20/01/10(金)08:49:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)08:49:37 No.653590292
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/10(金)08:51:36 No.653590505
ギュウウ
2 20/01/10(金)08:52:30 No.653590586
絶対ぶっ壊れるわこれ
3 20/01/10(金)08:52:39 No.653590606
絶対扱いきれずに平成溢れるわ
4 20/01/10(金)08:53:00 No.653590660
前にそれやった奴はしんだ
5 20/01/10(金)08:53:05 No.653590665
そのデータ凸凹でスパゲッティコードじゃないか?
6 <a href="mailto:ユートピア">20/01/10(金)08:53:55</a> [ユートピア] No.653590755
>前にそれやった奴はしんだ
7 20/01/10(金)08:54:50 No.653590844
ギュウウウウ…(中々吸い終わらないな)
8 20/01/10(金)08:55:12 No.653590874
あーあって見てるユートピアとス氏
9 20/01/10(金)08:56:41 No.653591031
ビルドのボトルなら…
10 20/01/10(金)08:58:05 No.653591170
なんか電気のエフェクトと爆発が出るのはわかる
11 20/01/10(金)08:58:40 No.653591235
テクノロジーなのかな…
12 20/01/10(金)09:00:19 No.653591424
侮ったら死ぬ
13 20/01/10(金)09:01:20 No.653591516
1000%吸い終わるまで離れないぞ!
14 20/01/10(金)09:01:31 No.653591530
許容量オーバーでジャッカーが爆破四散するのはわかる
15 20/01/10(金)09:01:33 No.653591535
>あーあって見てるユートピアとス氏 こりゃダメだな…する江ボルト
16 20/01/10(金)09:02:25 No.653591619
フッ…だがこれだけ吸えれば十分だ
17 20/01/10(金)09:02:53 No.653591656
ハァッ!あなたのような社長はいらない!!!
18 20/01/10(金)09:04:09 No.653591767
>ハァッ!あなたのような社長はいらない!!! 理不尽の化身なアナザーディケイドでああなったんだからサウザーだとツクちゃんソードで死にそう…
19 20/01/10(金)09:04:26 No.653591792
結局ジクウドライバーって何由来の技術だったんだ
20 20/01/10(金)09:04:41 No.653591819
吸いとれたとしても?平成か?ン我が魔王って書かれてそう
21 20/01/10(金)09:05:31 No.653591901
よりによってこのフォームから吸うのか…
22 20/01/10(金)09:05:52 No.653591937
>結局ジクウドライバーって何由来の技術だったんだ クォーツァーでは
23 20/01/10(金)09:07:11 No.653592079
なんで平成のテクノロジーって意味不明な言葉普通に受け入れてんの…
24 20/01/10(金)09:08:45 No.653592239
>なんで平成のテクノロジーって意味不明な言葉普通に受け入れてんの… 頭1000%だからかな…
25 20/01/10(金)09:09:21 No.653592303
>>結局ジクウドライバーって何由来の技術だったんだ >クォーツァーでは 超全集でそいつらもス氏もティードもオーマジオウが用意したただの駒だって
26 20/01/10(金)09:10:37 No.653592438
平成を溢れさせるんじゃない! 大変なことになるんだぞマジで!
27 20/01/10(金)09:10:37 No.653592439
駒なのかもしれないじゃなかったっけ
28 20/01/10(金)09:11:02 No.653592480
ふふふ…吸収率1000パー… 1000…?
29 20/01/10(金)09:11:24 No.653592519
オーマジオウがジクウドライバー作らせて若き日の自分に渡るように仕向けたの? タイムパラドックスですね
30 20/01/10(金)09:12:59 No.653592676
>ふふふ…吸収率1000パー… >1000…? >なんか電気のエフェクトと爆発が出るのはわかる
31 20/01/10(金)09:13:16 No.653592706
今回の映画はコレやって出てくるのが昭和の1号ってトンチキにも程がある奴であった
32 20/01/10(金)09:15:55 No.653592978
>ふふふ…吸収率1989パー… >1989…?
