虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デカイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/29(金)18:50:18 No.642535402

    デカイディスプレイは正義! だと思ってたけど実際触ってみるとデケえ…手が届かねえってなるなった

    1 19/11/29(金)18:50:49 No.642535505

    6.1くらいがいい

    2 19/11/29(金)18:51:57 No.642535725

    横幅が8cm以下ならいい 7.5cmくらいがベスト

    3 19/11/29(金)18:53:34 No.642536066

    2:1の超縦長のやつ別にこんな長くなくていいわってなる

    4 19/11/29(金)18:54:06 No.642536178

    横が65mm超えると手が小さい族の俺には無理だ

    5 19/11/29(金)18:54:39 No.642536291

    縦に無駄に長いペリアみたいなのはキモくて無理

    6 19/11/29(金)18:54:53 No.642536335

    手が小さいのもあるけど小さいスマホでも両手持ちしちゃうから幅はあんまり気にしない

    7 19/11/29(金)18:55:00 No.642536360

    音ゲソシャゲやるので指同士が干渉しなくてよい

    8 19/11/29(金)18:56:49 No.642536733

    ノッチがすべてをダメにする

    9 19/11/29(金)18:58:35 No.642537139

    超縦長面白そうだと思うんだけど2ゲーム同時起動、片方を縦、片方を横向きとかにして遊べないんだろうか

    10 19/11/29(金)19:02:09 No.642537895

    なんでペリアはあそこまで長くしたんだろう…

    11 19/11/29(金)19:04:14 No.642538362

    流行りの水滴ノッチってなんか中途半端な印象で嫌だな どうせならAQUOS-zeroとか昔のASUSみたいに大きいノッチで上の方覆ってほしい

    12 19/11/29(金)19:04:22 No.642538392

    >ノッチがすべてをダメにする そこでこのzenfone6

    13 19/11/29(金)19:04:54 No.642538524

    パンチホールのやつ好きなんだけどあんまり採用されてない

    14 19/11/29(金)19:05:02 No.642538548

    >なんでペリアはあそこまで長くしたんだろう… あれを折り畳みにする技術無かったからじゃねぇかな

    15 19/11/29(金)19:05:55 No.642538719

    >そこでこのzenfone6 カメラの耐久性に不安があるからダメ

    16 19/11/29(金)19:06:30 No.642538846

    あと1万円くらい安くなればなzenfone6 グローバル版って手段もあるけど日本の格安simと合うか不安だ

    17 19/11/29(金)19:08:14 No.642539229

    液晶の角を丸くするのやめてほしい

    18 19/11/29(金)19:08:42 No.642539347

    他と差別化したいけどコンデジと競合するカメラに自社センサー使えないしもうバッテリー事業もディスプレイ事業も投げ捨てちゃったからエンタメに寄せるしかない そうだ縦長ディスプレイで映画を表示だ!

    19 19/11/29(金)19:09:48 No.642539584

    >ノッチがすべてをダメにする わかる ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.0β OnePlus/GM1910/10

    20 19/11/29(金)19:11:23 No.642539930

    もうノッチっていうか上部分だけベゼルにしてたもれ… ベゼル部分にカメラとかスピーカーとか好きなだけ搭載してたもれ…

    21 19/11/29(金)19:13:02 No.642540314

    >液晶の角を丸くするのやめてほしい 表示面積が地味に中途半端でなんかむかつく ノッチの凹みを表示面積に含めるのもやめて欲しい

    22 19/11/29(金)19:14:01 No.642540540

    機能性よりも見た目!ってミーハーな顧客の要望に応え続けてきた結果だろう

    23 19/11/29(金)19:15:10 No.642540773

    zenfone6の8GBモデルって販売終了してるけど発売から終了まで短すぎじゃない?

