虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/10(金)09:36:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/10(金)09:36:17 No.653595034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/10(金)09:37:48 No.653595175

懲役刑食らったのかヘリオッド でも終身刑じゃないからそのうちシャバに戻るのか

2 20/01/10(金)09:38:02 No.653595196

ホイ試練増殖

3 20/01/10(金)09:38:38 No.653595250

何があったの!?

4 20/01/10(金)09:40:15 No.653595423

こんな感じで空を支えている巨人が前回のテーロスにいたけど これは別モチーフなのかな

5 20/01/10(金)09:42:28 No.653595633

懲役4ターン

6 20/01/10(金)09:42:58 No.653595679

時間稼ぎか…うーん…

7 20/01/10(金)09:43:27 No.653595753

まあリミテの平和なべポジションと思えば…

8 20/01/10(金)09:44:10 No.653595840

4ターンないし3ターンも稼げば全体除去は引いてるだろう

9 20/01/10(金)09:44:54 No.653595918

貼られてから5回タップしないと外れないから速いデッキならほぼ除去だな…

10 20/01/10(金)09:45:40 No.653595999

神々は信心失えば即脱獄できるんだな だからほら信仰失っちゃいましょうよヘリオッド様

11 20/01/10(金)09:52:08 No.653596707

タップさせてる間に全除去で流すって寸法よ

12 20/01/10(金)09:52:34 No.653596760

>貼られてから5回タップしないと外れないから速いデッキならほぼ除去だな… 4回でしょ

13 20/01/10(金)09:54:34 No.653597003

これ勝手に外れる条件ついてるなら平和なべ亜種としてコモンでいいだろって思ったけどフレーバー的な問題か…

14 20/01/10(金)09:55:55 No.653597159

タスク処理し終わったら懲役外れるってことはヘリオッドはもしかしてゼウスではなくヘラクレスなのでは?

15 20/01/10(金)09:56:19 No.653597211

能力を失う効果ついてるから なべ亜種としては2マナじゃつよすぎ

16 20/01/10(金)09:56:51 No.653597280

二枚目使うとどうなるんだろう 他のカウンターも取り除けるの?

17 20/01/10(金)09:56:59 No.653597288

そうは言うが平和なべは外れないからな…

18 20/01/10(金)09:57:56 No.653597418

未達への旅とかあるし…

19 20/01/10(金)09:58:48 No.653597520

>神々は信心失えば即脱獄できるんだな >だからほら信仰失っちゃいましょうよヘリオッド様 能力全部失ってるから信心0でも懲役刑じゃ

20 20/01/10(金)09:59:04 No.653597543

>二枚目使うとどうなるんだろう >他のカウンターも取り除けるの? これで与えた能力はそれを与えたスレ画からしかカウンターを取り除けない 二枚目つけると二枚目がついてる間一枚目で与えた起動型能力を失うから二枚目に積んでるタスクからこなさないといけない

21 20/01/10(金)10:01:30 No.653597833

ヘリカス死なないのか…

22 20/01/10(金)10:02:47 No.653597965

ヘリオッドに与えられた罰? ヘリオッドが与えた罰?

23 20/01/10(金)10:04:08 No.653598097

全ての能力を失うって書いてあるから 破壊不能も失うし 新人低いからクリーチャーじゃありませーんも できないんじゃないのか

24 20/01/10(金)10:04:48 No.653598193

対象になった時に横の生物とかをサクって信心パージすれば逃げられたのに…

25 20/01/10(金)10:06:06 No.653598308

破壊不能失わせるのは強いな… クソ槍あれば呪禁にもつけられる

26 20/01/10(金)10:07:20 No.653598456

リミテ的にいうと剥がれるまでの4ターン半で本体殺さなきゃダメだからあんまり信頼度は高くないと思う

27 20/01/10(金)10:08:20 No.653598587

時限じゃん 罰としてぬるくない?

28 20/01/10(金)10:08:52 No.653598650

>能力全部失ってるから信心0でも懲役刑じゃ 能力失うのはカードタイプ変更の後だから 能力を持たずクリーチャーでないエンチャントになって外れるんじゃない?

