虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/29(金)19:20:09 >公開日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)19:20:09 No.642541825

>公開日の朝イチで見た人の反応が知りたい

1 19/11/29(金)19:25:12 No.642543106

ハッピーエンドもいけるやん!ってなった

2 19/11/29(金)19:26:33 No.642543480

ラストの緊張感

3 19/11/29(金)19:26:45 No.642543533

どうせ新海でしょって言って二ヶ月ぐらい放置しちゃったからなぁ… もっと早く見れば良かった

4 19/11/29(金)19:27:15 No.642543668

確かに面白かったんだがまさか社会現象レベルに流行るとは思わなかった

5 19/11/29(金)19:27:21 No.642543693

想像してたのと違う!けど良かった!

6 19/11/29(金)19:27:22 No.642543698

> ラストの緊張感 すれ違って終わりかと思ったわ

7 19/11/29(金)19:29:13 No.642544152

女子とかカップルばっかりだったな…

8 19/11/29(金)19:29:27 No.642544228

桜の花びらが落ちたシーンで畜生おおおおおおおおおおお!!!!!!!!ってなって あの…!!のシーンでうぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!ってなった そのあとはここにすぐに来ずまず渋に飛び込んでファンアートや怪文書を探した じわじわと増えていく二次創作見ながら気持ち悪い笑顔を浮かべてた

9 19/11/29(金)19:31:07 No.642544697

初日の夜だったけど何が驚いたってほぼ満席だったこと だって新海だぜ…?

10 19/11/29(金)19:31:36 No.642544817

言うほどこれまで新海って注目されてたっけ…?ってなった

11 19/11/29(金)19:32:28 No.642545043

あの監督がこんな作品を作ったことになんか感動してめちゃめちゃ早口で語りたいけどネタバレになるしで 観た人が増えるまでずっと悶々としてた

12 19/11/29(金)19:32:59 No.642545194

ここでもじわじわとスレが増えてくの見ていくの楽しかった

13 19/11/29(金)19:33:19 No.642545285

公開前高校生割引とかティーン向けの宣伝めっちゃしてた

14 19/11/29(金)19:33:53 No.642545423

>ここでもじわじわとスレが増えてくの見ていくの楽しかった タキニウムスレとやよ時計スレとか大好きだった 吉良の同僚もここで知ってジョジョに手を出した

15 19/11/29(金)19:34:09 No.642545484

最初から人入りが良かったのは宣伝も力入れてたからってのもあるだろうね

16 19/11/29(金)19:34:26 No.642545564

言の葉で立ち直してからのこれだからインパクトがすごかった

17 19/11/29(金)19:35:56 No.642545984

自販機でヨーグリーナ目にしてその場で大声で泣き崩れたのはとしあきだったか「」だったか

18 19/11/29(金)19:36:58 No.642546229

過去作観てた人ほどラストのカタルシスが凄まじかったと思う

19 19/11/29(金)19:37:37 No.642546399

スレ画とシンゴジラが同じ年という怪現象

20 19/11/29(金)19:37:57 No.642546496

すごく宣伝してたしキャッチーな内容に見えたし初日満席わかるよ

21 19/11/29(金)19:39:57 No.642547053

神木君の女の子演技目当てで初日観に行ったよ 期待は裏切られなかったよ

22 19/11/29(金)19:41:53 No.642547592

エンディングテーマが前前前世じゃないのにがっかりした

23 19/11/29(金)19:43:56 No.642548130

>スレ画とシンゴジラとこの世界の片隅にが同じ年という怪現象

24 19/11/29(金)19:44:32 No.642548301

>言うほどこれまで新海って注目されてたっけ…?ってなった 「」はまさよしまさよししか言わんけど秒速普通に売れたからな

25 19/11/29(金)19:46:19 No.642548773

初めて見たときは超感動したのに後から思い返すたびに納得できないところが増えてって本当自分が嫌

26 19/11/29(金)19:50:07 No.642549739

>ラストの緊張感 セルフパロかつ事実上の元ネタの時かけのパロでもあるのいいよね

27 19/11/29(金)19:52:08 No.642550238

ネタバレ喰らったけど当時は隕石落ちてきてとか何言ってんだコイツって思ってました

28 19/11/29(金)19:53:39 No.642550631

今見るともう既にtkknのスマホすら古く感じる

29 19/11/29(金)19:54:33 No.642550852

あー劇中で再会はしないけどお互いの生活圏が重なってるから いつかまた出会える日が来ることを匂わせて終わるのね好きだよそういうの って思いながら見てたら新海!!!!!!それだよ新海!11!!!!ってなった

