20/01/10(金)17:58:43 「」ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)17:58:43 No.653675662
「」んちゃん!!!!一挙放送見て冬キャンプしたくなったにわかなんだけど道具一式揃えるのにいくらくらい予算用意すれば良いかな!!!!???? 俺がなでしこだと仮定して優しく教えてよ!!!!!
1 20/01/10(金)17:59:24 No.653675802
場所と予算は
2 20/01/10(金)17:59:54 No.653675896
冬はやめとけ
3 20/01/10(金)18:00:15 No.653675961
まずは車か大型バイクを買います
4 20/01/10(金)18:00:53 No.653676077
場所は関東の北の方!予算は月の手取り15万くらいなのでお手柔らかにね!!!
5 20/01/10(金)18:02:23 No.653676385
>冬はやめとけ やりたい!!!!! >まずは車か大型バイクを買います 車ならあるよ軽のワゴンR!!元営業車の中古のボロだよ!!!
6 20/01/10(金)18:02:27 No.653676399
よくわかんないけどにわかで一人なら冬はやめた方がいいんじゃないかな…夏で経験詰んでからの方がよくない?
7 20/01/10(金)18:03:27 No.653676612
>まずはスタッドレスとチェーンと自動車保険を増します
8 20/01/10(金)18:04:17 No.653676779
やるなら秋だぞ。冬は下手したら凍死する
9 20/01/10(金)18:04:43 No.653676847
春にしよう 桜の木の下とかいいぞ
10 20/01/10(金)18:05:00 No.653676908
>やりたい!!!!! 当時やりたいで酷い目にあった素人が大勢いたんだぞ
11 20/01/10(金)18:05:01 No.653676909
よくわかんないのに夏キャンを初心者コースと言われても困る
12 20/01/10(金)18:05:50 No.653677089
バイクは250くらいが高速乗れていいぞ! モトクロスかアドベンチャーにするんだぞ!
13 20/01/10(金)18:06:28 No.653677214
春キャンは初心者にもいいんだけど花粉症の有無で難度がぐんと違うのが欠点
14 20/01/10(金)18:07:13 No.653677369
これかが本格的に凍える時期に
15 20/01/10(金)18:07:21 No.653677391
冬やるなら寝袋高いの買っておけ死ぬぞ
16 20/01/10(金)18:07:49 No.653677469
まあ若けりゃそうそう死にゃしねえだろ 好きなだけやってこい
17 20/01/10(金)18:08:07 No.653677516
安いキャンプ用品も多いけど防寒とガス回りはケチらない
18 20/01/10(金)18:08:07 No.653677518
放送当時は氷点下の冬キャンでヤベー目に合った聖地巡礼者がいたんだぞ
19 20/01/10(金)18:08:19 No.653677558
>バイクは1000くらいが高速で超長距離を乗れていいぞ! >アドベンチャーだとスーパーテネレかアフリカツインにするんだぞ!
20 20/01/10(金)18:08:55 No.653677689
いいか冬キャンのテントはポリコットンにするんだぞ!
21 20/01/10(金)18:08:56 No.653677695
とりあえず好日山荘か石井スポーツにでも行って相談してこい
22 20/01/10(金)18:09:08 No.653677745
ガスがあるって安心するとガスごと凍る
23 20/01/10(金)18:09:25 No.653677831
テント張るのは諦めて車中泊しろ
24 20/01/10(金)18:10:39 No.653678064
どうしてもテント張りたいなら軽トラの荷台という手もある あまりおすすめはしないが
25 20/01/10(金)18:10:44 No.653678085
いきなり泊まることを選択するな デイキャンからだ
26 20/01/10(金)18:11:49 No.653678291
まずはワゴンRの中で暖房無しで一晩過ごしてからだな
27 20/01/10(金)18:11:53 No.653678310
20万くらい用意すれば大丈夫だろう