    24 19/11/29(金)19:15:57 No.642540939

    >もうノッチっていうか上部分だけベゼルにしてたもれ… >ベゼル部分にカメラとかスピーカーとか好きなだけ搭載してたもれ… 上部分だけベゼルありとかデザインバランス悪いな

    25 19/11/29(金)19:16:24 No.642541024

    >zenfone6の8GBモデルって販売終了してるけど発売から終了まで短すぎじゃない? 売れすぎたんだ

    26 19/11/29(金)19:17:24 No.642541208

    >zenfone6の8GBモデルって販売終了してるけど発売から終了まで短すぎじゃない? シェア低いメーカーは部材の割当減らされるので…

    27 19/11/29(金)19:17:38 No.642541251

    >上部分だけベゼルありとかデザインバランス悪いな 昔シャープが下だけベゼル有りとかやってたな

    28 19/11/29(金)19:18:16 No.642541373

    日本に来るの遅れた理由がまずヨーロッパで売れすぎたからだからな

    29 19/11/29(金)19:20:48 No.642541997

    あすっすのモバイルは部品の調達間に合ってないのとリストラしまくってマンパワーも足りてない感じ

    30 19/11/29(金)19:21:27 No.642542194

    これからって時期に何故そういうことしちゃうかね…

    31 19/11/29(金)19:21:41 No.642542256

    作れば売れただろうに 品薄のまま販売終了してた

    32 19/11/29(金)19:22:15 No.642542393

    zenfone6ってそんなに人気モデルだったのか… ASUSだしどうせ安売りすんでしょ?とか高をくくってた

    33 19/11/29(金)19:22:20 No.642542413

    アホみたいにバリエ出してたと思えばこれだよ…

    34 19/11/29(金)19:22:20 No.642542414

    ガラケー時代から両手打ちだったから最近の大きいスマホは困る…

    35 19/11/29(金)19:24:08 No.642542857

    性能よくて安価なら売れない理由がない

    36 19/11/29(金)19:24:22 No.642542908

    横持ちになるゲームはいくら伸びても良さそうだけど縦持ちはつらそう 下側にUI集中してくれんと

    37 19/11/29(金)19:24:32 No.642542942

    なんかスマホのお値段ここ数年で倍くらいになってない?

    38 19/11/29(金)19:25:29 No.642543166

    >なんかスマホのお値段ここ数年で倍くらいになってない? むしろ性能そこそこのやつは価格崩壊してんぞ ハイエンドも7万で買える時代だ

    39 19/11/29(金)19:25:44 No.642543236

    >なんかスマホのお値段ここ数年で倍くらいになってない? 流石に倍にはなってないかな そう感じるのはキャリアの値引きがなくなったからだろう

    40 19/11/29(金)19:25:56 No.642543286

    手袋とかSサイズでいいよとか 人によって手の大きさ違うよねって…ホールドできない大画面は落としちゃうから…

    41 19/11/29(金)19:25:57 No.642543288

    >横持ちになるゲームはいくら伸びても良さそうだけど縦持ちはつらそう >下側にUI集中してくれんと ゲームに限らず画面上に色々集めたがるの何だろう スマホ使ったこと無いのかな

    42 19/11/29(金)19:26:21 No.642543418

    安いのはすごい安く買えるから気のせいじゃないかな… ハイエンドが値段ゴッツくなったから印象は分かるが

    43 19/11/29(金)19:26:27 No.642543450

    10万越えと実売5万以下のとで二極化してる 感じはある

    44 19/11/29(金)19:26:36 No.642543494

    ベゼルレスじゃなくていいからノッチ排除してくれ

    45 19/11/29(金)19:27:21 No.642543695

    OPPOもOSの使いづらさにさえ目を瞑ればRenoAなんかは値段の割にスペック良いね

    46 19/11/29(金)19:27:44 No.642543786

    >むしろ性能そこそこのやつは価格崩壊してんぞ >ハイエンドも7万で買える時代だ ファーウェイのNOVA5Tがファーウェイじゃなかったらめっちゃ良かった あの性能であの値段は魅力的

