20/01/10(金)15:39:37 敵時代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)15:39:37 No.653652182
敵時代のヒュンケル酷い顔だな…
1 20/01/10(金)15:39:59 No.653652238
クンニ
2 20/01/10(金)15:40:34 No.653652337
ギラッ
3 20/01/10(金)15:40:39 No.653652352
ナッパ!ナッパじゃないか!
4 20/01/10(金)15:42:07 No.653652583
後々味方になるって考えてたのだろうか
5 20/01/10(金)15:42:15 No.653652603
顔は良い 表情が下衆
6 20/01/10(金)15:43:22 No.653652760
仮にも一国を滅ぼすってことは相当な人を殺したのに良く仲間になれたもんだよ 被害者国の代表のレオナが許したとはいえ
7 20/01/10(金)15:44:33 No.653652932
ヒュンケルのアンデッド操作は暗黒闘気だったっけ?
8 20/01/10(金)15:45:22 No.653653060
ダイ救った=王女も救ったしな…
9 20/01/10(金)15:45:58 No.653653161
下っ端ならともかく軍団長だしな…
10 20/01/10(金)15:46:59 No.653653318
>後々味方になるって考えてたのだろうか おっさんは崖ポチャだし仲間になりそうな感はあったけど ヒュンケルは改心イベント挟んだとはいえもうこれ完全に死んでるわ
11 20/01/10(金)15:48:57 No.653653620
最初の頃は鼻が変だった どんどん美形になった ヒムも顎が変だった どんどんシャープになった
12 20/01/10(金)15:49:30 No.653653713
フレイザード戦でヒュンケル助けにこないとなると 綺麗なバランかアバン先生が助けに来るぐらいしかないもんな…
13 20/01/10(金)15:49:48 No.653653771
おかげで贖罪と使命のために生きる戦闘マシーンと化した
14 20/01/10(金)15:51:48 No.653654067
>最初の頃は鼻が変だった >どんどん美形になった >ヒムも顎が変だった >どんどんシャープになった 絵柄がかなり古かったからね…
15 20/01/10(金)15:52:12 No.653654122
まぁ人類側が圧倒的に劣勢ではあったし 有力な戦士が寝返ってくれるというなら怨み辛みは流さないとね…
16 20/01/10(金)15:53:10 No.653654272
そういやこのアンデッドを直接使役できる能力どうなったんだろ
17 20/01/10(金)15:53:22 No.653654314
ベギラマッ
18 20/01/10(金)15:53:49 No.653654382
自分の命を投げ打ってまで戦ってくれるようになったし…
19 20/01/10(金)15:54:45 No.653654539
国ひとつ滅ぼした軍団長の自分が今更人間の味方になんて許されるのかって事については他ならぬヒュンケル自身が一番気にしてたのでそんなに気にならなかった
20 20/01/10(金)15:54:54 No.653654559
あの世までお供しますって言うくらい忠誠心高いアンデッドたちを裏切って生きてるのがひどいと思う
21 20/01/10(金)15:57:09 No.653654943
マグマに沈んだあと出てくるとは思わなかったからな
22 20/01/10(金)15:57:48 No.653655062
一度やらかしてるクールなイケメンっていう難しい立場なんだけど マジで死ぬほど頑張ってるから好感度が高い男
23 20/01/10(金)15:58:53 No.653655253
先に地獄で待ってくれてるんだよ…
24 20/01/10(金)16:00:43 No.653655553
不死身不死身言われてるけど 逆に言うとこいつおっさんもビビるレベルで致命傷食らってるからな 無防備な状態でギガブレイク食らったのは死んどけよともなるけど…
25 20/01/10(金)16:00:48 No.653655569
不慣れな長兄役はもう終わりだ…は超好き
26 20/01/10(金)16:02:03 No.653655782
なんでアンデットより不死身なの