29 20/01/10(金)10:09:48 No.653598785

>能力失うのはカードタイプ変更の後だから >能力を持たずクリーチャーでないエンチャントになって外れるんじゃない? テーロス神はエンチャントが能力で生物になってるんじゃなく普通の生物が能力によって生物じゃなくなってるんだ

30 20/01/10(金)10:11:07 No.653598928

種類別の話じゃないの?

31 20/01/10(金)10:12:26 No.653599099

むしろこれ構築の方がワンチャンあるのでは 構築なら4ターン悠長に復帰に時間かけてたら大抵死ぬし

32 20/01/10(金)10:13:00 No.653599172

まあ一度信心満たして生物化してないと神は対象に取れないから イラスト通りヘリオッドを懲役する機会はあまり無さそう

33 20/01/10(金)10:13:14 No.653599202

3マナで払拭の光があるからなぁ

34 20/01/10(金)10:13:20 No.653599215

>テーロス神はエンチャントが能力で生物になってるんじゃなく普通の生物が能力によって生物じゃなくなってるんだ 生物でなくなる能力は第4種で能力をなくす能力は第6種だけど

35 20/01/10(金)10:14:13 No.653599318

>全ての能力を失うって書いてあるから >破壊不能も失うし >新人低いからクリーチャーじゃありませーんも >できないんじゃないのか 破壊不能や非クリーチャー化を失うのはそうだけど 神がクリーチャーでなくなるのは第4種で能力を失うのは第6種だから失わせても間に合わない(613.1) クリーチャーではなくなった後に能力を失ってこんな感じになる >《太陽冠のヘリオッド》(2)(W) >伝説のエンチャント >(T):スレ画からカウンターを取り除く。もし~破壊する。 でスレ画はクリーチャーについてないから状況起因処理で外れる

36 20/01/10(金)10:16:15 No.653599576

わけわかんねぇ 顕現したヘリオッドにははれるけど信心足りなくなったタイミングで外れる?

37 20/01/10(金)10:17:56 No.653599768

なんかの性質を変える効果が同時に複数ある場合どういう順番で処理するかってのはルールで決まってるの カード・タイプを変える効果は能力を失う効果より先に処理される

38 20/01/10(金)10:18:58 No.653599893

ジャッジが忙しくなる感じのカードだ

39 20/01/10(金)10:19:12 No.653599924

種類別は難しいからな… いやちゃんと調べればどうってことはないんだが

40 20/01/10(金)10:20:56 No.653600129

顕現してるヘリオッドの上につけてその時点で能力失ってるはずなのに 後から信心なくなりました失ってるはずの能力が機能してクリーチャーじゃなくなります って直感的じゃないな…

41 20/01/10(金)10:21:58 No.653600253

じゃあ神は止められないじゃん!

42 20/01/10(金)10:23:11 No.653600409

ルール上顕現してるとこに貼った瞬間エンチャントになってスレ画が剥がれて再顕現っぽくない?って話なんだよ

43 20/01/10(金)10:23:24 No.653600441

同じタイミングで機能する場合に種類別があるのであって先に消えてたらなくなる効果自体が処理されないんじゃないのか…?

44 20/01/10(金)10:24:15 No.653600549

リリースノートで絶対出てくるからそれ見ればいいや

45 20/01/10(金)10:24:25 No.653600581

>ルール上顕現してるとこに貼った瞬間エンチャントになってスレ画が剥がれて再顕現っぽくない?って話なんだよ ならんでしょ 信心5以上でクリーチャーになる能力じゃなくて 信心5未満でクリーチャーでなくなる能力だぞ 能力が消えたら常にクリーチャーだ

46 20/01/10(金)10:29:46 No.653601328

>同じタイミングで機能する場合に種類別があるのであって先に消えてたらなくなる効果自体が処理されないんじゃないのか…? 種類別で重要なのは各瞬間ごとに印刷された値から計算し直してるって所 ゲーム内のこのタイミングからはこの能力はなくなってるんじゃ?みたいな考えではないんだ

47 20/01/10(金)10:30:13 No.653601385

>まあリミテの平和なべポジションと思えば… それならせめてコモンにして

48 20/01/10(金)10:30:55 No.653601470

種類別が影響する分かりやすい例としては鏡の精体とかのすべてのクリーチャータイプを与える能力 多相を与える能力になってないのは第4種のサブタイプ変更効果→第6種の能力追加効果の順で適用されるせいで 多相を与えてもクリーチャータイプを得られないから直接タイプを与える能力になってる

49 20/01/10(金)10:33:12 No.653601777

プレビューで出てた付けたものをエンチャントにするオーラみたいにエンチャント(クリーチャーかエンチャント)だったらokだった?