33 20/01/10(金)09:16:01 No.653592987
>超全集でそいつらもス氏もティードもオーマジオウが用意したただの駒だって >凸凹
34 20/01/10(金)09:16:09 No.653593002
10倍なら平成200年分のパワーか…
35 20/01/10(金)09:16:33 No.653593038
映画のはソウゴが「ライダーには原点なんかない」って大声で言ってたしいつまでも1号リスペクトとかしないぞって宣言でしょ なおそのくせ当然のようにレジェンド系プログライズキーは出る
36 20/01/10(金)09:17:32 No.653593152
>映画のはソウゴが「ライダーには原点なんかない」って大声で言ってたしいつまでも1号リスペクトとかしないぞって宣言でしょ >なおそのくせ当然のようにレジェンド系プログライズキーは出る バンダイが許してくれるはずもないからな
37 20/01/10(金)09:18:00 No.653593203
>オーマジオウがジクウドライバー作らせて若き日の自分に渡るように仕向けたの? >タイムパラドックスですね 本編だとジクウドライバーから進化したように見えるけどオーマジオウドライバーは何も無い所からでも生えるのかもしれない
38 20/01/10(金)09:18:49 No.653593289
自分が持てる分だけで満足して帰ろうとした氏は前衛的過ぎた
39 20/01/10(金)09:19:36 No.653593366
>自分が持てる分だけで満足して帰ろうとした氏は前衛的過ぎた 妥協って大切なラスボス初めて見た
40 20/01/10(金)09:19:51 No.653593390
お前令和に向いてないよ
41 20/01/10(金)09:20:07 No.653593412
>駒なのかもしれないじゃなかったっけ 全部オーマジオウの掌の上説 全部ソウゴが見てた夢説 全部白ウォズのノートに書かれてた物語説 これがジオウ全話に対する公式側の見解
42 20/01/10(金)09:20:30 No.653593446
>>駒なのかもしれないじゃなかったっけ >全部オーマジオウの掌の上説 >全部ソウゴが見てた夢説 >全部白ウォズのノートに書かれてた物語説 >これがジオウ全話に対する公式側の見解 醜くないか?
43 20/01/10(金)09:20:46 No.653593476
>前にそれやった奴はしんだ まあ世界も死んだんだけどな…
44 20/01/10(金)09:21:04 No.653593505
公式が説までしか確定できないのかよ! 醜くないか?
45 20/01/10(金)09:21:43 No.653593560
相手がオーマフォームて時点で終わってる
46 20/01/10(金)09:21:52 No.653593574
平成ライダーに意味が無いからな
47 20/01/10(金)09:22:00 No.653593586
ソウゴの世界自体はきっちり修復不可能なレベルまでぶっ壊す氏は色々例外すぎる
48 20/01/10(金)09:22:13 No.653593604
白倉P何も考えてないと思うよ
49 20/01/10(金)09:22:38 No.653593656
>公式が説までしか確定できないのかよ! >醜くないか? まあ小説とか今後の展開もあるから濁したんだと思う
50 20/01/10(金)09:22:53 No.653593676
>相手がオーマフォームて時点で終わってる アナザーオーマジオウなら戦えるから… オーマジオウが追加で来たら終わる
51 20/01/10(金)09:23:19 No.653593718
>白倉P考えてはいるけど全部発表はしないと思うよ
52 20/01/10(金)09:23:25 No.653593727
>ソウゴの世界自体はきっちり修復不可能なレベルまでぶっ壊す氏は色々例外すぎる それ言ったらISSAもスーパータイムジャッカーもそうじゃねーか! あの世界例外ばっかだよ!
53 20/01/10(金)09:23:31 No.653593738
10年前のディケイドの時点で行き当たりばったりが過ぎて ディケイドに物語はないで濁して有耶無耶なまま今日まで来てるし…
54 20/01/10(金)09:24:18 No.653593811
>それ言ったらISSAもスーパータイムジャッカーもそうじゃねーか! >あの世界例外ばっかだよ! 最終的に倒すことはできたってだけで被害自体は甚大だからね… 個人の強さがいくらあっても足りない規格外が多すぎる
55 20/01/10(金)09:25:23 No.653593915
>10年前のディケイドの時点で行き当たりばったりが過ぎて >ディケイドに物語はないで濁して有耶無耶なまま今日まで来てるし… 10年前から醜くないか?
