虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/29(金)20:57:51 >公開日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)20:57:51 No.642571303

>公開日の朝イチで見た人の反応が知りたい

1 19/11/29(金)20:58:37 No.642571541

飛べた?

2 19/11/29(金)20:59:00 No.642571659

映画より見に来た客の多さが物凄かった

3 19/11/29(金)20:59:04 No.642571680

まだ

4 19/11/29(金)20:59:21 No.642571763

初回は泣かないで2回目で泣いた

5 19/11/29(金)20:59:22 No.642571771

>飛べた? 無かったことになった

6 19/11/29(金)21:00:06 No.642571993

物販で深夜に並んだよ

7 19/11/29(金)21:00:44 No.642572225

特典のトレードを持ちかける声の大きいオタク君が沢山いてうわぁ…ってなった

8 19/11/29(金)21:01:09 No.642572358

公開日にトレード要素ないだろ

9 19/11/29(金)21:01:30 No.642572478

うるさいやつがおおかった

10 19/11/29(金)21:01:30 No.642572481

同じ映画を劇場で10回も観るなんて先にも後にもこれだけだろうなあ

11 19/11/29(金)21:01:53 No.642572616

>同じ映画を劇場で20回も観るなんて先にも後にもこれだけだろうなあ

12 19/11/29(金)21:02:16 No.642572761

>公開日にトレード要素ないだろ なんかクリアファイルとか付いてるポップコーンセットあってそれがランダムだった気がする

13 19/11/29(金)21:02:49 No.642572950

コスプレしてる人とかもいてすげぇなと思った

14 19/11/29(金)21:03:07 No.642573081

くっすんの「30回は観てね」が後に30回からがスタートになってる…

15 19/11/29(金)21:03:13 No.642573118

>コスプレしてる人とかもいてすげぇなと思った それは常識を疑う

16 19/11/29(金)21:03:22 No.642573193

前売り券買うために深夜に並んだなぁ

17 19/11/29(金)21:03:54 No.642573425

友人は40回観に行ってたな

18 19/11/29(金)21:05:35 No.642574117

レイトでOLの集団が見に行ってたよ ポップで10人目のμ'sごっこして写真撮ってたのが微笑ましかった

19 19/11/29(金)21:08:12 No.642575134

ピークだっただけあってすごかったね

20 19/11/29(金)21:08:20 No.642575188

見るとダメージが凄いからおいそれと何十回も見に行けなかった…

21 19/11/29(金)21:08:51 No.642575397

2015年ってすごかったんだよな 5thライブもファンミもしまいには紅白だし

22 19/11/29(金)21:09:15 No.642575553

前売り券のためにすごい行列を作ってた

23 19/11/29(金)21:11:47 No.642576472

あの時は勢いが凄かったコンテンツの

24 19/11/29(金)21:11:55 No.642576540

CD付き前売り券(3種類)とかサンシャインでもあったんだっけ

25 19/11/29(金)21:12:54 No.642576956

結構長い間映画やってたよね

26 19/11/29(金)21:13:28 No.642577180

公開日朝は人大杉でビビった 日曜朝に行ったらプリキュア映画かよってくらい幼女多くてビビった

27 19/11/29(金)21:13:48 No.642577317

あの瞬間にもう一度だけでいいから戻りたいと思い出す頃にお出しされるmoment ringいい…

28 19/11/29(金)21:16:36 No.642578407

ちょっとした後日談やる程度かなーと思って観に行ったらガッツリμ'sを終わらせる話で驚いたよ… あの頃はまだaqoursがチラッと出てきた程度で一年後にラストライブやってるとも思わなかったし

