虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昼は本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)12:19:25 No.653616711

昼は本編のラスボス

1 20/01/10(金)12:20:33 No.653616930

ウワーッ誰コイツ!

2 20/01/10(金)12:20:48 No.653616987

強さはすごい

3 20/01/10(金)12:23:30 No.653617553

常磐ソウゴは王の器!

4 20/01/10(金)12:23:34 No.653617570

やたら強いしらないおっさん

5 20/01/10(金)12:23:58 No.653617652

あの場にあんな平成アンチおじさんがいるとか思わないじゃん…

6 20/01/10(金)12:24:15 No.653617712

クォーツァーの人達はスウォルツ氏が本編で大暴れしてたとき白目向いてそう

7 20/01/10(金)12:26:13 No.653618134

敵に魅力があると話が盛り上がるよね

8 20/01/10(金)12:27:17 No.653618371

お前の力の一端は手に入れたので俺の世界へ帰らせてもらおう

9 20/01/10(金)12:28:19 No.653618593

クォーツァ―もス氏もティードもオーマジオウの駒とかいう瞬瞬必生な設定がまた増えたとか…

10 20/01/10(金)12:28:33 No.653618649

意見は求めない

11 20/01/10(金)12:28:52 No.653618738

余所の世界でボスやりたいわけではないので帰るわ

12 20/01/10(金)12:29:21 No.653618826

平成ライダーの世界をまとめた世界に紛れ込んできた特に平成ライダーとは関係ない世界のおっさん

13 20/01/10(金)12:30:06 No.653619022

氏→誰こいつ SOUGO→誰こいつ スーパータイムジャッカー→誰こいつ ギンガ→誰こいつ 釈由美子→なんなのこの人……

14 20/01/10(金)12:31:17 No.653619278

釈由美子は出自も身元もはっきりしてるし… はっきりしてないのはギャラの行き先だけだし…

15 20/01/10(金)12:31:36 No.653619358

回し蹴りがすごく強い人

16 20/01/10(金)12:31:44 No.653619397

平成アンチですらオーマジオウには出来なかったのに見事に成し遂げた男

17 20/01/10(金)12:33:13 No.653619745

マンホールの蓋振り回せるただの一般人釈由美子

18 20/01/10(金)12:34:21 No.653620001

>クォーツァ―もス氏もティードもオーマジオウの駒とかいう瞬瞬必生な設定がまた増えたとか… あくまで超全集に載ってた説の一つです!

19 20/01/10(金)12:35:24 No.653620208

クォーツァーに踊らされた存在かと思ったら自分から好き勝手に踊り始めた部外者だとは思わねぇよ

20 20/01/10(金)12:35:25 No.653620209

>>クォーツァ―もス氏もティードもオーマジオウの駒とかいう瞬瞬必生な設定がまた増えたとか… >あくまで超全集に載ってた説の一つです! もし事実だとしても一体何のために…?

21 20/01/10(金)12:35:49 No.653620294

たいした掘り下げもないまま現状最強の怪人になった加古川いるし ジオウはよくわかんない設定多すぎる…

22 20/01/10(金)12:36:10 No.653620379

あれアナザーディケイドがラスボスでいいのかな?と思ったらそもそもラスボスやる気すらなかった究極の荒らし

23 20/01/10(金)12:36:22 No.653620422

瞬瞬必生の被害者

24 20/01/10(金)12:36:32 No.653620460

>>>クォーツァ―もス氏もティードもオーマジオウの駒とかいう瞬瞬必生な設定がまた増えたとか… >>あくまで超全集に載ってた説の一つです! >もし事実だとしても一体何のために…? 孤独な王として終わったことを悔いて 平成ライダーの歴史自体をやり直そうと思ったらしい

25 20/01/10(金)12:36:42 No.653620497

超全集までいっても説でしかないって醜くないか?

