虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >公開日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/29(金)18:28:46 No.642531222

    >公開日の朝イチで見た人の反応が知りたい

    1 19/11/29(金)18:30:08 No.642531480

    映画館ガラガラだったし すげえちゃちいドキュメンタリーみたいなのから始まるし ニコニコの画面ショボいし若い男は棒読みだし あっ庵野終わったわ…って思ったよ

    2 19/11/29(金)18:31:35 No.642531758

    ゴジラ来るぞ来る来る…うわー!誰こいつー!

    3 19/11/29(金)18:32:03 No.642531853

    このダバダバした動きのやつとゴジラが戦うのか!? 背びれで期待させて別物のやつね!?

    4 19/11/29(金)18:33:14 No.642532081

    伝統芸キタ!!からスレ画でやめろ…やめてくれ!ってなった

    5 19/11/29(金)18:33:48 No.642532197

    エヴァっぽい曲が流れてきた!

    6 19/11/29(金)18:34:14 No.642532281

    予告で全然見せてなかったから特撮山盛りで感謝しかなかった ただアクアラインで素人演技やってた頃はかなりつらかった

    7 19/11/29(金)18:34:41 No.642532364

    最後の方立ち上がるかあの鳴き声が響きそうで怖くて怖くて まだ手付かずの物販をスルーして即帰ってしまった 後で何やってんだ俺!?ってなってパンフと色々グッズ買ったけど

    8 19/11/29(金)18:34:44 No.642532381

    いろいろ油断してた なんだこれどうなっちゃうんだってところで東京が焼け野原になって口が閉じられなくなった

    9 19/11/29(金)18:35:14 No.642532478

    ドロドロ流れて東京が火の海になってこう、泣いちゃいましてね

    10 19/11/29(金)18:35:32 No.642532528

    映画見終わったあたりでツイッター見て あれ野村萬斎なの!?って知って吹いた

    11 19/11/29(金)18:35:41 No.642532570

    ものすごい棒読みの海保隊員でウッってなったのはよく覚えてる

    12 19/11/29(金)18:37:14 No.642532855

    ガス吐出からの着火でおおーカッコい…えっ待って被害ヤバくない?からの収束熱戦であっあっあっ…となった

    13 19/11/29(金)18:37:46 No.642532958

    初日に見て満足したけど一般ウケしないだろうなと思ってたらまさかあんなブームになるとは

    14 19/11/29(金)18:38:07 No.642533035

    宇宙大戦争のマーチが流れて無人在来線爆弾全車投入!でもう誰がなんと言おうとこの映画は俺が最高だから最高なんだと思ったよ でも非常にオタク的な最高だからウケなくてもしゃーねえかな!とも思った

    15 19/11/29(金)18:38:40 No.642533150

    第二形態で死ぬほどビビった 熱戦シーンはあー人類敗北エンドかーって勘違いした

    16 19/11/29(金)18:39:06 No.642533243

    後半政府の内政ばっかでテンポ悪くない? 中盤の米戦闘機破壊まではいいけど

    17 19/11/29(金)18:39:15 No.642533276

    ごめんなさい粗探しするために観に行きました

    18 19/11/29(金)18:39:55 No.642533410

    当然ラストバトルでもう1段階巨大化すると思ってた

    19 19/11/29(金)18:41:42 No.642533791

    >後半政府の内政ばっかでテンポ悪くない? >中盤の米戦闘機破壊まではいいけど 内政パートも割と好きだから気にならんかった ぐだぐだしてるようで意外とサクサク意思決定進んでるのよね

    20 19/11/29(金)18:41:50 No.642533819

    >ガス吐出からの着火でおおーカッコい…えっ待って被害ヤバくない?からの収束熱戦であっあっあっ…となった ははーんこれが庵野なりの火炎放射の解釈だなと思って見てたらどんどん凄いことになって唖然としたわ