    47 19/11/29(金)19:28:11 No.642543903

    出川のスマホをトイレに沈めるバラエティ企画とかそういうのは 見なくなったから…体感的に高くなったと感じるんじゃないかな…

    48 19/11/29(金)19:28:25 No.642543949

    oppoはOSに関してはむしろ使いやすいと思う…問題はSDもイヤホンジャックも非対応なとこだ

    49 19/11/29(金)19:28:56 No.642544099

    >oppoはOSに関してはむしろ使いやすいと思う…問題はSDもイヤホンジャックも非対応なとこだ iPhone…

    50 19/11/29(金)19:29:15 No.642544162

    SD855搭載機な黒鮫2も親メーカーのシャオあじが日本に乗り込むからか最終セールをやってて約4万になってたしな

    51 19/11/29(金)19:29:26 No.642544216

    半年前のハイエンドなら定価で5~6万になってるしそこまで滅茶苦茶に高くなった気はしない 家電屋でなんの割引も乗らないsimフリー端末は高い

    52 19/11/29(金)19:29:32 No.642544250

    セールで2万とかだっけrenoa 空売れる

    53 19/11/29(金)19:30:05 No.642544401

    スマホ空売りとか初めて聞いた

    54 19/11/29(金)19:30:07 No.642544414

    >SD855搭載機な黒鮫2も親メーカーのシャオあじが日本に乗り込むからか最終セールをやってて約4万になってたしな あれはコスパすごく良いと思う

    55 19/11/29(金)19:30:18 No.642544468

    どう考えてもノッチなしで角がある方が画面広いのに

    56 19/11/29(金)19:30:38 No.642544551

    >oppoはOSに関してはむしろ使いやすいと思う…問題はSDもイヤホンジャックも非対応なとこだ と思ったらRenoAはどっちも対応してんだなこれ…

    57 19/11/29(金)19:30:58 No.642544639

    xperiaがなんか面白い方向に進んでる…

    58 19/11/29(金)19:31:05 No.642544685

    >半年前のハイエンドなら定価で5~6万になってるしそこまで滅茶苦茶に高くなった気はしない 半年前のハイエンドってそんな安くなって無くね? Xperia1もS10+も8万9万とかの世界でしょ

    59 19/11/29(金)19:31:18 No.642544741

    OPPOの端末ならReno10xが欲しいけどあと半年くらいしないと中古も値下がらないかな

    60 19/11/29(金)19:31:19 No.642544743

    Essentialのところの新作の超細長いやつ気になってる

    61 19/11/29(金)19:31:42 No.642544857

    oppoのosってoxygenとは違うん?

    62 19/11/29(金)19:32:12 No.642544987

    >oppoのosってoxygenとは違うん? ColorOS

    63 19/11/29(金)19:32:35 No.642545085

    >oppoのosってoxygenとは違うん? colorOSって独自のやつ 一応最新のはAndroid9ベース

    64 19/11/29(金)19:33:02 No.642545206

    >黒鮫2 安かろう悪かろうかと思って躊躇してしまう

    65 19/11/29(金)19:33:45 No.642545392

    黒鮫2正直欲しかったけど去年機種変したばかりでな…

    66 19/11/29(金)19:34:28 No.642545577

    最近の通知ledなくす流れはなんなの?ふざけてるの?

    67 19/11/29(金)19:34:59 No.642545724

    au回線使ってると海外SIMフリーで遊べなくて辛い

    68 19/11/29(金)19:35:39 No.642545916

    au回線SIM相性きっついよね

    69 19/11/29(金)19:35:42 No.642545927

    >au回線使ってると海外SIMフリーで遊べなくて辛い 2台持ちになっちゃえよ データシムなら大した出費にならないだろ

    70 19/11/29(金)19:36:46 No.642546179

    最低二万は出さないとダメか

    71 19/11/29(金)19:37:08 No.642546277

    >最近の通知ledなくす流れはなんなの?ふざけてるの? 腕時計なさる

    72 19/11/29(金)19:37:36 No.642546392

    SIMフリーなのに使えない回線があるっておかしくね?

