虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)18:22:10 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)18:22:10 No.653680673

アニメドロヘドロは全12話で野球回確定 https://natalie.mu/comic/pp/dorohedoro_anime

1 20/01/10(金)18:25:19 No.653681391

野球回やってくれるのか ヨシ

2 20/01/10(金)18:26:48 No.653681694

ブルーナイトで終わりか?

3 20/01/10(金)18:27:36 No.653681889

BADENDで終わりそうだな

4 20/01/10(金)18:28:16 No.653682062

12話か…仕方がないけどめっちゃ消化不良になりそう

5 20/01/10(金)18:29:26 No.653682343

12話で区切りいいとこまで行けるのかな

6 20/01/10(金)18:31:13 No.653682754

やっぱりアニメ化の話は何回か来てたんだな

7 20/01/10(金)18:33:23 No.653683245

ショッキング!

8 20/01/10(金)18:33:49 No.653683349

描いてる本人が後で見返して「この扉絵どうやって描いたか分からない」ってよくアニメ化できたな…

9 20/01/10(金)18:34:56 No.653683595

OP公開されてるね 料理アニメと勘違いされてしまう…

10 20/01/10(金)18:35:12 No.653683650

まあ儲け次第だな二期は

11 20/01/10(金)18:35:30 No.653683734

人気あったら続編かなぁ 先行上映会もサイトパンクしたり売れ行き良かったりコアなファン多いな

12 20/01/10(金)18:35:42 No.653683772

>──メッセージありがとうございました! ……実はずっと聞きたかったことがありまして……本当に最後の質問なんですが、林田さんは餃子がお好きなんですか? >好きですよ、嫌いなわけない(笑)。20年くらい前の話で恐縮なんですが、自由が丘にあった餃子センターの大葉餃子が好物で、それを「ドロヘドロ」に出しました。食べたいけどすぐ食べに行けないものをマンガに出すっていう(笑)。 かわいい

13 20/01/10(金)18:36:10 No.653683883

>OP公開されてるね >料理アニメと勘違いされてしまう… 4割くらいは料理アニメ!

14 20/01/10(金)18:36:37 No.653683986

>恵比寿は煙ファミリーの居候。アレやコレやに巻き込まれ、ちょっとおかしくなってしまう。 ちょっとかな…

15 20/01/10(金)18:37:16 No.653684145

野球回やるの嬉しすぎる

16 20/01/10(金)18:37:23 No.653684180

>──それはグロい要素をどの程度しっかり描くのかってことですか? そうです。「切断面は?」「切断面は一体どうなったでしょうか?」ってたびたび東宝のプロデューサーに質問して(笑)。 ──プロデューサーさんはなんと? 「おっぱいは出ますから」って。 よっしゃあ!

17 20/01/10(金)18:38:09 No.653684355

ネトフリは土曜の0時から配信してくれるんかな

18 20/01/10(金)18:38:31 No.653684436

ショッキング!はベイスターズが負けすぎてた時の口癖と知って笑った

19 20/01/10(金)18:38:34 No.653684449

俺の中でのホールって貧民街みたいなイメージだったけどPVだとなんかカッコイイ…好き

20 20/01/10(金)18:39:27 No.653684652

野球やるんか それがドロヘドロっぽくなってきたな

21 20/01/10(金)18:41:07 No.653685032

「チクビは?」「チクビは一体どうなったでしょうか?」

22 20/01/10(金)18:41:25 No.653685103

心先輩と能井がレストランで飯のあと悪魔の歌を聴く回

23 20/01/10(金)18:41:34 No.653685130

野球回確定でジョンソンが地上波に流れちまうー!

24 20/01/10(金)18:41:49 No.653685194

大丈夫?初見の人がショッキング!しない?

25 20/01/10(金)18:43:26 No.653685549

ジョンソンはかわいいからな…

26 20/01/10(金)18:43:32 No.653685572

OPでちっこいジョンソンが映ってるからモデルはあるんだよな 全身グレーか

27 20/01/10(金)18:44:24 No.653685758

1クールでそんなワキのエピドードもやるってことは 魔法使いの世界には触れずにホールでのドタバタものにするのかな

28 20/01/10(金)18:44:32 No.653685796

カイマン誰にする?って言われたら確かに高木渉だな...