50 20/01/10(金)10:33:37 No.653601831

まあつまり顕現中の神につけるときはその後殺すまでは信心を切らさないように気をつけて…ってことか

51 20/01/10(金)10:36:46 No.653602263

青のエンチャント化オーラはそこらへんケアしてクリーチャーorエンチャントになってたのにね

52 20/01/10(金)10:36:55 No.653602279

2マナエンチャ除去としては結構いけてると思う

53 20/01/10(金)10:38:55 No.653602520

そもそも顕現した神につけること想定してないんじゃないかねはこれ 画像荒くて断定はできないけど絵にあるのがヘリオッドじゃない気もするし 元ネタ的にはヘリオッドが課してる側だ

54 20/01/10(金)10:40:28 No.653602726

「あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽の神、ヘリオッドはクリーチャーではない。」 って能力を失うんだからそいつはただのクリーチャーだろ

55 20/01/10(金)10:41:36 No.653602863

>「あなたの白への信心が5未満であるかぎり、太陽の神、ヘリオッドはクリーチャーではない。」 >って能力を失うんだからそいつはただのクリーチャーだろ 違う(613.1)

56 20/01/10(金)10:42:11 No.653602935

Uの角っぽいの落ちてるしヘリオッドがこんな目にあってる側っぽいけど そもそもヘリオッドに全部責任押し付けりゃ済む話でもないしなぁ

57 20/01/10(金)10:44:06 No.653603199

あーなるほど 第1種から第5種の能力を持ってるクリーチャーがあんまりいないせいで誤解しやすいけど 「このカードはすべての色である」が謙虚で消えないように顕現能力も消えないのね

58 20/01/10(金)10:44:37 No.653603272

0/1のタルモに巨大化撃って3/4になってる時に 墓地にカードがもう一種落としたら1/2じゃなく4/5になるじゃん そういう類の事では 起こった現象順じゃなく適用してく順番で決まる的な まあこのケースはえらく非直感的だと思うけど

59 20/01/10(金)10:44:48 No.653603293

顕現能力は消えないけど消えないから顕現してる相手につけてもただちに外れることはない よね?

60 20/01/10(金)10:45:04 No.653603331

クリーチャーになることがそのエンチャントの能力で クリーチャーを対象にするエンチャントはそのクリーチャーになったエンチャントを当然対象にできる クリーチャーを対象にするエンチャントの効果で能力がなくなったクリーチャーエンチャントはクリーチャーとしての機能とタイプを失う クリーチャータイプでないカードなのでクリーチャーを対象にするエンチャントは剥がれて墓地に落ちる エンチャントが墓地に落ちた後能力が復活し要件を満たしていればまたクリーチャーエンチャントに戻る ってこと?

61 20/01/10(金)10:47:44 No.653603672

これ支えてるのヘリちゃんなの? 違うやつにも見えるが… そしてペスはヘリに罪を償う機会なんて与えずにぶっ殺しそう

62 20/01/10(金)10:48:43 No.653603796

クリーチャーになる能力付きエンチャントって今の環境にいたっけ?

63 20/01/10(金)10:49:10 No.653603855

>顕現能力は消えないけど消えないから顕現してる相手につけてもただちに外れることはない >よね? それはなんか自分が勘違いして変なこと言ったと思う ごめん

64 20/01/10(金)10:49:15 No.653603859

>クリーチャーになることがそのエンチャントの能力で 神の能力はクリーチャーでなくなる能力なので違う >クリーチャーを対象にするエンチャントはそのクリーチャーになったエンチャントを当然対象にできる あってる >クリーチャーを対象にするエンチャントの効果で能力がなくなったクリーチャーエンチャントはクリーチャーとしての機能とタイプを失う これが難しいところなんだけど失わない たとえば金属術を達成した錆びた秘宝にスレ画を貼ってもアーティファクト・クリーチャーのまま 詳しくは種類別で調べて >クリーチャータイプでないカードなのでクリーチャーを対象にするエンチャントは剥がれて墓地に落ちる その状況になったらそれはそう >エンチャントが墓地に落ちた後能力が復活し要件を満たしていればまたクリーチャーエンチャントに戻る 色々前提間違ってるのでちゃんとカードとルール読もう