28 20/01/10(金)18:12:02 No.653678347
焚き火するなら火の粉で服やテントに穴開くぞ コットンやウールの天然素材の買え
29 20/01/10(金)18:12:24 No.653678429
とりあえず命の危険性があるのは雪がある所で無くても真冬で風があるとヤバい とりあえずテントは夏用と冬用あるのを知っておけばホムセンのテントでもいけるとは思うけど…
30 20/01/10(金)18:12:46 No.653678501
0から集めてテント泊まで想定するなら最低でも20万はみといた方が良いな
31 20/01/10(金)18:12:47 No.653678507
バイクやバス移動前提ならマジで小さくて軽くて高いやつにするんだぞなんでも
32 20/01/10(金)18:13:26 No.653678661
俺はトレッキングだけでいいや
33 20/01/10(金)18:13:48 No.653678736
いきなり本格的なキャンプは目指さず最初は薪ストーブ付きのコテージみたいなとこで過ごしてみて どのくらいの準備が必要か改めて考えてみるといい
34 20/01/10(金)18:15:32 No.653679116
秋でも油断してると死ぬほど寒いときあるからな…
35 20/01/10(金)18:16:08 No.653679249
車あるなら最悪避難できるし装備重くてもいいからまだ安く済むな やっぱ20万くらいでとりあえずはいけるんじゃないか
36 20/01/10(金)18:16:45 No.653679369
まずは日帰りからがいいんじゃないかな
37 20/01/10(金)18:17:05 No.653679435
西日本で夏に適当なキャンプ場とかなら安いテントと寝袋でもいい 一番いいのは家の庭でテント張る事かな…
38 20/01/10(金)18:18:03 No.653679661
su3559600.jpg 車あるならソロでもこれぐらい集めると快適だよ なでしこ感はない
39 20/01/10(金)18:18:27 No.653679751
部屋でテント貼ってもいいのよ
40 20/01/10(金)18:18:49 No.653679840
部屋でだったら毎日テント貼ってる
41 20/01/10(金)18:19:29 No.653680020
20万言い過ぎでは? 欲張らなけりゃ5万ぐらいで余裕よ 切り詰めれば2万ぐらいまで落とせる
42 20/01/10(金)18:20:54 No.653680376
そのテントじゃねえ
43 20/01/10(金)18:21:00 No.653680401
命も落とす
44 20/01/10(金)18:21:14 No.653680453
まず近くの山に登って野宿してみてなにが必要か確認しよう
45 20/01/10(金)18:21:52 No.653680594
冬キャンは気軽にやると本当に死ぬらしいな
46 20/01/10(金)18:23:12 No.653680892
低い山に登ってお湯沸かしてカレーめん これで必要な物大体割り出せるだろ
47 20/01/10(金)18:23:37 No.653680981
6万の寝袋使ってても寒いもんは寒い
48 20/01/10(金)18:23:53 No.653681047
いいか「」 死は結果だ
49 20/01/10(金)18:24:16 No.653681137
ユーチューブでキャンプや登山指南やってる人がたくさんいる
50 20/01/10(金)18:24:28 No.653681197
キャンプだって言ってんのに登山進める頭羽生が多すぎない?
51 20/01/10(金)18:24:33 No.653681212
冬キャンはマジで冗談抜きにさむくてやばいよ どうしてもやるなら最悪自動車の中に避難できるようにしておいたほうがいい バイクとかでいかないように
52 20/01/10(金)18:24:56 No.653681301
でも今年は記録的暖冬らしいから初の冬キャン向けなのでは
53 20/01/10(金)18:25:04 No.653681329
本栖湖 温度 でググって見ろ 死ぬぞ
54 20/01/10(金)18:25:20 No.653681395
初めてでソロキャンはちょいと危ないかもしれない 友人誘えば保険になる
55 20/01/10(金)18:25:24 No.653681413
ストーブ2つ炊くと氷点下の中で20度ぐらいになるから超快適だぞ Tシャツにパンツで快適!星見るために外に出る!寒い!!死ぬ!!
