虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)13:46:09 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)13:46:09 No.653632954

アニメ化でブレイクする作品見てるとこれがしなかったのは残念だったなって今でも思う

1 20/01/10(金)13:48:19 No.653633315

映像でこそ映えただろうな

2 20/01/10(金)13:49:02 No.653633426

シャルウィダンスみたいな感じに映像映えしそうだよね 作るのは大変そうだけど

3 20/01/10(金)13:49:03 No.653633430

文化祭で踊るところまでやりません?

4 20/01/10(金)13:49:13 No.653633457

金龍院ペアが好き

5 20/01/10(金)13:50:00 No.653633608

音楽の著作権が大変な気がする

6 20/01/10(金)13:50:49 No.653633755

>映像でこそ映えただろうな 確かに音楽と動きついたら凄いだろうなあ… カメラワーク次第でまた物凄いことになるだろうし

7 20/01/10(金)13:52:29 No.653634063

ボールルームくらい気合い入った作りならそれなりに売れただろうけど正直ジャンプ作品じゃ無理だったと思うよ

8 20/01/10(金)13:52:58 No.653634152

贅沢言わないからナージャのオープニングくらいのクオリティでアニメ化してほしい

9 20/01/10(金)13:54:50 No.653634456

金と時間をかけた流麗な作画ならそうだろうけど多分アニメ化しててもそんなリキ入れて作ることはなかったと思う

10 20/01/10(金)13:55:49 No.653634616

ボールルームですらまこちゃんは止め絵乱発でしのいだ…

11 20/01/10(金)13:56:08 No.653634674

3Dでもないとアニメ化は難しかろう

12 20/01/10(金)13:59:40 No.653635252

>金と時間をかけた流麗な作画ならそうだろうけど多分アニメ化しててもそんなリキ入れて作ることはなかったと思う というかジャンプのアニメ化って割と抜いてるイメージある

13 20/01/10(金)14:00:54 No.653635471

>というかジャンプのアニメ化って割と抜いてるイメージある バカみたいに稼いでる作品でもあんま金かけずに出来クソみたいな事になってるの多いよね

14 20/01/10(金)14:01:37 No.653635605

ボールルームがあったからアニメ化しても比較されまくっただろうからなあ…

15 20/01/10(金)14:01:37 No.653635606

出版社側から資金が少ない?

16 20/01/10(金)14:03:29 No.653635887

鬼滅がおかしかっただけで基本省エネ多いからな ただ売れてる漫画は見せ場はちゃんと気合い入れてると思う

17 20/01/10(金)14:05:15 No.653636186

これとソルキャはドラマでもいいと思う 変に設定いじらなければだけど

18 20/01/10(金)14:06:37 No.653636401

新ワートリどうなるかな…

19 20/01/10(金)14:10:27 No.653637063

ハイキューとかめっちゃよかったし スレ画もアニメ化してたら結構いい感じになってたんじゃとは思う

20 20/01/10(金)14:10:51 No.653637123

それなりに人気あった気がするけどいつのまにか終わってた

21 20/01/10(金)14:16:13 No.653637969

100話行かずに打ち切りだからアニメ化は無理だろうね 武装錬金は奇跡

22 20/01/10(金)14:17:40 No.653638208

連載期間見るとあれっそんだけしか連載してなかったっけ!?ってなる

23 20/01/10(金)14:18:40 No.653638387

良くも悪くもダンゲロスとか描いてたのが良くないんじゃないかなって まぁソーマとかアニメ化でブレイクしたけど

24 20/01/10(金)14:20:45 No.653638729

この人は週休二日で9-5時のリーマン感覚で漫画を書いてるのがいまいち売れない要因だと思う

25 20/01/10(金)14:21:23 No.653638838

つまりダンゲロスをアニメ化…

26 20/01/10(金)14:21:54 No.653638919

スレ画はやることやりきってたしあんまり打ち切りって感じはしない

27 20/01/10(金)14:22:45 No.653639059

この作家は自分のオリジナルでやると地味で手堅い感じになっちゃうから ダンゲロスとかの原作物でぶっ飛んだ設定の方が良いんだろうなって印象

28 20/01/10(金)14:23:28 No.653639183

青春NL好きを熱狂させた漫画

29 20/01/10(金)14:23:32 No.653639187

>この人は週休二日で9-5時のリーマン感覚で漫画を書いてるのがいまいち売れない要因だと思う リーマン感覚だと売れない要因があるの?

30 20/01/10(金)14:25:14 No.653639436

割としっかり落とし所決めて着地したし好きな作品なんだけどねぇ…

31 20/01/10(金)14:25:26 No.653639474

>この人は週休二日で9-5時のリーマン感覚で漫画を書いてるのがいまいち売れない要因だと思う こち亀の秋本治もそういう勤務形態してなかったっけ?