56 20/01/10(金)09:25:35 No.653593938
ジオウのボスってどいつもこいつも世界を軽々と滅茶苦茶にするな…
57 20/01/10(金)09:26:25 No.653594020
>10年前から醜くないか? (実際とは違う劇場版予告映像)
58 20/01/10(金)09:26:29 No.653594029
>>10年前のディケイドの時点で行き当たりばったりが過ぎて >>ディケイドに物語はないで濁して有耶無耶なまま今日まで来てるし… >10年前から醜くないか? そうか?俺は1号の時点で凸凹だと感じている
59 20/01/10(金)09:26:30 No.653594032
それこそSOUGOとかOQの前の世界では平成自体はぶっ壊す事は実現できてるしな… ジオウの敵はどいつもこいつもヤバイのばっかだ
60 20/01/10(金)09:26:36 No.653594045
>ジオウのボスってどいつもこいつも世界を軽々と滅茶苦茶にするな… 歴代ライダーボスってだいたい世界無茶苦茶にしてるような…
61 20/01/10(金)09:26:42 No.653594055
ところでこのファイズって番組だけ主題歌美しくないか?
62 20/01/10(金)09:27:23 No.653594135
>>ジオウのボスってどいつもこいつも世界を軽々と滅茶苦茶にするな… >歴代ライダーボスってだいたい世界無茶苦茶にしてるような… 流石に劇場版全部で世界をメチャクチャにするような頭平成はジオウくらいだよ!
63 20/01/10(金)09:27:29 No.653594145
さすがにもう一度プロデューサーやることは白倉もないだろうから真相はわからないだろうね
64 20/01/10(金)09:27:29 No.653594147
>ところでこのファイズって番組だけ主題歌美しくないか? そうか?俺にはFIRSTNEXTを讃えるだけの力がある
65 20/01/10(金)09:27:41 No.653594175
>歴代ライダーボスってだいたい世界無茶苦茶にしてるような… それでも最終的には何とかなるレベルだと思う ジオウはどうしようもないから一回ぶっ壊してやり直したけど
66 20/01/10(金)09:28:12 No.653594228
>なおそのくせ当然のようにレジェンド系プログライズキーは出る 令和になったから打ち切りか出てもジオウぐらいかなと思ったらガッツリ全員分出てくる いや売上考えたら出さない理由多分ないんだろうけども でも自分は去年ライドウォッチ集めまくって満足しちゃったからあまり購買意欲がそそられないな…
67 20/01/10(金)09:28:32 No.653594263
ジオウの世界自体ス氏が無理矢理複数の世界融合させたメチャクチャなものだし
68 20/01/10(金)09:28:33 No.653594266
>そうか?俺は1号の時点で凸凹だと感じている 主役事故った!2号急造!バイクに乗れない!?変身ポーズ!