56 20/01/10(金)18:25:31 No.653681435
テント泊は全然快適じゃないから今後もやる気はない 必要になったら検討する
57 20/01/10(金)18:25:39 No.653681466
山に登らない「」なんてゴミだし…
58 20/01/10(金)18:25:44 No.653681489
ゴミは絶対持って帰れよ ゆるキャンのにわかキャンパーがよってたかってゴミ捨てまくったせいで閉鎖に追い込まれたキャンプ場とかあるからな
59 20/01/10(金)18:26:59 No.653681737
リンちゃんとお揃いの帽子で我慢しとけ
60 20/01/10(金)18:26:59 No.653681741
>やりたい!!!!! やりたいじゃねえやめろ 本気で言ってんだぞ
61 20/01/10(金)18:27:07 No.653681771
暖冬だろうが冬は寒いんだよ
62 20/01/10(金)18:27:15 No.653681801
冬キャンはゆるキャンのキャラもマジで死にかけたし…
63 20/01/10(金)18:27:18 No.653681816
何が足りなくて次どういう道具買おうっていうのも楽しみの一つでもあるけど 場所とか運が悪かったら本当に死んじゃうからな…
64 20/01/10(金)18:27:34 No.653681883
冬は装備に金が掛かるから春まで待とう
65 20/01/10(金)18:27:35 No.653681886
見たんなら冬は素人が手出すもんじゃないってわかるだろ
66 20/01/10(金)18:27:47 No.653681941
ゆるキャンてゆるくないからね冬の時点で ガチキャンだわ
67 20/01/10(金)18:28:04 No.653682007
6巻は読んだかい
68 20/01/10(金)18:28:06 No.653682016
たった5000円の薪ストーブも持っていけないようじゃ諦めろ
69 20/01/10(金)18:28:26 No.653682098
でも冬キャンで自然の寒さをガジェットで防寒するの楽しいんだよな…
70 20/01/10(金)18:28:28 No.653682105
一緒にキャンプしてくれる冬キャン経験者見つけろ 話はそれからだ
71 20/01/10(金)18:28:54 No.653682213
じゃあキャンピングカーで
72 20/01/10(金)18:29:11 No.653682280
「」は色々教えてくれるが自然は容赦しねえからな
73 20/01/10(金)18:29:12 No.653682286
友人いるとテントの中があったかいからな… 一人で四人用使うと寒くて寒くて
74 20/01/10(金)18:29:26 No.653682344
初心者は秋からちょろちょろ慣らして冬に備えて物を買う
75 20/01/10(金)18:29:37 No.653682394
まずコテージを借ります 冬キャンプできた!
76 20/01/10(金)18:30:27 No.653682575
冬でも大丈夫!って売り文句の安い寝袋買って死にかけたことがあるから冬用装備はいいのを買った方がいいぞ
77 20/01/10(金)18:30:51 No.653682661
とりあえずどっかのコテージでも泊まってくれば?
78 20/01/10(金)18:30:59 No.653682700
浜名湖チャリ一周ちゃんとやってる豚?
79 20/01/10(金)18:31:15 No.653682760
>冬でも大丈夫!って売り文句の安い寝袋買って死にかけたことがあるから冬用装備はいいのを買った方がいいぞ スペックを調べずに売り文句だけで選ぶなら他の買い物もダメなのでは…
80 20/01/10(金)18:31:22 No.653682782
今から1話から順に聖地巡礼を!?
81 20/01/10(金)18:32:23 No.653683012
>スペックを調べずに売り文句だけで選ぶなら他の買い物もダメなのでは… 無駄に辛辣で笑った
82 20/01/10(金)18:32:36 No.653683055
テント内で火を焚いて死ぬとかやりそうでな
83 20/01/10(金)18:32:38 No.653683061
半年後くらいがいいよ
84 20/01/10(金)18:32:42 No.653683080
塩沢ときみてーな髪型
85 20/01/10(金)18:32:50 No.653683118
夜は寝なければいいだけよ 厚着してGO!
86 20/01/10(金)18:32:51 No.653683121
とりあえず寝袋買ってエンジン切った車の中で寝てみてそれから考えろ
87 20/01/10(金)18:33:15 No.653683208
虫嫌いだからそれなりに寒い季節のアウトドアの方が好き
88 20/01/10(金)18:33:21 No.653683235
寝袋だけで地べた寝してるわけじゃないし マットにインフレーターにコットにとそういうのもいる
89 20/01/10(金)18:33:29 No.653683265
アドバイスをするなら寝袋は限界使用温度から+15℃くらいが快適に使用できるラインだと考えた方がいい シュラフカバーも買うと保温性が大分向上して濡れ対策にもなる
90 20/01/10(金)18:35:00 No.653683612
寒いのと寝心地悪いので結局寝れませんでした あるある
91 20/01/10(金)18:35:53 No.653683816
りんちゃん画像で立てるキチガイ居たよね 隣のテントのペグ抜いたとかいうやつ
92 20/01/10(金)18:36:10 No.653683886
初心者だとロッジにお泊りでも充分だと思うぞ 外に近い環境に慣れるにはそれからで良い
93 20/01/10(金)18:36:22 No.653683934
車は割とスカスカだからテント&寝袋より死ねるよね… 風防げるってだけで外とあんまり変わらない
94 20/01/10(金)18:36:41 No.653684000
夏は夏でテント越しに聞こえるデカい虫のパタタッって羽音が気になって寝れないんだけどな
95 20/01/10(金)18:36:58 No.653684068
作中は秋から年末までなんだから 真似るなら10ヶ月後だろ 秋分すぎたら聞いてくれ
96 20/01/10(金)18:37:21 No.653684174
タープ買って立ててみようと思ったらペグハンマーが無かった
97 20/01/10(金)18:38:15 No.653684373
>車は割とスカスカだからテント&寝袋より死ねるよね… >風防げるってだけで外とあんまり変わらない 車なら防寒具たくさん持ってけるのはデカいと思うぞ
98 20/01/10(金)18:38:15 No.653684377
>「」は色々教えてくれるが自然は容赦しねえからな 今日は氷点下行かないと思った?強風をくらえ!
