ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/10(金)17:35:21 No.653671024
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html
1 20/01/10(金)17:37:53 No.653671510
一日一時間とか高橋名人かよ
2 20/01/10(金)17:38:23 No.653671611
条例に入れてどうにかなるようなことではないのでは…
3 20/01/10(金)17:39:11 No.653671751
うどん食ってると知能が低下するという臨床例
4 20/01/10(金)17:39:55 No.653671903
「」の依存症対策でいもげは一日60分に制限します
5 20/01/10(金)17:40:01 No.653671926
プレイ動画はゲームに入りますか
6 20/01/10(金)17:41:31 No.653672205
うどんキメてるやつはダメだな
7 20/01/10(金)17:42:19 No.653672360
>プレイ動画はゲームに入りますか 下にリンクあるけどゲームだけじゃなくてパソコンやスマホも纏めてっぽい
8 20/01/10(金)17:42:30 No.653672406
ファミコンは1日1時間!とか言ってた世代だし仕方ない
9 20/01/10(金)17:43:48 No.653672655
ゲームやる暇があるならうどん捏ねろってことか
10 20/01/10(金)17:43:50 No.653672662
テレビも時間制限つけてほしいよね
11 20/01/10(金)17:44:19 No.653672764
当時は高橋名人おかしいだろって思ってたけど ガキに一日何時間も際限無くゲームやらせるのはダメだわ
12 20/01/10(金)17:44:33 No.653672798
おじいちゃんおばあちゃんが県政を仕切っている例
13 20/01/10(金)17:44:58 No.653672894
規制したところでどうやって監視するんだろう あとうどんも規制したらどうだ
14 20/01/10(金)17:48:26 No.653673608
若い層に居心地の悪さを植え付けて将来過疎地にでもするのかな
15 20/01/10(金)17:48:52 No.653673699
うどんは1日1杯までに制限します
16 20/01/10(金)17:50:32 No.653674019
こんなに無駄な法案ひさびさに見た
17 20/01/10(金)17:50:53 No.653674096
あんまり長くさせないようにしましょうって取り組みというかそういう呼びかけするぐらいならいいと思うんだけど 条例に入れちゃうレベルはさすがにちょっと…
18 20/01/10(金)17:51:16 No.653674186
一体何の意味が…
19 20/01/10(金)17:51:20 No.653674207
抑圧された分大人になってから歪まないかな…
20 20/01/10(金)17:51:35 No.653674242
根本的な解決にはなってないけど仕事した気になれる内容だな
21 20/01/10(金)17:51:36 No.653674247
やりたくないことから逃げるためと暇つぶしだから別にゲームやらスマホ禁止にしても別のことで時間つぶすぞ
22 20/01/10(金)17:53:08 No.653674559
議員やってるのが何歳の人間か考えればまぁ…みたいな…
23 20/01/10(金)17:53:56 No.653674705
ゲームは遊びだから香川県の自由時間は1日1時間で
24 20/01/10(金)17:55:50 No.653675065
うどんも制限した方が良いのでは
25 20/01/10(金)17:56:03 No.653675120
ゲームに興味ないとこういう事考えるのはしょうがない 実際自分も興味無くなってきてから1日1時間ぐらいしかやらなくなってなるほどこういうことか…ってなった ネットはまあうn…
26 20/01/10(金)17:56:16 No.653675154
大丈夫。デジタル社会推進特別委員長の肝入りだよ
27 20/01/10(金)17:56:42 No.653675243
うどんで水の無駄遣いするのはガバガバなのに…
28 20/01/10(金)17:56:47 No.653675262
自らで律するから意味あると思ってたわ
29 20/01/10(金)17:57:14 No.653675361
東京とかならなんか具体的にできそうな気がするけど 香川だとこれどうやって守られてるか判断するんだろう
30 20/01/10(金)17:57:45 No.653675459
>大丈夫。デジタル社会推進特別委員長の肝入りだよ 天下り先って感じの委員会名だ…
31 20/01/10(金)17:58:15 No.653675553
ファミコン世代なら逆に1時間じゃ何もできないこと理解してると思う
32 20/01/10(金)17:58:36 No.653675634
四国で時間規制とかしたら暇すぎて死ぬのでは
33 20/01/10(金)17:58:51 No.653675693
オンゲがやりすぎの原因になるからネットを従量制にすればいいのでは 香川だけ
34 20/01/10(金)17:59:10 No.653675757
子供に鼻で笑われて終わりだろ 一軒ずつタイマーでもつけるのか
35 20/01/10(金)17:59:19 No.653675785
一時間の根拠は何なんだろう 健康的な面?