26 20/01/10(金)12:36:52 No.653620534

超全集は説ばっかり乗ってるからもはや謎本

27 20/01/10(金)12:37:05 No.653620581

醜い…

28 20/01/10(金)12:37:30 No.653620667

平成の総まとめなのに部外者が多すぎる…

29 20/01/10(金)12:38:15 No.653620823

定型が強すぎる人

30 20/01/10(金)12:38:36 No.653620901

>孤独な王として終わったことを悔いて >平成ライダーの歴史自体をやり直そうと思ったらしい なんで…?

31 20/01/10(金)12:38:53 No.653620972

>平成ライダーの歴史自体をやり直そうと思ったらしい なにしてんの…

32 20/01/10(金)12:38:54 No.653620974

>定型が強すぎる人 そうか? 俺には力がある

33 20/01/10(金)12:39:33 No.653621103

>平成の総まとめなのに部外者が多すぎる… 平成ライダーの関係者なんてのが居るのもそれはそれで頭平成過ぎるし…

34 20/01/10(金)12:40:27 No.653621307

仮にOQが全継承前にタイムジャッカーとケリつけた時間軸としても グランドすら無くどうやってこの人に勝てたんだろうか

35 20/01/10(金)12:40:50 No.653621394

>たいした掘り下げもないまま現状最強の怪人になった加古川いるし もう出てくることもないし盛っちゃえって感じがすごいする

36 20/01/10(金)12:41:08 No.653621452

その説は流石にしっかりしてくれてれびくん編集部…と思った

37 20/01/10(金)12:41:59 No.653621628

>仮にOQが全継承前にタイムジャッカーとケリつけた時間軸としても >グランドすら無くどうやってこの人に勝てたんだろうか ツクちゃん覚醒すりゃ勝てんでしょ

38 20/01/10(金)12:43:03 No.653621860

てれびくん編集部はもうファミ通攻略本みたいになってしまったか…

39 20/01/10(金)12:43:21 No.653621932

>>定型が強すぎる人 >そうか? >俺には力がある 実際力があるが酷い オーマジオウ除けば本編で最強なんだっけ、氏

40 20/01/10(金)12:43:23 No.653621941

>>仮にOQが全継承前にタイムジャッカーとケリつけた時間軸としても >>グランドすら無くどうやってこの人に勝てたんだろうか >ツクちゃん覚醒すりゃ勝てんでしょ もしくはアナザーディケイドになれなかったか両方か そこらへん気を付ければどうにかなると思う

41 20/01/10(金)12:43:28 No.653621962

>仮にOQが全継承前にタイムジャッカーとケリつけた時間軸としても >グランドすら無くどうやってこの人に勝てたんだろうか 海東を早めにしばき倒す

42 20/01/10(金)12:43:38 No.653622000

本編未来版オーマジオウになった経緯は作ってるスタッフにさえわからないからな…

43 20/01/10(金)12:44:23 No.653622160

あくまでアナザーディケイドが異常に強いから収集付かなくなった感じだもんね

44 20/01/10(金)12:44:41 No.653622232

レスバしてもそうか?で無敵の人

45 20/01/10(金)12:45:17 No.653622359

大丈夫? 本当に瞬間瞬間を必死に生きてる? 適当に生きてない?

46 20/01/10(金)12:45:26 No.653622388

アナザーギンガになった世界線は手がつけられなくなってそう

47 20/01/10(金)12:45:27 No.653622391

気まぐれでその辺のやつらにも時止めその他の力も配布できるのもひどい

48 20/01/10(金)12:45:58 No.653622496

>レスバしてもお前の意見は求めんで無敵の人

49 20/01/10(金)12:46:29 No.653622614

ウォズの語りはクォーツァーに向けたものらしいから クォーツァーたちは本編時空だと最後まで行儀良く観てただけと思われる

50 20/01/10(金)12:46:55 No.653622714

>気まぐれでその辺のやつらにも時止めその他の力も配布できるのもひどい 配布して特に必死になって回収するつもりも無いのが酷い

51 20/01/10(金)12:47:18 No.653622784

>クォーツァーたちは本編時空だと最後まで行儀良く観てただけと思われる (誰だろうこの人…この人がいなくなるまでとりあえず中継見てるか…)