    21 19/11/29(金)18:41:53 No.642533831

    ゴジラいつ出てくんのかなーとか思ってたらお前かよ!?ってなった

    22 19/11/29(金)18:42:40 No.642533976

    ま、見せてもらいましょうかね…庵野くんのゴジラを

    23 19/11/29(金)18:43:16 No.642534077

    背中から熱線出し始めた時は笑っちゃった もちろん良い意味で

    24 19/11/29(金)18:43:48 No.642534186

    そりゃけおるよな…ってなった su3463040.gif

    25 19/11/29(金)18:44:19 No.642534274

    Qの後だからなあ

    26 19/11/29(金)18:44:41 No.642534349

    >ぐだぐだしてるようで意外とサクサク意思決定進んでるのよね つまらなくは無いんだけどゴジラ全然動かないの40分くらいあった気がする

    27 19/11/29(金)18:44:53 No.642534387

    東京炎上のシーン見た段階でチケット代の元取ったわって思った

    28 19/11/29(金)18:45:28 No.642534501

    前半の棒読み舐めてかからせるつもりで挟んだんじゃないかと思ってしまう

    29 19/11/29(金)18:45:41 No.642534539

    何もかもネタバレ無しで見られたから最高の映画体験だった

    30 19/11/29(金)18:45:46 No.642534558

    初日の夜に見て自分は好きだけどこのノリは一部の特オタにしか受けないんじゃ!?と思ったら……

    31 19/11/29(金)18:46:08 No.642534630

    おぉ…(ゲロ吐いてる おぉ?(ゲロが収束してく おぉ!(ビーム化 えぇ…(被害状況を見て

    32 19/11/29(金)18:46:28 No.642534697

    オタが考えた怪獣対策まんまだったけど普通にウケるんだなって 味付け次第なんだな

    33 19/11/29(金)18:47:06 No.642534797

    やばい…(口から やば…(口からいっぱい や…(背中が光 ……(いっぱい

    34 19/11/29(金)18:47:06 No.642534798

    正直ゴジラとカントク君の葬式に行くつもりで香典代わりに映画代払ってやるぜ位に斜に構えて劇場に行った …帰りは脳内でアヘ顔ダブルピース決めながらパンフレットを2冊購入していた…

    35 19/11/29(金)18:47:33 No.642534883

    ゴジラだー!? ゴジラじゃねーじゃねーか! やっぱゴジラじゃねーか!

    36 19/11/29(金)18:47:35 No.642534895

    ファイナルウォーズ以降国産のゴジラをずっと待ってたから 全く期待せず見に行ったとんでもないのが出てきた

    37 19/11/29(金)18:48:13 No.642535012

    カントク君はこれで特撮オタとしてはゴジラは専攻ではないと聞いた

    38 19/11/29(金)18:48:17 No.642535024

    まぁでもこれ東京は復興不可能ですね?

    39 19/11/29(金)18:48:17 No.642535025

    見終わって家でぼんやり思い返してる時に放水班とか志願隊だろうけどよく志願者いたよな本人がどうあれ周りが止めるだろうにって思ったけど警察だの自衛隊だのは避難誘導してたから家族とは一緒に居なかっただろうしビームで...と思い至った時にぐわーっとこみ上げてきて泣いた

    40 19/11/29(金)18:48:23 No.642535048

    ある程度までは順当に今風に見た目をアップグレードしたゴジラだなって思ってたから そういうのできるの!?って普通にびっくりした

    41 19/11/29(金)18:48:57 No.642535168

    >後半政府の内政ばっかでテンポ悪くない? >中盤の米戦闘機破壊まではいいけど 初日0時に見たけどああ庵野は内政映画やりたいのねと思ったから全然気にならなかったしそこが面白かったな 現実対虚構ってなんじゃいと思ったらストレートに殴ってきてむしろよく作れたなあって

    42 19/11/29(金)18:49:06 No.642535185

    実際舐めてかからせるためだろうあの棒読みとショボい尻尾と蒲田くんのおマヌケフェイスは でもってちょくちょく見覚えのある災害被害の絵を挟んで あれ…これマジのやつじゃん…って感情移入させて タバでやっぱつえぇぜ…ゴジラ挟んで東京大暴れでオイオイオイ…オイオイオイさせて リアリティの余韻残したままツッコミを封殺して 一番撮りたいであろう無人在来線爆弾をぶち込む

    43 19/11/29(金)18:49:32 No.642535259

    >一番撮りたいであろう無人在来線爆弾をぶち込む あれ線路こなかったら無駄だった…?

    44 19/11/29(金)18:49:54 No.642535329

    公開翌日とかだったけど東京が…東京が…ってなったよ

    45 19/11/29(金)18:49:59 No.642535347

    >えぇ…(被害状況を見て 内閣総辞職した瞬間変な声出ちゃった

    46 19/11/29(金)18:50:10 No.642535380

    >まぁでもこれ東京は復興不可能ですね? 10年後くらいに日本国総理と米大統領が主導して新しい未来を切り開いてくれると俺は期待したい

    47 19/11/29(金)18:50:27 No.642535433

    >カントク君はこれで特撮オタとしてはゴジラは専攻ではないと聞いた 基本的にウルトラ派だからね だから良い意味でゴジラを壊せたんだろうけどウルトラは大丈夫かなぁ いや個人的には保守派なウルトラマンが見たいけど

    48 19/11/29(金)18:50:38 No.642535464

    >カントク君はこれで特撮オタとしてはゴジラは専攻ではないと聞いた 特に思い入れないからこんだけ面白いんだろうなあって気もするからシンウルトラマンは若干不安

    49 19/11/29(金)18:50:49 No.642535506

    まぁ別にゴジラじゃなくても成り立つ展開だもんな

    50 19/11/29(金)18:50:59 No.642535536

    スレ画でもうだめだあ…おしまいだあ…て涙いっぱい出た

    51 19/11/29(金)18:51:20 No.642535607

    >見終わって家でぼんやり思い返してる時に放水班とか志願隊だろうけどよく志願者いたよな本人がどうあれ周りが止めるだろうにって思ったけど警察だの自衛隊だのは避難誘導してたから家族とは一緒に居なかっただろうしビームで...と思い至った時にぐわーっとこみ上げてきて泣いた 志願者は単身者から選抜されて云々の話があったかなかったか思い出せん

    52 19/11/29(金)18:51:21 No.642535611

    確か朝イチ観た「」にどうだった?って聴いたら今すぐネット観るのやめてすぐにいい席で見てこいっていわれたなあ

    53 19/11/29(金)18:51:22 No.642535616

    途中まではクソザコナメクジだったのに…

    54 19/11/29(金)18:52:00 No.642535731

    >ま、見せてもらいましょうかね…庵野くんのゴジラを なんか評判いいけど一部のファンが騒いでるだけなんだろうな…子供の頃みたから行ってみるか… ↓ うおおおおおお!!!

