20/01/10(金)13:14:32 親知ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)13:14:32 No.653627758
親知らず(横向き)を抜いてきたんぬ キツかったけど胃カメラよりマシだったんぬ
1 20/01/10(金)13:15:45 No.653627939
親知らぬ
2 20/01/10(金)13:15:47 No.653627947
どれくらいかかった?
3 20/01/10(金)13:16:38 No.653628100
くせーんぬ!
4 20/01/10(金)13:16:49 No.653628135
時間? 削ったり引っこ抜いたりは15分くらいだったと思うんぬ
5 20/01/10(金)13:16:59 No.653628168
ぬは杭とハンマーみたいなのを使って親知らずを抉り取られたんぬ…
6 20/01/10(金)13:18:00 No.653628339
30過ぎて親知らずが特に悪さしてなければこのまま勝ち逃げかなって思ってるんだけど今何歳?
7 20/01/10(金)13:19:19 No.653628591
40ちゃいなんぬ 化膿とか感染とかするんで免疫力あるうちにやった方がいいと思うんぬ
8 20/01/10(金)13:20:35 No.653628787
痛かった?
9 20/01/10(金)13:20:36 No.653628790
ぬのおやしらぬは4本とってあるんぬ はいしゃさんにいうとくれるんぬ
10 20/01/10(金)13:20:58 No.653628852
アラフォーになって歯に締め付け感じとかあって、 歯並びも崩れてきてる気がしたし肩こりもあるし 実際に酒飲むと親知らずが痛んだりもあったんで やむを得ず抜いたんぬ
11 20/01/10(金)13:21:52 No.653629011
麻酔効いてるんで抜くのは痛くないんぬ でも聞くところによると術後の方が大変らしいんぬ
12 20/01/10(金)13:21:57 No.653629028
お医者さんだし繊細に切開して取ってくれるのかと思ったら結構力技でゴリゴリ抜いてくるよね
13 20/01/10(金)13:22:23 No.653629096
40でも親知らずと戦う羽目になるのか…いやじゃ…
14 20/01/10(金)13:22:29 No.653629111
どうせ麻酔するからな
15 20/01/10(金)13:23:17 No.653629260
ぶっちゃけ抜歯なんて面倒なだけでおいしくもないだろうし 医者には感謝の念で抜いてもらったんぬ
16 20/01/10(金)13:23:38 No.653629319
麻酔が効いててもヤバいことをされてるのはわかるんぬ
17 20/01/10(金)13:24:24 No.653629431
もう20年くらい前だけど親戚の怖いおっちゃんが 抜歯後口を押さえなんがらぼろっぼろ泣きながら帰って来たのがトラウマになってる… とんでもないヤブだったのかな
18 20/01/10(金)13:25:07 No.653629537
歯医者の医療は日々進歩してるから昔と比べたら苦痛はないと思うんぬ
19 20/01/10(金)13:26:04 No.653629698
でもやっぱり、おととしやった胃潰瘍で鼻から飲んだ胃カメラの方が1.5倍くらいキツかったんぬ
20 20/01/10(金)13:27:22 No.653629903
変な方向に生えてないけどぬもそろそろ抜きたいんぬ
21 20/01/10(金)13:27:29 No.653629916
血餅は取らないように注意するんぬ
22 20/01/10(金)13:28:19 No.653630062
自分も去年抜いたんぬが出血が少なくて血餅ができずにエアポケットになってしまって痛みが長引いたんぬ地獄だったぬ
23 20/01/10(金)13:28:36 No.653630102
近くに麻酔で意識飛ばしてやるって歯医者があったんぬ 部分ではなくそういうのもあるんぬね
24 20/01/10(金)13:28:36 No.653630104
嫌だったけど親知らずは20代のうちに全部ぬいたんぬ 個人的に口腔外科で骨削って切開して摘出した下の横倒しの親知らずが一番辛かったんぬ
25 20/01/10(金)13:28:37 No.653630105
>血餅 帰り道で口から出てきた柔らかい肉片のことなんぬ? ペッしちゃったんぬけど
26 20/01/10(金)13:28:59 No.653630160
きっと今は昔よりも各段に設備と技術が向上してて 親知らず楽々ずっぽ抜けに違いないんぬ…
27 20/01/10(金)13:29:07 No.653630188
