20/01/10(金)16:42:11 この映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)16:42:11 No.653662011
この映画しゅごい…あと心に来る… 最初のダイヤルアップ接続からのWindowsXPで心奪われちゃった
1 20/01/10(金)16:46:08 No.653662629
伏線が丁寧で凄くイイよね こういうのって設定だけ面白いけど中身がない映画が多いから油断してた
2 20/01/10(金)16:47:21 No.653662807
テンポ良いしジェットコースターみたいな映画だよね
3 20/01/10(金)16:48:14 No.653662938
最初の5分ぐらいだけでもう満足感ある
4 20/01/10(金)16:48:59 No.653663043
鍵になるのがフリー素材のお姉さんとはね
5 20/01/10(金)16:49:38 No.653663140
>最初の5分ぐらいだけでもう満足感ある デスクトップだけで完結するって売り文句聞いてほんとかよ…と思いながら見たらあれで一気に吸い込まれるよね
6 20/01/10(金)16:49:55 No.653663186
毎日まじぽかさん見てる「」も事件解決できる可能性が…?
7 20/01/10(金)16:51:59 No.653663545
>こういうのって設定だけ面白いけど中身がない映画が多いから油断してた 何かに挑戦的な映画ってよくそこだけピックアップされるよね これは中身も十分伴ってたけど
8 20/01/10(金)16:52:30 No.653663634
社会性がない子供を持った親は大変だなとも思う 育てたところで就職も結婚も失敗しそうな子でも捨てるわけにはいかないんだし
9 20/01/10(金)16:53:18 No.653663769
タイピングで人の感情って表せるもんなんだなって
10 20/01/10(金)16:53:19 No.653663773
おいおいマジか弟お前…姪に手を… なんだハッパか…良いおじさんだったね
11 20/01/10(金)16:53:37 No.653663827
>なんだハッパか…良いおじさんだったね いやいやいや
12 20/01/10(金)16:53:48 No.653663851
>最初のダイヤルアップ接続からのWindowsXPで心奪われちゃった すぐIOSになっててダメだった
13 20/01/10(金)16:55:29 No.653664146
フリー素材が勝利の鍵とは…
14 20/01/10(金)16:57:57 No.653664523
PCディスプレイで見るとめっちゃ面白い
15 20/01/10(金)16:58:15 No.653664572
途中で出てくるスクリーンセーバーとかmjpkさんって世界共通認識だったのか…ってなった映画
16 20/01/10(金)16:58:32 No.653664618
ゴーンガール的な胸糞かと思ってたけど後味良さげなラストでよかった
17 20/01/10(金)17:04:00 No.653665449
「親はなんとしても子供を庇わないといけない」って圧力があるのもいけないと思うんだよな 言っても聞かないような駄目な子供は庇う必要なんてないって認識が必要
18 20/01/10(金)17:11:55 No.653666803
そんな面白いのか…今度見よう
19 20/01/10(金)17:12:59 No.653666958
>そんな面白いのか…今度見よう ネタバレに注意しろ
20 20/01/10(金)17:14:00 No.653667129
アマプラに来ないかな
21 20/01/10(金)17:16:16 No.653667506
系列は違うけどクワイエッドボーイって映画が思ってたのと違って面白かったな クワイエッドプレイスの便乗タイトルなのに
22 20/01/10(金)17:16:30 No.653667541
これってポケモンとか出てくるやつだっけ?
23 20/01/10(金)17:17:59 No.653667793
>これってポケモンとか出てくるやつだっけ? 確かに出てくるけどそんな印象に残るほどだっけ…?
24 20/01/10(金)17:19:51 No.653668130
>>これってポケモンとか出てくるやつだっけ? >確かに出てくるけどそんな印象に残るほどだっけ…? スカイプ通話のホラー映画見たあとに見てポコモン出てきたあたりで見るのやめたから覚えてるだけ
25 20/01/10(金)17:20:02 No.653668165
ポケモンがターニングポイントになるから重要 マニアックなキャラだし
26 20/01/10(金)17:22:28 No.653668594
絶賛されるのもわかるいい映画だった最後の畳み掛けるような伏線回収はゾクゾクする
27 20/01/10(金)17:26:44 No.653669447
糞リプ飛ばしてきたDQNを特定して顎ぶち砕く父親強すぎ
28 20/01/10(金)17:27:03 No.653669502
>ポケモンがターニングポイントになるから重要 >マニアックなキャラだし なんのポケモンなんだ・・・
29 20/01/10(金)17:27:52 No.653669664
どこで見れるの?
30 20/01/10(金)17:29:07 No.653669869
おじさんは兄貴に気遣い出来て姪っ子の悩みを親身に聞いてあげてストレス解消法も教えてあげるいいおじさんだったね
31 20/01/10(金)17:30:19 No.653670091
画面にも会話にも伏線仕掛けまくっているの良い それと小ネタも挟んでいるのも好き ちょっとだけ写るニュースサイトにNASAが宇宙人に侵略されたとか書かれてると聞いて驚いたわ
32 20/01/10(金)17:32:45 No.653670543
ベタだけサンキューアップローディング!のシーンは鳥肌たった
33 20/01/10(金)17:35:22 No.653671028
何気なく見逃しそうな要素があとでああ!ってなるのが気持ちいいよね
34 20/01/10(金)17:36:21 No.653671218
父親の異常な行動力とタフさが受け継がれてるのが大雨の娘でバッチリ分かる
35 20/01/10(金)17:37:07 No.653671356
最近のメディアがUIバンバン変えるせいで没入感に関しては今以降は微妙になるんだろうなと思う
36 20/01/10(金)17:39:08 No.653671739
>ベタだけサンキューアップローディング!のシーンは鳥肌たった あのクソサイト…からの驚きったら無い
37 20/01/10(金)17:43:07 No.653672521
アマプラにはないけどレンタルできるから見てみようかな