27 20/01/10(金)16:02:09 No.653655796
というか何時から不死身キャラになったんだっけ
28 20/01/10(金)16:03:36 No.653656055
暗黒闘気ってアンデッド操作したり相手の体を拘束したり出きる上に治療に時間がかかるとか色々便利だよな 光の闘気はエネミーサーチとか偽りの魂を絶てるとか以外は破壊しか出来ないのに
29 20/01/10(金)16:03:42 No.653656066
>そういやこのアンデッドを直接使役できる能力どうなったんだろ 闘魔傀儡掌が本来躯を操る技だって言ってたから封印したんだと思う
30 20/01/10(金)16:04:46 No.653656221
レオナによる裁定は今思えば昔の漫画にしては道理をもって収めたよな…と感じる 多分あのシーンなくてもそこまで文句は出なかったと思うし
31 20/01/10(金)16:04:54 No.653656237
おっさんは再登場で体貫かれて生きてるの凄いと思うの
32 20/01/10(金)16:05:19 No.653656305
結果死ななかったとしか言えぬ
33 20/01/10(金)16:06:11 No.653656438
>というか何時から不死身キャラになったんだっけ マグマから生還したところが言われがちなんだけど ダイ&ポップとの戦闘からしてライデイン食らってもなんで動けるの!?ってシーンはあったな…
34 20/01/10(金)16:06:31 No.653656490
仲間で暗黒陶器の使い手一人くらい欲しかった
35 20/01/10(金)16:07:02 No.653656560
>無防備な状態でギガブレイク食らったのは死んどけよともなるけど… 生きてはいるが二度と戦えまい…(戦える)
36 20/01/10(金)16:07:28 No.653656623
光と闇が合わさり最強に見える をやらずに光キャラになった
37 20/01/10(金)16:07:35 No.653656646
二度と戦えまい…
38 20/01/10(金)16:07:52 No.653656692
後おっさんの有名な「万人に蔑まれようと…」のセリフがあるのもヒュンケル味方化がそこまで気にならない要因かも
39 20/01/10(金)16:08:20 No.653656765
ポップも徐々にイケメンになった
40 20/01/10(金)16:08:58 No.653656849
人間側に被害出してたのに寝返ったって話ならまずおっさんがそうだしな…
41 20/01/10(金)16:09:12 No.653656878
初期の絵柄はダイもなんか一層古くさいからなぁ
42 20/01/10(金)16:11:03 No.653657168
光の闘気→魂を察知したり攻撃できる 暗黒闘気→敵を拘束したり操ったり出来て与えたダメージの治癒を妨げる 普通闘気→攻撃力とか防御力アップ 竜闘気→攻撃力とか防御力メチャクチャアップ、魔法防御機能、ダメージの治癒を妨げる効果? 普通闘気が一番ショボいけど光の闘気ももう少しボーナスほしい気がする
43 20/01/10(金)16:11:23 No.653657218
>光と闇が合わさり最強に見える >をやらずに光キャラになった 暗黒闘気飲む時のパワーアップ理論はずるいと思った
44 20/01/10(金)16:11:58 No.653657303
>仮にも一国を滅ぼすってことは相当な人を殺したのに良く仲間になれたもんだよ >被害者国の代表のレオナが許したとはいえ 昔のジャンプってこういうとこ雑だよな
45 20/01/10(金)16:13:16 No.653657488
こいつ頑張ったおかげでなんとかなった場面が多いから許されてる
46 20/01/10(金)16:13:25 No.653657507
>暗黒闘気飲む時のパワーアップ理論はずるいと思った パワーアップアイテムを仕様とは違う使い方しただけよ
47 20/01/10(金)16:13:47 No.653657557
パプニカは賢者が弱すぎる…
48 20/01/10(金)16:14:17 No.653657629
許される過程と贖罪の念は丁寧に描いたほうだろう… 雑なのは耐久力だ
49 20/01/10(金)16:14:28 No.653657662
本人が全然反省してないのになんか周りの味方が許して許さないほうがどうかしているみたいな感じで許さない奴を非難とか始めるとヨシ!