根っこがグネグネしてるのを抜くとき糞いてーんぬ…
28 20/01/10(金)13:29:14 No.653630211
完治までどれくらいかかるのかな
29 20/01/10(金)13:29:16 No.653630215
>帰り道で口から出てきた柔らかい肉片のことなんぬ? >ペッしちゃったんぬけど 終わった…
30 20/01/10(金)13:29:19 No.653630224
ぬは全身麻酔で寝てる間に4本ぶっこぬいて貰ったんぬ 術後も大して痛くなく楽々だったんぬ 2本は横に生えてたんぬが抜きやすい形だったんぬかね
31 20/01/10(金)13:29:32 No.653630278
>>血餅 >帰り道で口から出てきた柔らかい肉片のことなんぬ? >ペッしちゃったんぬけど ドライソケットを覚悟するんだぬ
32 20/01/10(金)13:29:33 No.653630282
ゼリーみたいなやつは取っちゃだめなんぬ
33 20/01/10(金)13:29:51 No.653630338
血餅は穴に溜まってガードして肉再生の促進にもなるんぬ
34 20/01/10(金)13:29:51 No.653630340
虫歯の親知らず抜いた後見せてくれたけど50センチくらいの距離でもくっさかったんぬ あれが口の中にあったと思うと落ち込むんぬ
35 20/01/10(金)13:29:53 No.653630344
簡単にいうとカサブタの代わりしてくれる物なんぬ それがないと直に傷口にバイ菌が入ったりして大変なんぬ 御愁傷様なんぬ
36 20/01/10(金)13:30:07 No.653630375
かさぶたみたいなもんなんぬ
37 20/01/10(金)13:30:09 No.653630385
医者から話し聞いてると思うんだけどぬ…
38 20/01/10(金)13:30:42 No.653630469
大学病院の口腔外科が半年待ちなんぬ
39 20/01/10(金)13:30:53 No.653630507
日本抜いたけど2回目で全身麻酔してくれて助かった めっちゃ痛いよね
40 20/01/10(金)13:31:21 No.653630594
地球「」初めて見た
41 20/01/10(金)13:31:25 No.653630607
意識して舌で触らなければまたできるから安心するんぬ
42 20/01/10(金)13:31:35 No.653630637
俺もできれば麻酔で眠ってる間に抜いてほしいんだけどお高いんだろうか
43 20/01/10(金)13:31:39 No.653630652
エアポケットじゃねえドライソケットだったぬ
44 20/01/10(金)13:31:40 No.653630655
レントゲン撮ったら神経に被ってますねーって言われて二の足踏んでるんぬ
45 20/01/10(金)13:31:42 No.653630657
親知らずって気軽に抜けるものだと思ったら値段見てめっちゃ驚いたんぬ
46 20/01/10(金)13:32:07 No.653630719
日本抜いたんなら俺たちは今どこにいるんだ
47 20/01/10(金)13:32:20 No.653630747
削ったり叩き割ったりしながら抜かれたのはいまだにトラウマ 血餅?とか俺もできなかったな…
48 20/01/10(金)13:32:22 No.653630754
血餅失くすと1週間ぐらいずっと痛いよ…
49 20/01/10(金)13:32:26 No.653630761
抜いたことないんだけど保険適用外なの?
50 20/01/10(金)13:32:36 No.653630790
顎でかいのに斜めに生えてきやがって許せねえ
51 20/01/10(金)13:32:38 No.653630794
全身麻酔って一般人が思う以上に体への負担が凄いからやらないでいいならそれに越した事はないんぬ
52 20/01/10(金)13:32:50 No.653630831
神経から離れてるから痛みは残らんと思うって言われたから あんまり重症じゃない親知らずだったとおもうんぬ
53 20/01/10(金)13:33:23 No.653630928
血餅あろうがなかろうが横向きなら術後はまず痛いんで安心するんぬ 治りは若干遅くなるんぬ
54 20/01/10(金)13:33:23 No.653630931
変な生え方してて抜くの大変だったりするとお金余計にかかるんじゃないかぬ?
55 20/01/10(金)13:33:27 No.653630941
普通に保険適用なんぬ 明細に「手術」って書いてたんぬ
56 20/01/10(金)13:34:12 No.653631057
歯はバグ多すぎなんじゃないかぬ?