36 20/01/10(金)17:59:21 No.653675792
ちゃんとキャリアや林檎、Google、各種スマホメーカーに働きかけて 端末が使えなくなるくらいやらないと意味のない条例ですよね
37 20/01/10(金)17:59:25 No.653675803
>東京とかならなんか具体的にできそうな気がするけど >香川だとこれどうやって守られてるか判断するんだろう 単に親に子供の行動を家庭内でルール作りして守らせなさい!って言うだけの条例で作ってそれで終わりだよ
38 20/01/10(金)18:00:08 No.653675947
1時間の効率プレイが極まった香川からRTA世界記録が次々と出てきてしまうー!
39 20/01/10(金)18:00:21 No.653675982
>一軒ずつタイマーでもつけるのか 見守りタイマーあるけどねswitchは
40 20/01/10(金)18:00:27 No.653675999
>一時間の根拠は何なんだろう >健康的な面? 何も考えてないと思うよ
41 20/01/10(金)18:00:28 No.653676003
仕事も一日一時間にしてほしい 収入は維持してね
42 20/01/10(金)18:00:32 No.653676012
うどんでの水枯渇問題とか糖尿病患者数の問題とか もっと取り組むべき事いっぱいあるんじゃね!?
43 20/01/10(金)18:00:32 No.653676013
>四国で時間規制とかしたら暇すぎて死ぬのでは 何もない場所の娯楽といえばギャンブル、酒薬物、セックスとなるな 少子化対策か?
44 20/01/10(金)18:01:13 No.653676138
規制したらゲーセンが最盛期並に繁盛するんだよきっと
45 20/01/10(金)18:01:16 No.653676152
香川を弄るネタが増えただけじゃないですか?
46 20/01/10(金)18:01:17 No.653676161
>単に親に子供の行動を家庭内でルール作りして守らせなさい!って言うだけの条例で作ってそれで終わりだよ そんなただの躾みたいな条例意味ないじゃん... 躾なら親に任せておけよ...
47 20/01/10(金)18:01:27 No.653676201
ゲームはどうでも良いけどSNSは子供のうちは 規制した方がいいと思います
48 20/01/10(金)18:01:39 No.653676243
まずは自分達が毎日食って糖尿病患者産み出してるうどん規制しろよ
49 20/01/10(金)18:01:49 No.653676272
罰則も設けないから特に意味はない 誰がどんな立場で罰を与えるのか謎だから当然だけど
50 20/01/10(金)18:02:15 No.653676350
>規制したらゲーセンが最盛期並に繁盛するんだよきっと ゲーセンなんて入場規制かけられるんじゃね
51 20/01/10(金)18:02:20 No.653676366
リングフィットは無理しすぎると危ないからな…
52 20/01/10(金)18:02:20 No.653676368
>何もない場所の娯楽といえばギャンブル、酒薬物、セックスとなるな >少子化対策か? そして若い世代はうどん県を離れていった…とかそういうシナリオしか思い浮かばねぇ…
53 20/01/10(金)18:02:21 No.653676370
ゲームとかスマホは何で目の敵にされやすいんだろうか パチンコとかの賭け事の方がよっぽど実害ありそうなのに
54 20/01/10(金)18:03:12 No.653676568
ゲーセンみたいなたまり場盛り場を規制するのがメインみたいだし若者を退屈で殺そうとしているに違いない
55 20/01/10(金)18:03:34 No.653676640
>ゲームはどうでも良いけどSNSは子供のうちは >規制した方がいいと思います ◯っこりする動画が観られなくなるって公園のカラスが鳴いてる
56 20/01/10(金)18:03:35 No.653676641
心配しなくてもうどん県からガンガン若者は消える
57 20/01/10(金)18:03:35 No.653676646
こんなことやるよりもっとやるべき事あるんじゃないのかな 暇だったのかな
58 20/01/10(金)18:03:56 No.653676706
>ゲーセンみたいなたまり場盛り場を規制するのがメインみたいだし若者を退屈で殺そうとしているに違いない 都会ですらガンガン潰れてる現状で香川にそんな所あるの?
59 20/01/10(金)18:04:05 No.653676739
>ゲームはどうでも良いけどSNSは子供のうちは >規制した方がいいと思います でも人生で1度はネットで痛い目を見た方がネットリテラシー向上すると思う
60 20/01/10(金)18:04:08 No.653676749
>ゲームとかスマホは何で目の敵にされやすいんだろうか >パチンコとかの賭け事の方がよっぽど実害ありそうなのに 自分たちに実害がなくて理解もし難いものは敵視や的にしやすいからな 宗教とかでもそうだろ?
