっけ… キマリスの波形はバレバレなのでヴィダールには偽装用のリアクター付けてる グリムゲルデはキマトル倒した時に波形まで観測されてないならおあしす出来る

71 20/01/10(金)18:58:47 No.653689286

>てかマッキーはバエル乗ったあとグレイズリッターあげれば良かったのでは >いやその前に石動死んでたっけ? >うろ覚えすぎる… バエル庇って石動死んだ気がする

72 20/01/10(金)18:59:04 No.653689352

>「組み付いて頭突きして通電させろってのか。設計したヤロウはバカなのか」 プラモの解説だとどう使うんだこれってなってたけど クロスレイズでタックルからの頭突き放電してたな…

73 20/01/10(金)19:00:14 No.653689612

エイハブリアクターは生産が限られてて中古市場転々とするのが基本だから うまいこと転がせば決定的な証拠にはならないとかはあるかもしれない

74 20/01/10(金)19:00:24 No.653689646

バエル庇って死んだよ石動 よく見るとバルバトスからキマリスを庇ったアインと全く同じ死に方してる

75 20/01/10(金)19:00:30 No.653689667

>角放電 接近戦で最後の手段として叩き込むとカッコいいかも 「伊達や酔狂でこんな頭をしているのではないぞ…!」

76 20/01/10(金)19:00:46 No.653689745

>グリムゲルデはキマトル倒した時に波形まで観測されてないならおあしす出来る 波形バレまでしてなかったからガワかえるだけでオッケだったのか

77 20/01/10(金)19:00:53 No.653689775

>「組み付いて頭突きして通電させろってのか。設計したヤロウはバカなのか」 厄災戦の機体はどうせMA殴りに行くから武装全部失った後の最後っ屁にあっても良いと思う

78 20/01/10(金)19:01:03 No.653689827

石動は結構好きなキャラですまない

79 20/01/10(金)19:01:13 No.653689866

せめて反乱のときに肉おじは逆賊なのでダインスレイヴ使いますでダインスレイヴを持ち出す 反乱軍を前に出さずにマッキー配下の艦隊を盾にする アルミリアに会わない これが出来ればまだ勝ち目はあったと思う

80 20/01/10(金)19:01:15 No.653689879

副官機として最適解ではあると思う ただ銃器くらい持ちなさい

81 20/01/10(金)19:01:38 No.653689978

>バエル庇って石動死んだ気がする 別に庇ってたわけでもなく普通に戦闘して普通に負けて死んだよ

82 20/01/10(金)19:01:43 No.653690004

あんなデカい剣振り回せるトルクあんなら巨大火器を担がせてもよさそう OWみたいな

83 20/01/10(金)19:02:14 No.653690118

>>バエル庇って石動死んだ気がする >別に庇ってたわけでもなく普通に戦闘して普通に負けて死んだよ すまん自分でレスしといて何だが庇ってたわそういえば

84 20/01/10(金)19:02:14 No.653690120

百錬→漏影はギャラホに大分中指立てた偽装だと思う データベースだと多分厄祭戦の情報しか出てこないだろうけど

85 20/01/10(金)19:02:35 No.653690210

雷十太は境遇的にもアインそっくり

86 20/01/10(金)19:03:02 No.653690321

>石動は結構好きなキャラですまない ああ見えてマッキーに言う事は言うくせに素直についてくるしけっこうあざといよね

87 20/01/10(金)19:03:14 No.653690369

>石動は結構好きなキャラですまない 幻想だろうとマッキーの下なら貧民の俺でも夢見れたんだってのは好き

88 20/01/10(金)19:03:32 No.653690447

どことなくわんこっぽい顔してるしな石動…

89 20/01/10(金)19:04:09 No.653690581

正体バラシ即お色直しされるガンダムヴィダールが勿体無かったな…

90 20/01/10(金)19:04:14 No.653690598

>雷十太は境遇的にもアインそっくり 石動戦のガリガリのブチ切れブーメラン発言いいよねアインをあんな末路にした自分への自責の念もあるかもだけど

91 20/01/10(金)19:04:32 No.653690676

コロニー出身だから出世できなかったのをマッキーに拾われたからな ガリガリに懐いたアインみたいなもん

92 20/01/10(金)19:04:39 No.653690704

鉄華団居なくなった後マッキーに皮肉言ったり、アルミリアとイチャついてるの邪魔してマッキーに本気で睨まれたり、決起理由がめちゃくちゃロックだったりと面白いキャラだよ石動…

93 20/01/10(金)19:04:42 No.653690716

こいつが頑張りすぎたおかげで本編未登場になったMA用太刀が泣いてる

94 20/01/10(金)19:05:11 No.653690829

スレ画は関係ないけどラフタの姐御の形見の機体に乗って調整ミスで死ぬのは無慈悲すぎると思った

95 20/01/10(金)19:05:33 No.653690929

>副官機として最適解ではあると思う >ただ銃器くらい持ちなさい 腕キャノンか胴体同軸キャノンつけたい

96 20/01/10(金)19:06:18 No.653691126

グリムゲルデを青く塗ってマッキーが使えばよかったんじゃねえか?

