20/01/09(木)22:54:23 >殺す必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/09(木)22:54:23 No.653498294
>殺す必要あったんでしょうか?
1 20/01/09(木)22:55:34 No.653498764
許してしまうので殺さないと駄目です
2 20/01/09(木)22:56:19 No.653499065
マッキーは死ぬまで止まらんやつだし…
3 20/01/09(木)22:56:42 No.653499214
殺すとこまでいかないと本音聞けないし
4 20/01/09(木)22:57:46 No.653499595
団長が史実の新撰組ポジションだと、マッキーはどの辺りの役柄かな
5 20/01/09(木)22:58:02 No.653499699
殺す必要あったのかで言えば一般人になったラフタとか…
6 20/01/09(木)22:58:29 No.653499848
最後の最期で言いたいことは言えなかったけど やることやりきったし成仏できるだろう
7 20/01/09(木)22:59:14 No.653500135
>殺す必要あったんでしょうか? 一番そう思うのはハッシュくんかな…
8 20/01/09(木)22:59:57 No.653500391
ハッシュの死ぬシーンめちゃくちゃ好きだけどなあ
9 20/01/09(木)23:00:42 No.653500626
>団長が史実の新撰組ポジションだと、マッキーはどの辺りの役柄かな ガエリオあたりがこの時の会話とか回想録なりで残すかどうかでかなり変わりそうな気がする
10 20/01/09(木)23:00:45 No.653500639
むしろマッキーはこの最期があってこそのキャラだったと思う
11 20/01/09(木)23:01:20 No.653500861
Gジェネでしか知らなくて恐縮なんだがハッシュくん死んじゃうの…?普通に生き残るんだと思ってた
12 20/01/09(木)23:01:44 No.653501021
ヤクザ映画らしくサクサク死んでくよ
13 20/01/09(木)23:03:02 No.653501484
ハッシュ君は孤児院で子守りしてるのが見たかったよ...
14 20/01/09(木)23:03:14 No.653501566
殺す必要もあったし こいつらに話の尺とる必要もあったと思うけど それはそれとして鉄華団にももう少し尺を取って欲しかったと思う
15 20/01/09(木)23:04:22 No.653501952
>最後の最期で言いたいことは言えなかったけど >やることやりきったし成仏できるだろう アルミリア...
16 20/01/09(木)23:04:51 No.653502129
むしろガエリオを殺しておけよ
17 20/01/09(木)23:05:26 No.653502347
>むしろラスタルを殺しておけよ
18 20/01/09(木)23:05:56 No.653502541
>むしろラスタルを殺しておけよ あの世界ラスタルくらいでないとさらに泥沼化しそうだし…
19 20/01/09(木)23:06:48 No.653502834
スレッドを立てた人によって削除されました 描写が足りないというか鉄華団にふられてるパートの尺の配分がそれやる必要ある?って意味でおかしいというか...
20 20/01/09(木)23:07:02 No.653502924
だいたいみんなやった事の報いを受けたのにラスタル様だけ受けてなくてなんだかなぁ
21 20/01/09(木)23:07:05 No.653502941
時代は新撰組と違うけど明智光秀とかと似た感じになりそう なんで…?みたいな
22 20/01/09(木)23:07:20 No.653503041
肉おじはきったねえ奴だけど正しいことしか言ってないし
23 20/01/09(木)23:07:57 No.653503286
スレッドを立てた人によって削除されました >だいたいみんなやった事の報いを受けたのにラスタル様だけ受けてなくてなんだかなぁ まあ勝ち組っていえばそうだけどそれが物語として面白いかっていうとな アルドノアと似たような感覚を覚えた
24 20/01/09(木)23:08:43 No.653503583
宇宙ネズミお得意の捨て身どさくさ一発逆転勝ちパターンで ギャラクシーキャノン入れようとしたら失敗したのが象徴的なのだ
25 20/01/09(木)23:08:47 No.653503607
肉おじは手段は選ばないがやってる事は仕事の範疇だった感
26 20/01/09(木)23:08:55 No.653503657
ライバルとの死力を尽くした最終決戦 ナイスロボアニメって感じのやつ
27 20/01/09(木)23:09:31 No.653503897
スレッドを立てた人によって削除されました 猿は名誉を手に入れ肉おじは目論見通り カタルシスはいっさい無かったな…
28 20/01/09(木)23:09:32 No.653503902
マクギリスなりに理想とした世界がちゃんとあったけどそれって生まれに関係なく実力で輝ける世界ではあるけど同時に争いが常に絶えないやつなので多分実現しちゃダメなやつなんだと思う
29 20/01/09(木)23:09:34 No.653503917
勝ち組はクーデリアとオヤジだろ
30 20/01/09(木)23:10:46 No.653504367
>肉おじは手段は選ばないがやってる事は仕事の範疇だった感 平時からずっとマッチポンプで荒らしやってるのはさすがにそれはないわ
31 20/01/09(木)23:11:23 No.653504585
>多分実現しちゃダメなやつなんだと思う 現実世界がそれだが