61 20/01/10(金)18:04:09 No.653676750
>ゲームはどうでも良いけどSNSは子供のうちは >規制した方がいいと思います でもいい年してからSNSに触れたら触れたで それはそれでアレな大人ができあがる気がしないでもない
62 20/01/10(金)18:04:16 No.653676773
>ゲーセンみたいなたまり場盛り場を規制するのがメインみたいだし若者を退屈で殺そうとしているに違いない そもそもゲーセン人いねえから
63 20/01/10(金)18:04:20 No.653676785
>一時間の根拠は何なんだろう >健康的な面? 高橋名人が昔言ってたぐらいのノリだと思う
64 20/01/10(金)18:04:21 No.653676789
パチンコはガチガチに利権あるけど利権漬けに出来ないパソコンとゲームはいくら叩いても問題ないんだ
65 20/01/10(金)18:04:38 No.653676834
ロクな案が出せないからこんなのが出てくるんだ
66 20/01/10(金)18:05:20 No.653676985
香川県議会「中国を参考にしました」
67 20/01/10(金)18:05:30 No.653677015
>パチンコはガチガチに利権あるけど利権漬けに出来ないパソコンとゲームはいくら叩いても問題ないんだ ゲームは儲かりそうだから吉本ですら擦り寄ってきたのに嗅覚無さすぎる
68 20/01/10(金)18:05:40 No.653677046
○○攻略募集 香川県民はPTに入る前に時間を確認してください
69 20/01/10(金)18:05:53 No.653677096
>でも人生で1度はネットで痛い目を見た方がネットリテラシー向上すると思う 若い内にやけどしておけば反省するし慣れてる人も温かい目で見てくれるだろうしね いい年してネットに毒されると反省することなく荒らし嫌がらせ混乱の元になりそうだ…
70 20/01/10(金)18:06:30 No.653677217
ゲーセン新しく作ろうとしたら周辺住民からの反対運動が起きるくらいだからな
71 20/01/10(金)18:06:34 No.653677233
古戦場から
72 20/01/10(金)18:07:13 No.653677368
徳島「アニメとか力入れてます」 うどん県「ネットやゲームとかバカのやる事でしょ?1時間で充分だわ」
73 20/01/10(金)18:07:18 No.653677385
ネットの依存症っておかしくね? リアルで行動しなくなるとかでもないのに
74 20/01/10(金)18:07:45 No.653677455
子どもを気にかけろって事じゃないの 親の時代は厳しかったそうじゃなかったとか置いといてさ
75 20/01/10(金)18:07:56 No.653677484
>香川県議会「中国を参考にしました」 まだ中国のほうが緩い https://www.cnn.co.jp/world/35145013.html
76 20/01/10(金)18:08:06 No.653677515
さすが我が県だジジイ向けアピールって感じで安心する
77 20/01/10(金)18:08:25 No.653677587
部屋立てる時に 強キャラ、武器の禁止とかの注意書きにあわせて 香川県禁止が書れるんやな
78 20/01/10(金)18:08:51 No.653677669
うどん県と徳島との温度差よォ! 死国は本当に魔境だな!