30 19/11/29(金)19:54:55 No.642550949

割とバンプじゃない方のバンプの楽曲パワーが感動要素の6割ぐらい占めてると思う

31 19/11/29(金)19:55:43 No.642551122

>初めて見たときは超感動したのに後から思い返すたびに納得できないところが増えてって本当自分が嫌 キモいな 友達いなさそう

32 19/11/29(金)19:56:05 No.642551224

前情報なしで観たから想像以上に大惨事でビビった

33 19/11/29(金)19:56:35 No.642551362

し…しんでる…

34 19/11/29(金)19:56:42 No.642551387

映画館ですごい行列見てなんの作品だ…?と確認したらスレ画で こいつら気は確かかって思ってた

35 19/11/29(金)19:57:17 No.642551513

余韻が凄かった 数日これの事ばっか考えて何も手につかなかった

36 19/11/29(金)19:57:41 No.642551617

あんまり期待しないで観に行った後即カフェに入ってアルバムダウンロードしてずっと聴いてた

37 19/11/29(金)19:58:47 No.642551934

>前情報なしで観たから想像以上に大惨事でビビった 中盤で一気に展開がひっくり返ってビビる まさか過去と繋がっていたとは…

38 19/11/29(金)19:59:03 No.642552004

初日から映画館満席でしかも高校生の男子グループとかいて なんで?ってなってた

39 19/11/29(金)19:59:07 No.642552021

秒速はちょっとサブカルかじってる程度の人にも有名になってた

40 19/11/29(金)20:00:19 No.642552352

1人で見に行った後に友達にすすめて一瞬に二回目いった

41 19/11/29(金)20:00:30 No.642552414

ほしのこえを下北に見に行った高校生男子は少なくないはず つまり自然な現象だ…

42 19/11/29(金)20:00:49 No.642552510

バンプでもしっかりこれに合った曲作ってくれそうだなって思いながら見てた

43 19/11/29(金)20:00:52 No.642552523

ラスト1分前までリアルでこの顔してた俺 su3463199.jpg

44 19/11/29(金)20:02:36 No.642553052

>初日から映画館満席でしかも高校生の男子グループとかいて >なんで?ってなってた むしろアニオタなら新海ぐらいは見に行くでしょ 非オタで初日から来てたなら珍しいが

45 19/11/29(金)20:02:54 No.642553134

お婆ちゃんが話を聞いてくれなかった理由とか 瀧の話を聞いてるのに後半になるまで村のことに気づかなかった先輩や悪友とか 瀧自身が大災害のことを知らなかった理由とか スマホでの繋がりなのにメモや日記も残してるのに曜日のズレに気づかなかった理由とか そういうの全部小説読めば納得行くのかな

46 19/11/29(金)20:04:17 No.642553539

>>スレ画とシンゴジラとこの世界の片隅にが同じ年という怪現象 あと聲の形とズートピアも同じ年 ガルパン…は違うか

47 19/11/29(金)20:04:38 No.642553634

はいきたー歩道橋ですれ違うふたり!新海っすわーいつもの新海っすわーこれ!からの

48 19/11/29(金)20:04:55 No.642553727

>スマホでの繋がりなのにメモや日記も残してるのに曜日のズレに気づかなかった理由とか 入れ替わり時はぼんやり夢を見てるようなもんだから

49 19/11/29(金)20:04:56 No.642553731

滝とミツハが秘境で再会したときにクライマックス迎えて隕石の落下で話終わってるよね? その後のエピローグが再会するかも?出会わずーいややっぱ再会するかも?の無駄な思わせ含めて蛇足すぎてもやっとした

50 19/11/29(金)20:06:22 No.642554144

ずっとビクビクしながら見てました

51 19/11/29(金)20:06:59 No.642554331

>お婆ちゃんが話を聞いてくれなかった理由とか >瀧の話を聞いてるのに後半になるまで村のことに気づかなかった先輩や悪友とか >瀧自身が大災害のことを知らなかった理由とか >スマホでの繋がりなのにメモや日記も残してるのに曜日のズレに気づかなかった理由とか 大ヒットゆえに こういう神の視点の情報と劇中人物の視点の情報が混ざる人は珍しくないということを実感できた作品

52 19/11/29(金)20:08:09 No.642554684

最初は成人男性に人気ってニュースになってたよね

53 19/11/29(金)20:08:19 No.642554737

>大ヒットゆえに >こういう神の視点の情報と劇中人物の視点の情報が混ざる人は珍しくないということを実感できた作品 陰湿な物言い過ぎる…

54 19/11/29(金)20:08:29 No.642554780

夢の中のカレンダーの日付なんて思い出せること殆どないだろう

55 19/11/29(金)20:08:45 No.642554871

こまけえこたあいいんだよ!で流してもいいし書いてるかも…で小説を読んでもいいしきっとこうなんだろうと妄想してもいい 矛盾してる!説明不足!くそ!みたいに言わなかったらいいよ

56 19/11/29(金)20:09:27 No.642555106

>陰湿な物言い過ぎる… 別に同じような疑問抱いてる人は珍しくないから 普通の感想だと思うよ?

57 19/11/29(金)20:10:00 No.642555286

調べてる最中に忘れていった中盤が顕著なだけで 最初から隕石絡みの記憶は消えやすいようになってたんじゃないの

58 19/11/29(金)20:11:01 No.642555597

いいボーイミーツガール見れたな……って清々しい気分で劇場出れたな

59 19/11/29(金)20:11:28 No.642555758

>ずっとビクビクしながら見てました 再開するというネタバレ確認してから見に行っても最後数分はビクビクもんでしたよ

60 19/11/29(金)20:12:56 No.642556206

何者とかなんかホラーっぽい奴の予告とかが混じったネタレスがあった

61 19/11/29(金)20:13:06 No.642556254

シンカイを知らない人は歩道橋でのすれ違いどんな気持ちだったのかな

62 19/11/29(金)20:14:55 No.642556837

冬までやるってまたご冗談を→正月に見に行けたよ…

63 19/11/29(金)20:15:12 No.642556928

>シンカイを知らない人は歩道橋でのすれ違いどんな気持ちだったのかな 普通の恋愛物の文脈なら再開の前振りでしかないし新海知ってるオタより遥かに安心してみてたと思う

64 19/11/29(金)20:15:38 No.642557085

たぶん自分の人生で一番劇場で見直した作品になると思う

65 19/11/29(金)20:17:16 No.642557595

何故ここまでの広がりを…?とはなったもののそりゃ気ぶりじじいになって帰ってくるわって内容で tkknのほうが実年齢ちょっと年下なのいいよね

↑Top