32 20/01/09(木)23:11:26 No.653504603
ガエリオとラスタルも死んだ方がよかったな
33 20/01/09(木)23:11:55 No.653504792
部隊が壊滅状態プラスフル改造したガリガリ君との一騎討ちでようやく倒せる准将は色々おかしい
34 20/01/09(木)23:12:17 No.653504924
バカの一つ覚えでラスタル擁護してるやついるけど あいつヒゲと一緒に火種作って遊んでたからな
35 20/01/09(木)23:12:26 No.653504972
肉おじもひげおじロスしなかったり マッキー&鉄華団戦でヒヤッとしなかったら もうちょいあくどい支配貴族のまま居座ったりイオク様なあなあで飼ったりしてたと思う
36 20/01/09(木)23:12:33 No.653505007
>>肉おじは手段は選ばないがやってる事は仕事の範疇だった感 >平時からずっとマッチポンプで荒らしやってるのはさすがにそれはないわ 結局美味しいところ全部持って行ってそんなとこにリアリティあっても…てなる
37 20/01/09(木)23:12:58 No.653505163
>マクギリスなりに理想とした世界がちゃんとあったけどそれって生まれに関係なく実力で輝ける世界ではあるけど同時に争いが常に絶えないやつなので多分実現しちゃダメなやつなんだと思う 血統主義も実力主義も生まれ持った血筋で決まるか能力で決まるかって尺度が変わるだけだからな マッキーは乱世を望んでるよううそぶいてたけど心の底で本当に望んでた世界って生まれに関係なく誰でも尊重される世界だと思うんだ
38 20/01/09(木)23:13:02 No.653505189
マッキーの求める世界が力こそパワーで大多数の人にとってよろしくないのはまあわかるが それを潰した肉おじも別に正義感からやったわけじゃないのになんか秩序の番人みたいなこと言われててええ…ってなる
39 20/01/09(木)23:13:58 No.653505561
マッキーは他の人の争いの舞台は言論でも芸事でもいい感じだからな 自分の舞台は武力なだけで
40 20/01/09(木)23:14:04 No.653505599
盲目的GHアンチ君は月鋼読もう みんな後ろ暗いところはあるんだ
41 20/01/09(木)23:14:19 No.653505676
スレッドを立てた人によって削除されました 肉おじは結果オーライなだけだよねあれ そこに拾われた猿も成り上がりで監督は皮肉を描きたかったのかなって
42 20/01/09(木)23:14:47 No.653505832
>それを潰した肉おじも別に正義感からやったわけじゃないのになんか秩序の番人みたいなこと言われててええ…ってなる 悪い顔してるだけで最初から我々は秩序の番人って言って仕事してるのに
43 20/01/09(木)23:14:50 No.653505864
>盲目的GHアンチ君は月鋼読もう 打ち切り漫画出されても…
44 20/01/09(木)23:15:11 No.653505984
>盲目的GHアンチ君は月鋼読もう 割とみんな冷静にこの辺おかしいよねみたいな話してるのに アンチとか決めつけて入ってくるのやめてくれない?
45 20/01/09(木)23:15:29 No.653506089
お嬢のバックが真っ黒なのはあんまり言われない不思議
46 20/01/09(木)23:16:16 No.653506386
>悪い顔してるだけで最初から我々は秩序の番人って言って仕事してるのに 建前上そう言ってるだけで自分でマッチポンプしまくってるじゃねーか
47 20/01/09(木)23:16:40 No.653506535
ギャラルホルン絶許しないでくださいよ
48 20/01/09(木)23:16:54 No.653506632
>建前上そう言ってるだけで自分でマッチポンプしまくってるじゃねーか それが何か
49 20/01/09(木)23:17:24 No.653506796
スレッドを立てた人によって削除されました なんでもいいけどよォ 好きなキャラが雑にどんどん殺されていったのは辛かったぜ
50 20/01/09(木)23:17:27 No.653506818
そもそも肉って鉄華団やマッキーが出世する前からヒゲとマッチポンプしてるわけで秩序とか御冗談を
51 20/01/09(木)23:17:28 No.653506825
>ギャラルホルン絶許しないでくださいよ 絶対許すのも絶対許さないのもよくないよね
52 20/01/09(木)23:18:12 No.653507109
>なんでもいいけどよォ >好きなキャラが雑にどんどん殺されていったのは辛かったぜ なんならフミタンの時点で辛かったほどですよ私は
53 20/01/09(木)23:18:31 No.653507210
>結局美味しいところ全部持って行ってそんなとこにリアリティあっても…てなる 作り手的には表舞台に出されてた時点で負けらしいよ 納得いかんが
54 20/01/09(木)23:19:05 No.653507410
GH存続のためとはいえ被災者もいるマッチポンプと血統主義の保護が正しいとは言えんね
55 20/01/09(木)23:19:31 No.653507552
経済圏が煽るのもいけないんですよ
56 20/01/09(木)23:20:01 No.653507740
>作り手的には表舞台に出されてた時点で負けらしいよ >納得いかんが 納得いかんと言われてもラスタルしつこいくらい自分の思想語ってるじゃん
57 20/01/09(木)23:20:48 No.653508006
>GH存続のためとはいえ被災者もいるマッチポンプと血統主義の保護が正しいとは言えんね 血統主義なんてどうでもよくて大事なのは秩序だけだぞ?
