20/01/10(金)06:31:51 >殺す必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)06:31:51 No.653578558
>殺す必要…あったかな?
1 20/01/10(金)06:36:46 No.653578796
この引用とキャラで何回立てるつもりだ
2 20/01/10(金)06:36:59 No.653578806
二度と出さない為に死は必須だった
3 20/01/10(金)06:48:47 No.653579415
因果律固定型予知能力者とか吹っ切れた所で死ぬのが一番幸せだから… もう少し意味のある死にならなかったのかとかは思ったが死因が思い出せない…
4 20/01/10(金)07:02:23 No.653580214
殺さなきゃ理が壊れる
5 20/01/10(金)07:05:14 No.653580421
>殺さなきゃ理が壊れる もう壊れた後だったから何しても無駄だ
6 20/01/10(金)07:06:04 No.653580483
仮にも一応一時預かり師匠ポジションのキャラなのにこの扱い
7 20/01/10(金)07:07:21 No.653580567
ここで理が崩壊しつくしたせいか最近はただできの悪い話でしかなくてインパクトが足りない
8 20/01/10(金)07:11:48 No.653580850
あばれるだけ暴れて何となくしにやがったよこいつ
9 20/01/10(金)07:39:09 No.653583038
生まれてきたことが間違いだったからね
10 20/01/10(金)07:46:58 No.653583813
未来を固定できるけどデクに見た未来を捻じ曲げられて死んだ 本来ならデクも死んでたのかもしれない
11 20/01/10(金)07:58:10 No.653584879
結局何だったのかさっぱりわからないレベルでグダグダだった
12 20/01/10(金)07:59:22 No.653584992
未来予知系は扱いにくすぎるからそもそも出すべきではなかった
13 20/01/10(金)08:00:25 No.653585096
あるいは個性がめちゃくちゃだとバレる前に殺しておいた方が良かった
14 20/01/10(金)08:00:46 No.653585131
扱いきれない設定は抹消するに限る
15 20/01/10(金)08:01:01 No.653585156
インターン編は何処が駄目とかそういうレベルでは無く全てが狂ってた
16 20/01/10(金)08:02:20 No.653585272
倫理観も設定もストーリーもぶっ壊れてた
17 20/01/10(金)08:02:34 No.653585291
インターン編は流石に作者自身が失敗だと認めてるしな
18 20/01/10(金)08:02:44 No.653585307
そのうち作者に死を嘆願され無事葬られた
19 20/01/10(金)08:03:03 No.653585340
そもそも人生フィルム視は予知能力なのだろうか…
20 20/01/10(金)08:04:20 No.653585458
なんでインターン編はあんなにぶっ壊れてたんだろうな…
21 20/01/10(金)08:04:46 No.653585507
失敗からなんも学んでないのはなんでや
22 20/01/10(金)08:06:50 No.653585682
>扱いきれない設定は抹消するに限る ならさっさとエリちゃんを消せ
23 20/01/10(金)08:07:08 No.653585708
スレ画とトゥワイスがツートップで世界捻じ曲げたわ
24 20/01/10(金)08:07:26 No.653585727
全く同時期にワンピで未来を変える権利は誰にだってあるんだぜ!!って名台詞が生まれたのが面白すぎる
25 20/01/10(金)08:08:22 No.653585811
欠片もパワー系じゃないのにとてつもない怪力なのも笑いどころ
26 20/01/10(金)08:09:58 No.653585965
アニメ化でも矛盾を放置して壊れた理は修復不可能なのを証明した
27 20/01/10(金)08:10:01 No.653585968
>欠片もパワー系じゃないのにとてつもない怪力なのも笑いどころ パワーCランクです…
28 20/01/10(金)08:11:12 No.653586094
>欠片もパワー系じゃないのにとてつもない怪力なのも笑いどころ 見た目と筋力が関係ない設定出してデクをヒョガリナードキャラのまま怪力にできる下地作ったはずだったのにな…
29 20/01/10(金)08:11:57 No.653586162
頼むから死んでくれ お前のような者は生まれてさえ来ないでくれ お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ
30 20/01/10(金)08:12:14 No.653586182
決まっていたはずの未来を主人公が改変する王道展開を扱いきれないとこうなるという見本
31 20/01/10(金)08:13:08 No.653586263
>なんでインターン編はあんなにぶっ壊れてたんだろうな… 頂上決戦以降ホリーが自分の自由に描いた歪みが限界に達した故の現象だったのだろう ここで破断してから完全にグダグダになってるし
32 20/01/10(金)08:13:20 No.653586297
世界改変されて除籍が称賛される行為になるなんてヤバいこと起きてるのに全然盛り上がらないあたりまともに読んでる人もういないと思う
33 20/01/10(金)08:13:49 No.653586356
元からそうだったけどサーとミリオのせいでなんで個性ないとヒーローになれないのか本気でわからなくなった 結局その辺はお返事なんもくれないのなんでなんだ無駄な要素にはお返事しまくるのに…
34 20/01/10(金)08:14:54 No.653586478
>パワーCランクです… コピーとはいえそんなので沈むラッパくんに苦戦してたデブとキリシマン…
35 20/01/10(金)08:15:03 No.653586487
ていうかなんで今さら除籍ネタに触れたんだろうな
36 20/01/10(金)08:16:05 No.653586596
頂上決戦以後に現れたのは自由さじゃなくて何も考えてなさだと思う AFO捕まってるのにあれから話が進んでないしデクも成長ストップしている
37 20/01/10(金)08:16:27 No.653586630
描くことないから
38 20/01/10(金)08:17:42 No.653586776
>描くことないから 直近の別居話ぶつ切りにしてまでやったのに!?