79 20/01/10(金)18:09:02 No.653677719
現実との区別がー コミュ能力低下と運動不足がー とかそんな会議で決めたんだろうな
80 20/01/10(金)18:09:03 No.653677725
娯楽がないことから目をそらしてるのもあるが遊びをとりあげれば真面目に勉強するとか考えてる可能性も
81 20/01/10(金)18:09:10 No.653677753
若者は出ていくといいよという優しさ
82 20/01/10(金)18:09:36 No.653677863
条例通すならヤドン取り上げるわ って任天堂に言われたらどうなる
83 20/01/10(金)18:10:06 No.653677959
バカ校ほど校則厳しいもんな
84 20/01/10(金)18:10:10 No.653677971
FGOとかグラブルは香川版リリースすべき 香川県民が1時間で他のユーザの24時間相当の報酬を得られるようにしないと不公平
85 20/01/10(金)18:10:49 No.653678105
人が居なくなって困ってもまた若者のせいにするよ
86 20/01/10(金)18:11:08 No.653678159
健康気にするならまず糖尿病率の改善頑張れよ
87 20/01/10(金)18:12:13 No.653678384
そんなだから回線がいつまでたってもクソなんだよ
88 20/01/10(金)18:12:57 No.653678544
健康被害はうどんによる影響の方が圧倒的に大きいからな…
89 20/01/10(金)18:13:01 No.653678567
>健康気にするならまず糖尿病率の改善頑張れよ うどんは一日一杯(玉1つ・ダシひとかけ)まで とか条例作ったら内乱起きるのは目に見えてる
90 20/01/10(金)18:13:11 No.653678603
でも俺ゲーム依存症だしネット依存症だから何も言えない
91 20/01/10(金)18:13:12 No.653678607
こんな馬鹿な議案出して給料貰えるんだから香川県は懐が広いな…
92 20/01/10(金)18:13:13 No.653678609
徳島は徳島で結局人が集まらないからマチアソビも右肩下がりだけどね…
93 20/01/10(金)18:13:26 No.653678663
罰則なんかは無いからあってないようなものにはなるよね
94 20/01/10(金)18:13:34 No.653678691
条例作ったから保護者や学校が頑張ってね!自治体は条例作ったから仕事したからこれについて何かあったら保護者や学校の問題だから頑張ってね! なんかPTだけ作って問題全部平社員に投げるうちの会社のクソ上司みたいでいや
95 20/01/10(金)18:13:52 No.653678746
60分以内にクリアする為にプレイヤースキルが上がりそう
96 20/01/10(金)18:13:53 No.653678748
んなことしてるから全部岡山に吸われるんだよ
97 20/01/10(金)18:14:00 No.653678773
うどんはガチガチに利権あるけど利権漬けに出来ないパソコンとゲームはいくら叩いても問題ないんだ
98 20/01/10(金)18:14:26 No.653678867
デジタル格差でひどい目に合ってる老人がそれだけ多いんでしょ 自己正当化のために規制なんて主張するから支配されてる子供がますます取り残されて社会になじめなくなる
99 20/01/10(金)18:14:27 No.653678870
ゲーム制限したら空いてる時間ずっとうどん食ってるかもしれんぞ! それでもいいのか!
100 20/01/10(金)18:14:41 No.653678911
PTAで吊し上げのネタになってストレス溜める親は増えるだろうな
101 20/01/10(金)18:14:46 No.653678938
うちの県民はこの程度の分別がつかないアホ揃いなので条例化しますと言ってるようなもの
102 20/01/10(金)18:15:08 No.653679023
未成年じゃないから「」には関係ないな
103 20/01/10(金)18:15:33 No.653679119
こういう科学的根拠の無い妄想を権威化したがる奴らのほうがゲームの100億倍有害なんだが
104 20/01/10(金)18:15:58 No.653679203
四国はジュースうどんラーメンカツオで食べ物豊富ってイメージなのに
105 20/01/10(金)18:16:03 No.653679228
>オンゲがやりすぎの原因になるからネットを従量制にすればいいのでは >香川だけ テレホマン香川で復活させようぜ!
106 20/01/10(金)18:16:03 No.653679231
>なんかPTだけ作って問題全部平社員に投げるうちの会社のクソ上司みたいでいや 実際それをやってるのが今回のうどん県だしなぁ… 上の人間は「いやー!今回の案件を決めるのは俺じゃなきゃ無理だったわ~!」とかそんなだよ
107 20/01/10(金)18:16:05 No.653679242
1時間でセーブできないため星1です
108 20/01/10(金)18:16:09 No.653679255
若者が居ないから有権者は老人ばかりになるし 議員は当然支持してくれる有権者の話聞くんだからそのサイクルになるわね
109 20/01/10(金)18:16:50 No.653679390
条例で決まりました! ガキどもに知るかばーかって言われて終わるやつ
110 20/01/10(金)18:17:28 No.653679524
若いときの束縛は後で爆発するぞ
111 20/01/10(金)18:17:28 No.653679528
それより先にパチやスロを1日1時間1000円上限にしたほうがよろしいかと
112 20/01/10(金)18:17:30 No.653679540
確か逆の事した町なかったっけ?
113 20/01/10(金)18:17:32 No.653679546
まあ全国初だしうどん県なら実験場にはちょうどいいだろ
114 20/01/10(金)18:17:36 No.653679561
>罰則なんかは無いからあってないようなものにはなるよね 罰則が無くても建前上これを是として指導しなくちゃいけない教員のことも考えてくれ…
115 20/01/10(金)18:17:37 No.653679565
こんなのより厚生労働省がゲーム依存症についての指針出したほうが効果あると思う
116 20/01/10(金)18:17:41 No.653679583
ゲームする暇あんなら一玉でも多く茹でろ
117 20/01/10(金)18:17:50 No.653679620
>オンゲがやりすぎの原因になるからネットを従量制にすればいいのでは >香川だけ 時間が来て途中で回線切れたり富山画像になるのをそれ以降「香川」って言われようになるんだ…
118 20/01/10(金)18:18:13 No.653679698
親はまだしも学校の責務がどうのって プレイベートに関われってこと?
