虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

漠然と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)17:21:07 No.653668354

漠然とした不安が慢性的に襲ってきて辛い! どうすりゃいいんだこういうのって

1 20/01/10(金)17:22:19 No.653668564

カウンセリングを受けるんぬ

2 20/01/10(金)17:24:10 No.653668935

ストゼロ飲むんぬ

3 20/01/10(金)17:24:11 No.653668942

>カウンセリングを受けるんぬ こういうのって心療内科とか精神科で良いんぬかね

4 20/01/10(金)17:24:26 No.653668995

何か身体を動かしてればどうでも良くなるぬ

5 20/01/10(金)17:24:31 No.653669012

それは鬱なんぬ

6 20/01/10(金)17:24:58 No.653669109

芥川龍之介キャッツ!

7 20/01/10(金)17:25:08 No.653669138

>>カウンセリングを受けるんぬ >こういうのって心療内科とか精神科で良いんぬかね まあ違ったら適切なところ教えてくれるんぬ

8 20/01/10(金)17:26:29 No.653669408

ほんとに漠然なんぬ?家族とかお仕事のことじゃないんぬ?

9 20/01/10(金)17:27:13 No.653669535

>こういうのって心療内科とか精神科で良いんぬかね お医者さんはカウンセリングじゃなくて治療が仕事だから話はあんまり聞いてくれない場合もあるんぬ カウンセラーを探すんぬ

10 20/01/10(金)17:28:42 No.653669793

>ほんとに漠然なんぬ?家族とかお仕事のことじゃないんぬ? 実際のところそれなんぬ、ただ原因が一つじゃなくて色々入り乱れてモヤモヤするのが残る感じだから漠然という表現をしたんぬ、すまぬ 自分の年齢による焦り、仕事の自分のスキル、人間関係、親もいい歳って色々と考えると不安しかなくなるんぬ…

11 20/01/10(金)17:30:08 No.653670050

運動してお日様に当たってなんか面白いもの見て爆笑するんぬ ぬはステロイド鬱をそれで克服したんぬ 軽いうちだからなんとかなったんぬ

12 20/01/10(金)17:30:53 No.653670202

1個1個片付ける他なさそうなんぬ

13 20/01/10(金)17:31:12 No.653670258

原因が特になく不安になるのは鬱の症状の可能性があるんぬ 脳内麻薬が足りてないのでもっとハッピーになるんぬ つまりストゼロなんぬ

14 20/01/10(金)17:31:48 No.653670361

バイオリズムというか周期的にそういう気持ちがやってくるんぬ うまくその波をサーフィンみたいにやり過ごすんぬ

15 20/01/10(金)17:31:52 No.653670373

紙に書き出すんぬ

16 20/01/10(金)17:32:06 No.653670407

芥川キャッツ!

17 20/01/10(金)17:32:22 No.653670460

お金で解決!

18 20/01/10(金)17:32:52 No.653670564

そんなの早寝早起きして運動してちゃんとした食事していい雰囲気の職場でお仕事して貯金して気の合う人と結婚して子ども持って親戚づきあいきちんとして趣味の仲間とも遊んで親孝行していけば解決なんぬなー

19 20/01/10(金)17:33:15 No.653670635

なるようにしかならないんぬ でもどれか1つでも解決に動けたら少し楽になるとは思うんぬ 文字にして不安を整理するのも手なんぬ

20 20/01/10(金)17:33:19 No.653670644

年末はまだこういうの少なかったから多分大型連休明けによるものだと思ってたけど前よりだいぶ不安が強い気がするんぬ 来週あたりも様子見て不安が消えないようだったらカウンセラー探してみるんぬ…

21 20/01/10(金)17:33:31 No.653670695

>そんなの早寝早起きして運動してちゃんとした食事していい雰囲気の職場でお仕事して貯金して気の合う人と結婚して子ども持って親戚づきあいきちんとして趣味の仲間とも遊んで親孝行していけば解決なんぬなー 全部無理なんぬ…

22 20/01/10(金)17:34:22 No.653670838

鬱行き過ぎて漠然とした感情で雁字搦めになって何もする気が起きない時は できれば大笑いするものが良いけどせめて運動とか好きなものとかでまず気晴らしするんぬ そこからできる範囲で不安のもとと思うものを片付けたり受け入れて非ストレス化するしか無いぬ

23 20/01/10(金)17:34:29 No.653670865

>そんなの早寝早起きして運動してちゃんとした食事していい雰囲気の職場でお仕事して貯金して気の合う人と結婚して子ども持って親戚づきあいきちんとして趣味の仲間とも遊んで親孝行していけば解決なんぬなー そういう生活をしていた結果周囲からの期待に耐えられなくなって鬱になった人を知ってるんぬ…

24 20/01/10(金)17:34:51 No.653670929

大概のことは結局お金でなんとかなるんぬ ムダ使い我慢してお金貯めまくるんぬ 親の老後に関しては別世帯にして上手いことやればなんとかなるんぬ 実際に困った時に詳しく教えてやるんぬ