29 20/01/10(金)18:44:52 No.653685876

https://www.youtube.com/watch?v=iH_YJde1yps 想像以上に料理OPだった

30 20/01/10(金)18:45:19 No.653685982

線は全然違うけど凄い良さそう

31 20/01/10(金)18:45:50 No.653686094

ニカイドウのガタイの良さがしっかり再現されてていい

32 20/01/10(金)18:45:53 No.653686107

やだやだやだー!能井心キテルところまで放送してくれなきゃやだー!

33 20/01/10(金)18:46:34 No.653686265

カタyee

34 20/01/10(金)18:47:06 No.653686385

>https://www.youtube.com/watch?v=iH_YJde1yps >想像以上に料理OPだった テキパキ料理するニカイドウかっこいい…

35 20/01/10(金)18:47:34 No.653686501

中国では料理アニメが人気だからな…

36 20/01/10(金)18:47:54 No.653686572

>やだやだやだー!能井心キテルところまで放送してくれなきゃやだー! 結構そんなシーン多くない?!

37 20/01/10(金)18:48:24 No.653686680

あらすじ説明が難しいなこのアニメ 記憶喪失の男が自分の記憶と顔を取り戻すために奮闘するんだけど魅力はそこだけじゃねえんだ

38 20/01/10(金)18:48:25 No.653686687

ミンチしてるとき悪魔化の目になってるのいいね…

39 20/01/10(金)18:49:27 No.653686945

ギョーザを作るか…モランボンの厚い皮を買い占めないと

40 20/01/10(金)18:49:28 No.653686951

>記憶喪失の男が自分の記憶と顔を取り戻すために奮闘するんだけど魅力はそこだけじゃねえんだ 大葉餃子!餃子バーグ!きのこパイ!

41 20/01/10(金)18:49:40 No.653686999

ショッキング!の元ネタといい裏話面白い人よね 魔剣Xの時も輪切りハム人間とか電灯人間とか日常からの発想みたいな話してた気がする

42 20/01/10(金)18:49:48 No.653687034

>結構そんなシーン多くない?! …確かに なんならターキー初訪問の時点でめっちゃキテルしな…

43 20/01/10(金)18:49:55 No.653687055

基本なんか食ってる

44 20/01/10(金)18:50:22 No.653687173

キャスト調べたら俺が好きな名前ばかり並んでいる

45 20/01/10(金)18:50:27 No.653687189

ミンチのとこは地上波で流せる最大限のゴア要素

46 20/01/10(金)18:50:29 No.653687205

>あらすじ説明が難しいなこのアニメ >記憶喪失の男が自分の記憶と顔を取り戻すために奮闘するんだけど魅力はそこだけじゃねえんだ それはまだ……混沌の中。それが……ドロヘドロ!

47 20/01/10(金)18:50:37 No.653687231

>https://www.youtube.com/watch?v=iH_YJde1yps 3Dっぽさほとんど無いな このニカイドウは手書きだったりするんだろうか

48 20/01/10(金)18:50:44 No.653687259

ノリがドラえもんみたいなバイオレンス漫画って言ってる

49 20/01/10(金)18:50:53 No.653687306

林田さん普通のレポ漫画描いてもホールの風景になってそれだけで面白いのズルいわ

50 20/01/10(金)18:51:04 No.653687355

>記憶喪失の男が自分の記憶と顔を取り戻すために奮闘するんだけど魅力はそこだけじゃねえんだ なにこのファミリー可愛い…

51 20/01/10(金)18:51:08 No.653687368

もし最後までやるんなら大分再編しないとダメだと思う カイマン出ずっぱりにしよう

52 20/01/10(金)18:51:18 No.653687417

栗鼠 cvソンド 誰だ...

53 20/01/10(金)18:51:23 No.653687436

ガッツな体型のニカイドウで安心した

54 20/01/10(金)18:51:46 No.653687536

後半もうボスなのか会川なのかアイ君なのかあやふやになってた

55 20/01/10(金)18:52:01 No.653687598

>もし最後までやるんなら大分再編しないとダメだと思う >カイマン出ずっぱりにしよう 群像劇って難しいよね アニメは30分って限られてるし初見組がついてこれるのか

56 20/01/10(金)18:52:50 No.653687797

中だるみが凄いのと終盤終わりそうで終わらなかったイメージがあるけど通しで読むとやってることはシンプルだな

57 20/01/10(金)18:53:01 No.653687841

最後までやるなら少なくとも2クールでしかも寄り道カットして詰め込んでやっとぐらいだから そんならいっそストーリーは置いといて他の魅力をアピールしたほうがいいね

58 20/01/10(金)18:53:05 No.653687858

最後まではどう考えても無理だろ!?