39 20/01/10(金)08:18:31 No.653586849
学生はやることが限られてると言われていたがインターンは失敗して ヒーローはやることが限られていると言われていたが解放軍戦は失敗した
40 20/01/10(金)08:19:29 No.653586945
初代編集と考えてたプロットが頂上決戦までで 以降は連載しながら話考えてる状態なんだと思う
41 20/01/10(金)08:19:55 No.653587008
ヒロアカはエピソードごとのテーマというか結論がボンヤリしてることが多い…
42 20/01/10(金)08:20:33 No.653587058
ワンピースみたいのやりたかったって言ってるけどインターン編のどこらへんがワンピースみたいなんだろうな
43 20/01/10(金)08:21:32 No.653587176
インターンや成長描写を描くとメタクソなになるからレベルアップ結果の羅列だけ箇条書きするなんて離れ業やったのに描くことないってことはないだろ… 少なくともあの成長の過程より優先する話じゃないだろ除籍は…
44 20/01/10(金)08:21:44 No.653587192
コレに続けて描いたジェントル編も相当なもんだった
45 20/01/10(金)08:22:02 No.653587215
>殺さなきゃ理が壊れる ミリオみたいに個性消しても良くない?
46 20/01/10(金)08:22:18 No.653587246
やりたいのはハンターっぽいことだろ ホリーは決定的なパクリ元は隠す癖がある
47 20/01/10(金)08:22:29 No.653587268
エンデヴァー編も特に決着決めずに始めてんだろうな あそこで話ぶつ切りにすると思わなかった
48 20/01/10(金)08:22:58 No.653587332
OFAだけならいざ知らずあと個性6つ増える予定なのに描くことないはないだろ…
49 20/01/10(金)08:23:15 No.653587366
>ミリオみたいに個性消しても良くない? ネチネチと後継者に絡むことになるから駄目だしオールマイトの最後を知っているから駄目
50 20/01/10(金)08:23:28 No.653587387
諸々の要素無視してもストーリー的にはデクの見捨てのみでも完全なる致命傷
51 20/01/10(金)08:23:30 No.653587391
ピョロはOFAの%上げないと使えない設定いきなり消し去って急に使いこなす姿だけ見せたのやばい 結局借り物の能力でパワーアップするのになんで100%じゃないとまともに使えない設定を?
52 20/01/10(金)08:23:46 No.653587416
>スレ画とトゥワイスがツートップで世界捻じ曲げたわ 俺はふたつにできるけどできねえんだわ
53 20/01/10(金)08:24:15 No.653587473
作者が能力に振り回されるのが情けない
54 20/01/10(金)08:24:16 No.653587475
>やりたいのはハンターっぽいことだろ >ホリーは決定的なパクリ元は隠す癖がある ミミックで急にマイクの実況風じゃないハンター風ナレーション始まったの普通に困惑した
55 20/01/10(金)08:24:45 No.653587530
>ネチネチと後継者に絡むことになるから駄目だしオールマイトの最後を知っているから駄目 それこそ未来変えるエネルギー出たんだからどうでもいいじゃん!
