20/01/10(金)17:30:16 まっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)17:30:16 No.653670080
まっこと使わなくなり申した
1 20/01/10(金)17:31:06 No.653670231
>まっこと使い辛くなり申した
2 20/01/10(金)17:32:43 No.653670533
MacOSだともうすぐなくなるんだっけ? Windowsで長年使ってきたけどこっちもなくなるんかな… いままで溜め込んできたAACファイルどうしよう…
3 20/01/10(金)17:35:08 No.653670979
AACに対応できるプレイヤーって無いものかな
4 <a href="mailto:winamp">20/01/10(金)17:36:52</a> [winamp] No.653671322
おれをつかえ!
5 20/01/10(金)17:37:01 No.653671345
勝手にアルバム分解するのやめてくだち…
6 20/01/10(金)17:37:34 No.653671447
Winampって死ななかったっけ…?
7 20/01/10(金)17:38:01 No.653671548
使いにくいのはわかるけど他に手段を知らないから頼りにしてる バックアップもこれで取ってるから無くなると困る
8 20/01/10(金)17:40:15 No.653671979
同期バックアップ機能だけ独立すんじゃないの 窓ユーザーとかその用途でしか使わんでしょ
9 20/01/10(金)17:40:35 No.653672036
ここ数年でiOSのミュージックも改悪されまくっててマジひどい なんでこんなにアルバムやプレイリスト表示でかくしてんだよ!
10 20/01/10(金)17:42:07 No.653672324
ほんと使いづらいこれ
11 20/01/10(金)17:44:36 No.653672805
何年前からかは忘れたがウィッシュリストどこだよ…ってなった 下の小さい文字の項目に混ざってた
12 20/01/10(金)17:45:08 No.653672938
Lastfmの履歴収拾アドオン入れてるとiTunes本体がゾンビ化するのって俺だけかな
13 20/01/10(金)17:50:24 No.653673991
iPhoneとの同期で写真のリストや動画管理し始めた頃から継ぎ接ぎ感はあったもののまだまだ使い勝手は良かったんだよな… 最上部のレイアウトコロコロ変え始めたあたりからファイル管理が苦痛になってきた
14 20/01/10(金)17:51:56 No.653674324
今の音楽どこでDL購入が主体なのそういえば
15 20/01/10(金)17:52:06 No.653674351
ライブラリ全部m4aだな…どうしよう
16 20/01/10(金)17:52:16 No.653674389
海外製ソフトだけどfoobar2000がおすすめ
17 20/01/10(金)17:53:16 No.653674586
>今の音楽どこでDL購入が主体なのそういえば Amazonが強いとも聞くな
18 20/01/10(金)17:54:37 No.653674849
iCloudの無料分もう少し増やしてくれたらなあ…
19 20/01/10(金)17:54:47 No.653674885
フォルダで管理させて
20 20/01/10(金)17:55:48 No.653675060
>ライブラリ全部m4aだな…どうしよう オンラインコンバーターで変換できるけどいっぱい数あるとやる気でなくてめんどいよね…
21 20/01/10(金)17:57:00 No.653675305
>海外製ソフトだけどfoobar2000がおすすめ ぐぐったらAACもALACも対応してるのね サンキュー「」!
22 20/01/10(金)17:57:49 No.653675478
めちゃくちゃ重いよね
23 20/01/10(金)17:58:47 No.653675680
>オンラインコンバーターで変換できるけどいっぱい数あるとやる気でなくてめんどいよね… 音質どうなるんだろうとか考え出すとよりめどい あとその気になればCDから入れ直せる程度の量なのもめどい
24 20/01/10(金)18:01:24 No.653676189
steamのミュージックライブラリで代用してる
25 20/01/10(金)18:02:03 No.653676309
ほぼサブスクだけど たまCD買った時にめちゃくちゃめんどくさい
26 20/01/10(金)18:02:11 No.653676332
HDDが吹っ飛んで10年くらい溜め込んでいた曲がほぼ消えたのが悲しい iPhoneには残ってるけど綺麗に吸い出せるソフトあるのかな
27 20/01/10(金)18:04:55 No.653676890
>>今の音楽どこでDL購入が主体なのそういえば >Amazonが強いとも聞くな amazonはmp3がメインなのが微妙なんだよな…
28 20/01/10(金)18:05:15 No.653676968
>HDDが吹っ飛んで10年くらい溜め込んでいた曲がほぼ消えたのが悲しい >iPhoneには残ってるけど綺麗に吸い出せるソフトあるのかな ぐぐったらCopyTransとかいうソフトがヒットしたけど使ったことないから信頼性はよくわからん
29 20/01/10(金)18:05:18 No.653676976
>>ライブラリ全部m4aだな…どうしよう >オンラインコンバーターで変換できるけどいっぱい数あるとやる気でなくてめんどいよね… 普通にファイル>変換で設定してる音質で変換できないっけ?