59 20/01/10(金)18:53:12 No.653687883

1クールでも序盤に面白いとこ詰まってるし ありじゃないかな 後半はちょっと別勢力入り乱れた話やってたりでアニメ映えする感じ無いと思う

60 20/01/10(金)18:53:38 No.653687970

十字目幹部は出ない可能性あるな

61 20/01/10(金)18:53:40 No.653687976

中盤の中弛みカットするためならアニオリ展開でもいいよ…派

62 20/01/10(金)18:53:51 No.653688021

恵比寿のちっぱい出して❤

63 20/01/10(金)18:54:27 No.653688187

1クールなら煙に囚われた二階堂助けてヨカッタネぐらいがいい締め方かな

64 20/01/10(金)18:54:30 No.653688207

ギョーザッザッザ

65 20/01/10(金)18:54:47 No.653688278

>https://www.youtube.com/watch?v=iH_YJde1yps オープニングから小さいジョンソンいるじゃん!

66 20/01/10(金)18:55:13 No.653688395

よく中だるみとか中盤以降グダグダって意見聞くけど まだこいつらを見ていたい…まだ終わらないで…って名残惜しさの方が強かった

67 20/01/10(金)18:55:17 No.653688412

>ギョーザッザッザ OPにもちゃんと居たな

68 20/01/10(金)18:55:17 No.653688413

キャストからして幹部は出ないだろうな

69 20/01/10(金)18:55:29 No.653688457

アニメだと悪魔が画面映えしそうだな チダルマとかハルちゃんとか

70 20/01/10(金)18:55:32 No.653688469

キクラゲ居るし 煙ファミリーサイドはそれなりにやるっぽい?

71 20/01/10(金)18:55:41 No.653688500

>1クールなら煙に囚われた二階堂助けてヨカッタネぐらいがいい締め方かな それまでの話を全部やろうとしたら超特急な展開になるからどうなるか...ゆびきりげんまんは見たい

72 20/01/10(金)18:55:54 No.653688559

>https://www.youtube.com/watch?v=iH_YJde1yps 悪魔化してない?

73 20/01/10(金)18:55:57 No.653688574

端折ればそれがカイマンと出会った最後だった…まではなんとか行け…ねえな

74 20/01/10(金)18:56:09 No.653688622

巻末漫画のとこもやらないとクライマックスのシーンがなんだこれになるよね

75 20/01/10(金)18:56:15 No.653688650

このOPの二階堂悪魔化してない?原作終了後の二階堂じゃない?

76 20/01/10(金)18:56:38 No.653688741

キクラゲってこっちで飼ってたんだっけ?

77 20/01/10(金)18:56:42 No.653688760

温泉でおしまいにしたら生殺しもいいとこだよ!

78 20/01/10(金)18:56:46 No.653688776

カイマンは大河俳優だっけ 完璧なキャスティングじゃないか

79 20/01/10(金)18:56:51 No.653688796

悪魔二階堂の顔いいよね…

80 20/01/10(金)18:57:12 No.653688878

>悪魔化してない? つまりこのギョーザは滅茶苦茶美味い

81 20/01/10(金)18:57:23 No.653688928

24話なら温泉まで行けそうだが半分だからなあ…

82 20/01/10(金)18:57:33 No.653688979

>端折ればそれがカイマンと出会った最後だった…まではなんとか行け…ねえな もし2期やるとしたらそこで切るのかなって感じする

83 20/01/10(金)18:57:37 No.653688995

大葉ギョーザってうまいの?