56 20/01/10(金)08:24:55 No.653587555
磯兵衛ですら助けるだろなんだこの主人公とか絶賛されてたのが心に残ってる
57 20/01/10(金)08:25:25 No.653587612
これが旧世代の漫画なら判明した時点でそこから先はデクの6つの個性を発現させていく展開だけど 新世代王道はそもそも追加能力をまともに扱う下地すらなく追加要素を先出ししてくるのだ
58 20/01/10(金)08:26:05 No.653587691
黒鞭よりまずは今持ってる技を磨けってエンデヴァーの指摘ガン無視して すっかり黒鞭出せるようになったことがインターンの成果になってるの本当笑う それっぽいこと言わせただけすぎる
59 20/01/10(金)08:26:20 No.653587719
>磯兵衛ですら助けるだろなんだこの主人公とか絶賛されてたのが心に残ってる あそこで助け出せる力あるキャラは限られてるけどあそこで見捨てるジャンプ主人公はマジで思いつかない
60 20/01/10(金)08:26:24 No.653587726
エリちゃんは今でも雄英で監禁して都合よく使うつもりなのが本当にかわいそう
61 20/01/10(金)08:26:51 No.653587778
>磯兵衛ですら助けるだろなんだこの主人公とか絶賛されてたのが心に残ってる 声一緒だからな…
62 20/01/10(金)08:27:35 No.653587844
黒鞭は直近にヴェノムの映画やったの本当に…
63 20/01/10(金)08:28:04 No.653587903
このマンガ楽しむ為には記憶力消さなきゃいけないから難易度高い
64 20/01/10(金)08:29:57 No.653588137
>黒鞭よりまずは今持ってる技を磨けってエンデヴァーの指摘ガン無視して >すっかり黒鞭出せるようになったことがインターンの成果になってるの本当笑う >それっぽいこと言わせただけすぎる デクって指示に全く従わないよね 何なのアイツ…
65 20/01/10(金)08:30:22 No.653588176
否定から入る癖まったく治ってないからな
66 20/01/10(金)08:30:58 No.653588238
地味に酷いのはオールマイトの引退理由がエリちゃんの登場によって完璧に無に帰してる点 エリちゃん登場前にマイト死なすしか解決法方が無かった
67 20/01/10(金)08:31:04 No.653588251
>全く同時期にワンピで未来を変える権利は誰にだってあるんだぜ!!って名台詞が生まれたのが面白すぎる スレ画も過去は変えられるという名台詞を産み出しただろ!
68 20/01/10(金)08:31:23 No.653588291
>否定から入る癖まったく治ってないからな いや…
69 20/01/10(金)08:31:24 No.653588294
>黒鞭は直近にヴェノムの映画やったの本当に… 取り扱いの迷走具合を見るになんも考えず思いつきでパクったんだろうなと思う
70 20/01/10(金)08:31:50 No.653588333
いいから黙って体鍛えてろって指示だけは死んでも聞かず常に楽してパワーアップする方法だけ模索するのが新世代王道すぎる…
71 20/01/10(金)08:31:53 No.653588337
未来変えれるってなったらいよいよマイトの死のタイミング教えないのおかしいと思う
72 20/01/10(金)08:32:09 No.653588373
>否定から入る癖まったく治ってないからな そうかな?
73 20/01/10(金)08:32:47 No.653588422
はいという前に三点リーダーをつける癖をやめろ
74 20/01/10(金)08:33:34 No.653588519
>はいという前に三点リーダーをつける癖をやめろ 不承不承って感じになるよね…
75 20/01/10(金)08:33:41 No.653588528
残りの5つくらいの個性なんも考えてないんだろうな
76 20/01/10(金)08:34:23 No.653588601
ロリータバックパックもう一回やったらデクは自分の力じゃ何もできないカスが確定するのわかってるのかな
77 20/01/10(金)08:34:23 No.653588602
一瞬しか出せない黒鞭見て私を飛び越えて行くなあ…ってなってるオールマイトはアホ過ぎる
78 20/01/10(金)08:34:34 No.653588624
歴代継承者ってヒーローとして名が残ってない人たちなんだよな… OFAで増幅されるとはいえ判明する個性もたかが知れてそうだな
79 20/01/10(金)08:34:48 No.653588655
黒霧の病院でホークスとどうつながるかもまだ考えてないだろうからなあ
80 20/01/10(金)08:34:59 No.653588671
まずはエアフォースを無意識に出せるようになれって言われた直後に 大丈夫出せる暴走しない行ける出せるウオオオ! ってめっちゃ意識しながら黒鞭使うのいいよね… こいつ人の話を都合よく捻じ曲げて受け止めすぎる…
81 20/01/10(金)08:35:31 No.653588737
ヒーロー物の映画供給が落ち着いたのでしばらく増えないぞ
82 20/01/10(金)08:35:39 No.653588749
>残りの5つくらいの個性なんも考えてないんだろうな 最終決戦のボスラッシュでそれぞれのボスにピンポイントメタな個性になるよ
83 20/01/10(金)08:36:18 No.653588811
>一瞬しか出せない黒鞭見て私を飛び越えて行くなあ…ってなってるオールマイトはアホ過ぎる su3558778.jpg 指導なんて何もしてないのにねこの骸骨は
84 20/01/10(金)08:36:46 No.653588867
死体が利用されたって時点で病院調べるのは最低レベルの仕事だろ? なんで重要な証言扱いなんだ?