50 20/01/10(金)16:16:22 No.653657938
>パプニカは賢者が弱すぎる… あれが普通の人間のトップなんじゃ ロモスなんて名有り戦力が一人も出てこない
51 20/01/10(金)16:16:44 No.653657991
暗黒闘気はなんとなく人間が使うと体に悪そうな気がする
52 20/01/10(金)16:17:14 No.653658065
ヒュンケルは結局魔族にも人間にも親しい人がいなかったからどっちに転ぼうがってタイプだったが おっさんは魔族に親族残ってなかったのだろうか
53 20/01/10(金)16:17:28 No.653658099
状況的に非常事態なのと戦力不足はどうしようもないからな 本人が反省してる分だけマシまである
54 20/01/10(金)16:18:12 No.653658200
フバーハなんて高等呪文をお見せしたのはさすが賢者だったが 本家と違って敵がやたら息はいてくるような世界じゃないんだよな…
55 20/01/10(金)16:18:30 No.653658253
>ロモスなんて名有り戦力が一人も出てこない まぁその分みんないい人だから ブラスじいちゃんを島に送ったあと一緒に暮らしてチェスとかしてる人もいたし
56 20/01/10(金)16:18:30 No.653658254
>許される過程と贖罪の念は丁寧に描いたほうだろう… >雑なのは耐久力だ 雑な耐久力の謎をハッキリさせたい そこでこのキーングスキャーン!!
57 20/01/10(金)16:18:41 No.653658271
>本人が全然反省してないのになんか周りの味方が許して許さないほうがどうかしているみたいな感じで許さない奴を非難とか始めるとヨシ! デスピサロ…
58 20/01/10(金)16:19:09 No.653658329
市民がどこからともなくわいてきたので おっさんみたいに城攻めだけしてたのかなとは
59 20/01/10(金)16:19:26 No.653658370
>普通闘気が一番ショボいけど光の闘気ももう少しボーナスほしい気がする 魔炎気ってなんか特色あったっけ
60 20/01/10(金)16:19:47 No.653658428
>フバーハなんて高等呪文をお見せしたのはさすが賢者だったが >本家と違って敵がやたら息はいてくるような世界じゃないんだよな… ドルオーラはある意味でドラゴンのブレスかもしれない フバーハじゃ一ミリも防げる気がしないけど
61 20/01/10(金)16:20:19 No.653658513
三賢者は重要性説かれたベホマとルーラは覚えてほしかったな…
62 20/01/10(金)16:21:03 No.653658620
光の闘気と普通闘気は=なんじゃ
63 20/01/10(金)16:21:34 No.653658703
>>仮にも一国を滅ぼすってことは相当な人を殺したのに良く仲間になれたもんだよ >昔のジャンプってこういうとこ雑だよな おっさんなにか言ってやれ
64 20/01/10(金)16:21:35 No.653658706
>ヒュンケルは結局魔族にも人間にも親しい人がいなかったからどっちに転ぼうがってタイプだったが >おっさんは魔族に親族残ってなかったのだろうか 同じ目線で語り合えるようなやつはいなかったっぽいからなあ 従えてたモンスターとはボスと子分の関係だし
65 20/01/10(金)16:21:54 No.653658757
>ドルオーラはある意味でドラゴンのブレスかもしれない >フバーハじゃ一ミリも防げる気がしないけど か…かめはめ…
66 20/01/10(金)16:22:04 No.653658789
今日の俺は疲れを知らん…! が絶対カットイン(強)で入るやつじゃん…な名台詞すぎる
67 20/01/10(金)16:23:14 No.653658980
ワニさんもヒュンケルも贖罪のため死に物狂いで戦ってくれてるからな
68 20/01/10(金)16:23:17 No.653658987
>仮にも一国を滅ぼすってことは相当な人を殺したのに良く仲間になれたもんだよ >被害者国の代表のレオナが許したとはいえ まあおっさんは生存競争的な面がデカいし 個人が自分のメンヘラで暴れまわった感じもないからセーフだろうけど ヒュンケルは一生表舞台には出られないだろうね
69 20/01/10(金)16:23:49 No.653659073
ヒュンケル仲間になっても別にいい思いなんてしてないしな…ボロクズになるまで戦ってはなんか息を吹き返すの繰り返し
70 20/01/10(金)16:24:03 No.653659108
>魔炎気ってなんか特色あったっけ 燃えてる
71 20/01/10(金)16:24:48 No.653659234
率先して死地に飛び込み死をいとわずに戦うからな… 普通死ぬけどなんか生き延びちゃっただけで
72 20/01/10(金)16:25:10 No.653659292
>>仮にも一国を滅ぼすってことは相当な人を殺したのに良く仲間になれたもんだよ >>被害者国の代表のレオナが許したとはいえ >昔のジャンプってこういうとこ雑だよな ヒュンケルに関してはむしろきっちりやった部類だと思うけどな
73 20/01/10(金)16:25:41 No.653659371