69 20/01/10(金)09:29:04 No.653594323
レジェンドライダー商法はそりゃディケイドの時から売れるってわかってもうずっと続いてるからな 今更やめる理由がない
70 20/01/10(金)09:29:06 No.653594325
su3558845.jpg
71 20/01/10(金)09:29:13 No.653594338
>主役事故った!2号急造!バイクに乗れない!?変身ポーズ! (初回でミスる)
72 20/01/10(金)09:29:20 No.653594350
>ジオウのボスってどいつもこいつも世界を軽々と滅茶苦茶にするな… 歴史改変って自体が世界を巻き込む荒業だからな アークや滅とかゼロワン世界の黒幕サイドも1回呑まれてるって考えるとライダーの物語そのものへのメタとも言える
73 20/01/10(金)09:29:38 No.653594376
>>そうか?俺は1号の時点で凸凹だと感じている >主役事故った!2号急造!バイクに乗れない!?変身ポーズ! 瞬瞬必生すぎる…
74 20/01/10(金)09:29:42 No.653594385
>ジオウはどうしようもないから一回ぶっ壊してやり直したけど 一つ前のビルドも似たようなもんだ…むしろあっちは何も解決してない
75 20/01/10(金)09:30:01 No.653594421
>そうか?俺は1号の時点で凸凹だと感じている 初代の時点で始まってすぐに主役が大怪我なんて大ピンチを迎えて 2号で乗り切ったという瞬瞬必生が繰り広げられてるもんな
76 20/01/10(金)09:30:07 No.653594430
>su3558845.jpg よくこの程度で済んだな
77 20/01/10(金)09:30:23 No.653594462
>一つ前のビルドも似たようなもんだ…むしろあっちは何も解決してない 大丈夫だ マジェスティ見る限りジオウも解決してない
78 20/01/10(金)09:31:06 No.653594533
エグゼイドの見えなくなる病気扱いで実質死亡者は0人ってのが改めてなんかすごいオチ いや監察医の友人がいるか
79 20/01/10(金)09:31:07 No.653594535
ジオウの場合ディケイドとディエンドがひっかきまわしたのが世界崩壊の間接的な原因になってるのもひどい
80 20/01/10(金)09:31:07 No.653594538
>su3558845.jpg まぁこうなるよね…
81 20/01/10(金)09:31:08 No.653594539
世界新しくしてもブラッド族どころかエボルトすら消せてなかったビルドは全編茶番すぎて流石にどうかと思った
82 20/01/10(金)09:31:22 No.653594558
だってタイムジャッカーどこからともなく湧いてくるんだもん
83 20/01/10(金)09:32:18 No.653594653
>さすがにもう一度プロデューサーやることは白倉もないだろうから真相はわからないだろうね なぜか10年後にまた記念作やってる気がする…
84 20/01/10(金)09:32:22 No.653594661
>一つ前のビルドも似たようなもんだ…むしろあっちは何も解決してない ビルドはビルドの世界だけで済んでるけどジオウの場合他のライダー作品も巻き込まれる規模だぞ
85 20/01/10(金)09:32:23 No.653594666
1号もショッカー首領も通しで見ると平成以上に凸凹すぎる……
86 20/01/10(金)09:33:25 No.653594759
>だってタイムジャッカーどこからともなく湧いてくるんだもん 今後財団X出てくるのかな… 今作が企業ライダーだからある意味絡ませてられそうではあるけど
87 20/01/10(金)09:34:05 No.653594823
そもそも10作記念だぜー!ってむりやりディケイドねじ込んだ結果生前退位でタイミング良くジオウが20作記念になったわけだし…
88 20/01/10(金)09:34:21 No.653594850
最後の最後まで凸凹して醜いすぎる…
89 20/01/10(金)09:35:26 No.653594959
>そもそも10作記念だぜー!ってむりやりディケイドねじ込んだ結果生前退位でタイミング良くジオウが20作記念になったわけだし… いやまあ流石にジオウはディケイドの時と違ってあらかじめ予定されてた通りのものだし… 元号跨ぐことになったのが予想外だっただけで
90 20/01/10(金)09:35:41 No.653594981
なぁに令和でも凸凹してくれるさ
91 20/01/10(金)09:35:57 No.653595005
能力吸収系だと氏みたいな対応が一番賢いんだけどサウザーには出来そうにないからな
92 20/01/10(金)09:36:13 No.653595025
仮面ライダーて醜くないか?
93 20/01/10(金)09:36:31 No.653595047
>なぁに令和でも凸凹してくれるさ まるで現時点で凸凹してないかのようにおっしゃる
94 20/01/10(金)09:36:47 No.653595072
©️平成
95 20/01/10(金)09:36:55 No.653595090
>超全集でそいつらもス氏もティードもオーマジオウが用意したただの駒だって オーマジオウ=SOUGO説嫌い
96 20/01/10(金)09:37:02 No.653595102
元号が新しくなったくらいで今までグダグダでやってきたことがまともになるわけないだろ!