29 19/11/29(金)21:16:59 No.642578542

>結構長い間映画やってたよね 結構なんてもんじゃなぇよ、異様な長さだよ…

30 19/11/29(金)21:18:50 No.642579245

どっちかというと映像の暴力的な映画だったな 良い曲と良い作画だけで満足

31 19/11/29(金)21:19:08 No.642579382

>CD付き前売り券(3種類)とかサンシャインでもあったんだっけ さすがにAqoursは望めが手に入る程度には在庫があったよ というかなんで抽選にしたんだ

32 19/11/29(金)21:19:13 No.642579413

新宿ピカデリーで観終わったとき脳の処理が追いつかなかったのでもう一度観ようと地元(名古屋)の友人に一緒に観ようぜ!って誘った ほんとに来て笑った

33 19/11/29(金)21:19:27 No.642579495

>結構長い間映画やってたよね ピカデリーとなんばは半年くらいやってたしなんなら3ヶ月目あたりにセカンドランもやってたりしてた

34 19/11/29(金)21:19:47 No.642579651

SDSからの流れが秀逸

35 19/11/29(金)21:20:09 No.642579823

今度また記念上映するんだろ

36 19/11/29(金)21:20:18 No.642579881

マッドマックスと交互に見てたせいで例のリムジンのシーンで吹き出すようになってしまった

37 19/11/29(金)21:21:49 No.642580484

公開前のNYライブが映る予告からもうヤバかった

38 19/11/29(金)21:21:53 No.642580510

そういや地獄のデスロードとはしごする人多かったんだよな

39 19/11/29(金)21:22:22 No.642580718

>公開前のNYライブが映る予告からもうヤバかった AA一発で好きになったわ…

40 19/11/29(金)21:22:51 No.642580925

冷静に見ると勢いに圧倒されて騙されてる感あるけどやっぱりそのままパワーで圧倒される

41 19/11/29(金)21:22:59 No.642580989

大スクリーンどアップエリーチカウィンクで何人のレズが死んだだろうか

42 19/11/29(金)21:23:01 No.642581010

>SDSからの流れが秀逸 当時はCD版アレンジにガッカリしてたな…曲としてはCD版の方がスッキリしてはいるんだけど

43 19/11/29(金)21:23:13 No.642581090

もうそろそろで5年前の出来事になるのか

44 19/11/29(金)21:23:38 No.642581258

同日公開の海街diaryが初週トップだと当然のように思っていた映画関係者はこれにぶっちぎられて白目剥いたという

45 19/11/29(金)21:23:39 No.642581264

静寂の中からの大丈夫にゃ

46 19/11/29(金)21:23:52 No.642581358

実質プリティーリズム

47 19/11/29(金)21:24:00 No.642581424

えっもう四年前!?

48 19/11/29(金)21:24:09 No.642581485

劇場版の超作画で描かれるライブシーンだけでも元取れるからなまた劇場で観たい…

49 19/11/29(金)21:24:17 No.642581547

>えっもう四年前!? 四年半前です…

50 19/11/29(金)21:24:25 No.642581594

>当時はCD版アレンジにガッカリしてたな…曲としてはCD版の方がスッキリしてはいるんだけど アレンジは劇中の方だぞ 夏彦が足ズラーッをやりたいがために尺足してもらった

51 19/11/29(金)21:24:47 No.642581748

>大スクリーンどアップエリーチカウィンクで何人のレズが死んだだろうか ヘテロも撃ち殺された

52 19/11/29(金)21:24:48 No.642581761

>劇場版の超作画で描かれるライブシーンだけでも元取れるからなまた劇場で観たい… いいよね…ライブコレクション

53 19/11/29(金)21:24:57 No.642581823

ハロ星~AA SDS~僕光 この間が複数鑑賞には鬼門だった

54 19/11/29(金)21:25:01 No.642581852

>公開前のNYライブが映る予告からもうヤバかった いいですよね美少女金太郎飴 あのえりちすごい

55 19/11/29(金)21:25:30 No.642582012

ラブライブも10周年だから…

56 19/11/29(金)21:25:31 No.642582022

ラブライブ が始まったのが三年くらい前だろ?

57 19/11/29(金)21:26:26 No.642582356

>ハロ星~AA SDS~僕光 >この間が複数鑑賞には鬼門だった AA終わったら早く飛べと思いながら見てた

58 19/11/29(金)21:26:36 No.642582405

何だかんだAqours追うことなくラストライブで追うのやめちゃったな…新曲出すって聞いてちょっと悩んでるけど綺麗な記憶のままにしておきたいっていう気分もあって悩む…

59 19/11/29(金)21:26:51 No.642582519

正にお祭り気分だった

60 19/11/29(金)21:27:02 No.642582592

>実質プリティーリズム TVからしてそうだけどエモーショナル優先で走り抜けるのは あの師匠にしてこの監督ありだよな… おまけに今度はクレしんにまで抜擢されてる

61 19/11/29(金)21:27:18 No.642582680

>というかなんで抽選にしたんだ あのあと劇場行ったら腐るほどあって公開まで残ってた

62 19/11/29(金)21:28:15 No.642583087

再来月は今のラブライブでのSDSが見られるぞ

63 19/11/29(金)21:28:31 No.642583167

ヤフー見てたら変な記事見つけた… https://article.yahoo.co.jp/detail/e2acb8a936a0333181a5cbea62875ee27b881a6d サンシャインじゃなくて無印なんだ…

64 19/11/29(金)21:30:07 No.642583792

何も語らずにいきなりドームライブ始まるの好き

65 19/11/29(金)21:30:58 No.642584134

2時間もない映画に6曲もあのクオリティのMVぶちこんでくるのはやっぱ頭おかしいよ…

66 19/11/29(金)21:32:18 No.642584663

ニューヨークってアキバと似てる?