58 20/01/09(木)23:20:58 No.653508066
ウォッチメンのラストじゃないけど最後に肉おじの不正に迫る記者の描写とかあって失脚を予感させるような感じだったらまだ納得できたんだけどね
59 20/01/09(木)23:21:01 No.653508087
>作り手的には表舞台に出されてた時点で負けらしいよ それで批判されたわけでもなく平和の立役者扱いだから痛くないよね マッキーまじ政治では最後まで勝てなかったな
60 20/01/09(木)23:21:03 No.653508096
正しいじゃなくてあの世界ではまだマシってだけ
61 20/01/09(木)23:21:10 No.653508142
こいつ殺しとかないと行く先は世紀末だぜ 下手すりゃ大モビルアーマー時代再来の可能性すらあったし
62 20/01/09(木)23:21:25 No.653508233
>GH存続のためとはいえ被災者もいるマッチポンプと血統主義の保護が正しいとは言えんね 肉おじ別に血統主義はどうでもいいだろ 積み重ねてきた歴史があるから必要なければつつかないだけで
63 20/01/09(木)23:23:05 No.653508911
各勢力の力関係ちゃんと本編で描写しないのが悪い
64 20/01/09(木)23:23:07 No.653508922
>こいつ殺しとかないと行く先は世紀末だぜ ?マッキー自分は群れられないだけで 鉄華団と袂わかっても鉄華団否定してるわけでもないし それもまたアグニカがマッキーをよく表してる
65 20/01/09(木)23:23:12 No.653508963
ラスタルも退く前に暗殺されそうではある あの世界平定とは程遠すぎる…
66 20/01/09(木)23:23:38 No.653509117
マッキーは親友に殺されてガンダムらしく色々決着ついた雰囲気出てたけど 他の奴らはなんだ!どうでもいいやつらにばっかり殺されやがって!
67 20/01/09(木)23:23:55 No.653509226
>そもそも肉って鉄華団やマッキーが出世する前からヒゲとマッチポンプしてるわけで秩序とか御冗談を ドルトはアフリカユニオンの仕込みだぞ
68 20/01/09(木)23:24:33 No.653509473
>ドルトはアフリカユニオンの仕込みだぞ ドルトじゃなくてヒゲおじのほうでしょ
69 20/01/09(木)23:24:54 No.653509621
ミカの死に様は凄まじさと悲壮感出したかったんだろうな 相手がいまいちでなければね
70 20/01/09(木)23:25:00 No.653509664
>建前上そう言ってるだけで自分でマッチポンプしまくってるじゃねーか そもそも各経済圏がGHの意義をぶっちぎって軍拡し始めたのがいけないって説明されてただろ まあそれも原因辿ると鉄華団なんだが
71 20/01/09(木)23:25:18 No.653509795
>各勢力の力関係ちゃんと本編で描写しないのが悪い ギャラルホルンを倒すべき悪の組織みたいに描いてるのはわざとだしぶっちゃけ鉄華団に肩入れして騙される視聴者が悪い
72 20/01/09(木)23:26:25 No.653510269
まあ騙された視聴者が大半だったんだから鉄血自体の評判も悪くなるのは当たり前か…
73 20/01/09(木)23:26:32 No.653510299
>ギャラルホルンを倒すべき悪の組織みたいに描いてるのはわざとだしぶっちゃけ鉄華団に肩入れして騙される視聴者が悪い なんかたまにこういうこと言ってる人いるけど そもそも騙す理由が描く側にないし 単に描写失敗してるだけだと思うんだが
74 20/01/09(木)23:26:36 No.653510318
正直ラスタルは生き残っても死んでも賛否あるのは分かりきってるから… ジュリエッタはなんで五体満足で戦線復帰してるの…最後も便乗してトドメさしてるだけだし
75 20/01/09(木)23:27:05 No.653510515
>ドルトじゃなくてヒゲおじのほうでしょ 髭おじ事変ならそもそも独自に軍拡してたアーブラウが悪いからな 蒔苗が人の命をなんとも思わない腐れ汚職政治家なの一期であれだけやったでしょう
76 20/01/09(木)23:27:16 No.653510577
マッキーって武力至上主義者だったか?
77 20/01/09(木)23:27:34 No.653510694
経緯はどうあれたった一人の親友に本音を言えて看取られたんだから幸せな最期だったんじゃないの
78 20/01/09(木)23:27:44 No.653510757
ラスタルのキャラ気にくわないから死んでてほしかった
79 20/01/09(木)23:27:56 No.653510818
>なんかたまにこういうこと言ってる人いるけど >そもそも騙す理由が描く側にないし >単に描写失敗してるだけだと思うんだが 見るアニメ間違えたね 鉄血はそういう悪趣味な作品だよ
80 20/01/09(木)23:27:58 No.653510832
>髭おじ事変ならそもそも独自に軍拡してたアーブラウが悪いからな 相手に非があるからマッチポンプしてもいいなんて理由にはならんでしょ 戦時中の特高警察じゃあるまいし…
81 20/01/09(木)23:28:04 No.653510868
>マッキーって武力至上主義者だったか? めっちゃ主張してるだろ!?
