19/11/29(金)22:06:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/29(金)22:06:32 No.642596794
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/29(金)22:08:06 No.642597309
ブラックホールに消えたやつがいるからよ…
2 19/11/29(金)22:08:27 No.642597409
リュウソウジャーの試練見て こいつらの難易度に差の有りすぎる試練思い出した
3 19/11/29(金)22:09:21 No.642597715
>ブラックホールに消えたやつがいるからよ… なんだよ…今回の妖怪紹介がされてワクワクするじゃねぇか…
4 19/11/29(金)22:09:51 No.642597916
←?
5 19/11/29(金)22:10:27 No.642598186
カクレッドいいよね
6 19/11/29(金)22:10:44 No.642598275
このスーツと生身の中間に忍び装束あるのいいよね…
7 19/11/29(金)22:11:00 No.642598370
>カクレッドいいよね ニンジャレッドーーーーー!!!!!
8 19/11/29(金)22:11:04 No.642598389
>カクレッドいいよね シノビレッド!シノビレッドです!
9 19/11/29(金)22:12:51 No.642599024
みんな聞いてくれ 路線変更だ
10 19/11/29(金)22:13:19 No.642599179
カタオルガ
11 19/11/29(金)22:17:12 No.642600611
>こいつらの難易度に差の有りすぎる試練思い出した レッド:好きになられて好きになってた子を殺した相手を1人で倒す ホワイト:イマジナリー仲間がどんどん死んで覚悟決めなきゃいけない ブルー&イエロー:普通に出てくる妖怪としては最上級の相手を倒さないといけない ブラック:悪落ちしたお父さんを殺す
12 19/11/29(金)22:18:05 No.642600926
正直序盤のノリの方が好きだからよ…
13 19/11/29(金)22:18:32 No.642601102
何だよ…曲がOPっぽくないじゃねえか…
14 19/11/29(金)22:20:08 No.642601762
ケインコスギに日本語教えた男だからよ…
15 19/11/29(金)22:20:44 No.642602007
青二才
16 19/11/29(金)22:21:05 No.642602144
エンケンに完全敗北してからの星をにじむなは最高だからよ… 後半もダラダラ戦後から最終決戦の間が妙に長いこと以外は良いと思うからよ…
17 19/11/29(金)22:22:29 No.642602761
とにかく黒騎士ヒュウガとニンジャレッドは無関係だ
18 19/11/29(金)22:29:31 No.642605469
後半はイントゥーデンジャーカクレンジャー流してたたかわせればいいっ思ってるとこあるからよ…
19 19/11/29(金)22:30:07 No.642605704
コメディ股旅やってたらシリアスなスポ根物みたいにされたり 次の年はハードにはじめたらいつの間にかレオタード珠緒とオーレンジャーロボが一緒に踊るわ宮内洋がはっぴ姿でどんがどんがしてたり さらに次の年は交通安全が戦うしでシリーズ迷走してる感ある
20 19/11/29(金)22:30:29 No.642605840
なんなんじゃよ…
21 19/11/29(金)22:31:00 No.642606113
妖怪屁の河童いいよね…
22 19/11/29(金)22:32:59 No.642606974
なんだよ…令和になって新作フィギュアが出るじゃねぇか… 花のくノ一組セットが出るまで止まるんじゃねぇぞ…
23 19/11/29(金)22:33:43 No.642607297
ケインコスギあんまりいい思い出ないらしいな
24 19/11/29(金)22:33:51 No.642607336
>さらに次の年は交通安全が戦うしで こいつだけ迷走とか言うレベルじゃない…
25 19/11/29(金)22:34:25 No.642607624
なんだよ…矢島信男さん亡くなられてるじゃねえか…
26 19/11/29(金)22:34:46 No.642607805
>ケインコスギあんまりいい思い出ないらしいな そのわりには日本でずっと活動してるな 実入りがいいんだろうか
27 19/11/29(金)22:34:46 No.642607813
そんでまあさらに次の年に早朝行きだから今考えるとヤバさの表れだったんだなとは思われる
28 19/11/29(金)22:35:37 No.642608167
忍者モチーフって戦隊の中じゃ結構多い方だよな
29 19/11/29(金)22:36:16 No.642608429
ジュウレンジャーで一気にシリーズの幅が拡張されたからいろいろやった感じで迷走とはちょっと違うんじゃねぇか…? あとオーレンに関しては地下鉄サリン事件が悪いからよ…番組に非はないからよ…
30 19/11/29(金)22:37:07 No.642608727
戦隊で忍者モチーフってこれが初?