67 19/11/29(金)21:32:50 No.642584859

Hello、星を数えてからのAngelic Angelで泣いた

68 19/11/29(金)21:32:51 No.642584867

実際に観てみるまでは毎週通う気なんて全くなかった

69 19/11/29(金)21:33:16 No.642585029

踊り出しても誰も驚かないところは違うと思う

70 19/11/29(金)21:33:53 No.642585232

>2時間もない映画に6曲もあのクオリティのMVぶちこんでくるのはやっぱ頭おかしいよ… しかもSDSなんてフル尺だしな… アニメMV1曲作るのにアニメ1話分の予算と労力掛かるって話なのに

71 19/11/29(金)21:34:19 No.642585381

終わってしまった…ってなった

72 19/11/29(金)21:34:52 No.642585560

帰国早くない…?ってなるなった

73 19/11/29(金)21:35:55 No.642585939

みんながそれからどうなったのか観てみたいが たぶんタブーなんだろうな…

74 19/11/29(金)21:36:56 No.642586292

タイトルロゴに泣かされるのははじめてだった

75 19/11/29(金)21:37:08 No.642586356

僕光の後のLove Live!のカットと練習着が脱ぎ捨てられてる光景がしばらくした後にボディーブロー気味にスーッと効いてこれは…

76 19/11/29(金)21:37:44 No.642586571

スタッフの遊び心で生み出したモブが出演しすぎで泣く泣く全部の出演シーンカットしてたりしてよくそんなに伸び伸びやっててあの完成度にできたなってなった

77 19/11/29(金)21:38:43 No.642586950

>みんながそれからどうなったのか観てみたいが >たぶんタブーなんだろうな… 地続きのはずのサンシャインでチラ見せすらしなかったからね…

78 19/11/29(金)21:38:58 No.642587039

su3463425.jpg

79 19/11/29(金)21:39:25 No.642587198

このAngelic Angelは作詞を温めておいたものではない

80 19/11/29(金)21:40:52 No.642587701

μ'sの締め括りとして最高の映画だったよ…

81 19/11/29(金)21:41:27 No.642587861

>μ'sの締め括りとして最高の映画だったよ… やっぱり最後の曲はモメリじゃなくて僕光だわ

82 19/11/29(金)21:41:46 No.642587979

飛べたとか飛べないとかじゃなくて 強制的に地面に叩きつけられた気がして放心してたな…

83 19/11/29(金)21:41:48 No.642588000

>su3463425.jpg 「」的には変態的なレスをするのが正しいんだろうが画像見た瞬間感傷的になってそれどころじゃなくなってしまった…

84 19/11/29(金)21:41:52 No.642588025

僕光は本当に楽曲も映像も綺麗だし締めくくりに相応しかったけど魂が抜けたな そんな時合間合間にマッドマックスを挟んで何回も観た

85 19/11/29(金)21:42:24 No.642588245

>やっぱり最後の曲はモメリじゃなくて僕光だわ moment ringはキャストとキャラ18人の曲だからな…

86 19/11/29(金)21:42:58 No.642588446

秋葉ドームサンシャインでもあるのかな…

87 19/11/29(金)21:43:35 No.642588636

容赦なく終わらせに来たのびっくりしたよね

88 19/11/29(金)21:43:47 No.642588702

Aqoursにも名前歌詞の曲欲しいな...

89 19/11/29(金)21:44:15 No.642588879

むしろ卒業まで結構引き延ばしたからな

90 19/11/29(金)21:44:17 No.642588894

>やっぱり最後の曲はモメリじゃなくて僕光だわ さようならへさよなら!は僕光と同じくらい好きだ

91 19/11/29(金)21:44:37 No.642588997

これ見終わった後にSSSとか気軽に聴けなくなってしまった

92 19/11/29(金)21:46:04 No.642589509

>むしろ卒業まで結構引き延ばしたからな 卒業が大体2月下旬あたりが一般的だからμ'sは1ヶ月弱でNY行って帰ってきてから召集かけてアキバジャックしたことになる

93 19/11/29(金)21:46:22 No.642589626

本来1期だけの予定でアニメ最期の曲がスタダだったことを思うと映画まで続いたのが本当にね…

94 19/11/29(金)21:47:10 No.642589864

>新曲出すって聞いてちょっと悩んでるけど綺麗な記憶のままにしておきたいっていう気分もあって悩む… 今年になって生放送とか三昧とかANNGOLDとかでトークの機会があって結局μ'sはμ'sのままなんだしあの時と変わらないんだっていう決心がついたから楽しみになってきてるよ…

95 19/11/29(金)21:47:16 No.642589904

AAのエリチは実に大勢の女子を雌にした

96 19/11/29(金)21:47:46 No.642590023

アキバがμ's一色のシーンが現実でもそうだったのがすごいね…

97 19/11/29(金)21:47:57 No.642590088

しず子…

↑Top