32 20/01/10(金)14:26:36 No.653639655

アニメ化すれば良いってもんじゃないけどね

33 20/01/10(金)14:29:22 No.653640114

絶対に火ノ丸現象起こる

34 20/01/10(金)14:34:30 No.653640922

>リーマン感覚だと売れない要因があるの? 時間かけたら良いってもんでもないけど 身を削って作られた作品に並べない シューダンなんか連載中に取材でもなんでも無いアメリカ旅行いくため原稿を速攻仕上げて遊びに行ってたし >こち亀の秋本治もそういう勤務形態してなかったっけ? 9-20時で週休1日

35 20/01/10(金)14:36:58 No.653641278

むしろ最近の少年ジャンプアニメの質上がってると思うよ ハイキューヒロアカは毎期力入ってるし石やネバランもちゃんとしてたし 通年アニメも良作画回が増えてる気がする

36 20/01/10(金)14:37:12 No.653641314

週刊ジャンプで社交ダンス題材なら大健闘じゃ無いかな

37 20/01/10(金)14:38:56 No.653641640

>絶対に火ノ丸現象起こる あれは元からそんな面白いもんでも無かったと思うんだけど妙に評価はいいのが不思議

38 20/01/10(金)14:40:10 No.653641848

アニメのクオリティはあがったけど夕方ゴールデンタイムのアニメは少なくなって深夜アニメがほとんどとなった ヒロアカブラクロ(ボルト)以外は小学生見れてるのかな?

39 20/01/10(金)14:41:23 No.653642046

>あれは元からそんな面白いもんでも無かったと思うんだけど妙に評価はいいのが不思議 うわぁ…

40 20/01/10(金)14:42:08 No.653642199

>うわぁ… 具体的な反論とかじゃないのがうわあだわ…

41 20/01/10(金)14:43:55 No.653642488

火の丸は雑改変も悪いよ 自分が面白く感じなかったのと周りの評価が良いことが矛盾してると思ってるのが怖い

42 20/01/10(金)14:44:28 No.653642599

ダンスとか野球とか動かしてなんぼのスポーツアニメは 作画に力入ってないと残念な事になるもんね ユーリとか狙ってる層決まってて作画良かったし 観てないけど

43 20/01/10(金)14:45:11 No.653642730

つちわたブーストがしょぼいアニメーションだったら悲しすぎるから…

44 20/01/10(金)14:45:19 No.653642750

書き込みをした人によって削除されました

45 20/01/10(金)14:46:20 No.653642909

ワンダンスアニメ化しないかなあ

46 20/01/10(金)14:46:26 No.653642924

アニメ化ならまだダンゲロスかすべての人類を破壊する~の方がやりやすそう

47 20/01/10(金)14:47:00 No.653642998

>アニメのクオリティはあがったけど夕方ゴールデンタイムのアニメは少なくなって深夜アニメがほとんどとなった >ヒロアカブラクロ(ボルト)以外は小学生見れてるのかな? 俺たちが子供の頃と違って今やアニメの主戦場は深夜帯だし録画もいちいちVHSで数字打ち込んだりしないで番組表からポチッとするだけでいいんだぜ

48 20/01/10(金)14:47:50 No.653643140

>絶対に火ノ丸現象起こる なにそれ

49 20/01/10(金)14:48:41 No.653643294

横田はやっぱりバトル漫画向いてると思ったら 新しい方のダンゲロスが一部完になってしまった…

50 20/01/10(金)14:49:53 No.653643506

ゴールデンタイムなんてコナンもドラえもんも追い出されてんだぞ

51 20/01/10(金)14:50:26 No.653643596

アニメで~現象って言葉を使うのは売上を覇権とか言ってゲハみたいなことしてた人のイメージ

52 20/01/10(金)14:50:32 No.653643615

あの第一部完はちょっといまいちだったな でもアニメ化はしていいよ うんこ

53 20/01/10(金)14:50:57 No.653643677

>俺たちが子供の頃と違って今やアニメの主戦場は深夜帯だし録画もいちいちVHSで数字打ち込んだりしないで番組表からポチッとするだけでいいんだぜ うちのテレビデオは番組表からで録画できていた気がする…

54 20/01/10(金)14:51:38 No.653643799

>俺たちが子供の頃と違って今やアニメの主戦場は深夜帯だし録画もいちいちVHSで数字打ち込んだりしないで番組表からポチッとするだけでいいんだぜ 録画して見るのとリアタイで見るのは熱気が違うぜ!

55 20/01/10(金)14:51:53 No.653643851

この人ダンゲロスの漫画化が一番おもしろくてジャンプの連載はなんか嘘クセェんだよな… 地がでてないっていうか

56 20/01/10(金)14:52:25 No.653643933

>録画して見るのとリアタイで見るのは熱気が違うぜ! 実況民だけじゃないかな…

57 20/01/10(金)14:53:34 No.653644140

>録画して見るのとリアタイで見るのは熱気が違うぜ! わかるよ…早送りも巻き戻しも出来ないからな…あれ今は巻き戻しって言わないんだっけ

58 20/01/10(金)14:53:55 No.653644209

>この人ダンゲロスの漫画化が一番おもしろくてジャンプの連載はなんか嘘クセェんだよな… >地がでてないっていうか そっちは原作物なんだからむしろジャンプでやってたようなのが地なんじゃねえかな…

59 20/01/10(金)14:54:13 No.653644272

>この人ダンゲロスの漫画化が一番おもしろくてジャンプの連載はなんか嘘クセェんだよな… >地がでてないっていうか そんな事無いとは思うが 言いたい事は凄く分かる

60 20/01/10(金)14:54:14 No.653644278

>これとソルキャはドラマでもいいと思う >変に設定いじらなければだけど あーあのソルキチとか好きな人ってこれも好きそうだな… いい意味じゃないよ

↑Top