52 20/01/10(金)12:47:51 No.653622902

ツクヨミを仮面ライダーにしてしまえばツクヨミの世界は安定するから勝利条件自体にはグランドもオーマジオウも必要無いんだよな

53 20/01/10(金)12:48:19 No.653623016

主人公からの熱い問い掛けにそうか?で対応するの面白過ぎる

54 20/01/10(金)12:48:33 No.653623060

>(誰だろうこの人…この人がいなくなるまでとりあえず中継見てるか…) (全然平成均されないまま終わったけど面白かったからヨシ!)

55 20/01/10(金)12:48:59 No.653623149

自分の世界で王になりたいだけだからな

56 20/01/10(金)12:49:15 No.653623211

アナザーディケイドになる前ならジオウ2とギンガとリバイブとツクヨミさんで勝てるだろうきっと

57 20/01/10(金)12:49:44 No.653623310

自分より強かった妹に腹貫かれても即座に反撃して一撃で倒し オーマジオウの必殺技にも少し拮抗できる

58 20/01/10(金)12:50:10 No.653623404

>(誰だろうこの人…この人がいなくなるまでとりあえず中継見てるか…) (オーマジオウになっちゃったじゃねーか!勝てねーよ!)

59 20/01/10(金)12:50:20 No.653623443

能力だけ貰って原作キャラ殺したり好き放題する二次創作のオリ主みたいな人

60 20/01/10(金)12:50:22 No.653623447

兄も 妹も 強い

61 20/01/10(金)12:50:22 No.653623448

あの場面で撤退選ぶの最善手だけど仮にもラスボスがしちゃいけないムーヴだろ!

62 20/01/10(金)12:50:39 No.653623508

ツクヨミ誕生を前倒しすればだいたいのことが片付くのがなんというか…うn

63 20/01/10(金)12:50:40 No.653623512

ラスボスじゃなくて主人公になりたい人だよね氏

64 20/01/10(金)12:50:44 No.653623526

ツクヨミが順調に覚醒すれば厄介な時止めも 対応できるしね

65 20/01/10(金)12:50:55 No.653623572

こいつ他のジオウのボスとちがって教師として転生している…

66 20/01/10(金)12:51:25 No.653623680

>グランドすら無くどうやってこの人に勝てたんだろうか なんか適当な所で満足して帰ってもおかしくないし

67 20/01/10(金)12:51:39 No.653623729

ス氏が強いのもそうなんだろけど平成ライダー終盤特有の現象を味方に付けてるから強いのもある気がする

68 20/01/10(金)12:51:57 No.653623802

元からジオウの射撃反射したりとか素でバトルセンス高いとこにオーロラを装備したらひどいことになった

69 20/01/10(金)12:52:01 No.653623816

釈由美子がマンホールで頭部ぶん殴って倒したんだろ

70 20/01/10(金)12:52:17 No.653623866

生身でラスボス候補だった奴とそこそこいい感じに戦り合えちゃダメだよ!

71 20/01/10(金)12:52:37 No.653623938

>あの場面で撤退選ぶの最善手だけど仮にもラスボスがしちゃいけないムーヴだろ! そうか?

72 20/01/10(金)12:52:40 No.653623956

>釈由美子がマンホールで頭部ぶん殴って倒したんだろ そうか…私は世界を救ったんだったな…

73 20/01/10(金)12:52:48 No.653623980

アナザーディケイドの暴れかたに気をとられて忘れがちだけどこいつ素でディエンドワンパン変身解除させられるからな

74 20/01/10(金)12:53:05 No.653624039

ぶっちゃけツクヨミ周りの設定は途中で思いついて生やしましたよね?

