虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)15:23:29 クソア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)15:23:29 No.653649529

クソアニメでも愛せる作品と愛せない作品がある

1 20/01/10(金)15:23:57 No.653649608

これはクソというか虚無

2 20/01/10(金)15:25:45 No.653649917

このスレ見なかったら永遠に記憶から消えてたわこんなアニメ

3 20/01/10(金)15:25:55 No.653649937

ロボアニメの面白くなりそうな要素箇条書きにすると全部これに入ってるらしいな

4 20/01/10(金)15:26:53 No.653650093

OP2見てると鉄血のKANA-BOONのやつ思い出す

5 20/01/10(金)15:27:45 No.653650264

カカッテコーイ

6 20/01/10(金)15:31:04 No.653650783

多分スパロボにでたら面白そうな感じになる

7 20/01/10(金)15:32:05 No.653650960

お前俺のこと好きなの?

8 20/01/10(金)15:33:27 No.653651189

みゃーもり

9 20/01/10(金)15:34:04 No.653651276

なぜオリジナルロボットものの脚本はこうも

10 20/01/10(金)15:34:21 No.653651322

あんまり覚えてないけどOPは良かった気がする 大概の作品はOPだけはいいんだ

11 20/01/10(金)15:36:16 No.653651644

主人公が残念なくらい魅力がなかった覚えがある

12 20/01/10(金)15:38:30 No.653652002

まずアルジェヴォルンが大して強くない!

13 20/01/10(金)15:38:55 No.653652075

量産機のメカデザは好きだった

14 20/01/10(金)15:39:48 No.653652209

スマホゲーがいつの間にか始まっていつの間にか終わってた記憶

15 20/01/10(金)15:40:36 No.653652341

ジェイミーちゃんだけはかわいい それ以外語るところない

16 20/01/10(金)15:43:00 No.653652710

キャラも戦い方も〆方も結構好きよ 出来ればあの後を見たい感じではあったが

17 20/01/10(金)15:43:05 No.653652724

もう内容あんまり覚えてないけどライバルっぽいやつとまともに決着つかなくて消化不良だったような気がする

18 20/01/10(金)15:43:29 No.653652775

かわいそうな櫻井

19 20/01/10(金)15:43:41 No.653652802

よく動いてめっちゃ硬いってだけのボヤッキーロボ

20 20/01/10(金)15:44:22 No.653652899

今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか~

21 20/01/10(金)15:44:33 No.653652935

>多分スパロボにでたら面白そうな感じになる 今ドラグナーとかダンクーガの話した?

22 20/01/10(金)15:44:45 No.653652968

拳(いかり)

23 20/01/10(金)15:45:29 No.653653083

カタログのウヒョーって顔だけは印象深い

24 20/01/10(金)15:45:33 No.653653092

右上のエッチしてるシーンが最高だったことしか記憶にない

25 20/01/10(金)15:45:38 No.653653106

大体シーカーさんの頼れる男っぷりの話になる

26 20/01/10(金)15:47:41 No.653653423

ソシャゲが意外なことにそこそこ面白かった ヴォルヴォルンが星6だったか最高レアなんだけど それより強くて使いやすい機体がいくつかガチャで出てくる

27 20/01/10(金)15:49:51 No.653653778

航空機TOBAせない世界観設定とか 面白そうな部分は本編でほぼ説明すらしない

28 20/01/10(金)15:53:22 No.653654315

エガオノダイカよりは愛せる

29 20/01/10(金)15:55:09 No.653654599

>エガオノダイカよりは愛せる あれはロボアニメなのかな…

30 20/01/10(金)15:56:54 No.653654907

なんかこうPS1の初期~中期に半インディーズみたいな小規模メーカーが出してたゲームみたいな煮え切らないストーリーだったな

31 20/01/10(金)15:57:17 No.653654975

2019はロボアニメが個人的にアレだったな… 2つしかみてないけど…

32 20/01/10(金)15:58:17 No.653655137

主人公も主人公機も強くないロボアニメって面白い例ないよね

33 20/01/10(金)15:59:31 No.653655350

主人公機のコントロール奪われました!最終話で取り戻すぞ! 取り戻せませんでした

34 20/01/10(金)15:59:37 No.653655372

M3は満足したぞ 面白かったとまでは言わないけど

35 20/01/10(金)16:00:44 No.653655559

一話見て主人公好きになれそうにないなと思って離れたけどその後の評判が凄くって気になってる

36 20/01/10(金)16:01:16 No.653655661

>主人公も主人公機も強くないロボアニメって面白い例ないよね む…無限のリヴァイアスとか

37 20/01/10(金)16:02:01 No.653655777

これと同期のロボアニメなんだったっけアルドノア?