97 20/01/10(金)09:37:23 No.653595134
>仮面ライダーて醜くないか? それやるとライダー40周年アタックよりもえげつないのが来るぞ
98 20/01/10(金)09:37:29 No.653595144
>>超全集でそいつらもス氏もティードもオーマジオウが用意したただの駒だって >オーマジオウ=SOUGO説嫌い TV本編では完全にソウゴだったしなぁ
99 20/01/10(金)09:37:38 No.653595156
というかOQ自体これからも凸凹になるからよろしくな!ってオチだったしな
100 <a href="mailto:白倉">20/01/10(金)09:38:01</a> [白倉] No.653595195
>東映て醜くないか?
101 20/01/10(金)09:38:16 No.653595225
>©️平成 ホントに消されるぞ!
102 20/01/10(金)09:38:33 No.653595244
瞬瞬必生は免罪符じゃないぞ白倉
103 20/01/10(金)09:38:47 No.653595270
>>オーマジオウ=SOUGO説嫌い >TV本編では完全にソウゴだったしなぁ OQでもソウゴだよね
104 20/01/10(金)09:38:47 No.653595271
じゃあSOUGOとソウゴが合体したのがオーマジオウってことでいいよ
105 20/01/10(金)09:39:01 No.653595288
>仮面ライダーて醜くないか? そうか? ライダーには醜さをも呑み込むうつくしさがある
106 20/01/10(金)09:39:11 No.653595314
継承したけど別に消えてなくてファイナルステージで普通に出てくるオーマジオウ ちょっと丸くなってたかも?程度の評価
107 20/01/10(金)09:39:28 No.653595339
未来だとSOUGOの悪行がオーマジオウに付加されてるしそれに則った形なのかもしれない
108 <a href="mailto:白倉">20/01/10(金)09:40:06</a> [白倉] No.653595405
>東映て醜くないか? 東映は瞬間瞬間を必死に生きてるんだ
109 20/01/10(金)09:40:14 No.653595420
>仮面ライダーて醜くないか? 木梨は出すがノリダーには変身させない あいつは仮面ライダーではないからなぁ!
110 20/01/10(金)09:40:23 No.653595436
OQもソウゴじゃないと継承シーンがちょっと…
111 20/01/10(金)09:40:32 No.653595451
>継承したけど別に消えてなくてファイナルステージで普通に出てくるオーマジオウ >ちょっと丸くなってたかも?程度の評価 そっちより憎しみが行き過ぎてアナザーオーマになった加古川君のクソコテっぷりが凄い
112 20/01/10(金)09:41:17 No.653595520
>>東映て醜くないか? >東映は瞬間瞬間を必死に生きてるんだ 東 映
113 20/01/10(金)09:41:21 No.653595529
そういえば白倉もRXは醜くないか?と入社したんだったか
114 20/01/10(金)09:41:46 No.653595568
加古川くんは空虚を極めた結果どんな可能性も受け入れられる器になったのだ
115 20/01/10(金)09:41:50 No.653595578
>そっちより憎しみが行き過ぎてアナザーオーマになった加古川君のクソコテっぷりが凄い 道化から抜け出して自立したと考えれば成長と言える…!
116 20/01/10(金)09:42:28 No.653595632
加古川くん今後出番あるのかな… そもそもマジェスティの世界では何をやってるのか
117 20/01/10(金)09:43:20 No.653595735
>エグゼイドの見えなくなる病気扱いで実質死亡者は0人ってのが改めてなんかすごいオチ >いや監察医の友人がいるか あくまでゲーム病の死者が0だからな
118 20/01/10(金)09:43:35 No.653595767
>ジオウはどうしようもないから一回ぶっ壊してやり直したけど OQはどうにかなったし… ミラクル起きたし
119 20/01/10(金)09:43:46 No.653595785
加古川くんもう説得とか完全に意味がなくなるくらい開き直ってて 中の人もちょっと悲しそうにしてたのが酷い…
120 20/01/10(金)09:43:53 No.653595805
オーマジオウの変身時に針の形がザモナス→ゾンジス→バールクスの順に開いていったしアナザーオーマジオウの誕生もバールクスライドウォッチ関わってるしクォーツァーは本来この3ライダーを融合させてオーマジオウを生み出すつもりだったとかはあるかも?