31 19/11/29(金)22:37:19 No.642608819
グレート大納言だっけ
32 19/11/29(金)22:37:22 No.642608826
>ケインコスギあんまりいい思い出ないらしいな 悪い思い出だったらつい最近Twitchの配信でドロンチェンジャーの当時のプロップを笑顔で公開したりしないと思うからよ…
33 19/11/29(金)22:37:30 No.642608877
花のくのいち組は今でも抜ける
34 19/11/29(金)22:37:48 No.642608997
オーレンジャーはゴーバスに抜かれるまで平均視聴率最低の記録保持してたけど 玩具売上最高記録は未だに保持したまま抜かれてないという両極端な数字を持ってる
35 19/11/29(金)22:37:58 No.642609067
>>こいつらの難易度に差の有りすぎる試練思い出した >レッド:好きになられて好きになってた子を殺した相手を1人で倒す >ホワイト:イマジナリー仲間がどんどん死んで覚悟決めなきゃいけない >ブルー&イエロー:普通に出てくる妖怪としては最上級の相手を倒さないといけない >ブラック:悪落ちしたお父さんを殺す なんだよ…どいつもこいつもクソゲーじゃねぇか… 俺は止まるぞ…
36 19/11/29(金)22:40:09 No.642610034
昔テレビニュースで何かの映画がケインコスギの初映画みたいに言われてたからよ…カクレンジャー忘れんじゃねぇぞ…
37 19/11/29(金)22:40:36 No.642610265
>あとオーレンに関しては地下鉄サリン事件が悪いからよ…番組に非はないからよ… それにしたって結局バラミクロン倒せてないのは気になるからよ…
38 19/11/29(金)22:41:05 No.642610471
花のくノ一組は変化前と変化後どちらもいけるからよ…性癖歪むんじゃねぇぞ…
39 19/11/29(金)22:41:47 No.642610818
ジュウレンジャーがサバンにウケてアメリカに売れたその直後に中華風と和風の戦隊を作る 何やってんだよ東映!
40 19/11/29(金)22:43:57 No.642611743
ニンジャは海外に受けがいいのだ
41 19/11/29(金)22:44:15 No.642611852
>戦隊で忍者モチーフってこれが初? 全体は初だけどダイナブラックやイエローマスクも忍者だからよ…
42 19/11/29(金)22:45:26 No.642612267
ダラダラ回はマジ怖かったからよ...
43 19/11/29(金)22:45:27 No.642612281
ブルーはのちにピクサーで主役の声やるとはな
44 19/11/29(金)22:46:01 No.642612571
ニンニンジャーがニンジャスティールになった時 スターニンジャーはカントリー歌手という形でカウボーイ設定を残したけど さすがにバーガーで変身するという部分はオミットされていたのを思い出した
45 19/11/29(金)22:46:49 No.642612998
>ジュウレンジャーがサバンにウケてアメリカに売れたその直後に中華風と和風の戦隊を作る >何やってんだよ東映! 一応アメコミっぽい演出を入れて意識はするけどそれはそれとして関係ねぇやりてぇで好き放題するからよ… そんなんでもうそろそろ45年だからよこのシリーズ… なんだよ…冷静に考えると冒険してない作品の方がレアじゃねぇか…
46 19/11/29(金)22:52:36 No.642615543
>ジュウレンジャーがサバンにウケてアメリカに売れたその直後に中華風と和風の戦隊を作る >何やってんだよ東映! 今でこそ和風戦隊は定番みたいだけど当時としてはかなり革新路線だよね
47 19/11/29(金)22:53:09 No.642615783
効き目があったら子分になるからよ…
48 19/11/29(金)22:54:49 No.642616434
>花のくのいち組は今でも抜ける ファイブマンが混じってたからよ…
49 19/11/29(金)22:56:10 No.642616921
>そんなんでもうそろそろ45年だからよこのシリーズ… >なんだよ…冷静に考えると冒険してない作品の方がレアじゃねぇか… 戦隊もライダーに負けず劣らず瞬々必生じゃないか?
50 19/11/29(金)22:56:13 No.642616933
獣将ファイター好きなの多分俺くらいだからよ…
51 19/11/29(金)22:56:30 No.642617034
クレープ屋やってたけど当時クレープなんて滅多に見なかった気がするからよ…
52 19/11/29(金)22:56:35 No.642617067
ガシャドクロ編から急にハードすぎるからよ…
53 19/11/29(金)22:57:24 No.642617341
>クレープ屋やってたけど当時クレープなんて滅多に見なかった気がするからよ… それに憧れてクレープ屋開いたら縁の深い人たちから祝福受けてる人が良い笑顔だからよ…
54 19/11/29(金)22:58:29 No.642617766
>戦隊もライダーに負けず劣らず瞬々必生じゃないか? 40年以上ずっと瞬瞬必生してきたからよ…歴史が違うからよ… 見た目がわかりやすいからきれいと思うのはごまかされてるからよ…
55 19/11/29(金)22:58:36 No.642617816
オーレンジャーは敵幹部が石化してボドボドしてくのマジでトラウマになったからよ…
56 19/11/29(金)22:59:04 No.642617996
カクレンジャーのスレを最近良く見かけるが一体何があったの?
57 19/11/29(金)22:59:05 No.642617997
みんな聞いてくれ 三太夫が死んだ
58 19/11/29(金)22:59:42 No.642618214
>オーレンジャーは敵幹部が石化してボドボドしてくのマジでトラウマになったからよ… なんだ…ダイレンジャーじゃねえか……
59 19/11/29(金)23:00:27 No.642618459
>カクレンジャーのスレを最近良く見かけるが一体何があったの? ああ。
60 19/11/29(金)23:03:02 No.642619404
中国拳法とニンジャは欧米映画においてはツワモノという面があるのでそこはそれ