57 20/01/10(金)13:34:35 No.653631117
最初に抜いたのがこんな形状で部分麻酔してたのにくっそ痛かった
58 20/01/10(金)13:35:04 No.653631196
神様の想定した耐用年数過ぎても使い続けてる人間に文句言ってくれ
59 20/01/10(金)13:35:16 No.653631224
狂った形のやつ多いよね親知らず
60 20/01/10(金)13:35:21 No.653631239
>最初に抜いたのがこんな形状で部分麻酔してたのにくっそ痛かった 悪意の塊すぎる…
61 20/01/10(金)13:35:26 No.653631256
術後はレトルトのお粥が重宝したんぬ
62 20/01/10(金)13:35:48 No.653631312
とりあえず上顎ならなんとか…
63 20/01/10(金)13:35:58 No.653631328
麻酔が切れると死ぬので切れる前に痛み止めを飲もう
64 20/01/10(金)13:35:58 No.653631330
全身麻酔とかそっちのがリスクあって怖いんぬ 抜くの自体は麻酔でいたくないから大丈夫なんぬ 多少苦しいくらいなんぬ
65 20/01/10(金)13:36:08 No.653631356
>変な生え方してて抜くの大変だったりするとお金余計にかかるんじゃないかぬ? 抜歯という医療行為自体は1本あたりなのでまったく変わらないんぬ 麻酔したり複雑なパターンで検査のためにCTとか使うとその分はプラスになるんぬ
66 20/01/10(金)13:36:29 No.653631420
来月3度めの抜歯チャレンジ行ってくるぜ 今度こそ取れてほしい
67 20/01/10(金)13:36:29 No.653631424
ドライソケット?とやらがなかなか閉じなかったんぬ あれ普通どれくらいで治るんぬ?
68 20/01/10(金)13:37:12 No.653631537
>来月3度めの抜歯チャレンジ行ってくるぜ どういうことなの…?
69 20/01/10(金)13:37:31 No.653631593
ぶっちゃけ奥歯の抜歯は初めてじゃないんぬけど そんな苦しんだ記憶もないんぬ 親知らずはまた違うんだろうけど
70 20/01/10(金)13:37:44 No.653631627
人間の歯にもサメシステムが欲しいんぬ… でも歯なくて食えない時期がつらそうか
71 20/01/10(金)13:37:56 No.653631647
>ドライソケット?とやらがなかなか閉じなかったんぬ >あれ普通どれくらいで治るんぬ? 痛みがなくなるのは数日で歯茎が盛り上がってきて違和感なくなるのは一ヶ月ぐらいなんぬ
72 20/01/10(金)13:38:35 No.653631759
20年ものの親知らずを歯医者に見せても親知らず生えてますねーで終わる
73 20/01/10(金)13:38:52 No.653631809
そろそろ麻酔がきれてきたんぬ 痛み止め飲むんぬ
74 20/01/10(金)13:38:55 No.653631818
オススメは長時間待ってブヨブヨにしたカップ天ぷらそば 生卵も入れて温度を下げよう ゼリーばかりだとタンパク質と油が欲しくなるぞ!旨いぞ
75 20/01/10(金)13:39:01 No.653631831
>全身麻酔とかそっちのがリスクあって怖いんぬ >抜くの自体は麻酔でいたくないから大丈夫なんぬ >多少苦しいくらいなんぬ 痛みは無くても口内をゴリゴリ工事されてるのが分かってしまうのは苦痛なんぬ…嫌なんぬ…
76 20/01/10(金)13:39:08 No.653631854
>どういうことなの…? ドリルの刃が立たずにタイムオーバーでまた次回
77 20/01/10(金)13:39:20 No.653631894
下の横倒しを抜歯してから上の歯抜歯したらイージーすぎて驚いたんぬ
78 20/01/10(金)13:39:26 No.653631908
>20年ものの親知らずを歯医者に見せても親知らず生えてますねーで終わる 悪影響出てなければ無理に抜くもんでもないしね
79 20/01/10(金)13:39:53 No.653631980
>痛みは無くても口内をゴリゴリ工事されてるのが分かってしまうのは苦痛なんぬ…嫌なんぬ… 耳のそばからミシィメリィが聞こえてくるんぬ