    73 19/11/29(金)19:37:49 No.642546458

    asusのROG2はちょっとだけ気になる

    74 19/11/29(金)19:37:59 No.642546503

    >au回線使ってると海外SIMフリーで遊べなくて辛い 面白そうな機種も基本眺めてるだけになるよね… ドコモ系のMVNOに変えようかな

    75 19/11/29(金)19:38:18 No.642546589

    >もうノッチっていうか上部分だけベゼルにしてたもれ… 下だけベゼルにして失敗したメーカはあるけど上だけベゼルは知らんな…

    76 19/11/29(金)19:38:24 No.642546623

    海外機種買うならクソハゲにしときなよ

    77 19/11/29(金)19:38:30 No.642546653

    >SIMフリーなのに使えない回線があるっておかしくね? 端末メーカーは世界中あらゆる周波数帯に対応する機種を開発するべきだよな

    78 19/11/29(金)19:38:30 No.642546654

    auは認証通らないと通話できないんだっけか

    79 19/11/29(金)19:38:33 No.642546664

    LGの2画面の奴めっちゃ安いね

    80 19/11/29(金)19:38:55 No.642546748

    UQなんて軽はずみに契約しなけりゃ黒鮫2欲しかったなあ 頑張って金貯めて本体5万+解約料1万+新規契約料5000稼いでみるか…

    81 19/11/29(金)19:39:11 No.642546828

    >超縦長面白そうだと思うんだけど2ゲーム同時起動、片方を縦、片方を横向きとかにして遊べないんだろうか 縦長XPERIAがそれ売りにしてなかったっけ

    82 19/11/29(金)19:39:18 No.642546859

    AQUOSがでたばっかなのに二万割っててなんなのお前…ってなる

    83 19/11/29(金)19:39:35 No.642546941

    UQはお昼とか夕方に回線強かったりするんじゃないの?

    84 19/11/29(金)19:40:01 No.642547074

    >UQはお昼とか夕方に回線強かったりするんじゃないの? 強いよ auと全く変わらない速度が出せる

    85 19/11/29(金)19:40:19 No.642547148

    UQは値段の割に回線しっかりしてる気はする それはそれとして海外端末で遊びたい…

    86 19/11/29(金)19:40:48 No.642547275

    >asusのROG2はちょっとだけ気になる 低価格帯を狙ったテンセント版以外だとストレージが512GBからってなそにん

    87 19/11/29(金)19:41:19 No.642547436

    UQはファーウェイとズブズブな感じがしてすごく嫌

    88 19/11/29(金)19:42:01 No.642547629

    UQ回線まともなのか 今iijmioで昼休みは画像なんて見れない速度だからうらやましい

    89 19/11/29(金)19:43:04 No.642547909

    >強いよ >auと全く変わらない速度が出せる だろ?ドコモ系のMVMOとか昼とか夕方とかすげえナロー世界だぜ その分は海外SIMフリー端末を楽しめるけど

    90 19/11/29(金)19:43:50 No.642548108

    >UQはファーウェイとズブズブな感じがしてすごく嫌 mineoとかイオンのほうが新商品出るたびに販売しててそんな感じするけど

    91 19/11/29(金)19:44:13 No.642548219

    >低価格帯を狙ったテンセント版以外だとストレージが512GBからってなそにん 値段も大変お高いから二の足を踏んでいるよ

    92 19/11/29(金)19:44:30 No.642548292

    UQ使ってたけど時間帯によっては遅かったぞ

    93 19/11/29(金)19:44:45 No.642548355

    ノッチダサいけど画面に見えないところ作るわけじゃなく拡張領域作ってる感じだったから気にならなかった

    94 19/11/29(金)19:45:26 No.642548549

    イオンは他のMVNOやキャリアが問題ないか確認のために販売止める中ふぁーあじ売り続けた剛の者だからな

    95 19/11/29(金)19:45:43 No.642548615

    インカメラ無い端末出ないかな

    96 19/11/29(金)19:46:10 No.642548736

    UQは自分で高速と低速を切り替えられるのがありがたい ふたば見るぶんには低速で済むから通信量が大分抑えられる

    97 19/11/29(金)19:46:30 No.642548827

    >インカメラ無い端末出ないかな ハイエンド系のポップアップ式のが近い

    98 19/11/29(金)19:46:47 No.642548895

    >インカメラ無い端末出ないかな Androidの必須要件なのでインカメラないAndroidスマホは存在出来ない

    99 19/11/29(金)19:47:18 No.642549036

    >イオンは他のMVNOやキャリアが問題ないか確認のために販売止める中ふぁーあじ売り続けた剛の者だからな あれイオン使うような客はそんなの気にしないって判断だったのかね…

    100 19/11/29(金)19:47:28 No.642549073

    スマホがゲロで水没した 防水じゃないとこの程度でも壊れちゃうんだね…

    101 19/11/29(金)19:47:30 No.642549080

    インカメ使わない人には ポップアップ式は故障とか気にしなくて済むから強いよね…

    102 19/11/29(金)19:47:41 No.642549127

    >Androidの必須要件なのでインカメラないAndroidスマホは存在出来ない Zenfon6!

    103 19/11/29(金)19:48:04 No.642549214

    カード型のはカメラ一切なかったと記憶してる…

    104 19/11/29(金)19:48:49 No.642549425

    >防水じゃないとこの程度でも壊れちゃうんだね… 真水より条件悪いよ!