99 20/01/10(金)18:38:42 No.653684489
テント3万寝袋3万マット1万クッカーとストーブと食器で2万、ウェア代別途 超適当に見積もってこれくらいで、あとは必要なもの欲しい物自分で選べばいいんじゃない
100 20/01/10(金)18:38:43 No.653684495
部屋でいる時も寝袋使うだけで割とキャンプ気分になるよ まあずっと使ってるんだけど
101 20/01/10(金)18:38:52 No.653684536
>タープ買って立ててみようと思ったらペグハンマーが無かった ハンマーは最悪石とかで代用できるがペグは… というか何故買わなかった…
102 20/01/10(金)18:39:04 No.653684568
じゃあ死なない装備揃える予算教えてよ!!
103 20/01/10(金)18:39:15 No.653684612
へやキャンから始めておけ
104 20/01/10(金)18:39:56 No.653684761
アウトドアって金持ちがわざわざ不便を味わうマゾな趣味
105 20/01/10(金)18:40:21 No.653684863
春夏キャンプをしらずにやったらシーズンオフ最高って気持ちになれないわよ それはとてももったいないこと
106 20/01/10(金)18:40:23 No.653684868
寒すぎて公園で寒いなか缶コーヒー飲むだけで十分アウトドア気分だ
107 20/01/10(金)18:40:34 No.653684905
>>タープ買って立ててみようと思ったらペグハンマーが無かった >ハンマーは最悪石とかで代用できるがペグは… >というか何故買わなかった… ペグ付いてるからいいな!って思ってハンマーまで考えが至らなかった ペグは曲がった
108 20/01/10(金)18:41:03 No.653685014
ああテン泊するならヘッドライトも必須だな LEDランタンとかでもいいけど
109 20/01/10(金)18:41:07 No.653685034
>寒すぎて公園で寒いなか缶コーヒー飲むだけで十分アウトドア気分だ 新年になったしそろそろ寒空の下アイスクリームと鯛焼きを食う季節だな
110 20/01/10(金)18:41:13 No.653685058
寝袋とマットは値段が高ければ高いほど良いぞ! もうちょっと安いのでも快適ですよとか暑過ぎますよとか登山ショップの店員は言うかもしれんがヤツらは普段から登山とかやってて感覚が麻痺してる
111 20/01/10(金)18:41:38 No.653685147
>部屋でいる時もテント使うだけで割とキャンプ気分になるよ
112 20/01/10(金)18:41:53 No.653685206
冬は季節外れの雪がつもって偶然酒飲んでて気づかなくておまけに体調崩したとか 凍死の危険性をゼロには出来ないからな…
113 20/01/10(金)18:42:10 No.653685265
朝行ってちょっと焚き火してわぁーって感動して 暇で死にそう…って夕方帰るくらいにしなさい
114 20/01/10(金)18:42:31 No.653685331
どんなにいい装備揃えても基本ねれないと思ってた方がいいねー俺もキャンプで熟睡できたことない
115 20/01/10(金)18:42:44 No.653685394
>朝行ってちょっと焚き火してわぁーって感動して >暇で死にそう…って夕方帰るくらいにしなさい とりあえず日帰りでってお試しは実際大事だと思う…
116 20/01/10(金)18:42:45 No.653685395
冬キャン流行ってるらしくテレビでも特集組んでたな 虫がいないのが最高らしい
117 20/01/10(金)18:42:49 No.653685415
ソロストーブ買ったけどちょっと使いにくい 燃えすぎて薪の投入が間に合わねえ
118 20/01/10(金)18:43:44 No.653685612
寒さは金かけて慣れればどうにでもなるが虫は避けるにも限界があるからな
119 20/01/10(金)18:44:13 No.653685718
>冬キャン流行ってるらしくテレビでも特集組んでたな >虫がいないのが最高らしい キャンプは行かないけど似た理由で冬が好きだな俺 黒いのも出ないし