80 20/01/10(金)13:40:06 No.653632009
>>どういうことなの…? >ドリルの刃が立たずにタイムオーバーでまた次回 ゲームセンターあらし来たな…
81 20/01/10(金)13:40:06 No.653632011
>ドリルの刃が立たずにタイムオーバーでまた次回 拷問だこれ
82 20/01/10(金)13:40:12 No.653632033
変な生え方してたり虫歯になったりして無ければ将来的な歯のスペアとして残しておくほうがいいって言われるね
83 20/01/10(金)13:40:22 No.653632057
>下の横倒しを抜歯してから上の歯抜歯したらイージーすぎて驚いたんぬ 上は大丈夫 下は絶対設定ミス
84 20/01/10(金)13:40:28 No.653632077
>痛みがなくなるのは数日で歯茎が盛り上がってきて違和感なくなるのは一ヶ月ぐらいなんぬ ぬぁ…違和感なくなるまで2ヶ月くらいかかったんぬ 運悪いんぬ…
85 20/01/10(金)13:40:42 No.653632111
最初相談する時に後遺症が残るかもって言われてビビるよね
86 20/01/10(金)13:41:33 No.653632246
まずドライソケットの時点で初動大失敗してるんぬ
87 20/01/10(金)13:41:47 No.653632292
親知らず無くて良かった
88 20/01/10(金)13:41:53 No.653632315
今日ぬも抜いたんぬけど綺麗に生えてて楽だったんぬ 今週2本目ぬ
89 20/01/10(金)13:41:59 No.653632329
ぶっちゃけ医者的に親知らずの抜歯は面倒なだけでおいしくないから なるべく避けたがってるってのも多分に存在すると思うんぬ やっぱり早く抜いた方がいいんぬ
90 20/01/10(金)13:42:41 No.653632441
横向きの親不知抜いたらすぐ手前の奥歯が割れてたんぬ めでたくそいつもごっそり削り取る事になったんぬ 変な風に生えてきたと思ったらすぐ抜いといた方がいいんぬ…
91 20/01/10(金)13:43:14 No.653632531
>ぶっちゃけ医者的に親知らずの抜歯は面倒なだけでおいしくないから 苦労して保険料込みでも1万ぐらいしか実入りないしねー
92 20/01/10(金)13:43:52 No.653632621
>横向きの親不知抜いたらすぐ手前の奥歯が割れてたんぬ 割れてたらそこも痛かったんじゃないの
93 20/01/10(金)13:44:00 No.653632639
横倒しの親知らずは本当にものが挟まる温床過ぎてダメなんぬ 取ったら歯磨きの楽さが段違いになったんぬ
94 20/01/10(金)13:44:04 No.653632647
もっとぬの画像が見たいんぬ
95 20/01/10(金)13:44:18 No.653632677
若いうちにやっとかないと抜いた後の治癒に延々時間かかるから そういう意味でも早めの治療した方が良いんぬ
96 20/01/10(金)13:44:25 No.653632702
歯科医恐怖症のぬはどうすればいいんぬ
97 20/01/10(金)13:44:38 No.653632726
縦に生えてるから放置してるけどいつか抜かないとなぁやだなぁ
98 20/01/10(金)13:44:50 No.653632758
親不知抜いた後というか切開したあとが綺麗に治らずなんか切れ込み入った感じに歯茎がえぐれてるんぬ 痛みとかはないけど食事の度に食べたもの挟まってないかいちいち気になるし歯磨きも念入りにしなくちゃいけないのでめどいんぬ
99 20/01/10(金)13:44:50 No.653632759
上の親知らずは術後ちょっとめどかった程度でさっさと抜いておけば良かった
100 20/01/10(金)13:44:58 No.653632777
斜めに奥歯に密着して生えてると奥歯の最奥が磨けなくて虫歯になりやすいから早く抜いとけって言われたぬ
101 20/01/10(金)13:44:59 No.653632782
>歯科医恐怖症のぬはどうすればいいんぬ 帰りにおもちゃ屋さんに行くんぬ
102 20/01/10(金)13:45:07 No.653632804
歯医者の先生に虫歯治療終わるまでにやるか決めておいてねって言われたけど怖いんぬううううう!!