121 20/01/10(金)09:44:47 No.653595903
>いや監察医の友人がいるか そこ触れた時の神の反応好きだ
122 20/01/10(金)09:45:28 No.653595979
どうでもいいけどオーマの日が一期の最終回時期に設定されてるの大好き 半年のディケイドによって諸々がずらされた感あって
123 20/01/10(金)09:46:51 No.653596125
>>ジオウはどうしようもないから一回ぶっ壊してやり直したけど >OQはどうにかなったし… >ミラクル起きたし バールクスは倒せたけど実際の被害ってどうなってんのかな 都合良く直ってるんだろうか
124 20/01/10(金)09:48:28 No.653596296
五十周年が目の前だし白倉は駆り出されるのが確定してると思う
125 20/01/10(金)09:48:39 No.653596314
>>>ジオウはどうしようもないから一回ぶっ壊してやり直したけど >>OQはどうにかなったし… >>ミラクル起きたし >バールクスは倒せたけど実際の被害ってどうなってんのかな >都合良く直ってるんだろうか 本に書いてない未来になったからクォーツァーがなんかしてくれたんだろう
126 20/01/10(金)09:48:53 No.653596339
>バールクスは倒せたけど実際の被害ってどうなってんのかな >都合良く直ってるんだろうか ゲイツツクヨミウォズ忍者のいつもの4人が最後クジゴジ堂に集まってるのが答えじゃない?
127 20/01/10(金)09:50:25 No.653596507
>ゲイツツクヨミウォズ忍者のいつもの4人が最後クジゴジ堂に集まってるのが答えじゃない? 1人多くない?
128 20/01/10(金)09:50:40 No.653596535
>>バールクスは倒せたけど実際の被害ってどうなってんのかな >>都合良く直ってるんだろうか >ゲイツツクヨミウォズ忍者のいつもの4人が最後クジゴジ堂に集まってるのが答えじゃない? ウォズお前死んだはずじゃ…
129 20/01/10(金)09:51:07 No.653596585
牛三はあのあとそのままなの…
130 20/01/10(金)09:51:55 No.653596679
>ウォズお前死んだはずじゃ… お腹ぶち抜かれても綺麗だったし死亡確認してないし…
131 20/01/10(金)09:52:29 No.653596751
>>ウォズお前死んだはずじゃ… >お腹ぶち抜かれても綺麗だったし死亡確認してないし… まさに現実は小説よりも奇なりだ
132 20/01/10(金)09:52:42 No.653596774
つまり本編も特に理由もなくみんな復活エンドだったら満足だった?
133 20/01/10(金)09:53:02 No.653596812
>>ゲイツツクヨミウォズ忍者のいつもの4人が最後クジゴジ堂に集まってるのが答えじゃない? >1人多くない? そうでござるか?拙者にはレギュラーのような存在感がある
134 20/01/10(金)09:53:08 No.653596821
瞬間瞬間を必死に生き過ぎる…
135 20/01/10(金)09:53:36 No.653596884
>つまり本編も特に理由もなくみんな復活エンドだったら満足だった? 俺はあの無理したコスプレ感ある学園エンド好きだぜ
136 20/01/10(金)09:53:48 No.653596910
未来人にほれ込む過去人は定番だからな…
137 20/01/10(金)09:54:29 No.653596986
まぁ宿敵は倒したけどみんないなくなりました!おしまい!じゃちょっとかわいそうすぎる
138 20/01/10(金)09:56:05 No.653597177
剛が1番絡んだキャラがよくわかんない忍者ってのが面白すぎる
139 20/01/10(金)09:56:10 No.653597187
>まぁ宿敵は倒したけどみんないなくなりました!おしまい!じゃちょっとかわいそうすぎる オーマジオウおじいちゃんはこんなんなったのかな
140 20/01/10(金)09:58:23 No.653597473
>オーマジオウおじいちゃんはこんなんなったのかな おじいちゃんの時はゲイツもウォズもツクヨミも最初からいなかったんだ…