119 20/01/10(金)18:18:15 No.653679709
ゲームやネットより直接命に関わる交通マナー向上させる努力しろよ 四国どころか全国でもトップクラスに悪いだろうどん県
120 20/01/10(金)18:18:20 No.653679722
小学生がみんなタイムアタックみたいなプレイするんだ…
121 20/01/10(金)18:18:24 No.653679740
以外と老人ホームでゲーム活躍してたような... ゲーム一時間制限って老人もお辛いのでは? ボドゲとかも規制対象なら痴呆が捗りそう
122 20/01/10(金)18:18:30 No.653679764
この県の娯楽ってゲーム以外だとパチンコぐらいだよ つまりそういうことか
123 20/01/10(金)18:18:45 No.653679822
道路の地雷みたいなジジババどうにかすることだけまず頑張ってほしい 通勤途中にだいたいいるんだこわい
124 20/01/10(金)18:18:47 No.653679832
>テレホマン香川で復活させようぜ! DQXのキッズタイムに合わせて午後4時から午後6時までにしようぜ
125 20/01/10(金)18:19:13 No.653679945
>それより先にパチやスロを1日1時間1000円上限にしたほうがよろしいかと 1000円なんて30秒で消えるからいちじかんもいらねーよ!
126 20/01/10(金)18:19:28 No.653680018
テレビゲームより低次元の娯楽に夢中になってた学力もIQも今の子供より低かったジジババがよ
127 20/01/10(金)18:19:37 No.653680046
地方行政って立法権ないからマジで意味ないよね
128 20/01/10(金)18:19:42 No.653680072
教師はサラリーマンじゃなくて子供の教育と健康を預かると言う社会的使命があるんだよつべこべ言うな
129 20/01/10(金)18:19:49 No.653680101
>親はまだしも学校の責務がどうのって >プレイベートに関われってこと? 学校は学校でアンケート方式で 「ゲーム・インターネットは一日何時間利用していますか?」 とかそんなのをやるだけだろうなって思った
130 20/01/10(金)18:19:56 No.653680131
>1000円なんて30秒で消えるからいちじかんもいらねーよ! そんな台存在しないけど
131 20/01/10(金)18:20:00 No.653680148
罰則なしの責務ってなんじゃそりゃ意識だけ高くしろ的な…?
132 20/01/10(金)18:20:10 No.653680179
>こんなのより厚生労働省がゲーム依存症についての指針出したほうが効果あると思う 治療のガイドラインならともかく予防のための制限なんて産業界から猛烈な突き上げ食うんじゃないかな
133 20/01/10(金)18:20:12 No.653680186
>若者が居ないから有権者は老人ばかりになるし 県自体が限界集落化してるんやな悲劇やな
134 20/01/10(金)18:20:24 No.653680254
子供も大していないし地方の教員は都市部より楽じゃない?って思ったけど 教員の数も少ないから作業量増えて大変か…
135 20/01/10(金)18:20:35 No.653680302
でもうどん職人育成ゲームをだせば…?
136 20/01/10(金)18:20:35 No.653680304
香川とはオンゲできないな…
137 20/01/10(金)18:20:37 No.653680310
そもそもNHKだとゲームとしかないけど このゲームはビデオゲームなのか明確にしておかないと 広義のゲームだとスポーツやボードゲームも対象なのでは
138 20/01/10(金)18:20:46 No.653680346
こんなの誰も守らず無駄な文章が一文追加されて終わりでしょ
139 20/01/10(金)18:21:28 No.653680510
香川県とマッチングすると大事な時間をこの一戦に…とかなるのか
140 20/01/10(金)18:21:33 No.653680527
シロいのキメてるやつらはだめだな!
141 20/01/10(金)18:21:45 No.653680571
束縛が多くてやけうどんをする若者が増えるんだ…
142 20/01/10(金)18:21:49 No.653680586
この条例出すのにいくらかかったのか知りたい 関わって賛同したやつ全員クビにしたほうがいい
143 20/01/10(金)18:21:54 No.653680601
糖尿病になるわゲームできないわって誰が住むのこんなとこ?