103 20/01/10(金)13:45:08 No.653632807
>縦に生えてるから放置してるけどいつか抜かないとなぁやだなぁ 虫歯にならない限り抜かなくていいよ
104 20/01/10(金)13:45:15 No.653632824
ちなみにあと2本あるけどどっちも上の歯で楽勝なんぬ 一番キツい下の横向きからやったんぬ
105 20/01/10(金)13:45:35 No.653632872
親知らずを全身麻酔で取ってもらったんぬが その後の抜糸までが辛かったんぬ 糸が口の中にあると気が散って仕方ないんぬ食事も楽しめないし眠る時に気になって寝付けないんぬ 抜くなら学生時代とかに抜いて授業中に寝てしまうとかが正解なんぬ
106 20/01/10(金)13:45:53 No.653632916
血餅っていうのは口ゆすぐときにとれたりしないんぬ?
107 20/01/10(金)13:45:57 No.653632930
ぬは昔左上の親知らずを虫歯になっても放置してたらある日紅茶飲んだらヒーヒー言う事になって歯医者に駆け込んだんぬ 即抜いて貰って薬貰ってお大事にーってしてもらった次の日40度の高熱と今まで味わった事のない体の不調でひどい目にあったんぬ
108 20/01/10(金)13:46:08 No.653632949
横に生えてるのは顎関節変形させるし 縦に重なってるのは副鼻腔を炎症させるから早く抜くんぬ
109 20/01/10(金)13:47:10 No.653633121
まだ抜かなくても良いと言われたけどレントゲンでは明らかに奥歯を圧迫してるんぬ早く抜いた方が良いんぬなぁ…
110 20/01/10(金)13:47:14 No.653633132
俺は親知らずの根っこが張りすぎていたそうで時間がかかり途中で麻酔が切れたんぬ あれ?痛い?でもこのくらいで痛がるのは駄目なのかも?と迷っている間にどんどん痛みが戻ってくる恐ろしい体験だったんぬ
111 20/01/10(金)13:47:57 No.653633251
>血餅っていうのは口ゆすぐときにとれたりしないんぬ? するんぬ だからあまり激しくゆすがないでくださいって指導されるんぬ
112 20/01/10(金)13:47:59 No.653633263
翌日目覚めると枕が真っ赤というか真っ茶色だったんぬ
113 20/01/10(金)13:48:49 No.653633378
あと脅しじゃないけどお医者さんに神経が近くに通ってるから・・・・・・って言われるんぬ まあ大概は大丈夫なんぬ大概は
114 20/01/10(金)13:48:52 No.653633387
ぬは両方上に生えてて片方は斜め片方は分裂して生えてたんぬ 分裂の方は虫歯でひどかったんぬ 斜めの方は今の所異常無いから静観なんぬ
115 20/01/10(金)13:49:11 No.653633453
ぬは親知らず抜くとき歯が砕けたんぬ あの時のミシィって音は今だ忘れられないんぬ
116 20/01/10(金)13:50:27 No.653633690
歯の形がきちんと保ててる状態で抜いてもらうとやっぱり手間的に費用かかるね 痛くなって抜けやすい状態なのとそれぞれ抜いてもらったけど 全然用違ってたわ
117 20/01/10(金)13:51:30 No.653633884
>血餅っていうのは口ゆすぐときにとれたりしないんぬ? ゆすぐよりうがいがやばいんぬ うがいするとあっさり取れるんぬ
118 20/01/10(金)13:52:28 No.653634055
27のレントゲンで歯映ってなければもう生えてこないでいいんぬ? 未だに生えないんぬ
119 20/01/10(金)13:52:55 No.653634139
>未だに生えないんぬ もう生えないんぬ 進化した人類なんぬ
120 20/01/10(金)13:53:21 No.653634215
ぬは4本とも初めから無いんぬ 進化した種なんぬ
121 20/01/10(金)13:53:25 No.653634226
下唇にしびれが残ったんぬ 口をゆすぐ時に水が漏れるんぬ
122 20/01/10(金)13:54:58 No.653634482
なにもなかったのに30過ぎてから 親知らず回りの歯肉が腫れて口開けられなくなるぐらい痛くなったんぬ 抜いたら一週間ちょっと気を使うけど晴れなくなって快適で抜いて正解だったんぬ
123 20/01/10(金)13:55:03 No.653634497
>もう生えないんぬ >進化した人類なんぬ 軟弱な現代人の食事だったことが生きたんぬ 感謝なんぬ
124 20/01/10(金)13:56:21 No.653634712
ググるとドライソケットになる確率はほんの数%とかごく稀とか書いてあるから油断していたんぬ
125 20/01/10(金)13:56:25 No.653634726
レントゲンに見事に横になった親不知が見えるんぬ… まっすぐ横である意味見事なんぬ
126 20/01/10(金)13:57:15 No.653634844
>下唇にしびれが残ったんぬ >口をゆすぐ時に水が漏れるんぬ 時間置けば治るやつだよね…?
