虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/10(金)09:57:10 宇宙か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)09:57:10 No.653597316

宇宙から侵略者がくるシチュでなんか知能低そうな怪物がわらわらくるのとすっごい文明持った奴らが大艦隊連れてくるのってどっちが胸キュン?

1 20/01/10(金)10:03:21 No.653598025

大艦隊が空を埋め尽くしてほしい

2 20/01/10(金)10:03:55 No.653598073

>大艦隊が空を埋め尽くしてほしい 謎シールドでミサイル効かないはお約束かな

3 20/01/10(金)10:05:48 No.653598276

どっちも好き…

4 20/01/10(金)10:06:23 No.653598343

スレ画の元ネタは前者と見せかけて実はめっちゃ頭もいいんだよな…

5 20/01/10(金)10:08:46 No.653598640

宇宙航行の技術持った奴らにそもそも現代兵器通用する訳ないだろという意見もあるかも知れないがロマンがないので却下する

6 <a href="mailto:スピルバーグ">20/01/10(金)10:09:16</a> [スピルバーグ] No.653598710

>宇宙航行の技術持った奴らにそもそも現代兵器通用する訳ないだろという意見もあるかも知れないがロマンがないので却下する そうだね

7 20/01/10(金)10:09:58 No.653598805

恒星間航行技術持ってるなら大抵後者になる気がすると思ったけど ただ単純に宙域漂ってたまたま辿り付いたなら前者もありえるか

8 20/01/10(金)10:11:00 No.653598914

>知能低そうな怪物がわらわらくる のをめっちゃ頭良さそうな司令官が率いてると胸キュン

9 20/01/10(金)10:12:52 No.653599154

でもケダモノ系の侵略生物だと航空機に対抗できる手段がないときつい

10 20/01/10(金)10:13:07 No.653599188

そんだけ文明進んでる連中が一々化石燃料に依存してるような原始人なんて相手にするもんかな? ステラリスやってるとたまに思う

11 20/01/10(金)10:15:26 No.653599465

頭悪い方に侵略される方が怖いかなー そんな奴らが地球人より進んだ文明持ってるかどうかはともかく

12 20/01/10(金)10:18:39 No.653599848

>そんだけ文明進んでる連中が一々化石燃料に依存してるような原始人なんて相手にするもんかな? >ステラリスやってるとたまに思う ガイア惑星に未開人が居て1個連隊送れば制圧できるんなら攻めない理由がない

13 20/01/10(金)10:19:57 No.653600011

知能低い奴らはただのテラフォーミングの道具で 本物の軍は別にいるくらいがいい

14 20/01/10(金)10:21:05 No.653600155

>知能低い奴らはただのテラフォーミングの道具で >本物の軍は別にいるくらいがいい 地球防衛軍!

15 20/01/10(金)10:21:46 No.653600231

何段階にも絶望を仕込みたい

16 20/01/10(金)10:22:30 No.653600321

>>そんだけ文明進んでる連中が一々化石燃料に依存してるような原始人なんて相手にするもんかな? >>ステラリスやってるとたまに思う >ガイア惑星に未開人が居て1個連隊送れば制圧できるんなら攻めない理由がない デバフ付くし啓蒙した方が処理楽じゃない?

17 20/01/10(金)10:23:40 No.653600475

>何段階にも絶望を仕込みたい やったー撃退したー! と思ったらめっちゃ増援くるんだ…

18 20/01/10(金)10:24:01 No.653600525

スレ画なんてゲーム?

19 20/01/10(金)10:24:03 No.653600530

第9地区はその中間か

↑Top