144 20/01/10(金)18:22:06 No.653680659
今ゲームしてる子供ってほぼスマホだよなあ
145 20/01/10(金)18:22:27 No.653680740
>広義のゲームだとスポーツやボードゲームも対象なのでは そんなの香川県議会に分かるの?
146 20/01/10(金)18:22:30 No.653680747
>香川県とマッチングすると大事な時間をこの一戦に…とかなるのか (敗北してけおる香川県民)
147 20/01/10(金)18:22:34 No.653680761
1時間制限以外にも夜9時以降のプレイ禁止か…
148 20/01/10(金)18:22:43 No.653680788
だれもまもらねーよ
149 20/01/10(金)18:22:51 No.653680822
うどんは一日一食にする糖尿病対策の条例も作れよ
150 20/01/10(金)18:23:06 No.653680872
ゲームが人を歪ませるのではなく歪んだ人間がゲームに縋るのではないかと ゲハとか見てると思う
151 20/01/10(金)18:23:07 No.653680873
こういうやつの条文は大体文言では「電子媒体またはそれに類する器具を用いた遊戯」みたいな胡乱な指定をされてて運用はそれぞれ判断してね例くらいは提示するよってパターンでしょ
152 20/01/10(金)18:23:10 No.653680884
香川は古戦場来れないな…
153 20/01/10(金)18:23:11 No.653680887
>そもそもNHKだとゲームとしかないけど >このゲームはビデオゲームなのか明確にしておかないと >広義のゲームだとスポーツやボードゲームも対象なのでは デスゲームもできねえな
154 20/01/10(金)18:23:13 No.653680898
ガキは投票権も訴訟権もないから黙って話聞くしかないのが
155 20/01/10(金)18:24:05 No.653681097
誰でも楽しく出来るのがゲームなので歪んでる人も買えるというだけだ
156 20/01/10(金)18:24:16 No.653681138
若いうちからネットリテラシーとか学んでる世代が炎上しないかっていうとそんなわけないので 結局本人の資質だよ
157 20/01/10(金)18:24:17 No.653681146
まあ若者が香川にこだわる必要はマジでないからな…
158 20/01/10(金)18:24:37 No.653681227
>「電子媒体またはそれに類する器具を用いた遊戯」 パチンコスロットも引っかかるなソレだと
159 20/01/10(金)18:24:47 No.653681274
香川って暇なんだな…
160 20/01/10(金)18:25:05 No.653681333
休み時間に遊んだ分だけ1日のゲーム時間が減っちまうー! 机に突っ伏して寝るしかねえ!
161 20/01/10(金)18:25:31 No.653681434
ヤドンとコラボしてるのになんてことをちぐはぐすぎる…
162 20/01/10(金)18:26:07 No.653681563
>まあ若者が香川にこだわる必要はマジでないからな… 条例で規制厳しくなったら 成人したら香川から出ていくよね
163 20/01/10(金)18:26:07 No.653681565
>パチンコスロットも引っかかるなソレだと そも18歳未満は入場禁止だ
164 20/01/10(金)18:26:10 No.653681579
>>「電子媒体またはそれに類する器具を用いた遊戯」 >パチンコスロットも引っかかるなソレだと 良く知らないんだけど香川では高校生以下でもパチスロできるの?
165 20/01/10(金)18:26:37 No.653681668
下の関連に出てる今日の記事だと「依存につながるスマホやパソコン、ゲームなどの使用」となってるな 大丈夫なのこの定義で?
166 20/01/10(金)18:26:39 No.653681670
そもそも大人が規制の施行のやり方わかってないからこの体たらくなんだよな 逆なんだ知識がなさすぎるあまりにも
167 20/01/10(金)18:26:50 No.653681701
据え置き機ならコンセントに接続してタイマー付きで電源切る機械作れそうだな
168 20/01/10(金)18:27:00 No.653681743
追加文:ただしうどんを一玉作る度に一分の時間延長を認めるものとする
169 20/01/10(金)18:27:01 No.653681750
香川ゲーセンなんてラウンドワンくらいしかねえぞ
170 20/01/10(金)18:27:20 No.653681820
パチンコ依存症の大人はいっぱいいるんやけどなブヘヘ
171 20/01/10(金)18:27:23 No.653681839
そもそも依存するのに年齢はあんまり関係ないと思う 大人になってからどハマりとかよくある
172 20/01/10(金)18:27:30 No.653681868
>据え置き機ならコンセントに接続してタイマー付きで電源切る機械作れそうだな なんつー機械に優しくない機能だ
173 20/01/10(金)18:27:42 No.653681915
オンゲーで日本鯖から隔離され独立する香川鯖
174 20/01/10(金)18:27:55 No.653681972
中国共産党なら本気で制限かける技術あるのかもしれんけど 高齢化衰退日本じゃ無理だわ再三再四
175 20/01/10(金)18:28:08 No.653682027
>オンゲーで日本鯖から隔離され独立する香川鯖 ラグなさそう
176 20/01/10(金)18:28:15 No.653682060
>オンゲーで日本鯖から隔離され独立する香川鯖 わざわざ用意して維持する金がつらすぎる…
177 20/01/10(金)18:28:16 No.653682061
>据え置き機ならコンセントに接続してタイマー付きで電源切る機械作れそうだな プログラムタイマーというものがですね...