82 20/01/09(木)23:28:07 No.653510888
>お嬢のバックが真っ黒なのはあんまり言われない不思議 1期見直すとケツモチになってあげるから入札でうち指名して?と 断れない状況で持ちかける親父が現実的な邪悪すぎる
83 20/01/09(木)23:28:26 No.653511022
>マッキーって武力至上主義者だったか? NO アグニカはいっぱいて良し!なやつだぞあいつ
84 20/01/09(木)23:28:55 No.653511198
体制側の必要悪をただ必死に生きてる少年たちの視点だけで描こうってのがそもそも無理ある 見てる視聴者も感情だけで判断しちゃうしそれが拡散しちゃうから余計難しい
85 20/01/09(木)23:29:27 No.653511418
一期終了時のインタビューでハッピーエンドに見えるけどいいことひとつも起きてないっすとか言ってたし騙す気は満々だったと思う
86 20/01/09(木)23:29:34 No.653511458
なんか妙に俺はこの作品わかってるぜ~みたいな人いるけど 別にいち視聴者なのは変わらんのになんでそんな上から目線なんだ
87 20/01/09(木)23:29:51 No.653511586
>相手に非があるからマッチポンプしてもいいなんて理由にはならんでしょ >戦時中の特高警察じゃあるまいし… いい悪いの話じゃねえしな いい悪いの話するなら肉おじは悪だけど鉄華団もマッキーも同じく悪で対立軸は秩序混沌だし
88 20/01/09(木)23:30:06 No.653511685
意図的に鉄華団が正義的な演出多用してるし深読みする必要がある硬派な作品だよ
89 20/01/09(木)23:30:39 No.653511980
>意図的に鉄華団が正義的な演出多用してるし深読みする必要がある硬派な作品だよ ロボよりヒットマンの方が便利って意味で確かに硬派だ
90 20/01/09(木)23:30:54 No.653512132
>>髭おじ事変ならそもそも独自に軍拡してたアーブラウが悪いからな >相手に非があるからマッチポンプしてもいいなんて理由にはならんでしょ 因果の話であって善悪の話してないと思うよ
91 20/01/09(木)23:31:17 No.653512307
スレッドを立てた人によって削除されました エンタメとリアルめくらが勘違いして滑っただけじゃん
92 20/01/09(木)23:31:35 No.653512457
こいつ生きてると本当に止まらねえからな…
93 20/01/09(木)23:31:46 No.653512540
>>マッキーって武力至上主義者だったか? >めっちゃ主張してるだろ!? でもちょくちょくマッキー勝ったら北斗的な世界みたいな意見聞くし…
94 20/01/09(木)23:31:54 No.653512592
クランクニーぶっ殺したところでコイツらろくな死に方しないだろって言ってたくせに25話まで見て鉄華団をヒーローだと思っちゃうんだからチョロい って趣旨のことインタビューで言われてるしなあ
95 20/01/09(木)23:31:54 No.653512594
リアルの歴史見てると汚い手段使わない権力者のほうがある意味気持ち悪いというか なるべく事は大きくせず闇で処理したほうがいろいろ楽な事は結構多い
96 20/01/09(木)23:32:51 No.653513071
まぁ確かにラスタルは死んでほしかった 半壊状態のバルバトスにブスリと
97 20/01/09(木)23:33:01 No.653513146
ガリガリ君は一期がちょっと可愛そうすぎたけど最終的に勝ち組になったのは違うそうじゃないって感じに思った
98 20/01/09(木)23:33:20 No.653513297
すまなかった…マイベストフレンド…ガエリオ…
99 20/01/09(木)23:33:23 No.653513328
>って趣旨のことインタビューで言われてるしなあ 雑誌読まないから知らなかったけど結構ぶっちゃけてるな…
100 20/01/09(木)23:33:29 No.653513373
ガリガリ君が丈夫すぎたので結果的に時期尚早のまま反乱起こさなきゃならなかったのはもったいなかったな この結末は本人的には悪くないだろうけど
101 20/01/09(木)23:33:37 No.653513430
黒い面もないとデカい組織のトップなんて勤まらないと思うの
102 20/01/09(木)23:33:37 No.653513431
個人的にはシノと相討ちでいいからあの辺でラスタル退場してほしかった ついでにイオクも持っていって
103 20/01/09(木)23:33:55 No.653513603
まぁ作中キャラで誰が政権とるのが一番マシかって言われると消去法でラスタルになるな
104 20/01/09(木)23:34:11 No.653513759
マッキーが目指す世界は別に武力至上主義ってわけじゃなくて産まれや育ちに関わらずみんなが尊重される世界だよ ただその世界を実現するために必要なのは純粋な力だっただけだよ
105 20/01/09(木)23:34:50 No.653514098
>クランクニーぶっ殺したところでコイツらろくな死に方しないだろって言ってたくせに25話まで見て鉄華団をヒーローだと思っちゃうんだからチョロい >って趣旨のことインタビューで言われてるしなあ 恵まれてない生まれから這い上がろうとしたのに それはちょっと救われないのでは・・・
106 20/01/09(木)23:35:41 No.653514551
レスの削除基準がわからん
107 20/01/09(木)23:35:41 No.653514553