30 20/01/10(金)18:06:35 No.653677235
さっさとapplemusicだけ独立させて欲しい あのサービスは便利なのにライブラリ管理がスレ画しかないのはクソすぎる
31 20/01/10(金)18:06:45 No.653677272
audirvanaで使ってるが
32 20/01/10(金)18:06:57 No.653677316
俺はAppleMusicにタマを握られてるのでこいつを使わざるを得ない
33 20/01/10(金)18:07:06 No.653677345
m4aってことは実質aacだろうから音質気にするならCDからalacなり可逆で取り込み直した方がいい
34 20/01/10(金)18:07:13 No.653677370
>勝手にアルバム分解するのやめてくだち… アルバムアーティストを使うと同じフォルダにはいるぞ
35 20/01/10(金)18:08:19 No.653677561
>>HDDが吹っ飛んで10年くらい溜め込んでいた曲がほぼ消えたのが悲しい >>iPhoneには残ってるけど綺麗に吸い出せるソフトあるのかな >ぐぐったらCopyTransとかいうソフトがヒットしたけど使ったことないから信頼性はよくわからん iPhoneから吸い出し系は詐欺ソフトが多いから注意
36 20/01/10(金)18:09:22 No.653677815
今なんかジャケットと曲がバラバラになってるんだがめんどくさくて放置してる
37 20/01/10(金)18:11:37 No.653678258
万が一のときのためとライブラリ持ち出せるのが便利だと思ってitunes match登録してるからスレ画はクラウドとの同期用途だけだな 普段使いには重すぎる
38 20/01/10(金)18:11:51 No.653678297
吸い出し系ソフトの怪しい感じすごいよね…
39 20/01/10(金)18:11:55 No.653678319
Spotify便利だ……
40 20/01/10(金)18:12:17 No.653678404
20代半ばの頃はアホみたいに曲聴きまくってたのに まじ聞かなくなった なんでだ
41 20/01/10(金)18:13:05 No.653678580
情動の波が弱くなったからでは…
42 20/01/10(金)18:13:16 No.653678619
音楽吸いだしたいならiFunBoxが定石かな…
43 20/01/10(金)18:13:18 No.653678624
Amazonに逃げましたよ私は… iTunes store重すぎ馬鹿じゃないのか
44 20/01/10(金)18:14:56 No.653678973
曲のDL販売はジョブズがやる気で自らあちこちに飛び回って 音楽の値下げや販売の話をまとめてきたけど 亡くなった後は完全にサブスクのストリーミングがメインになってしまったな
45 20/01/10(金)18:16:11 No.653679262
毎回言ってるけどアルバムに応じた背景色無くしてほしくなかった
46 20/01/10(金)18:17:11 No.653679462
applemusicもブラウザから使ってるぞ俺
47 20/01/10(金)18:17:40 No.653679577
Apple musicはなんで時々トラックの番号がグチャグチャになるの? 楽章に別れてる曲とか致命的なんだけど
48 20/01/10(金)18:18:01 No.653679650
>applemusicもブラウザから使ってるぞ俺 使えるの!? しらそん…
49 20/01/10(金)18:18:07 No.653679678
Spotifyだとサブスクに入ってない曲をcdから追加したり電子版買ったりができないのが悲しい
50 20/01/10(金)18:18:55 No.653679868
>Apple musicはなんで時々トラックの番号がグチャグチャになるの? アルバム番号が入ってなかったりするんだよな 頭おかしい
51 20/01/10(金)18:18:58 No.653679883
AppleMusicは操作性さえ無視すればジャンルの幅がトップクラスだから使いたいんだけども
52 20/01/10(金)18:20:25 No.653680255
勝手に曲名変えたりデータをiTunes Matchのデータに切り替えるのがうざすぎでApple Musicやめた
53 20/01/10(金)18:20:26 No.653680260
>使えるの!? >しらそん… https://beta.music.apple.com/
54 20/01/10(金)18:20:54 No.653680378
iPod classicと同じようにtouchでも非同期で使ってたらPCからの更新を反映したりしなかったりする…
55 20/01/10(金)18:21:26 No.653680499
サブスクが便利すぎてな… マイナーなのはスレ画使うけど
56 20/01/10(金)18:21:30 No.653680517
ラフマニノフのピアノ協奏曲聴いてテンション上がってたところを第1楽章から第3楽章に一気に飛ばされてテンション下がった
57 20/01/10(金)18:22:13 No.653680685
データ含めて手元に残すものはだいぶ厳選されるようになってきた感はある
58 20/01/10(金)18:22:44 No.653680795
applemusicもライブラリのアルバム内の曲が勝手にバラバラになったりするから困る なんで勝手にベスト盤やデラックス版はコンピレーションから曲を引っ張ってくるんですか!そんなもの保存してないでしょ!
59 20/01/10(金)18:24:38 No.653681231
featの曲が一枚でも入ってるとコンピ扱いするのやめろ 現代でfeat楽曲内アルバムのほうが少ねえだろ
60 20/01/10(金)18:24:50 No.653681285
だんだん使いにくくなった
61 20/01/10(金)18:25:06 No.653681338
いろいろ愛想が尽きて今はmusicbee使ってる
62 20/01/10(金)18:25:35 No.653681450
スレ画のメリットって他社よりも使いやすいことだった気がするんだけど最近はそうでもなくて辛い
63 20/01/10(金)18:27:51 No.653681961
コラボ作品でサブの方の人のアーティスト情報の方に誘導するのやめろ
64 20/01/10(金)18:29:36 No.653682387
ライブラリのFLAC化が半分くらい終わったところでどんどん使いにくくなったもの陽菜