127 20/01/10(金)13:57:32 No.653634893
ぬは歯の先がこぶ状になっていて1時間以上掛かるわ麻酔切れるわの地獄の苦しみを味わったんぬ 2週間はろくに寝れなかったんぬ
128 20/01/10(金)13:57:49 No.653634938
下の親知らずは横になってる方が抜きやすくて影響でないって医者にいわれたんぬ
129 20/01/10(金)13:58:00 No.653634979
>時間置けば治るやつだよね…? 下顎抜歯は冗談抜きでだめな時があるんぬ
130 20/01/10(金)13:58:25 No.653635047
>下顎抜歯は冗談抜きでだめな時があるんぬ なんでそういう怖いこというんぬ…?
131 20/01/10(金)14:00:23 No.653635374
ななめってたおやしらずほっといたらどうも歯磨きが甘かったらしく虫歯になって隣の奥歯もろとも砕けたんぬ それから噛み合わせの調整やらほかの親知らずの抜歯やらで2年くらい歯医者に通ったんぬ
132 20/01/10(金)14:00:59 No.653635488
>なんでそういう怖いこというんぬ…? 大体の先生は脅してくるんぬ
133 20/01/10(金)14:01:10 No.653635523
口に液体を含んだらなにも余計なことせずそのまま呑むか出すかにするんぬ 万が一が起きると…どうなるかぬは知らんぬーん
134 20/01/10(金)14:02:29 No.653635741
>大体の先生は脅してくるんぬ 数千人に1人くらいだから~って言うんぬ 上の「」はそれを引いてしまったんぬな…
135 20/01/10(金)14:04:38 No.653636081
たかだか1センチ程度のかけらを取りだすだけのことなんぬ
136 20/01/10(金)14:05:05 No.653636155
歯並び云々とかじゃなく純粋に親知らずが虫歯になってたから抜いてもらったんぬ ぬは割とおっさんなんで抜歯つーとごんぶとのメッチャ痛い麻酔注射してヤットコみたいなので引き抜かれるのかと思ってガクガクしてたんぬ でも麻酔は薬含ませた脱脂綿を歯茎に当てるだけだったし 抜歯もなんか先の丸いアイスピックみたいなのであっさり抜けたんぬ こんな事ならもっと早く行っとくべきだったんぬー ちなみに抜いた歯は指で軽く押しただけでパキャって割れるくらい末期だったんぬ
137 20/01/10(金)14:05:21 No.653636201
ぬは横向きの歯を切るときドリルの刃が折れて飛んだらしく みつからないな?どこいったんだろ念のためレントゲン撮ろうってなったんぬ 結局見つからなかったんぬ
138 20/01/10(金)14:06:56 No.653636455
ぬあっあっあっ ぬは下二本の親知らずがまっすぐ生えてきてるんぬ このままなんの問題もなく虫歯にもならず伸びてくれれば人より歯の多いキャッツになれるんぬ
139 20/01/10(金)14:07:04 No.653636474
>ぬは割とおっさんなんで抜歯つーとごんぶとのメッチャ痛い麻酔注射してヤットコみたいなので引き抜かれるのかと思って おかしいんぬ…ぬのときは先生がうれしそうにそれは人体に使っていい道具じゃないですよね…ってのをもってきたんぬ…
140 20/01/10(金)14:07:09 No.653636485
日帰りだし気楽に考えてるぬも多いけど 要は手術なので体力はめっちゃ消耗するんぬ ぬは痛みはそんなでも無かったけど術後1ヶ月くらい体調不良が続いたんぬ 若いうちにやっといたほうがいいんぬ
141 20/01/10(金)14:07:26 No.653636537
痛くはないけどメリ…メリ…って音が聞こえてくるからビビるんぬ
142 20/01/10(金)14:07:52 No.653636615
上下左右の親知らずを抜いた時抜いた歯の歯根がみんなスライディングかましてるかのような躍動感でダメだったんぬ そりゃ麻酔してても痛いんぬ