38 20/01/10(金)16:02:26 No.653655860

グレメカに詳しい世界観が載ってたが本編前の三国戦争時代の方が面白そうだった

39 20/01/10(金)16:02:33 No.653655877

>主人公も主人公機も強くないロボアニメって面白い例ないよね ナデシコとか…

40 20/01/10(金)16:04:18 No.653656149

この頃のロボアニメだとダイ☆ショーグンくらいじゃないか 真面目にロボットアニメやってたの

41 20/01/10(金)16:05:40 No.653656367

>この頃のロボアニメだとダイ☆ショーグンくらいじゃないか >真面目にロボットアニメやってたの お前はまずまじめにアニメ作れ

42 20/01/10(金)16:05:50 No.653656392

>ナデシコとか… アキトはともかくエステバリスは最新機体とかじゃなかったっけ?

43 20/01/10(金)16:07:13 No.653656589

>あんまり覚えてないけどOPは良かった気がする >大概の作品はOPだけはいいんだ 歌はともかく映像はかなり珍妙だったはず

44 20/01/10(金)16:07:40 No.653656663

何かこう…これで面白くなるか?みたいな流れが多い OPからして酷く褒める逃げ道が極端に少ない

45 20/01/10(金)16:08:12 No.653656736

ノブフーとかキャプテンアースが同期だよな、ちょっと後にコメルシとかその辺

46 20/01/10(金)16:09:14 No.653656880

主人公がずっとキレてるだけしか覚えてない

47 20/01/10(金)16:09:15 No.653656885

>ノブフーとかキャプテンアースが同期だよな、ちょっと後にコメルシとかその辺 ロクでもないラインナップだ…

48 20/01/10(金)16:10:26 No.653657065

>>ノブフーとかキャプテンアースが同期だよな、ちょっと後にコメルシとかその辺 >ロクでもないラインナップだ… コンレボは面白かったし… ロボアニメかどうかは知らない

49 20/01/10(金)16:10:50 No.653657129

安易にヒロイックでドラマチックな展開したくないのはわかるんだけど、じゃあリアルな情報量があるかって言うとそこまで作り込めてなくて安物の自然派食品みたいな出来なんだよなぁ

50 20/01/10(金)16:10:57 No.653657155

全然違うよ同期はアルドノアとかクロアン

51 20/01/10(金)16:13:10 No.653657472

ロボの爆発からしてやる気を感じない この時点で嫌な予感はするが減点としては割と些細な方っていう

52 20/01/10(金)16:13:26 No.653657509

ナデシコとかコンレボで思い出したが會川本当に消えたな

53 20/01/10(金)16:13:59 No.653657582

なんか主人公機が主人公補正でかなり弱くなってる

54 20/01/10(金)16:14:27 No.653657657

スパロボにも未だに拾われてないのか...

55 20/01/10(金)16:14:29 No.653657667

主人公の活躍が戦争自体にまったく影響与えてないのはリアルだけど面白くない…やってることはガンダムと同じはずなのにおかしい…

56 20/01/10(金)16:15:11 No.653657764

企業が国ごと買い上げたって設定は好きだった

57 20/01/10(金)16:15:56 No.653657871

マッサージのシーンがエロかった それだけ

58 20/01/10(金)16:16:08 No.653657905

主人公機以外の味方のロボが余りにもノロマでわざわざロボに乗る利点なくないって思った

59 20/01/10(金)16:16:53 No.653658012

復讐の道具として櫻井使い潰しといて「馬鹿な人…」って言い種はあんまりだよ帝国の復讐女

60 20/01/10(金)16:19:25 No.653658367

あの時期じゃクロアンが一番面白かった

61 20/01/10(金)16:19:28 No.653658380

XEBECがテレビシリーズで3Dファフナー動かす練習の為に作ったアニメ

62 20/01/10(金)16:19:36 No.653658396

櫻井声のボスキャラ

63 20/01/10(金)16:20:15 No.653658500

そのボスキャラ主人公と関係ないとこで死んだんですけお…

64 20/01/10(金)16:20:35 No.653658550

歩兵が目立つ

65 20/01/10(金)16:20:38 No.653658556

>スパロボにも未だに拾われてないのか... スパクロですら近年の作品ほぼ拾われてないからな ここ1、2年の新作で参戦したのマジンガーインフィニティ、NT、パンドーラ、シンカリオンぐらいで全部限定参戦だ

66 20/01/10(金)16:20:50 No.653658589

>櫻井声のボスキャラ >そのボスキャラ主人公と関係ないとこで死んだんですけお… 鉄血かな?

67 20/01/10(金)16:21:07 No.653658629

ダイミダラーも好きだったよ...

68 20/01/10(金)16:21:09 No.653658632

>主人公も主人公機も強くないロボアニメって面白い例ないよね その割には近年のロボアニメはこのパターンがやたら多い

69 20/01/10(金)16:21:39 No.653658718

>>スパロボにも未だに拾われてないのか... >スパクロですら近年の作品ほぼ拾われてないからな >ここ1、2年の新作で参戦したのマジンガーインフィニティ、NT、パンドーラ、シンカリオンぐらいで全部限定参戦だ ティラミスとゴマちゃんとポプテがあるじゃん