120 20/01/10(金)18:44:46 No.653685848
高知だったらそんなに虫いないよ
121 20/01/10(金)18:44:57 No.653685891
ヒマって聞いてたけど昼飯食ってテント建ててタープ立ててに苦戦してたらもう晩飯の時間になって休むヒマなかった
122 20/01/10(金)18:45:17 No.653685975
ごめん高地ね
123 20/01/10(金)18:46:13 No.653686183
高知には虫すらいないのかと思った…
124 20/01/10(金)18:46:34 No.653686264
高知だったらカエル!羽虫!ムカデ!蜘蛛の巣を食らえってなるからな…
125 20/01/10(金)18:46:51 No.653686326
本栖湖は割りと地面硬いのに平気でその辺の石でペグ撃つからななでしこ ゴリラすぎる
126 20/01/10(金)18:47:13 No.653686408
高知はこわいところだな
127 20/01/10(金)18:47:31 No.653686487
虫以外も無いかのような言い方やめてくだち! 高知はワンパークとかちゃんとあるんですけお!
128 20/01/10(金)18:47:38 No.653686517
てっきり高知には虫がいないのかと
129 20/01/10(金)18:48:39 No.653686739
俺も軽率に霧ヶ峰に行ったら超吹雪いてえらい目にあったよ 雪の深い登り坂で三速以上だとエンストしちゃうの
130 20/01/10(金)18:48:40 No.653686745
>部屋でいる時も寝袋使うだけで割とキャンプ気分になるよ >まあずっと使ってるんだけど 臭そう
131 20/01/10(金)18:48:44 No.653686757
もっとりんちゃんっぽく且つなでしこ相手にみたいに言って!!!!
132 20/01/10(金)18:49:13 No.653686883
うるせえ、少しは自分で調べろ
133 20/01/10(金)18:49:41 No.653687005
高知すげーな…
134 20/01/10(金)18:50:09 No.653687121
ぜったい死んだなアイツ…バカな「」だ ぜ
135 20/01/10(金)18:50:49 No.653687285
部屋寝袋はこんな不便なもんにくるまってられるか!ってなって布団に逃げてしまう
136 20/01/10(金)18:52:02 No.653687603
アイツ…ここまで厚かましいとは… 関わると面倒くさそうだからほっとこ
137 20/01/10(金)18:52:44 No.653687774
自在金具をうまく扱えない
138 20/01/10(金)18:53:33 No.653687951
>新年になったしそろそろ寒空の下アイスクリームと鯛焼きを食う季節だな 今年は夜の学校に忍び込んで窓ガラス割りまくって牛丼食べてもいいのか!?
139 20/01/10(金)18:54:10 No.653688113
冬は装備にお金かかるけど夏に比べれば人も少ないし 何より虫がいないのがいいね
140 20/01/10(金)18:55:27 No.653688447
>車ならあるよ軽のワゴンR!!元営業車の中古のボロだよ!!! ボロのワゴンRいいじゃねえか 多少の傷は気にならねえし気兼ねなく改造も好きにできる 車中泊仕様にしたり簡単なギャレーや照明追加したりオーニング付けたり ソロキャンには最高だぜ
141 20/01/10(金)18:55:54 No.653688555
寒くてテント内で火を使うのいいよね こぼれた
142 20/01/10(金)18:56:28 No.653688702
死にはしないけど死ぬほど辛い目にあってコンビニに避難する
143 20/01/10(金)18:56:57 No.653688814
>もっとりんちゃんっぽく且つなでしこ相手にみたいに言って!!!! まずお前がなでしこっぽくなれ 話はそれからだ
144 20/01/10(金)18:57:34 No.653688985
>まずお前がなでしこっぽくなれ >話はそれからだ 便所で寝る
145 20/01/10(金)18:57:49 No.653689045
リンちゃんになりたい…