84 20/01/10(金)18:57:41 No.653689010

むしろ序盤だけみっちりやってあとは原作で!にしてくれ

85 20/01/10(金)18:57:53 No.653689066

>よく中だるみとか中盤以降グダグダって意見聞くけど >まだこいつらを見ていたい…まだ終わらないで…って名残惜しさの方が強かった 単行本派だと年に1回の新刊!からのあんまり進んでない!ってなってな…

86 20/01/10(金)18:58:31 No.653689221

>完璧なキャスティングじゃないか カイマンの声としては最適解だと思うけど声でバレバレ過ぎて会川出た時の誰こいつ感が薄れる…

87 20/01/10(金)18:58:32 No.653689224

それでジョンソンは出るの?

88 20/01/10(金)18:58:33 No.653689234

次巻…最終巻! それがドロヘドロ…!

89 20/01/10(金)18:58:46 No.653689279

大ダークもよろしくな!

90 20/01/10(金)18:58:49 No.653689291

中盤くらいまでは面白いからなあ

91 20/01/10(金)18:59:13 No.653689386

>キクラゲってこっちで飼ってたんだっけ? 煙さんが手放す訳ないじゃん!

92 20/01/10(金)18:59:16 No.653689399

オ ゾ イ !

93 20/01/10(金)18:59:16 No.653689403

>大葉ギョーザってうまいの? めっちゃ美味いよ 俺自作するときもたっぷり入れる

94 20/01/10(金)18:59:31 No.653689451

読み直すと序盤はかなりテンポよく進むんだよな

95 20/01/10(金)18:59:56 No.653689531

最後らへんいまいち覚えてねえな… カイマンが昔のホールの怨念集合体みたいなもんなんだっけか…?

96 20/01/10(金)19:00:03 No.653689558

IKKIが引き伸ばさせたのが悪い

97 20/01/10(金)19:00:08 No.653689590

まあ謎はまだまだ続くエンドなのはわかる

98 20/01/10(金)19:00:34 No.653689701

中盤の十字目周りがグダってるけどそこ乗り越えれば一気に話が動くからな…

99 20/01/10(金)19:00:36 No.653689708

>IKKIが引き伸ばさせたのが悪い 本人描いてて嫌になってたってどこかで読んだ

100 20/01/10(金)19:00:48 No.653689753

ニカイドウと一緒に魔法使い狩りしてギョーザうめーしてたのは1~2巻までってのが信じられない

101 20/01/10(金)19:00:57 No.653689787

アイくんムキムキになりすぎ

102 20/01/10(金)19:01:02 No.653689820

>最後らへんいまいち覚えてねえな… >カイマンが昔のホールの怨念集合体みたいなもんなんだっけか…? それはたぶんホールくん 魔法使いに殺されてった奴らのアレコレが混ざった物

103 20/01/10(金)19:01:30 No.653689950

10巻くらいで終わる想定だったはずだからな確か

104 20/01/10(金)19:01:45 No.653690010

ホールくんでてくる前あたりが進捗微妙でしんどい

105 20/01/10(金)19:01:53 No.653690040

十字目ファミリーとかパイ屋とか色々端折れそうだが流石に最後まではなあ…

106 20/01/10(金)19:01:57 No.653690051

移籍してはその先の雑誌が潰れるって超人ロックみたいな漫画になってた記憶

107 20/01/10(金)19:02:12 No.653690110

>カイマンが昔のホールの怨念集合体みたいなもんなんだっけか…? 元になった人物がそれに操られてたけど恵比寿の煙とか呪いとかいろんな要素が同時に重なって生まれたのがカイマン

108 20/01/10(金)19:02:18 No.653690136

ギョーザが結構出るのは覚えてる

109 20/01/10(金)19:02:29 No.653690185

>移籍してはその先の雑誌が潰れるって超人ロックみたいな漫画になってた記憶 移籍先がそもそも潰れそうなやつばっかだった

110 20/01/10(金)19:02:43 No.653690243

ホールくんの体作ってるビジュアルは良かった

111 20/01/10(金)19:03:25 No.653690415

>アイくんムキムキになりすぎ ボスも会川もカイマンも食いしん坊なのはやっぱ燃費悪いからなのかな…

112 20/01/10(金)19:03:32 No.653690446

野球回を入れるアニメは名作

113 20/01/10(金)19:03:44 No.653690479

壊はホール君の影響受けてるけどホール君そのものではなくアイ君の別人格

114 20/01/10(金)19:03:45 No.653690482

首は死んだ魔法使いの死体からで 人格はアイ会川カイマン壊の4つ? ちゃんと全部首消化したっけ?