75 20/01/10(金)12:53:18 No.653624091

ジオウはノリの良い奴が都合良く力を手に入れる世界観だった

76 20/01/10(金)12:53:35 No.653624146

アナザーディケイド単体ならまだ死力を尽くせばチャンスはありそうだけど ラスボスラッシュに関しては完全にお手上げ過ぎる…

77 20/01/10(金)12:53:36 No.653624150

なんか成り行き上ソウゴ達からするとラスボスっぽい立ち位置になっただけで 本人は強い力ゲットしてツクヨミを始末した上で他の世界消して自分の世界が残ればいいだけなんで

78 20/01/10(金)12:53:44 No.653624184

確かに釈由美子が氏を倒したと言われたらそ、そうですか…って思うしかない

79 20/01/10(金)12:54:05 No.653624256

書き込みをした人によって削除されました

80 20/01/10(金)12:54:25 No.653624333

ディエンド本体はそんな強いイメージでもないし… 謎加速くらいしか

81 20/01/10(金)12:54:42 No.653624385

そうか…私はノリが良かったんだったな………

82 20/01/10(金)12:54:42 No.653624386

そもそもアナザーディケイド半分だしな

83 20/01/10(金)12:55:18 No.653624512

>ぶっちゃけツクヨミ周りの設定は途中で思いついて生やしましたよね? メインライター下山が冬映画の脚本書きあげて本編に戻ってきたら スレ画とツクヨミの兄妹設定がいつの間にかはえて来てたという

84 20/01/10(金)12:55:23 No.653624529

>アナザーディケイド単体ならまだ死力を尽くせばチャンスはありそうだけど 不意打ち召喚ラッシュ捌いてなかったっけ…

85 20/01/10(金)12:55:31 No.653624553

オーロラすり抜け回し蹴りは真面目に空気読まないライダーキック殺しすぎてひどすぎる

86 20/01/10(金)12:55:53 No.653624619

本編中にス氏が退場して話がまとまらなくなった結果がOQだって「」が言ってた

87 20/01/10(金)12:56:06 No.653624662

アナザーディケイド自体はグランドでなんとか対等に戦えそうだし皆でかかればいけそうだよね いやでもオーロラ回避即背後から一撃で各個撃破されそうでもある

88 20/01/10(金)12:56:07 No.653624666

>確かに釈由美子が氏を倒したと言われたらそ、そうですか…って思うしかない 釈がス氏倒したら空いたラスボスの座にそのまま釈が収まりそうで怖い

89 20/01/10(金)12:56:16 No.653624699

どっかのルートではウィザード早瀬がスウォルツと差し違えたとか言われるとハァ!?どうやって!?ってなるけど釈由美子といわれたらなんかしょうがなく受け入れるしかない

90 20/01/10(金)12:56:22 No.653624717

>メインライター下山が冬映画の脚本書きあげて本編に戻ってきたら >スレ画とツクヨミの兄妹設定がいつの間にかはえて来てたという 醜くないか?

91 20/01/10(金)12:56:53 No.653624800

一応OQの時系列は電王編後あたりってことらしいから そこまでで氏が死ぬ理由を考えろ

92 20/01/10(金)12:56:57 No.653624816

>本編中にス氏が退場して話がまとまらなくなった結果がOQだって「」が言ってた ミ、ミーには最後まで退場しなかった結果も話がまとまらなかったように見える…

93 20/01/10(金)12:57:03 No.653624834

しかも多分アナザーキバじゃなくて釈由美子が倒したんだろうな

94 20/01/10(金)12:57:21 No.653624887

>一応OQの時系列は電王編後あたりってことらしいから >そこまでで氏が死ぬ理由を考えろ やはり釈由美子か…

95 20/01/10(金)12:57:23 No.653624895

OQルートでも加古川君はソウゴとやりあって恨みを溜めてるんだよな

96 20/01/10(金)12:57:28 No.653624908

この前やっと見たけど新しい映画のタイムジャッカーが一番ボスとしての魅力に欠けてたよ… 魔王はさすがの魔王の貫禄だった

97 20/01/10(金)12:57:30 No.653624914

オーロラ使いうまお

98 20/01/10(金)12:57:37 No.653624939

下山終盤のレジェンドキャストラッシュ(多分克己ちゃんとかチェイス辺り)は 僕の手の届かないところで決まりました! みたいな事言っててここも瞬瞬濃度が高い

99 20/01/10(金)12:57:41 No.653624952

>本編中にス氏が退場して話がまとまらなくなった結果がOQだって「」が言ってた ぶっちゃけOQで無理矢理でも綺麗な終わり方消費したせいで話が纏まらなくなったのが本編ですよね?