141 20/01/10(金)09:58:42 No.653597505
>おじいちゃんの時はゲイツもウォズもツクヨミも最初からいなかったんだ… おじさん…
142 20/01/10(金)09:59:40 No.653597625
>おじいちゃんの時はゲイツもウォズもツクヨミも最初からいなかったんだ… おじいちゃんの時は目の前でおじさんが死んだ説
143 20/01/10(金)10:01:11 No.653597793
>おじいちゃんの時は目の前でおじさんが死んだ説 俺はおじさんラスボス説を諦めない
144 20/01/10(金)10:01:29 No.653597830
おじさんは本当にいいおじさんだったよね…
145 20/01/10(金)10:02:13 No.653597904
おじさんは中の人の生瀬さんも同じようにみんなを見守っててくれたのがなんか良かった
146 20/01/10(金)10:04:30 No.653598149
おじさんがノーマジモウだったなんて…
147 20/01/10(金)10:04:36 No.653598167
ソウゴ君を最高に曇らせるとしたらやっぱりおじさん関連だよなあ
148 20/01/10(金)10:07:21 No.653598458
ソウゴくん……実はおじさんね……
149 20/01/10(金)10:09:13 No.653598702
オーマジオウはやばいからエターナルぐらいにしておかない?
150 20/01/10(金)10:09:45 No.653598779
>ソウゴくん……実はおじさんね…… ジクウドライバー!
151 20/01/10(金)10:09:52 No.653598792
オーマジオウ初回はやっぱベンおじさん想像しちゃう
152 20/01/10(金)10:12:09 No.653599073
何らかの形でオーマジオウになって本気で魔王やったルートが最初にあってそれじゃダメだってなって過去干渉しだした 他世界のオーマジオウとリンクして情報集めてその中でス氏やクォーツァーやタイムジャッカーを利用して 改変し続けた結果、本編やOQになった こう考えれば辻褄が合うのでは
153 20/01/10(金)10:17:21 No.653599697
オーマジオウは道は示してくれるけど過去に積極的に干渉してたようには思えないが…
154 20/01/10(金)10:19:49 No.653599994
>オーマジオウは道は示してくれるけど過去に積極的に干渉してたようには思えないが… ゲイツにウォッチ渡したのは積極的干渉だと思う
155 20/01/10(金)10:24:56 No.653600650
本編がいい感じなのでついテレビ電話するおじいちゃん
156 20/01/10(金)10:25:31 No.653600722
仮面ライダーゲイツの出自が不明だからオーマジオウがあげたって考えると辻褄はあうんだよな
157 20/01/10(金)10:27:45 No.653601030
ゲイツがソウゴ倒した未来とか考えるとクォーツァーが用意する方が自然じゃないか?
158 20/01/10(金)10:28:10 No.653601095
仮面ライダーゲイツって「仮面ライダーよしお」みたいなもんだけど仮面ライダーゲイツが先なのかみょうこういんゲイツが先なのかどっちなんだ
159 20/01/10(金)10:28:16 No.653601105
クォーツァーがオーマジオウの仕向けた刺客ならダイマジーンの辻褄が合わないし オーマの日に何故覚醒したかも不明瞭ではないか
160 20/01/10(金)10:30:39 No.653601439
>仮面ライダーゲイツって「仮面ライダーよしお」みたいなもんだけど仮面ライダーゲイツが先なのかみょうこういんゲイツが先なのかどっちなんだ むしろジオウのライダーってゲイツもウォズもツクヨミも基本名前だからなんでジオウがジオウなのかが不思議だ
161 20/01/10(金)10:30:51 No.653601461
>ゲイツがソウゴ倒した未来とか考えるとクォーツァーが用意する方が自然じゃないか? 結局ジクウじゃなくなってるしクォーツァーもリバイブにごり押されてそう ジオウIIとオーマみたいにリバイブと救世主リバイブがスペックダンチなら行けそうだし