まずギャラルホルンが300年近く権力を維持してるのがおかしいのでは・・・ 徳川幕府かよ
108 20/01/09(木)23:35:46 No.653514587
>ガリガリ君は一期がちょっと可愛そうすぎたけど最終的に勝ち組になったのは違うそうじゃないって感じに思った 1期はマッチポンプ作戦拒否してたのに結局同じことやってる肉おじに従っちゃうのがな まあそこまでなりふり構わずになった原因誰かというとマッキーなんだけど…
109 20/01/09(木)23:36:12 No.653514837
マッキーはやることやって途中でダメだっただけだし ガリガリ君は友情に絆されかけてカルタを殺したマッキーと同じことしただけだけど 夫と兄を実質同時に亡くしたようなもんなアルミリアが不憫過ぎる…
110 20/01/09(木)23:36:17 No.653514881
どのみち短命で死ぬ運命だった子どもたちが戸籍も手に入れて次の世代残せただけでもかなり上等だし…
111 20/01/09(木)23:36:41 No.653515095
なまじ生き残ったばかりに親友を手にかける羽目になったからガエリオも悲惨だわな
112 20/01/09(木)23:37:14 No.653515444
又聞きのインタビューだからどこまで本当かしらんが 製作者がそんな視聴者のIQ低いねーみたいなこと言ってええんか
113 20/01/09(木)23:37:15 No.653515458
鉄華団はどの道全滅エンドだろうなって雰囲気が1期からあった
114 20/01/09(木)23:37:20 No.653515538
尺の都合だけどそもそも2期でガエリオが正体表した時点で バエルを狙うより地下に潜むのが現実的な気はする
115 20/01/09(木)23:37:22 No.653515556
>恵まれてない生まれから這い上がろうとしたのに >それはちょっと救われないのでは・・・ そうだね だから俺は最後全滅じゃなくてあの結末になってよかったと思ってるよ 急遽あの結末になったからあそこだけは多少話が強引だったなと思う他はめちゃくちゃ伏線張られてるけど
116 20/01/09(木)23:37:51 No.653515846
>ガリガリ君は一期がちょっと可愛そうすぎたけど最終的に勝ち組になったのは違うそうじゃないって感じに思った ガリガリ君はマッキー含めわりと一貫して失う一方じゃない…? 終わった後で得たものと言えばジュリエッタという理解者が出来たぐらいなもんで
117 20/01/09(木)23:37:53 No.653515876
ガリガリくんは… まあマッキーとの因縁を終えて生存出来てるだけ良かったのか?車椅子生活だけど
118 20/01/09(木)23:38:43 No.653516304
>鉄華団はどの道全滅エンドだろうなって雰囲気が1期からあった むしろ1期見て思いの外生き残ったな…ってびっくりした 鉄砲玉過ぎてレギュラーキャラ半分くらい死ぬだろって見てた
119 20/01/09(木)23:39:06 No.653516471
>又聞きのインタビューだからどこまで本当かしらんが >製作者がそんな視聴者のIQ低いねーみたいなこと言ってええんか まあ割とそういうこと言いそうな監督ではある 脚本の方は完全に感覚でしか書いてないと思うけど
120 20/01/09(木)23:39:28 No.653516651
いろいろ言われるラストだけど落とし所としては正解だと思うんだ そこまでもってく経過がアレなだけで
121 20/01/09(木)23:39:38 No.653516719
2期はラスタル側の成功判定に常時大幅ボーナスが乗ってて 逆に鉄華団マクギリス側にはマイナス判定が乗ってるような展開が何か嫌だわ
122 20/01/09(木)23:39:38 No.653516721
>むしろ1期見て思いの外生き残ったな…ってびっくりした ビスケットが死んだ!許せねえうおおおおおおお!してる所マジやばい
123 20/01/09(木)23:39:41 No.653516748
>1期はマッチポンプ作戦拒否してたのに結局同じことやってる肉おじに従っちゃうのがな >まあそこまでなりふり構わずになった原因誰かというとマッキーなんだけど… そもそも1期のドルトマッチポンプは主犯ノブリスと経済圏のアフリカユニオンであって ギャラルホルンは経済圏の命令で武器密輸して暴動始めたテロ集団を鎮圧しに来ただけなので…
124 20/01/09(木)23:40:08 No.653516913
スレッドを立てた人によって削除されました >そこまでもってく経過がアレなだけで ヒットマンとピタゴラスイッチなイオク使いすぎなあたりはまじで死ぬほどつまんねえ…
125 20/01/09(木)23:40:55 No.653517302
鉄華団は良くも悪くも力を持ちすぎたガキ共だからな そういうのは退場してなんぼのところはある
126 20/01/09(木)23:40:58 No.653517335
1期のGHはクランクニーとかカルタとかガリガリ君とか手順に則って挑んで来るのに対してそんなのに合わせる必要なくない?って勝つ形だったから GH側がなりふり構わないことしてくるようになったらまずいんじゃねとは思ってたからこうなるよなあとは思ったな
127 20/01/09(木)23:41:02 No.653517373
イオクさまマジ殺されるためのキャラだったな
128 20/01/09(木)23:41:11 No.653517472
ラスタル側を勝たすためっていうよりマッキーと鉄華団を負けさすための話だったろうし
129 20/01/09(木)23:41:14 No.653517508
もっとMA戦見たかったな…