65 20/01/10(金)10:49:44 No.653603919

そもそもペスってヘリカスのこと恨む程の恨みないはずでは? ゼナゴス殺したら死の国行くのはペス側からのお願いでどっちみち確定事項だったし アジャにゃんが恨んでるのはわかるけど

66 20/01/10(金)10:51:05 No.653604076

>これ支えてるのヘリちゃんなの? >違うやつにも見えるが… カード名が…

67 20/01/10(金)10:51:20 No.653604113

>そもそも顕現した神につけること想定してないんじゃないかねはこれ >画像荒くて断定はできないけど絵にあるのがヘリオッドじゃない気もするし >元ネタ的にはヘリオッドが課してる側だ 異教徒の罰がスレ画と同じ~'s Punishmentて書式だけど罰受けてるの異教徒だしこれもヘリオッドが罰受けてるんじゃない?

68 20/01/10(金)10:52:25 No.653604248

story spotlightだし他人だったら誰このおっさんってなる

69 20/01/10(金)10:52:41 No.653604281

誰か知らん人が裁かれて注目のストーリーにはならんと思う

70 20/01/10(金)10:52:51 No.653604308

神々の戦争で敗北して他の神々から「オラッこれ持っとけよカス野郎が!!!ペッ!!!」されてるんじゃないの

71 20/01/10(金)10:53:04 No.653604332

亜神ダクソスのタフネスも変更じゃなくて特性定義だからこれつけても勝手に死んだりしないって事でいいの?

72 20/01/10(金)10:53:27 No.653604366

名詞につくsは所有の意味だしこれがヘリオッドの(課す)罰なら punishment of Heliodになるんじゃね

73 20/01/10(金)10:53:40 No.653604404

良くみると角が落ちてる

74 20/01/10(金)10:54:36 No.653604521

>亜神ダクソスのタフネスも変更じゃなくて特性定義だからこれつけても勝手に死んだりしないって事でいいの? あくまで適用の順番だからタフネス特製定義した後能力が消えて無事死亡する アショクVSペスでペテン師に殺されまくってた

75 20/01/10(金)10:55:36 No.653604651

金色っぽい布の衣装と腰に付いてる丸い盾みたいなのはこれ完全にヘリオッドと同じ格好やね su3558922.png

76 20/01/10(金)10:55:50 No.653604678

>亜神ダクソスのタフネスも変更じゃなくて特性定義だからこれつけても勝手に死んだりしないって事でいいの? 死ぬ 特性定義のp/t変更は第7種aで機能し出す前に第6種でスレ画に消される 結果p/tは2/*になって*が0と扱われてタフ0で死亡

77 20/01/10(金)10:58:20 No.653604987

ああ特性定義全部やった後継続的効果じゃなくて種類別が優先か

78 20/01/10(金)11:04:31 No.653605756

これでアリーナ上の挙動と紙のルールが違ったら爆笑もんだな

79 20/01/10(金)11:05:38 No.653605925

少なくともバグだと思って報告するプレイヤーはいそう

80 20/01/10(金)11:05:48 No.653605948

>これでアリーナ上の挙動と紙のルールが違ったら爆笑もんだな ブロールのオーコ「そんな事あるわけないじゃん!」

81 20/01/10(金)11:07:23 No.653606157

つまり能力を失う系能力を付与されてもその時点では処理上で能力を持っていて上から解決されて能力を失うが適応される順番から先の能力が消えるってことね つまり信心がある間はこれで神が止められる

82 20/01/10(金)11:09:36 No.653606435

カードに書かれた能力が消えていく… 起動型能力…誘発型能力…常在型能力… 第4種は消えない!

83 20/01/10(金)11:11:29 No.653606678

ペスが無茶やってる罪をヘリカスにエレボスが償わせてるんじゃね

↑Top