25 20/01/10(金)17:35:39 No.653671085

やりたいことをはっきりさせると辛くなるからやりたくないことをはっきりさせるといいよ

26 20/01/10(金)17:36:27 No.653671236

>来週あたりも様子見て不安が消えないようだったらカウンセラー探してみるんぬ… それがいいんぬ まぁぼちぼちやるんぬ

27 20/01/10(金)17:37:10 No.653671369

漠然とした不安を他人に話して言語化してアウトプットするだけでもかなり効果があるから安心するんぬ

28 20/01/10(金)17:37:46 No.653671484

ぬも不安で鬱気味なんぬ… 不安要素は借金しか無いのに…その額500万

29 20/01/10(金)17:38:33 No.653671635

というかまあカウンセリングの人にとっても漠然としてる内から来てもらった方が気楽だろうし とっとと気軽に相談するのも良い気はするんぬ

30 20/01/10(金)17:43:08 No.653672523

結婚できない時点で劣等感がすごいよ自分 まぁ窓際部署にいる出世が絶望的なデブって時点で推して知るべしだが

31 20/01/10(金)17:43:13 No.653672545

とりあえず腕立てしてから考えるんぬ

32 20/01/10(金)17:43:51 No.653672667

ちょっと整理してみたけど一番は多分職場のことなんぬ どうしてもそりが合わない人が出てくるのは仕方のない事だとは思うんぬけど、その人と一緒の空間にいるとうまく説明できないけど吐き気に近いものを感じたりするんぬ 個人的には嫌いな人ってわけではないんだけど、自分のただの思い込みかもしれないけど一方的に悪意を向けられてる感覚におちいって凄く心が締め付けられる感じがあるんぬ そんな人の事は気にしなければいいとは言うけど、同じ空間にいる人を気にしないように出来るほど器用じゃなくてどうしても気にしてしまうんぬ…、仕事が交代制で夜勤の時とかその人と二人だけになることもあってそういう日があるとわかるとそれだけで職場への足が重くなるんぬ ならば辞めればいいんじゃないか?って事になってそれも考えたことはあるんぬけど、今の仕事自体は嫌いじゃないしやりがいも感じてるし良い人もいっぱいいるから、年齢の事もあって辞めて同じような仕事に就けるのか?っていう気持ちもあって辞めることはできないんぬ 長文すまぬ…

33 20/01/10(金)17:45:37 No.653673031

マインドフルネスとかヨガとかやって自己啓発セミナーに行けばいいって先輩が言ってたんぬ… あの先輩にはもう二度と近寄らないんぬ…

34 20/01/10(金)17:56:57 No.653675294

生きてればいい事もあるんぬ

35 20/01/10(金)18:00:52 No.653676076

こっちは不安を感じなくてやばい 独身無職3年目でもうすぐ貯金も無くなるってのに

36 20/01/10(金)18:02:04 No.653676311

>>こういうのって心療内科とか精神科で良いんぬかね >お医者さんはカウンセリングじゃなくて治療が仕事だから話はあんまり聞いてくれない場合もあるんぬ >カウンセラーを探すんぬ 医者はあくまで適切なお薬とか出してくれるだけだからな でもカウンセラーってどこにいんだよ

37 20/01/10(金)18:02:25 No.653676396

>お金で解決! ない!

38 20/01/10(金)18:03:00 No.653676528

お金が無いから不安になるって部分もあるんぬね お金があったらそれだけで気持ちが楽になるんぬ

39 20/01/10(金)18:05:47 No.653677076

自覚は無かったがストレスチェックでめっちゃ高得点だったな 最近の休日はぼーとしていて1日が終わっていたが 単純に疲れているだけだと思ってた

40 20/01/10(金)18:05:47 No.653677080

生まれ育ちに起因するコンプレックスってどうやったら消えるんだろ わかんないや

41 20/01/10(金)18:06:16 No.653677179

>生まれ育ちに起因するコンプレックスってどうやったら消えるんだろ 消えないから受け入れていくしかない…

42 20/01/10(金)18:09:18 No.653677793

スレ見てフィットボクシングでもやるかと思ったらSwitchの電池ゼロだったんで腕立てしてくるんぬ

43 20/01/10(金)18:10:20 No.653678003

>漠然とした不安が慢性的に襲ってきて辛い! >どうすりゃいいんだこういうのって 億の金を持つ

44 20/01/10(金)18:11:04 No.653678149

殆どの不安は金さえあれば解決するんぬ 宝くじを当てるんぬ

45 20/01/10(金)18:13:07 No.653678588

良くなってきたのでカウンセリングやめたんぬ また鬱になったんぬ

46 20/01/10(金)18:13:38 No.653678704

これ運動不足の症状だよね

47 20/01/10(金)18:15:02 No.653678997

俺なんか漠然とした無敵感しかないぞ 意外となんとかなるって

48 20/01/10(金)18:16:20 No.653679293

金は万能薬 唸るほど金があれば子供のうるさい声や老人のモタモタなんぞ気にもかけない 日本人が不寛容になったのは貧乏になったから 億の金を持ってる自分を本気で想像してみなよ もう何も怖くないでしょ

49 20/01/10(金)18:16:59 No.653679411

億の金を譲ってほしいんぬ

50 20/01/10(金)18:17:34 No.653679551

どうしようもなくただとしとってくんだよ ここにいる奴はみんなそんなんだよ

51 20/01/10(金)18:19:16 No.653679958

体鍛えてむかつく奴をいつでもぶっ飛ばせる自信ついたら気が楽になるんぬ 実際にぶっ飛ばしたらダメんぬ

↑Top