20/01/10(金)03:00:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/10(金)03:00:04 No.653567937
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/10(金)03:04:57 No.653568419
ここまで行くと道の方が悪いんじゃ無いかって気になるな
2 20/01/10(金)03:08:26 No.653568774
スライサーみたいに綺麗に上っ面だけを持っていくな…
3 20/01/10(金)03:08:27 No.653568775
あと50センチぐらい橋下の幅増やしたらだいぶ事故減りそうな気がするな…
4 20/01/10(金)03:10:07 No.653568931
実際ちょい掘ったとか聞いた その数日後事故ったとも
5 20/01/10(金)03:13:34 No.653569229
高さ表示してんだよねこれ?
6 20/01/10(金)03:13:44 No.653569241
感づいてるのかゆっくり行ってるやつで駄目だった
7 20/01/10(金)04:07:01 No.653572713
秋葉原でたまにあるやつ
8 20/01/10(金)04:34:33 No.653573864
道路低くしても駄目なの? 水が貯まるとか?
9 20/01/10(金)04:37:08 No.653573951
屋根を剥く装置
10 20/01/10(金)04:40:50 No.653574085
俺一度これに似た事故やった事ある… 普段乗ってるのと違うトラックで普段の道走ってこうなったよここまで削れなかったけど 鉄骨が頑丈で弁償にはならないんだけど車は車軸歪むからほぼ廃車決定なんだよねこれ…
11 20/01/10(金)04:44:41 No.653574208
>スライサーみたいに綺麗に上っ面だけを持っていくな… 黄色い看板?帯?の位置換えたら被害減りそうに見える
12 20/01/10(金)04:47:41 No.653574308
映像長いな…
13 20/01/10(金)04:50:45 No.653574394
フェデックスのキレイにいったな
14 20/01/10(金)04:51:17 No.653574407
積荷が載ってると車体沈んで行きは通れて 積荷が空になった帰りは当たるとかもある
15 20/01/10(金)04:54:54 No.653574548
>黄色い看板?帯?の位置換えたら被害減りそうに見える あれは高架鉄道に当たらないようにするための鉄鋼で高架より少し低く作ってある もちろんそのせいで事故が起きると言われたらその通りだけどもしなくて直でぶつかると億単位の被害になる
16 20/01/10(金)04:56:15 No.653574588
知ってるところ手前に紐ついた缶みたいなのぶら下がってて高さ制限に引っかかるかわかるようにしてあるけど 位置的にそこでわかっても引き返しようがないんで意味あるのかなとか思ってる
17 20/01/10(金)04:56:49 No.653574611
頑丈に作ってあるんだねえ 道
18 20/01/10(金)05:00:55 No.653574750
ギリギリ当たるくらいの絶妙な高さなのが悪いと思う
19 20/01/10(金)05:21:06 No.653575473
めちゃくちゃ有名な道だけどさすがに去年工事した
20 20/01/10(金)05:25:20 No.653575659
なんでギリギリにしてるんだろうな嫌らしい
21 20/01/10(金)06:00:44 No.653576967
昔住んでた近所にもトラックがしょっちゅうぶつかる高架があったな 定期的にデカい音鳴ってた
22 20/01/10(金)06:44:41 No.653579198
工事で11foot8+8になったのにまだちょくちょく事故るのはなんなの