100 20/01/10(金)12:57:57 No.653625008

不意打ち召喚はマトモに食らったけど その後のタジャドルは微動だにしてないしインフィニティは片腕で受けきるしでやっぱ無茶苦茶だよ氏

101 20/01/10(金)12:58:45 No.653625129

そもそもクォーツァー達からするとタイムジャッカーがアナザーライダーを産んでアレコレする事自体がおかしな歴史という可能性もある

102 20/01/10(金)12:58:49 No.653625139

オーマジオウが強すぎるだけで割と歴代最強のラスボスだよ

103 20/01/10(金)12:58:57 No.653625162

他のアナザーやオーラに殺されたとかジオウやゲイツに負けるとかなら無理だろって感じるけど 釈由美子に負けたなら朝家から出たらダンプが突っ込んできて死んだ事故みたいなものと納得できる

104 20/01/10(金)12:59:09 No.653625196

>ぶっちゃけOQで無理矢理でも綺麗な終わり方消費したせいで話が纏まらなくなったのが本編ですよね? 映画は千歩譲っても綺麗な終わりじゃないよ!

105 20/01/10(金)12:59:14 No.653625216

ラスボスラッシュ自体はスウォルツ氏がいなくても周回が終わりそうなタイミングでライダーの世界が壊れて発生するのでは Be The Oneの時みたいに

106 20/01/10(金)12:59:16 No.653625225

武部おばちゃんもレジェンドの順番は一応決まっていた ただしラストのエターナルやチェイスは除くと言っているな

107 20/01/10(金)12:59:28 No.653625263

なんかジオウのボスキャラ面白い奴しかいなくね?

108 20/01/10(金)12:59:31 No.653625274

>オーロラ使いうまお 俺の力にはそういう使い方もあったのか…

109 20/01/10(金)12:59:33 No.653625279

>ぶっちゃけOQで無理矢理でも綺麗な終わり方消費したせいで話が纏まらなくなったのが本編ですよね? 話が纏まらなくって当然だ…!! それを醜いとか言うなぁ!

110 20/01/10(金)12:59:43 No.653625313

令和ならそういうのマシになったと思いきや ゼロワンOPの長髪イズは凄い意味深なのにメイン脚本のゅぅゃも全く知らない謎の存在だという

111 20/01/10(金)12:59:55 No.653625351

テレビボス…異世界の王族 フォーエバーボス…なんか知らん平成ライダーアンチ OQボス…平成アンチの歴史の管理者 令和ボス…なんか知らん老害設定厨女 相対的に見てス氏はマトモなボスだよね

112 20/01/10(金)13:00:01 No.653625369

そうか…私はディケイドの半分とギンガの力と王家の時間停止能力を得てラスボスになったのだったな…

113 20/01/10(金)13:00:12 No.653625407

そもそもジオウの本来のシナリオと本来の終わり方を俺達は知らないからな…

114 20/01/10(金)13:00:13 No.653625414

まだアナザーディケイドの力で良かったと思えるレベル ギンガは危ない

115 20/01/10(金)13:00:13 No.653625416

電王編後って加古川くんがアナザージオウ2になってるくらいか…

116 20/01/10(金)13:00:40 No.653625493

スーパータイムジャッカーは本編でもOQでもないルートの途中なんだろうか

117 20/01/10(金)13:01:00 No.653625557

他が濃すぎるせいで令和ボスはなんだろねってなる

118 20/01/10(金)13:01:21 No.653625604

>スーパータイムジャッカーは本編でもOQでもないルートの途中なんだろうか あれは白倉P曰く 先代クウガとイマジンとティードしか実在しない全く関係ない別世界のお話です故