178 20/01/10(金)18:28:24 No.653682091
最近も小学生の体力テストの結果が落ちてきている スマートフォンの影響だって報道してたぐらいだし
179 20/01/10(金)18:28:26 No.653682102
>香川とはオンゲできないな… 肉村さん実家帰れないな
180 20/01/10(金)18:28:27 No.653682104
囲碁将棋なんかもPCでソフト使って勉強する時代なのになあ
181 20/01/10(金)18:28:32 No.653682126
税金泥棒
182 20/01/10(金)18:28:33 No.653682132
スマホを1時間とか出来るんかいな?
183 20/01/10(金)18:28:34 No.653682133
今どきネット云々は時代に取り残されてるすぎる…
184 20/01/10(金)18:28:41 No.653682163
まぁ大人は自己責任だし教育によくねぇって趣旨なんだろうけど
185 20/01/10(金)18:28:42 No.653682167
>中国共産党なら本気で制限かける技術あるのかもしれんけど >高齢化衰退日本じゃ無理だわ再三再四 そんなディストピアがいいのか君は
186 20/01/10(金)18:28:43 No.653682171
>そもそも依存するのに年齢はあんまり関係ないと思う >大人になってからどハマりとかよくある 体力は年齢に保証されてるから まあ確率割合として若い人間が崩すのは正しいよ てか今更MMOなんぞで人生壊せるわけねぇし老害が
187 20/01/10(金)18:28:52 No.653682205
>オンゲーで日本鯖から隔離され独立する香川鯖 全世界一斉鯖ダウンテロに遭った時 颯爽と現れ世界を救った独自鯖があった!
188 20/01/10(金)18:28:54 No.653682212
>オンゲーで日本鯖から隔離され独立する香川鯖 起動時に県を選択してくださいと表示される 香川は強制スタミナ制
189 20/01/10(金)18:28:55 No.653682214
放置は愛情だと思ってるなら酷い勘違いだよ
190 20/01/10(金)18:28:55 No.653682216
steamで香川イジリのクソゲー出す香川県民居そう
191 20/01/10(金)18:28:55 No.653682220
18歳未満のネトゲの1日のプレイ時間とプレイ可能時間帯は制限した方がいい
192 20/01/10(金)18:29:01 No.653682240
親がすることを県がやってどうするんだ 頭悪い親に月一で30分の教育事例講習したほうが遥かに有意義なのにクレヨンしんちゃんに出てくるガミガミオババレベルだぞこれ
193 20/01/10(金)18:29:08 No.653682271
香川県民お断りフレンド募集
194 20/01/10(金)18:29:11 No.653682282
罰則のない形だけの条例でも存在するというだけで無理解な大人は勢いづく 香川のeスポーツ協会とかeスポーツカフェへの風当たりがキツくなる
195 20/01/10(金)18:29:14 No.653682289
学校で携帯スマホの使用禁止の方がまだマシ
196 20/01/10(金)18:29:24 No.653682337
1時間以上のゲームで電流が流れる未成年の香川県民
197 20/01/10(金)18:29:27 No.653682349
>なんつー機械に優しくない機能だ ルーターの電源を落とそう そしてルータ交換を多発させて 通信屋ブチ切れさせよう
198 20/01/10(金)18:29:31 No.653682369
不勉強と教育怠慢ってやつなんだろう
199 20/01/10(金)18:29:48 No.653682442
つまり大人党を潰す…!!ってなればいいんだな、未成年が
200 20/01/10(金)18:29:49 No.653682447
外で遊べるところ少ないのに馬鹿だなあ…まあ誰も守らないんやけどな
201 20/01/10(金)18:29:57 No.653682475
>18歳未満のネトゲの1日のプレイ時間とプレイ可能時間帯は制限した方がいい というより18歳未満ネトゲ禁止の方が早いんでないかい
202 20/01/10(金)18:30:04 No.653682492
>不勉強と教育怠慢ってやつなんだろう ゲームそのものについて全くわかってないとかそういうのは微笑ましい要素もあるんだけどな 中国は違うもん
203 20/01/10(金)18:30:07 No.653682505