143 20/01/10(金)14:07:54 No.653636620
…みんなもっと歯科検診受けたほうがいいと思うんぬ 気軽に歯を粉砕しすぎなんぬうううううううううううう
144 20/01/10(金)14:08:25 No.653636709
上の抜いた時は拍子抜けするぐらい簡単に抜けたんぬ 下は出てこず一生埋まってて欲しいんぬ
145 20/01/10(金)14:09:03 No.653636815
横向の歯を削るときにちょっと焦げ臭い匂いがするんぬ
146 20/01/10(金)14:09:12 No.653636843
丁度昨日抜いてきたところなんぬ 横向きだったから40分近くかかって疲れたんぬ
147 20/01/10(金)14:10:38 No.653637090
書き込みをした人によって削除されました
148 20/01/10(金)14:12:31 No.653637387
下の2つが悪さしたから大学生の時に上も含めて全部抜いちゃったな 隔週で抜いて2ヶ月かかったけど抜いたその日はだるくなって速攻帰って寝てそのあと一週間はちょいちょい血が出て大変だった
149 20/01/10(金)14:13:26 No.653637527
>全身麻酔って一般人が思う以上に体への負担が凄いからやらないでいいならそれに越した事はないんぬ 術中のことは考えなくていいから楽だと思ったけど 終わった後しばらく水飲んじゃダメってのが辛かったんぬ 喉に乾いた血が絡んでるんぬ!!!!辛んぬ!!
150 20/01/10(金)14:13:52 No.653637580
痛くはないのにシンプルな腕力で口内メリメリしてるのはわかる不思議な体験なんぬ…
151 20/01/10(金)14:14:25 No.653637662
上下左右抜く時最後に右上に麻酔かけるってなった時にどうやらかけなくていい場所だったらしく研修医先生が別の先生になじられてたんぬ いざそこ抜く時にめちゃくちゃ痛くてざけんな痛いわ!!!って心の中で叫んだんぬ
152 20/01/10(金)14:14:42 No.653637698
施術の前じゃなくて最初の診察の時に笑気ガスが有るなら使ってくれと頼むんぬ 嘘でも良いから怖いからと言っておくんぬ 直前で言っても無理だと断られるんぬ
153 20/01/10(金)14:15:10 No.653637794
下が埋没しててできれば割らずに綺麗に抜いて欲しいんぬけど難しいんかぬ
154 20/01/10(金)14:17:26 No.653638184
部分麻酔と点滴に鎮静剤混ぜるやり方でやってもらったんぬ ウトウトしますよって言われたけど顎を固定する器具が痛いのと単純に怖いので全然リラックスできなかったんぬ ただその日めっちゃぐっすり寝れたんぬ
155 20/01/10(金)14:18:03 No.653638282
どうして親知らずは発生するんだろう…
156 20/01/10(金)14:19:52 No.653638581
この前別件でレントゲン撮ったら横向き親知らずが神経近くにぶっ刺さっててしかも微妙に頭出てる事実を知り絶望してる 30代のうちに抜きたい
157 20/01/10(金)14:19:59 No.653638602
ロキソニンに耐性あると二日間くらい地獄なんぬ
158 20/01/10(金)14:20:27 No.653638688
>どうして親知らずは発生するんだろう… 昔はそういう設計でそれに適した食生活だったんだけど 顎の退化が進んで不具合が発生したんぬ 新人類はそもそも親知らずできないとか聞くんぬ
159 20/01/10(金)14:23:04 No.653639115
骨付き肉の骨と肉の境見てるとこういう感じで歯茎からめりめり親知らず抜いたんだなーと感慨深いんぬ…
160 20/01/10(金)14:23:07 No.653639123
切開して骨削って親知らずを分割して終わり! 行程が分かってても気が重いんぬなぁ
161 20/01/10(金)14:25:52 No.653639541
切開は相当ひどいやつだと思うんぬ