119 20/01/10(金)13:01:32 No.653625635

最終目標さえ達成できるのなら手段は何でもいいってのが厄介過ぎる

120 20/01/10(金)13:01:46 No.653625671

設定なさすぎてどう転ぶかわからないから底が見えないというかあやふやな感じで演じようという 氏の役者の素晴らしい判断

121 20/01/10(金)13:01:48 No.653625679

滅びる寸前の異世界から流れ着いてきた異常に強い兄妹の物語とかそれテレビ版でやる事じゃないよ! 劇場版っぽい設定だよ!

122 20/01/10(金)13:02:06 No.653625730

アナジⅡの時はス氏は力ゲットできてなくてソウゴは継承しきってなくてどっちのラスボスも実は大ピンチな状況

123 20/01/10(金)13:02:08 No.653625740

ゴースト編序盤に消化するはずだったのにキャストの都合に合わせるために後ろに持ってきてディケイドプラスした瞬瞬必成度合いだからな…

124 20/01/10(金)13:02:11 No.653625743

ライダーのいない世界でクウガ以降の平成ライダー消せば勝ち確なのでは? 流石スーパータイムジャッカー

125 20/01/10(金)13:02:28 No.653625799

OQにやってくるス氏見たかった 「バールクスの力を少し貰ったから実家帰るわ…後は頑張って戦ってろよジオウ」って感じの

126 20/01/10(金)13:02:32 No.653625814

>最終目標さえ達成できるのなら手段は何でもいいってのが厄介過ぎる オーマジオウの力そこそこ取れたから勝てねえし逃げるわは正解だけどラスボスとしては駄目すぎる…

127 20/01/10(金)13:02:39 No.653625837

氏はせめてこのよくわからない若者風な服さえなければもっと早くからボスオーラあったと思う 何この服

128 20/01/10(金)13:03:10 No.653625928

>ライダーのいない世界でクウガ以降の平成ライダー消せば勝ち確なのでは? >流石スーパータイムジャッカー でも逆にいないはずのクウガになったことで色々おかしくなったという理屈みたいだ 馬鹿なんじゃないかなこの人…

129 20/01/10(金)13:03:14 No.653625937

>氏はせめてこのよくわからない若者風な服さえなければもっと早くからボスオーラあったと思う だってボス予定じゃないもの…

130 20/01/10(金)13:03:25 No.653625959

スーパータイムジャッカーは出自不明のウッカリおじさんでしかないのに役者の演技力でなんとかしてるパターン

131 20/01/10(金)13:03:38 No.653625995

>令和ならそういうのマシになったと思いきや >ゼロワンOPの長髪イズは凄い意味深なのにメイン脚本のゅぅゃも全く知らない謎の存在だという お前達の令和って平成じゃないか?

132 20/01/10(金)13:03:46 No.653626011

タイムジャッカーはまじで荒らし

133 20/01/10(金)13:03:55 No.653626030

列車事故さえなければ!

134 20/01/10(金)13:04:02 No.653626053

もやしラスボスボス案すらあったと聞く

135 20/01/10(金)13:04:19 No.653626093

スーパータイムジャッカーは役者のお陰で設定の5倍は強く見えてる

136 20/01/10(金)13:04:30 No.653626132

アナザーダブルはどこから生えてきたんだ…

137 20/01/10(金)13:04:35 No.653626153

>もやしラスボスボス案すらあったと聞く それはそれで見たかった

138 20/01/10(金)13:04:51 No.653626194

良太郎並みの大不運いいよね

139 20/01/10(金)13:04:55 No.653626199

何が酷いってオーラとかミハル戦見るに常時オーロラを体表に展開してすり抜けバリアー!みたいなことやってるからやべぇ帰ろう…って別にオーロラ展開したあのタイミングじゃないと攻撃とおらないくさいんだよなス氏

140 20/01/10(金)13:05:03 No.653626215

アナザークウガさんには平成ライダーフルボッコキック食らう見せ場があったから感謝してるよ

141 20/01/10(金)13:05:46 No.653626325

>氏はせめてこのよくわからない若者風な服さえなければもっと早くからボスオーラあったと思う >何この服 若者はこんな服着ねえよ!