一時間やれば満足だろ…
204 20/01/10(金)18:30:50 No.653682658
>一時間やれば満足だろ… ジジイきたな…
205 20/01/10(金)18:30:52 No.653682667
もっと過激になってほしい 自衛隊に協力要請して県内のゲーム機破壊するとか
206 20/01/10(金)18:30:55 No.653682682
こんなもんしなくても厳格な親はゲームやらせないしな…
207 20/01/10(金)18:31:16 No.653682762
空いた時間で酒と煙草と盗んだ原チャを飛ばして事故ろう
208 20/01/10(金)18:31:24 No.653682789
真面目に守らされた子供は反動で凄い事になりそう
209 20/01/10(金)18:31:37 No.653682827
>一時間やれば満足だろ… 君は満足だろうが 他人が同じだと考えるのは良くないな
210 20/01/10(金)18:31:47 No.653682861
これまじめに守ったあとどうなるか一切考えてないよね
211 20/01/10(金)18:31:48 No.653682865
>メーカーに協力要請して県内のゲーム機にタイマー自爆機能セットするとか
212 20/01/10(金)18:31:52 No.653682888
テストの点数で給金配給厳格に決めるとかでもある程度守ると思うけど そんなことすら出来ないしなまともな日本人の親
213 20/01/10(金)18:31:54 No.653682896
禁止とか辞めて好きなだけやらせようぜ 代わりに1日最低8時間は遊んで貰う 破ったら世帯の税金アップだ
214 20/01/10(金)18:32:17 No.653682989
まさか県内の学力低下の原因がゲームにあるとでも思っているのだろうか
215 20/01/10(金)18:32:18 No.653682994
>禁止とか辞めて好きなだけやらせようぜ >代わりに1日最低8時間は遊んで貰う >破ったら世帯の税金アップだ (マクロ組んで自動化して寝る子供)
216 20/01/10(金)18:32:37 No.653683057
これがe社会実験か
217 20/01/10(金)18:32:45 No.653683086
>これまじめに守ったあとどうなるか一切考えてないよね ゲームやスマホをやらない人間なら真面目に勉強してスポーツを楽しんで健全な青少年が育つに決まってるだろう?
218 20/01/10(金)18:32:47 No.653683092
>まさか県内の学力低下の原因がゲームにあるとでも思っているのだろうか 自分の問題から目を背ける出汁にゲーム使ってる底辺は別に他のことに逃げるから関係ないんだよな……
219 20/01/10(金)18:32:50 No.653683115
こないだ全国調査で日本人の平均ゲームプレイ時間一日3時間とか言ってなかった?
220 20/01/10(金)18:32:52 No.653683125
>まさか県内の学力低下の原因がゲームにあるとでも思っているのだろうか こんな条例考えるようなのが上にいるんだ下もそりゃ低下する
221 20/01/10(金)18:32:55 No.653683136
もうネトゲってスマホとかのソシャゲのおかげでかなり衰退してるイメージ
222 20/01/10(金)18:32:56 No.653683138
1時間超えてプレイしたら特殊部隊がブリーチングチャージで突入してくるとかまでやってくれるならちょっと応援する
223 20/01/10(金)18:33:09 No.653683187
>まさか県内の学力低下の原因がゲームにあるとでも思っているのだろうか 万が一これ実施して学力アップしたら笑うに笑えんなぁ
224 20/01/10(金)18:33:11 No.653683194
>>禁止とか辞めて好きなだけやらせようぜ >>代わりに1日最低8時間は遊んで貰う >>破ったら世帯の税金アップだ >(マクロ組んで自動化して寝る子供) 同じ行動をノーミスで続けていますね BANです
225 20/01/10(金)18:33:29 No.653683264
クソ案件に県民を巻き込むなすぎる
226 20/01/10(金)18:33:30 No.653683271
自分で無理矢理にでも時間作って遊んでいたからそんなこと言われてもどうにか遊ぶ方法見つけるだけ
227 20/01/10(金)18:33:40 No.653683320
学校でICT教材を利用した時間も含まれるんです?