>ヒュンケル仲間になっても別にいい思いなんてしてないしな…ボロクズになるまで戦ってはなんか息を吹き返すの繰り返し 惚れてくれる女の子はいるけど俺がそれに応えるわけにはいかん的なメンタルになっててこれは…人気キャラ…
74 20/01/10(金)16:25:59 No.653659420
チームの長兄役…と言うかポップの発破役は結構自覚的にやってたよねこのイケメン
75 20/01/10(金)16:26:07 No.653659445
正義のために血を流すことで自分の罪も流せる気がしたとか言ってたけど あなた録に出血もしなかったですよね
76 20/01/10(金)16:26:17 No.653659480
おっさんの場合はモブ兵士に慕われまくってるから そんな気にせんで飲みましょうよ!されるのがめっちゃ凄い
77 20/01/10(金)16:26:32 No.653659518
リアルタイムでもはいはい生きてるんでしょってなってたしそこはお約束的なあれで…
78 20/01/10(金)16:26:55 No.653659592
>リアルタイムでもはいはい生きてるんでしょってなってたしそこはお約束的なあれで… 流石にヒムが泣いてたとこは死んだと思ってたよ!!
79 20/01/10(金)16:27:21 No.653659665
>昔のジャンプってこういうとこ雑だよな キッズみたいなことをいうんじゃないよ
80 20/01/10(金)16:27:35 No.653659689
おっさんはバダックさんが仮に敵のままであっても尊敬できる武人であったと思うよって言ってくれたのが良かった
81 20/01/10(金)16:27:46 No.653659722
ヒュンケルは自分の仕事は殿つとめて死ぬことみたいな思考してるから
82 20/01/10(金)16:28:10 No.653659777
安らかに眠ってる(本当に寝てるだけ)
83 20/01/10(金)16:28:42 No.653659864
ていうかおっさんもシンみたいに飛び降りたから死んだと思った すぐに棺桶出てきて運ばれるところはシュールだ
84 20/01/10(金)16:28:50 No.653659878
ヒュンケルの件もそうだし バランの参戦が仲間になったわけじゃなかったり 結構そういうところ気を使ってた印象
85 20/01/10(金)16:28:57 No.653659901
おっさんは職業軍人として戦ってたのが明白だしな…人類側の兵隊もそんな責める気なんて起きないんだろう
86 20/01/10(金)16:29:02 No.653659915
>おっさんの場合はモブ兵士に慕われまくってるから >そんな気にせんで飲みましょうよ!されるのがめっちゃ凄い まさかタルごといくとは…
87 20/01/10(金)16:29:16 No.653659941
ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ?
88 20/01/10(金)16:29:56 No.653660045
奇面組
89 20/01/10(金)16:30:28 No.653660124
>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? インフレに取り残されたポップ以下がどの面下げて出てきたのって言ってた
90 20/01/10(金)16:30:30 No.653660130
>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? あんたの実力派ダイの半分以下だ…!やってたじゃない
91 20/01/10(金)16:30:37 No.653660147
細かいところがかなり練り込まれてる作品だから何度でも読めるんだな ちょっと生死が雑なのはジャンプ的なご愛敬で
92 20/01/10(金)16:30:37 No.653660149
>>おっさんの場合はモブ兵士に慕われまくってるから >>そんな気にせんで飲みましょうよ!されるのがめっちゃ凄い >まさかタルごといくとは… それで豪快さを見せつつヘタレの弱音もちゃんと慰めるから そりゃ好かれない方がおかしいわ
93 20/01/10(金)16:30:39 No.653660153
>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? 帰ってきたとこで会ってる グランドクルスで炎吹き飛ばそうとしたりその場にいたから 背を向けて顔向けできないって感じではあったはず
94 20/01/10(金)16:30:40 No.653660156
そもそも戦争をしてるので許すとかどうかの話でもない
95 20/01/10(金)16:30:42 No.653660169
>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? アバンとあって今更出てきても役立たずだわ!って罵倒したりしただろ
96 20/01/10(金)16:31:03 No.653660233
>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? 顔向けが出来ないとか誇りです…!とか色々やりとりあっただろ!