97 20/01/10(金)19:06:34 No.653691207

>スレ画は関係ないけどラフタの姐御の形見の機体に乗って調整ミスで死ぬのは無慈悲すぎると思った Gジェネで地上Bになっててなんか駄目だった

98 20/01/10(金)19:06:56 No.653691292

>グリムゲルデを青く塗ってマッキーが使えばよかったんじゃねえか? いやバエル誰が乗るねん

99 20/01/10(金)19:07:30 No.653691444

>スレ画は関係ないけどラフタの姐御の形見の機体に乗って調整ミスで死ぬのは無慈悲すぎると思った ハッシュ君は生き残る枠でよかったんじゃねえかなと今でも思う

100 20/01/10(金)19:07:30 No.653691446

許してしまう世界があったらアインくんと石動さんも仲良くしたのかな

101 20/01/10(金)19:07:47 No.653691519

>いやバエル誰が乗るねん バエルまでの間だよ グレイズリッターではなあ

102 20/01/10(金)19:07:47 No.653691522

鉄血世界でお腹隠してるのデブグシオンしかいないんだっけ

103 20/01/10(金)19:08:06 No.653691602

>あんなデカい剣振り回せるトルクあんなら巨大火器を担がせてもよさそう 厄祭戦の頃のダンタリオンは火砲で狙撃してはBブースターで 次の狙撃地点に飛び回ってたみたいだけどプルーマ対策に使ってたのかね

104 20/01/10(金)19:08:10 No.653691621

カルタを謀殺しといてリッターに乗るとかお前どんな神経してんだよってガエリオの発言はその通り過ぎて言えることがない

105 20/01/10(金)19:08:31 No.653691711

>こいつが頑張りすぎたおかげで本編未登場になったMA用太刀が泣いてる まあでも絵的に太刀より大剣振り回した方が面白いって監督の意見もわかる

106 20/01/10(金)19:08:32 No.653691717

>スレ画は関係ないけどラフタの姐御の形見の機体に乗って調整ミスで死ぬのは無慈悲すぎると思った 辟邪はデザイン初見のときはジャスレイのオジキが乗るのかと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ! 黄金のジャスレイ号って何だよ…

107 20/01/10(金)19:08:32 No.653691725

>百錬→漏影はギャラホに大分中指立てた偽装だと思う 細かいところ違ってても特徴あるとこが百錬そのまんますぎる・・・

108 20/01/10(金)19:08:48 No.653691790

>あんなデカい剣振り回せるトルクあんなら巨大火器を担がせてもよさそう プラモも大剣持たせるために関節ギッチギチに調整してあるので 1/100用の大型武器持たせてもへたれないからすごい

109 20/01/10(金)19:09:04 No.653691870

>黄金のジャスレイ号って何だよ… マジでキンキラ過ぎて吹く

110 20/01/10(金)19:09:27 No.653691984

式部は金髪碧眼侍らしてて気持ち悪いし…

111 20/01/10(金)19:09:32 No.653692009

>辟邪はデザイン初見のときはジャスレイのオジキが乗るのかと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ! >黄金のジャスレイ号って何だよ… あの船ブリッジ固定されてて欠陥品らしいな

112 20/01/10(金)19:10:32 No.653692260

見た目は好き クソデカ大剣も男の子だし

113 20/01/10(金)19:10:33 No.653692264

>あの船ブリッジ固定されてて欠陥品らしいな 一応重装甲で防御力は上がってるから… まあ対艦メイスの前には無力だったが

114 20/01/10(金)19:10:57 No.653692362

>あの船ブリッジ固定されてて欠陥品らしいな 装甲を盛ったら艦橋を仕舞えなくなった

115 20/01/10(金)19:11:10 No.653692424

>>百錬→漏影はギャラホに大分中指立てた偽装だと思う >細かいところ違ってても特徴あるとこが百錬そのまんますぎる・・・ テイワズ直属じゃなくて販売してるフレームを他人が勝手にカスタムしただけですよってアピールしたいんだろう

116 20/01/10(金)19:12:09 No.653692675

まぁ百錬とか百里のカスタム機は外伝にもいるしな

117 20/01/10(金)19:12:35 No.653692791

黄金のジャスレイ号は安全のために艦橋の装甲マシマシにした結果 流れ弾には強くなったけど仕舞えないので近付かれたらアウトというデザイナーにも本末転倒と言われた仕様だ

118 20/01/10(金)19:12:55 No.653692888

>一応重装甲で防御力は上がってるから… >まあ対艦メイスの前には無力だったが 装甲持っても窓はそのままだからあそこまでガッツリとりつかれたらグレイズの斧でも潰せそう

119 20/01/10(金)19:13:56 No.653693162

フレームとかエンジンの素性は良いんだろうけど ガンダムフレームでさえきちんとメンテナンスしたグレイズとかに軍配上がる世界だからなあ… ていうかヴァルキュリアフレーム自体MA戦(厄災戦)の終盤に出てきたヤツだから何が特徴だったのか全くわからん

120 20/01/10(金)19:14:27 No.653693294

まあ作劇的に艦橋の窓越しにMSとお話させるのを考えてのことだったのかねえ

121 20/01/10(金)19:14:46 No.653693364

ガンダムフレームは別系統としてヴァルキュリア→ゲイレール→グレイズ→レギンレイズの系統になるの?