142 20/01/10(金)13:06:14 No.653626396

まずタイムジャッカーという言葉が何を意味するかすらはっきりしてないからな 別に組織名ではないし

143 20/01/10(金)13:06:38 No.653626463

映画のタイミングも大きいんだろうがフィーニスは凄いショボかった と言うか「私はゲイツマジーンが無いと時間移動出来ないから今吸収したゲイツマジーンを破壊されたら死ぬぞー!」がか弱い存在過ぎる ティードさんとかだいぶタフだったのに…

144 20/01/10(金)13:06:39 No.653626467

ウォズがメタ要素で戦ってくる終盤見たかったなぁと思うけどス氏も面白いから迷う

145 20/01/10(金)13:06:58 No.653626518

紆余曲折あろうが終わりよければすべて良しって奴だ

146 20/01/10(金)13:06:59 No.653626523

>アナザークウガさんには平成ライダーフルボッコキック食らう見せ場があったから感謝してるよ ここでオールライダーキックの100点満点やっちゃったから次がアレになっちゃったんですよ!

147 20/01/10(金)13:07:00 No.653626525

???「ライダーは悪だよ」 ああ…そうですか…

148 20/01/10(金)13:07:04 No.653626534

行動は流れに任せてるけど少なくとも戦闘に関しては嫌になるほど合理的なのも悪いディケイドすぎる

149 20/01/10(金)13:07:26 No.653626596

中の人はギリギリまでどっちにも転べるように演じてたけどウールとオーラ切った辺りでああこっちかぁ…ってなったらしいし…

150 20/01/10(金)13:07:37 No.653626631

>紆余曲折あろうが終わりよければすべて良しって奴だ 大丈夫?終わりよかった?

151 20/01/10(金)13:07:47 No.653626656

>まずタイムジャッカーという言葉が何を意味するかすらはっきりしてないからな >別に組織名ではないし そのまま時間をジャックする存在の総称だろう… よくわからない面倒な奴らってことだ

152 20/01/10(金)13:07:49 No.653626660

テレビでオーバークォーツァーされても困るけど 夏の東映稼ぎ頭の夏映画でオーバークォーツァーしたのも正気ではないからな…

153 20/01/10(金)13:07:55 No.653626671

そもそも終わってなくね…?

154 20/01/10(金)13:08:12 No.653626708

>行動は流れに任せてるけど少なくとも戦闘に関しては嫌になるほど合理的なのも悪いディケイドすぎる オーロラが強すぎる

155 20/01/10(金)13:08:34 No.653626766

>別に組織名ではないし バスジャッカーやハイジャッカーは組織じゃないからな…

156 20/01/10(金)13:08:35 No.653626770

ジオウが終わって新しいライダーが始まるんだ…

157 20/01/10(金)13:08:38 No.653626778

最初は明らかに組織名だったのに歴史ジャックする人って意味ならツクヨミゲイツ達もそうなるのでかなりメチャクチャ

158 20/01/10(金)13:08:41 No.653626791

エモい感じに〆たけど話の流れとしては完全にバッドエンドだよね

159 20/01/10(金)13:09:19 No.653626893

>ジオウが終わって新しいライダーが始まるんだ… 世界は21になっていたからな…

160 20/01/10(金)13:09:29 No.653626915

考えれば考えるほどわけわからなくなるのでもうPARTYするしかないんだ

161 20/01/10(金)13:10:01 No.653627014

タイムをジャックしたらみんなタイムジャッカー!