97 20/01/10(金)16:31:16 No.653660272
>>ヒュンケルってバーンパレスでアバン先生に会ってたっけ? >インフレに取り残されたポップ以下がどの面下げて出てきたのって言ってた 残るためにわざと嫌われる言動しただけだし!
98 20/01/10(金)16:31:16 No.653660273
あそこの堂に入った憎まれ役っぷり好きだよ 後ろ手ピースも
99 20/01/10(金)16:32:37 No.653660478
不死騎団との戦いで死んだパプニカの王様をキャラとして登場させなかったのは配慮だよなと思う 逆にあらかじめ登場してたら理由つけて生かしたんだろうけど
100 20/01/10(金)16:34:43 No.653660842
フレイザードみたいなのが味方になったらめっちゃ責められると思う
101 20/01/10(金)16:36:45 No.653661161
アバン先生にバレバレの憎まれ口叩いたのって珍しくヒュンケルがちょっと甘えてみせたシーンだよね…キテル…
102 20/01/10(金)16:37:47 No.653661309
>フレイザードみたいなのが味方になったらめっちゃ責められると思う ヒムみたいにハドラー化するかもしれないし…
103 20/01/10(金)16:38:05 No.653661370
あの憎まれ口ポップしか騙せてなかったと考えるとなんかちょっとかわいく思えてくる
104 20/01/10(金)16:39:44 No.653661635
可愛い憎まれ口がどんどん出てくる
105 20/01/10(金)16:41:00 No.653661839
ビィトに出てるキッスなんかは七星魔人3体の撃破に貢献したのに公的にはまだ犯罪者のままだったりで厳しい作者だ
106 20/01/10(金)16:44:08 No.653662307
>ビィトに出てるキッスなんかは七星魔人3体の撃破に貢献したのに公的にはまだ犯罪者のままだったりで厳しい作者だ 連載復活して以降は見てないけどあいつまだなんかあったら逃げたりしてんの?
107 20/01/10(金)16:44:11 No.653662318
>ビィトに出てるキッスなんかは七星魔人3体の撃破に貢献したのに公的にはまだ犯罪者のままだったりで厳しい作者だ お前様の部下時代に色々やってるだろうししゃーない
108 20/01/10(金)16:45:10 No.653662471
>連載復活して以降は見てないけどあいつまだなんかあったら逃げたりしてんの? お姫様に告られて即逃げたよ
109 20/01/10(金)16:46:25 No.653662680
今更奴らの味方にはなれんだろうオレは みたいなことをハドラーが言ってたりもしたな
110 20/01/10(金)16:47:22 No.653662811
反省するわけでもなく未開の地に逃げたら本当に英雄になった偽勇者とかもいるし…
111 20/01/10(金)16:48:37 No.653662987
最後にちょっと仕事するだけで英雄になるボロい仕事なのにあそこまで発破かけないと駄目なの
112 20/01/10(金)16:50:24 No.653663277
>不慣れな長兄役はもう終わりだ…は超好き 一介の戦士に戻るのいいよね 死ぬと思った
113 20/01/10(金)16:50:42 No.653663315
おっさんとヒュンケルに関してはサブキャラが良い仕事してくれてる
114 20/01/10(金)16:50:55 No.653663367
>アバン先生にバレバレの憎まれ口叩いたのって珍しくヒュンケルがちょっと甘えてみせたシーンだよね…キテル… アバン先生好きだけど嫌いは弟子の時代のやんちゃだったからな…
115 20/01/10(金)16:50:57 No.653663375
幽遊白書の飛影だって仲間になるまでアレだったし 味方化してイケメンになるのは割とあるよね