122 20/01/10(金)19:15:09 No.653693476

ヴァルキュリアは設定上は整備性とエネルギー効率性が良かったのが特徴 だから戦後の量産機の母体になった

123 20/01/10(金)19:15:45 No.653693621

>ていうかヴァルキュリアフレーム自体MA戦(厄災戦)の終盤に出てきたヤツだから何が特徴だったのか全くわからん ガンダムフレームからいらなかったなコレっていう性能をそぎ落としてシェイプアップしたやつじゃね パワーは落ちたが完成度は上がってグレイズフレームのご先祖様になった

124 20/01/10(金)19:16:33 No.653693853

黄金のジャスレイ号って名前の時点で馬鹿っぽい

125 20/01/10(金)19:16:39 No.653693881

ミキシングでなんちゃってモーターヘッド作りたいときには居てもらわないと困る

126 20/01/10(金)19:16:44 No.653693898

>ガンダムフレームでさえきちんとメンテナンスしたグレイズとかに軍配上がる世界だからなあ… さすがにろくにメンテされてない状態のバルバトスでも接近戦ならパワー勝ちはしてる アインでは上回ってるから操縦性を無視すればガンダム越えはできるだろうけど

127 20/01/10(金)19:17:51 No.653694182

>ガンダムフレームは別系統としてヴァルキュリア→ゲイレール→グレイズ→レギンレイズの系統になるの? そんな感じらしい あとシュヴァルベグレイズは一応グレイズとは別の分岐先

128 20/01/10(金)19:18:01 No.653694227

>ガンダムフレームからいらなかったなコレっていう性能をそぎ落としてシェイプアップしたやつじゃね ガンダムフレームと競合してたコンペ機じゃなかったか

129 20/01/10(金)19:18:29 No.653694358

>ていうかヴァルキュリアフレーム自体MA戦(厄災戦)の終盤に出てきたヤツだから何が特徴だったのか全くわからん 一騎当千のガンダムフレームより シングルリアクターで量産性拡張性重視のほうがよくねって機体 後にグレイズ系列に繋がった

130 20/01/10(金)19:20:30 No.653694923

グリムゲルデはピーキーすぎて技量が低いと攻撃すらまともに出来ないからそりゃ流行らないわ

131 20/01/10(金)19:20:45 No.653694979

>ガンダムフレームと競合してたコンペ機じゃなかったか 十何機かヴァルキュリアフレームの機体があったらしいけど…… まあ直接大量生産されてないからコンペの最中にMA狩り終わったのかな

132 20/01/10(金)19:21:22 No.653695158

>さすがにろくにメンテされてない状態のバルバトスでも接近戦ならパワー勝ちはしてる 基本的にデカブツの相手するのが前提の設計だからMS相手だと基本的にパワー過剰っていう

133 20/01/10(金)19:21:58 No.653695327

>一騎当千のガンダムフレームより >シングルリアクターで量産性拡張性重視のほうがよくねって機体 当時品はあらやしきシステムは付けられてたのか気になるよね

134 20/01/10(金)19:22:11 No.653695380

グリムゲルデが尖り過ぎてるだけで後々グレイズになる事考えると基本的には汎用フレームなのかな

135 20/01/10(金)19:22:59 No.653695596

>基本的にデカブツの相手するのが前提の設計だからMS相手だと基本的にパワー過剰っていう 対MS戦を意識したレギンレイズもフレームから強化されて重装備高出力になったよ

136 20/01/10(金)19:23:30 No.653695720

グリムはあの細剣振り回して斬りつけても弾かれて全然ダメージ入らないのをマッキーが乗って 「こいつはこう使うのさ」って自重と速度乗せた刺突で一撃で仕留める そんなシーンがあればかっこ良かった

137 20/01/10(金)19:23:38 No.653695764

偽装してまでこいつ持ってくる理由も特になかったしなあ 石動も慣れたグレイズフレームの方が上手く動かせただろうし

138 20/01/10(金)19:23:50 No.653695815

> 十何機かヴァルキュリアフレームの機体があったらしいけど…… >まあ直接大量生産されてないからコンペの最中にMA狩り終わったのかな 9機だよ ブリュンヒルデ、ゲルヒルデ、オルトリンデ、ヴァルトラウテ、シュヴェルトライテ、ヘルムヴィーゲ、グリムゲルデ、ロスヴァイセの

↑Top