85 20/01/10(金)08:37:19 No.653588916
あるでしょ!
86 20/01/10(金)08:37:42 No.653588968
死体をどうこうできるタイミングって病院と葬儀場と火葬場しかないからなあ
87 20/01/10(金)08:37:57 No.653588994
そもそも病院より前に即死だったじゃねえか白雲
88 20/01/10(金)08:38:35 No.653589068
本当になんかいいシーンっぽいシーンだけでできてるなこの漫画…
89 20/01/10(金)08:38:41 No.653589078
今後デクの目指すべき場所がオールマイトじゃなくてAFOになったという事だよ
90 20/01/10(金)08:39:02 No.653589115
雄英の二重集金には参るね
91 20/01/10(金)08:39:25 No.653589150
今もデクは脳無っぽいしな
92 20/01/10(金)08:40:22 No.653589249
>今後デクの目指すべき場所がオールマイトじゃなくてAFOになったという事だよ 無個性の障害者が他人の個性奪って自分のものにするとか最高にはまり設定なのがひどすぎる
93 20/01/10(金)08:40:39 No.653589280
>今もデクは脳無っぽいしな 能力複数で都合悪いことにはだんまりって怪しすぎる…
94 20/01/10(金)08:40:44 No.653589296
>本当になんかいいシーンっぽいシーンだけでできてるなこの漫画… それも上部だけしか読み取れてないのと 出力が下手なのが合わさっておかしいことになる 本当に読者の王道知識に乗っかって補正かけて普通に見えてるだけという
95 20/01/10(金)08:41:13 No.653589353
オールマイトって基本的に他人にそんな興味ないよね
96 20/01/10(金)08:41:20 No.653589366
黒鞭を使いこなせるようになるのなら もう一度ハゲと精神世界で話して認められるとかそういうイベントを挟むんじゃないんですか! なんでエンデヴァーを追いかけてただけで使えるようになってるの…
97 20/01/10(金)08:42:24 No.653589498
最近のとしのりは隙あらばさすかつしてくるの笑う 実はデクよりカツキの方にあげるべきだったとか思ってない?
98 20/01/10(金)08:42:33 No.653589510
>本当に読者の王道知識に乗っかって補正かけて普通に見えてるだけという これが周知される前は読者によって見ている物が違ったりページ合間の補完が当然になってたりしたからな 最近でもトゥワイスが仲間の危機によって覚醒したって誤解が発生してたし
99 20/01/10(金)08:43:04 No.653589564
堀越先生自体の読み取る能力が足りないから名作漫画の名シーン真似するにしてもそのシーンが物語上どう言う意味を持つのか理解してないから前後の展開と事故起こすんだよね
100 20/01/10(金)08:43:20 No.653589596
>オールマイトって基本的に他人にそんな興味ないよね デク⇒カツキの一方的な執着以外全部の人間関係薄いでしょ、この漫画
101 20/01/10(金)08:43:34 No.653589628
なんか自分もまだまだ現役のつもりだぜとか言ってたのにすっかりさすがマシーンになってるとしのり
102 20/01/10(金)08:44:28 No.653589742
>最近でもトゥワイスが仲間の危機によって覚醒したって誤解が発生してたし 痛くても消えないから自分が本物って確信できたから自己複製をまた使えるようになっただけなのにね
103 20/01/10(金)08:44:29 No.653589744
ホリー自分の作品も読み取り足りなくて干渉事故起こしてるからな
104 20/01/10(金)08:44:34 No.653589753
一応名シーンを名シーンと認識はできるんだけどなんでそれが名シーンなのかって部分は本当1mmも理解できてないよね
105 20/01/10(金)08:45:49 No.653589900
なろう小説の方がまだ名シーンパロ上手いような気がする…