162 20/01/10(金)13:10:08 No.653627030

>エモい感じに〆たけど話の流れとしては完全にバッドエンドだよね どう考えてもバッドじゃないだろ

163 20/01/10(金)13:10:24 No.653627078

全て壊すんだの精神でジャックしてる輩が多すぎる

164 20/01/10(金)13:10:58 No.653627161

>夏の東映稼ぎ頭の夏映画でオーバークォーツァーしたのも正気ではないからな… あれはむしろ前倒しして5月1日に上映すべき映画だった

165 20/01/10(金)13:11:08 No.653627187

いやバッドエンドもハッピーエンドも何も エンドしてないだろアレ 投げ捨てただけで

166 20/01/10(金)13:11:33 No.653627262

>エモい感じに〆たけど話の流れとしては完全にバッドエンドだよね とりあえずVシネゲイツ次第だと思う

167 20/01/10(金)13:11:33 No.653627263

平成仮面ライダー完結編としてパーフェクトな物をお出しされたから満足しかない 平成から令和に切り替わるのとジオウが終わりを迎える日が奇跡的に重なったのも強い

168 20/01/10(金)13:11:39 No.653627288

>いやバッドエンドもハッピーエンドも何も >エンドしてないだろアレ >投げ捨てただけで OQの事言ってる?

169 20/01/10(金)13:11:42 No.653627292

>歴史ジャックする人って意味ならツクヨミゲイツ達もそうなる 何かそう言う話作中でしてなかったっけ?

170 20/01/10(金)13:11:42 No.653627294

さっき令ジェネ見てきたけどソウゴが最後した行動が意味不明で怖かった…

171 20/01/10(金)13:12:00 No.653627328

OQまで含めたらなんかいい感じに終わっただろ!?

172 20/01/10(金)13:12:26 No.653627418

>平成から令和に切り替わるのとジオウが終わりを迎える日が奇跡的に重なったのも強い 重なってないよ!?

173 20/01/10(金)13:12:30 No.653627429

>平成から令和に切り替わるのとジオウが終わりを迎える日が奇跡的に重なったのも強い 東映のレス

174 20/01/10(金)13:12:36 No.653627443

>OQまで含めたらなんかいい感じに終わっただろ!? OQは含めちゃだめだよ! あれなんともなってないよ!

175 20/01/10(金)13:12:51 No.653627486

黒幕の掌の上でスパイク履いてタップダンス踊るピエロ

176 20/01/10(金)13:13:37 No.653627598

そもそも当初はソウゴウォズ陣営とゲイツツクヨミ陣営とタイムジャッカー達で三つ巴する予定だったんだっけ

177 20/01/10(金)13:13:50 No.653627627

Vシネも小説もあるぞ まだまだ平成は終わらないぜー!

178 20/01/10(金)13:14:06 No.653627677

テレビ最終回は白倉の趣味がだいぶ出てる気がする

179 20/01/10(金)13:14:23 No.653627733

レジスタンスに混じってまで平成アンチするクォーツァーって醜くないか?

180 20/01/10(金)13:14:50 No.653627803

Vシネウォズは欲しいよね 1人取り残されてるだけに

181 20/01/10(金)13:15:03 No.653627829

ディケイドでやったループオチに比べればジオウは目先変えてきてるし…

182 20/01/10(金)13:15:05 No.653627832

今年こそ東映は元号私物化の罪で告訴されるべき

183 20/01/10(金)13:15:21 No.653627876

>Vシネウォズは欲しいよね >1人取り残されてるだけに ライダー顔の強化欲しい

184 20/01/10(金)13:15:37 No.653627920

もう新たな歴史が生まれる可能性が消えてるのに平成を続けようとするオーマジオウの方が醜い

185 20/01/10(金)13:16:08 No.653628008

分かるような分からんような分かるような終わり方するのは平成ライダーの締めくくりとして正しいし…

186 20/01/10(金)13:16:30 No.653628074

一応ウォッチ作れるとか時止められるって共通項があるし… つまりツクヨミはタイムジャッカーだ

187 20/01/10(金)13:16:34 No.653628093

これで終わってないっていうなら龍騎も終わってない

188 20/01/10(金)13:16:55 No.653628156

現状最強の怪人は加古川

↑Top