130 20/01/09(木)23:41:18 No.653517543
監督のインタビューは1期の頃から一貫して鉄華団は間違ってる滅びるあいつらが悪いばっか言ってるからな… 2期終わって反響見て「鉄華団の間違った行いちゃんと描写したのに通じてないのかな…」とか愚痴りだす 実際作中では私利私欲でコロニー落とし未遂とかやってるのに鉄華団を腐敗に立ち向かうヒーローみたいに見てる視聴者がいたのは困惑するだろうが…
131 20/01/09(木)23:41:47 No.653517811
話としては田舎の珍走が警察襲ってパトカーをピンクに塗装して乗り回してる状態だからな一期 警察が汚職隠しのためにその珍走の連中殺そうとしてたのがバレてなあなあになったけど
132 20/01/09(木)23:42:06 No.653518000
スレッドを立てた人によって削除されました 悲劇的結末自体は別に見せ方の問題だと思うけど そこに至るまでが負のご都合主義なのはちょっとね そのくせ最後はID発行だし
133 20/01/09(木)23:42:44 No.653518278
というかあの世界セコいことしてる大人は竿役おじさんとか肉おじ意外にもいくらでも居るし 竿おじはライドに殺されたアレみたいに肉おじもシノの特攻で死んでたぐらいの塩梅で良かったと思うんだよなぁ どうせ元のギャラルホルンに権力が集中する体制はもう維持できなかったんだし
134 20/01/09(木)23:42:47 No.653518301
ガンダムは王道で良いんだよなぁ ラスタル倒して勝った!で良かったよ最後は 不?系主人公の流れを断ち切ってくれたのは良いけど
135 20/01/09(木)23:42:59 No.653518406
>もっとMA戦見たかったな… あんなバケモノ沢山残ってたら困る…
136 20/01/09(木)23:43:09 No.653518504
>1期のGHはクランクニーとかカルタとかガリガリ君とか手順に則って挑んで来るのに対してそんなのに合わせる必要なくない?って勝つ形だったから >GH側がなりふり構わないことしてくるようになったらまずいんじゃねとは思ってたからこうなるよなあとは思ったな 私欲で鉄華団と敵対したのは火星支部のトップでノブリスから賄賂貰ってたコーラルだけで それ以外のGHはみんな違法行為してる鉄華団を追いかけたり迎撃したりしてるだけっていう ああアナルホルンの人もそうかな… まあコーラルとイズナリオはやってること知られたらGHからも追及されて逮捕されたってオチがつくが
137 20/01/09(木)23:43:10 No.653518519
>監督のインタビューは1期の頃から一貫して鉄華団は間違ってる滅びるあいつらが悪いばっか言ってるからな… 間違いもクソもそもそもの生まれからほぼ積みゲーすぎる・・・
138 20/01/09(木)23:43:30 No.653518733
まあ鉄血2期を象徴するキャラはオルガでもマッキーでもましてや肉おじでもなくイオク様だろうな
139 20/01/09(木)23:43:35 No.653518764
>もっとMA戦見たかったな… オチは正直勝とうが負けようがそういうもんなんだけどMA大暴れメチャクチャ見たかったな
140 20/01/09(木)23:44:10 No.653518982
MA戦は少なかったからこそあの歪な総力戦が輝くんだ
141 20/01/09(木)23:44:46 No.653519246
>まあ鉄血2期を象徴するキャラはオルガでもマッキーでもましてや肉おじでもなくイオク様だろうな 後半はもうイオク様ギミック前提で話作ってるからな
142 20/01/09(木)23:45:16 No.653519561
>団長が史実の新撰組ポジションだと、マッキーはどの辺りの役柄かな 鉄血世界だとあの連中が百年後ぐらいにむっちゃ美化されて語り継げられてるんだ…
143 20/01/09(木)23:45:19 No.653519582
>まあ鉄血2期を象徴するキャラはオルガでもマッキーでもましてや肉おじでもなくイオク様だろうな 中の人の演技が最初から最後まで完璧だったと思う あれだけでも二期を最後まで見た価値があったと思えるぐらいに
144 20/01/09(木)23:45:30 No.653519675
スレッドを立てた人によって削除されました 味方になったとたんIQ駄々下がりになるのは流石に マジかよ…とは思った……
145 20/01/09(木)23:45:32 No.653519714
RAGE OF DUSTの歌詞が虚しくなるんやな・・・ この時代に叩きつけられなかったんやな・・・
146 20/01/09(木)23:45:50 No.653519933
見たかったって希望だけならMA戦も厄災戦も見たかったよ
147 20/01/09(木)23:46:02 No.653520065
1期はあれちゃんと見返すとわかるんだけど コーラルが私欲でクーデリアを殺害しようとして、建前上ちゃんとした理由つきで部隊を動かしてて それがバレたらギャラホ本部にコーラルは逮捕されるので必死でやってて それはそれとしてギャラホ本部としては鉄華団が違法行為繰り返しつつ地球に迫ってるのでお仕事として追撃してて 政治家と癒着して違法行為やってたイズナリオに私的部隊動かしててそれがバレたらギャラホに逮捕された という形なので実際のところパッと見の印象より全然ちゃんとした活動してる1期のGH
148 20/01/09(木)23:46:22 No.653520202
ここのシーンマッキーがガリガリから目を逸らそうとしてるの好き
149 20/01/09(木)23:46:55 No.653520464
Gジェネ新録のイオク様ボイスが気合い入りまくりでダメだった ノッブはプロだな...