115 20/01/10(金)19:03:56 No.653690527

まあどんな半端な終わりでもそれが…ドロヘドロ!されたらそっかぁってなる

116 20/01/10(金)19:04:24 No.653690644

>十字目ファミリーとかパイ屋とか色々端折れそうだが流石に最後まではなあ… パイ屋メンバー出てくるから魔法使いの世界に行く話はやりそうなんだよな

117 20/01/10(金)19:04:25 No.653690648

カースってなんなのなよく分からないまま体感10巻くらい付き合って結局よくわからなかった

118 20/01/10(金)19:04:28 No.653690658

作者がニカイドウとカイマンはくっ付かないって明言してたな そもそもそう言う世界観じゃないか

119 20/01/10(金)19:04:39 No.653690706

もう終盤の設定はさっぱり解らねえよ

120 20/01/10(金)19:04:45 No.653690727

ネトフリのこれって全話一挙に来てる感じ?

121 20/01/10(金)19:04:49 No.653690746

チダルマあたりをもうちょっと掘り下げて欲しかったが流石に長すぎたか

122 20/01/10(金)19:05:11 No.653690832

魔法使いの嫌いな所をブツブツ述べながら攻撃してくるホール君とか餃子棒振り回すカイマンとか終盤のノリはかなりおかしい

123 20/01/10(金)19:05:21 No.653690875

>作者がニカイドウとカイマンはくっ付かないって明言してたな >そもそもそう言う世界観じゃないか 掃除屋コンビもいつも一緒にいるけど恋仲とはまた違うんだろうな

124 20/01/10(金)19:05:44 No.653690991

>ネトフリのこれって全話一挙に来てる感じ? 1話先行公開だけじゃない?

125 20/01/10(金)19:06:12 No.653691099

>掃除屋コンビもいつも一緒にいるけど恋仲とはまた違うんだろうな いや能井は明確に心のこと好きだったはず

126 20/01/10(金)19:06:21 No.653691135

もっと簡単に終わるはずだったのに引き伸ばされすぎておかしくなったからなぁ

127 20/01/10(金)19:06:26 No.653691161

でもホールくんと心が対峙するシーンいいよね

128 20/01/10(金)19:06:30 No.653691184

終盤は色々要素を入れてはすぐ消化が激しかった印象

129 20/01/10(金)19:06:31 No.653691190

>魔法使いの嫌いな所をブツブツ述べながら攻撃してくるホール君とか餃子棒振り回すカイマンとか終盤のノリはかなりおかしい 疲れてたんだよ

130 20/01/10(金)19:06:31 No.653691192

>カースってなんなのなよく分からないまま体感10巻くらい付き合って結局よくわからなかった カースは栗鼠の魔法だよ 本体を殺した相手からすべてを奪うまで追いかけ続けるっていう自動追跡型スタンドみたいな存在

131 20/01/10(金)19:06:41 No.653691240

割と周囲はカイマンと二階堂をそういう関係って見てる描写多いよね

132 20/01/10(金)19:07:05 No.653691328

>カースってなんなのなよく分からないまま体感10巻くらい付き合って結局よくわからなかった 自分を殺した相手をできる限り絶望させて殺すっていうある意味シンプルな魔法 ただ別の魔法を重複させられたり本体が蘇生したり呪いの対象殺す前に別の魔法使いに殺されたりしてものすごくややこしいことになった

133 20/01/10(金)19:07:14 No.653691360

二階堂は乳でかいし

134 20/01/10(金)19:07:33 No.653691455

じゃあターキーがTSしたのも

135 20/01/10(金)19:08:01 No.653691581

変テコだけど強すぎる煙

136 20/01/10(金)19:08:02 No.653691583

>じゃあターキーがTSしたのも おっさん描くのが嫌だったからなのかもしれない

137 20/01/10(金)19:08:30 No.653691709

ちゃんとお互いが異性だと認識した上で恋愛に発展せずズッ友だよ…ってなるの好き

138 20/01/10(金)19:08:32 No.653691716

高木渉が主役のアニメなんてもう見られないと思ってたよ

139 20/01/10(金)19:08:48 No.653691785

心先輩のスピンオフ欲しい

140 20/01/10(金)19:08:52 No.653691805

OPにカイマンの可愛い顔も出してくれ

141 20/01/10(金)19:08:55 No.653691817

序盤のテンションで最後までいけたらどれだけ良かったか…

142 20/01/10(金)19:09:01 No.653691849

ついに最終章!ってとこで雑誌が潰れて移籍して 移籍した途端終わるわけにも行かないから引き伸ばされて ついに最終章!ってとこでまた雑誌が潰れて移籍して 移籍した途端終わるわけにも行かないから引き伸ばされたからしょうがない