70 20/01/10(金)16:21:58 No.653658766

>>櫻井声のボスキャラ >>そのボスキャラ主人公と関係ないとこで死んだんですけお… >鉄血かな? マッキーは主役組の存在くってたので違う

71 20/01/10(金)16:22:26 No.653658848

ダン戦でいいバトルしてたオーエルエム関わってたから話クソでもバトルが良ければと思って観てたけどそっちもパッとしなかった

72 20/01/10(金)16:22:26 No.653658850

サイトにザッと書いてるだけで一切語られない航空戦力を使えない大気ハザード 実に作り手側の自己満足だけでできてた 中東の前線基地で街並みが日本とかなのもまったく理由なし

73 20/01/10(金)16:22:27 No.653658852

スパロボに拾われてる近年のロボアニメは比較的マシなアニメだから…

74 20/01/10(金)16:22:51 No.653658916

>櫻井声のボスキャラ >そのボスキャラ主人公と関係ないとこで死んだんですけお… >鉄血かな? 鉄血は味方キャラだったから違う

75 20/01/10(金)16:23:03 No.653658952

>ダイミダラーも好きだったよ... なんだかんだでロボアニメとして良質だった

76 20/01/10(金)16:23:16 No.653658985

アルジェヴォルンが異常に硬かったのは 多分ダメージモデル作る予算なかっただけ

77 20/01/10(金)16:23:39 No.653659049

航空機使用不可はダグラムのXネブラ的な事をやりたかったんだろうなとは思う 説明されない設定は意味が無いけど

78 20/01/10(金)16:24:02 No.653659104

空にもやでもかかってればな

79 20/01/10(金)16:24:11 No.653659131

>ダン戦でいいバトルしてたオーエルエム関わってたから話クソでもバトルが良ければと思って観てたけどそっちもパッとしなかった やっぱり準備期間とか予算とかノウハウ蓄積とか どうしても長いスパンでクオリティアップ図れるキッズアニメの方が強い部分あるよね…

80 20/01/10(金)16:25:36 No.653659350

古いアニメのスレで度々思うけどよく話覚えてるなと感心する

81 20/01/10(金)16:26:04 No.653659436

>アルジェヴォルンが異常に硬かったのは >多分ダメージモデル作る予算なかっただけ ダメージらいしいダメージといえば工場での戦闘で腕の関節とれたぐらいかな

82 20/01/10(金)16:26:24 No.653659501

>航空機使用不可はダグラムのXネブラ的な事をやりたかったんだろうなとは思う 設定だと投下された兵器の影響で気象が大荒れとかそんなのだった ただその空の荒れてる状態が本編で解り辛い

83 20/01/10(金)16:26:43 No.653659558

セイランのが主役っぽいとは言われる

84 20/01/10(金)16:27:04 No.653659613

主人公の命令違反はかなり多いよねスレ画像

85 20/01/10(金)16:27:11 No.653659639

一応1話の空はなんかオーロラっぽい変な色味なんだけどね

86 20/01/10(金)16:27:55 No.653659739

>空にもやでもかかってればな 空の色は一応疎らに少し紫がかってたんだが注視してないと分かりづらいね

87 20/01/10(金)16:28:00 No.653659749

あとこの手の微妙なロボアニメに共通するが ロボデザインがカッコ悪い

88 20/01/10(金)16:28:18 No.653659801

設定が細かくてこれで本編やったら面白いんだろうなとは思わされるが実際はカツカツだった

89 20/01/10(金)16:28:49 No.653659873

ボヤッキーって言われてたなアルジェヴォルン

90 20/01/10(金)16:29:10 No.653659930

本編で異常なまでの高い運動性!とか言われてた覚えあるけど あの堅さに関しちゃ何にも言及なかった気がする

91 20/01/10(金)16:29:35 No.653659987

後半から追加パイロットとして出てくるけど特にパイロットして活躍した記憶はないし 公式サイトにも追加されないまま6年目を迎えるcvまあや

92 20/01/10(金)16:29:52 No.653660031

白銀の意思がろくなもんじゃねえ

93 20/01/10(金)16:30:42 No.653660170

主人公の股間がエロかったから見てたようなもん いややっぱ最終回は酷いわ

94 20/01/10(金)16:31:11 No.653660252

主人公機が何もできず行動不能になってそのままフェードアウト 櫻井声のライバルは雑に死亡 このアニメすごいわ

95 20/01/10(金)16:32:00 No.653660387

監督「ロボアニメはあまり乗る気しないなあ」

96 20/01/10(金)16:32:56 No.653660550

隊長もっとはっきりしゃべってください あんただけセリフ聞き取りづらいです

97 20/01/10(金)16:33:03 No.653660573

>監督「ロボアニメはあまり乗る気しないなあ」 この手のアホが最近のロボアニメ微妙にしてると思う

98 20/01/10(金)16:33:29 No.653660640

糞ロボアニメの中ではまだスレが立つ部類ではある気がするアルジェヴォルン

99 20/01/10(金)16:33:42 No.653660673

マクギリスは敵より恐ろしい味方って感じだ 恨み買いすぎて敵の方がマシだ

100 20/01/10(金)16:34:54 No.653660860

>監督「ロボアニメはあまり乗る気しないなあ」 他のアニメでも駄目なアニメしか作ってない気がするこういう監督

↑Top