150 20/01/09(木)23:47:20 No.653520672
作中でそいつが良い行いをしたか悪い行いをしたかと視聴者の感情が誰に乗っかるかは全然別の話だからなあ
151 20/01/09(木)23:47:42 No.653520858
>>団長が史実の新撰組ポジションだと、マッキーはどの辺りの役柄かな >鉄血世界だとあの連中が百年後ぐらいにむっちゃ美化されて語り継げられてるんだ… まさに新撰組だな
152 20/01/09(木)23:47:57 No.653520992
もし鉄血が文句なしの大好評だったら暁世代で復活のMAからの 改修したバルバドスに乗る暁とかあったのだろうか
153 20/01/09(木)23:48:00 No.653521012
見返すとイズナリオつえーなって
154 20/01/09(木)23:48:10 No.653521104
子供をここまで引きずりこんどいて無傷で大勝利はねぇわ…
155 20/01/09(木)23:48:34 No.653521289
視聴者には鉄火団の行いが間違ってるかどうかは割とどうでもいい事だろ ただ勝ってほしかった
156 20/01/09(木)23:48:36 No.653521298
>>監督のインタビューは1期の頃から一貫して鉄華団は間違ってる滅びるあいつらが悪いばっか言ってるからな… >間違いもクソもそもそもの生まれからほぼ積みゲーすぎる・・・ あいつらやろうと思えば真っ当な生き方できたけど選ばなかっただけだよ とぶっちゃけてすらいるからな監督 実際本編描写はよくよく見ると案外恵まれてる方という扱いがちょくちょくある
157 20/01/09(木)23:49:01 No.653521500
>中の人の演技が最初から最後まで完璧だったと思う >あれだけでも二期を最後まで見た価値があったと思えるぐらいに ヒで言いがかりみたいな文句つけられてもスマートに済ませてて良い役者さんだと思った
158 20/01/09(木)23:49:27 No.653521721
>作中でそいつが良い行いをしたか悪い行いをしたかと視聴者の感情が誰に乗っかるかは全然別の話だからなあ この辺棲み分けて冷静に見れるだけの視聴者求めるのが酷だわな やりたいことは分かるしガンダムらしくなさも新鮮で好きなだけに悲しい…
159 20/01/09(木)23:49:30 No.653521735
上でもあったけどウォッチメンとかある意味敗北エンドなんだけどちゃんとそれでも不正は暴かれるだろうみたいな描写はちゃんとあるんだよな やっぱビターエンドが問題じゃなくて過程に問題があるタイプだよ鉄血
160 20/01/09(木)23:49:33 No.653521752
>鉄血世界だとあの連中が百年後ぐらいにむっちゃ美化されて語り継げられてるんだ… 鉄華団って知ってるかい? 昔、火星圏で粋に暴れまわったっていうぜ
161 20/01/09(木)23:49:47 No.653521842
>作中でそいつが良い行いをしたか悪い行いをしたかと視聴者の感情が誰に乗っかるかは全然別の話だからなあ 大河ドラマで誰主役かで視聴者のヘイトの向かう先変わるとか普通にあるしな
162 20/01/09(木)23:50:10 No.653522020
>見返すとイズナリオつえーなって 経済圏と癒着して行政に積極的に干渉するという 他のセブンスターズもやってない超絶アウト行為やってるのに誰も口出しできないっていうね 肉おじすら手も足も出ない相手で実質作中最強キャラ 愛人兼義理の息子に後ろから刺されて失脚したので肉おじはマッキーに凄い感謝してるという…
163 20/01/09(木)23:50:28 No.653522200
劇中の子どもと一緒にそうだ仇だぶっ殺せー!ってなってる視聴者に恐怖を感じましたよ私は
164 20/01/09(木)23:50:38 No.653522299
実は5話とかで名瀬の提案に乗っとけばそれで幸せにはなれたからな オジキが反乱起こしたのも名瀬の子飼いの鉄華団が本部のメンツ丸潰しにしてどんどん拡大してるのにオヤジもそれ黙認してるからだし
165 20/01/09(木)23:50:38 No.653522301
正直GHが正しいかどうかはどうでもいいけど鉄華団には勝って欲しかったし鉄華団がああいう終わり方するなら残った世界がどうなるとかいいからラスタル達にも死んでてほしかった
166 20/01/09(木)23:50:41 No.653522339
唯一の大人で最初から付き合っていながら鉄華団の暴走を止める気が全くなく自分だけ良い思いしてちゃっかり生き残ってる親父は相当あれだと思う
167 20/01/09(木)23:50:43 No.653522367
もうそろそろスレも消えるからぶっちゃけるけど やっぱりミカのキャラは主人公としてどうかと思ったよ… 脇役に一人いたら面白いとは思うけど主人公としてはやっぱりないよあれ…