143 20/01/10(金)19:09:08 No.653691888

まあぐだぐだ感もある意味この作品の味だから

144 20/01/10(金)19:09:38 No.653692029

>>掃除屋コンビもいつも一緒にいるけど恋仲とはまた違うんだろうな >いや能井は明確に心のこと好きだったはず でも心が女の子と密会って聞いても反応があまりにも...

145 20/01/10(金)19:09:39 No.653692035

終盤のファミリーは消さんのブサイクおっさん面の出番が多かったしバランス取るためターキーが美女化したのかもしれん

146 20/01/10(金)19:09:42 No.653692046

大ダークはきれいに終わらせて貰えるといいね

147 20/01/10(金)19:09:48 No.653692077

アフターヌーンとかで連載してたら全然違った展開になってたんだろうか

148 20/01/10(金)19:10:03 No.653692130

>IKKIが引き伸ばさせたのが悪い 雑誌がね...

149 20/01/10(金)19:10:09 No.653692153

これに関してはIKKIの稼ぎ頭だったのが悪い方向に作用しちゃったからなー

150 20/01/10(金)19:10:10 No.653692161

>ついに最終章!ってとこで雑誌が潰れて移籍して >移籍した途端終わるわけにも行かないから引き伸ばされて >ついに最終章!ってとこでまた雑誌が潰れて移籍して >移籍した途端終わるわけにも行かないから引き伸ばされたからしょうがない ひどい

151 20/01/10(金)19:10:12 No.653692179

アニメを機にコスプレ増えたら嬉しいな 体格がキツい上にマスクの再現ムズいけど

152 20/01/10(金)19:10:49 No.653692327

アニメが続いて全編やることになったら引き伸ばし部分カットされたりして

153 20/01/10(金)19:10:51 No.653692333

次巻 完 結 ‼︎ って単行本に書いてから7巻くらい伸びてた記憶

154 20/01/10(金)19:10:55 No.653692356

ふふふちゃんとカイマンと心の限定フィギュア買っておいて良かったよ

155 20/01/10(金)19:10:56 No.653692359

この作者もしかしてゴリウーが好きなのかな

156 20/01/10(金)19:10:59 No.653692376

大ダークはいきなり世界観がドロヘドロ以上に独特すぎる…

157 20/01/10(金)19:11:21 No.653692471

>体格がキツい上にマスクの再現ムズいけど そこでフジタですよ

158 20/01/10(金)19:11:23 No.653692479

大ダークは打ち切られないか心配になる

159 20/01/10(金)19:11:32 No.653692518

>この作者もしかしてゴリウーが好きなのかな ガリガリつるぺたも好きなのかもしれない

160 20/01/10(金)19:11:39 No.653692543

>アニメを機にコスプレ増えたら嬉しいな >体格がキツい上にマスクの再現ムズいけど カイマンのコスプレするための爬虫類メイクは難易度高過ぎる…

161 20/01/10(金)19:11:42 No.653692559

今OP見たけど話が進む事に登場人物とシーン増えていくヤツでしょ? 知ってるぞ

162 20/01/10(金)19:11:56 No.653692606

>>体格がキツい上にマスクの再現ムズいけど >そこでフジタですよ そこで松村ですよ

163 20/01/10(金)19:12:01 No.653692644

コスプレ人気出そうな心先輩も196cm93kgでくそデカい

164 20/01/10(金)19:12:06 No.653692663

IKKIの頃から読んでたけど個人的にはグダった印象無かったんだけどな 雑誌潰れたり移籍で休載とかの方が印象残ってる

165 20/01/10(金)19:12:30 No.653692768

>ふふふちゃんとカイマンと心の限定フィギュア買っておいて良かったよ あれ悩んだけど結局スルーしちゃったのよなー どっかが1/12で出さないかな…

166 20/01/10(金)19:12:40 No.653692815

鳥太と丹波社長でるみたいだしブルーナイトで終わりかな? スゲー気になるところで終わるから是非とも二期をお願いしたい

167 20/01/10(金)19:12:43 No.653692828

>IKKIの頃から読んでたけど個人的にはグダった印象無かったんだけどな >雑誌潰れたり移籍で休載とかの方が印象残ってる 単行本派とでは印象が違う可能性

168 20/01/10(金)19:12:45 No.653692838

常にどこか緩い空気が漂ってるからぐだってるのかもわからん

169 20/01/10(金)19:12:48 No.653692857

>コスプレ人気出そうな心先輩も196cm93kgでくそデカい 能井のおかげでそこまでデカくないイメージが有る でも心臓マスク無理だな…

170 20/01/10(金)19:12:53 No.653692881

引き延ばしと作者本人も途中で何描きたいかわかわねになったから混沌とするのはしゃあなし…

171 20/01/10(金)19:13:08 No.653692945

次集、完結。それが……ドロヘドロ!が18巻 終わったのが23巻 この間5年

172 20/01/10(金)19:13:23 No.653693012

>引き延ばしと作者本人も途中で何描きたいかわかわねになったから混沌とするのはしゃあなし… それが...!

173 20/01/10(金)19:13:30 No.653693045

魔法もあるけど強さ=筋肉みたいな感じの世界観

174 20/01/10(金)19:13:40 No.653693100

(K)NoW_NAMEがOP曲かやったぜ

175 20/01/10(金)19:14:02 No.653693189

>引き延ばしと作者本人も途中で何描きたいかわかわねになったから混沌とするのはしゃあなし… その辺アニメで綺麗にまとめて完結までやって欲しいね

176 20/01/10(金)19:14:23 No.653693274

めちゃくちゃ混沌としたのに最後はびっくりするぐらい綺麗に終わったよね

177 20/01/10(金)19:14:34 No.653693321

>次集、完結。それが……ドロヘドロ!が18巻 >終わったのが23巻 >この間5年 ドロヘドロ連載が00年でビビった

178 20/01/10(金)19:14:41 No.653693343

>魔法もあるけど強さ=筋肉みたいな感じの世界観 いや多分根性

179 20/01/10(金)19:15:04 No.653693442

最後らへんは特に変な捻りもなくスッとした展開である意味衝撃だった

180 20/01/10(金)19:15:20 No.653693521

ドロヘドロ知った時は4巻くらいで俺はまだガキだった...

181 20/01/10(金)19:15:25 No.653693546

ファンが原作再現は無茶だからむしろアニオリとかした方がって…てなる漫画だ

182 20/01/10(金)19:15:36 No.653693576

大ダークはいきなり可愛い女の子とやっぱりムキムキな女が出てきて驚いたよ

183 20/01/10(金)19:16:00 No.653693697

>>引き延ばしと作者本人も途中で何描きたいかわかわねになったから混沌とするのはしゃあなし… >それが...! ドロヘドロ !

184 20/01/10(金)19:16:09 No.653693736

何気に20年近くやってたのか…

185 20/01/10(金)19:17:00 No.653693972

前後2くーるでやってほしい所だけどね やたら長いしちょっと無駄な話も多いからそこらへん上手くシェイプアップすれば海外でも人気でるような作品に仕上がると思う

186 20/01/10(金)19:18:04 No.653694241

トカゲ頭とゴリウーのコンビが主人公ってなんか今思うと凄いな…

187 20/01/10(金)19:18:09 No.653694265

めっちゃ人が死んでるイメージだけど主要キャラは大体生存エンドっていう 松村と十字目連中くらいか

188 20/01/10(金)19:18:39 No.653694396

魔のオマケもアニメ化してくれるのだろうか…

189 20/01/10(金)19:19:10 No.653694556

>魔のオマケもアニメ化してくれるのだろうか… ブルーレイ購入特典とか

190 20/01/10(金)19:19:12 No.653694566

>めっちゃ人が死んでるイメージだけど主要キャラは大体生存エンドっていう >松村と十字目連中くらいか モブ大勢

↑Top