168 20/01/09(木)23:50:56 No.653522467
>実際本編描写はよくよく見ると案外恵まれてる方という扱いがちょくちょくある ガチムチマッチョになるくらい食えて鍛えられる環境が整ってる時点で勝ち組じゃないかな
169 20/01/09(木)23:51:01 No.653522494
なんかいろんなメディアでの監督の発言を見る限りでは 監督は鉄華団をろくでなしの半グレとしてボロ雑巾のように死ぬ奴らとして描きたかったみたいなんだよな んでも視聴者はヒロイックな演出とかのせいで鉄華団に肩入れしてしまってなんでだよって でも乖離しちゃったのは監督の実力不足だよね
170 20/01/09(木)23:51:13 No.653522586
鉄華団の連中はユージンとリーゼント以外は責任をオルガに押しつけていたからね
171 20/01/09(木)23:51:14 No.653522590
>上でもあったけどウォッチメンとかある意味敗北エンドなんだけどちゃんとそれでも不正は暴かれるだろうみたいな描写はちゃんとあるんだよな >やっぱビターエンドが問題じゃなくて過程に問題があるタイプだよ鉄血 不正が暴かれたらテロ行為繰り返してルーパチした鉄華団残党も それに手を貸したクーデリアもマカナイも全員死刑なんですが…
172 20/01/09(木)23:51:14 No.653522592
>もし鉄血が文句なしの大好評だったら暁世代で復活のMAからの >改修したバルバドスに乗る暁とかあったのだろうか 一時期「」が妄想してた暁主役の王道続編ストーリー私好き!
173 20/01/09(木)23:51:52 No.653522873
>正直GHが正しいかどうかはどうでもいいけど鉄華団には勝って欲しかったし鉄華団がああいう終わり方するなら残った世界がどうなるとかいいからラスタル達にも死んでてほしかった そこまで入れ込む要素ある…?
174 20/01/09(木)23:52:00 No.653522939
>脇役に一人いたら面白いとは思うけど主人公としてはやっぱりないよあれ… 劇中で暁生まれて人間性の成長と父としての自覚とかを覚えた上で 死んでほしかった
175 20/01/09(木)23:52:22 No.653523124
>なんかいろんなメディアでの監督の発言を見る限りでは >監督は鉄華団をろくでなしの半グレとしてボロ雑巾のように死ぬ奴らとして描きたかったみたいなんだよな >んでも視聴者はヒロイックな演出とかのせいで鉄華団に肩入れしてしまってなんでだよって >でも乖離しちゃったのは監督の実力不足だよね ちゃんと視聴者にも簡単にわかるようにやった場合 さっさと滅べクズどもと思われてる連中が4クール延々主役やり続けることになるんで…
176 20/01/09(木)23:52:22 No.653523130
鉄華団があのまま勝ってたら秩序崩壊して余計バッドエンドじゃない?
177 20/01/09(木)23:52:29 No.653523197
>そこまで入れ込む要素ある…? ロボアニメだしかっこいい主人公ロボ側に入れ込んだらダメかな?
178 20/01/09(木)23:52:30 No.653523207
この世界がクソなのは経済圏の行いにも相当の責があるんだけどギャラルホルンばっか言われるよね
179 20/01/09(木)23:52:39 No.653523285
一期終盤でああこいつらはこういう奴なのねってなったからそこまで鉄華団に熱は入らんかったな
180 20/01/09(木)23:52:40 No.653523291
>不正が暴かれたらテロ行為繰り返してルーパチした鉄華団残党も >それに手を貸したクーデリアもマカナイも全員死刑なんですが… そういう枝葉末節な問題じゃないってわかってる?
181 20/01/09(木)23:52:57 No.653523414
三日月とジュリエッタは要素的にはライバルっぽさあるのに全然ライバルっぽくないけど あれ悪いのはジュリエッタじゃなく相手のことなか知らねえする三日月だからなぁ
182 20/01/09(木)23:53:15 No.653523541
>んでも視聴者はヒロイックな演出とかのせいで鉄華団に肩入れしてしまってなんでだよって >でも乖離しちゃったのは監督の実力不足だよね 気を遣ってインタビューだと直接的には言ってないけどわざとだと思うよ
183 20/01/09(木)23:53:23 No.653523609
>ロボアニメだしかっこいい主人公ロボ側に入れ込んだらダメかな? ロボはかっこいいけど主人公はどうかな…
184 20/01/09(木)23:54:02 No.653523937
>鉄華団があのまま勝ってたら秩序崩壊して余計バッドエンドじゃない? もとから海賊とかが跋扈してるような世界だし・・・