    55 19/11/29(金)18:52:18 No.642535798

    >確か朝イチ観た「」にどうだった?って聴いたら今すぐネット観るのやめてすぐにいい席で見てこいっていわれたなあ 俺も

    56 19/11/29(金)18:52:26 No.642535829

    説得力の付け方がすごく好みだった クレジットに並ぶ官公庁の名前に納得

    57 19/11/29(金)18:52:37 No.642535858

    最後バーニングゴジ化すると思ったら最後は割とあっさり死んだね

    58 19/11/29(金)18:52:42 No.642535875

    とにかくもうやめてくれという思いがあったのを覚えてる

    59 19/11/29(金)18:53:07 No.642535967

    >あれ線路こなかったら無駄だった…? あちこちに線路あるから無駄にはならんだろう

    60 19/11/29(金)18:53:47 No.642536120

    総理が最初いい加減な奴かと思ってたらそうでもなかったからヘリごと消し飛んだときはショックだったよ

    61 19/11/29(金)18:53:55 No.642536143

    俺は最高だけどそれは俺が庵野オタクだからかもしれんという懸念を振り切れなかった

    62 19/11/29(金)18:54:07 No.642536183

    >とにかくもうやめてくれという思いがあったのを覚えてる 僚機を落とされたB-2が仇討ちだ!って立ち向かうシーンでやめろお!って声が出そうになったよ…

    63 19/11/29(金)18:54:21 No.642536229

    VS世代で平成ガメラ三部作ファンでもある自分的には理想の現代リファインされたゴジラ映画だと思ったけど あんなに世間一般にまで受けるとは全く予想してなかった 兎にも角にも立川で1日目最初の回に見た自分を褒めたい

    64 19/11/29(金)18:54:32 No.642536262

    何さらっとスペシウム出してんですかゴジラさん

    65 19/11/29(金)18:54:47 No.642536317

    (この人型なんだろう…)

    66 19/11/29(金)18:54:55 No.642536336

    >説得力の付け方がすごく好みだった >クレジットに並ぶ官公庁の名前に納得 意思決定と情報伝達のやりとりがいいよね 馬鹿でかいトカゲ?魚類?に自衛隊を動かす法律をどう適応するかとか

    67 19/11/29(金)18:54:57 No.642536348

    一般受けするの…?と思ったけどよく考えたらエヴァ世代も上が40くらいなんだよな アニメ見てないおっさんみたいなのは日本にもういねえ

    68 19/11/29(金)18:55:20 No.642536420

    ウルトラマンが最後の一瞬しか出てこない映画を撮りたいって言ってたもんねカントク君 全編防衛隊のすったもんだで進行するやつ 劇パト2かな?

    69 19/11/29(金)18:55:33 No.642536466

    下手しないでも歴代のゴジラで被害与えた規模トップなのでは

    70 19/11/29(金)18:55:51 No.642536517

    鷺巣詩郎の伊福部昭への原理主義的な姿勢

    71 19/11/29(金)18:55:55 No.642536536

    当時予告が不評でみんなで謎の諦めムードだった うるせえ知るかって朝イチ見に行ってぶったまげた

    72 19/11/29(金)18:56:04 No.642536568

    >ウルトラマンが最後の一瞬しか出てこない映画を撮りたいって言ってたもんねカントク君 >全編防衛隊のすったもんだで進行するやつ ウルトラマンはデウスエクスマキナで防衛チーム対怪獣が基本っていうのは初代がそうだし……

    73 19/11/29(金)18:56:10 No.642536597

    基本的にゴジラは周囲あんま破壊しなかったからな… でもスペースゴジラの無重力水晶は相当範囲ダメにしてそう

    74 19/11/29(金)18:56:11 No.642536601

    朝イチどころか深夜の新宿最速で見たわ スレ画は絶望感で涙した 無人在来線爆弾で年甲斐もなく足バタバタして興奮してしまった…

    75 19/11/29(金)18:56:17 No.642536622

    怪獣映画というかディザスター映画として完成度高いからあそこまで非特撮ファン層にも受けたんだろうな

    76 19/11/29(金)18:56:22 No.642536639

    なんか古いタイプのオタクをわらわらっと出して来なかったらなんでもいい

    77 19/11/29(金)18:56:29 No.642536660

    皆楽しんでるな…

    78 19/11/29(金)18:56:39 No.642536708

    あーはいはいよちよちするやつが敵であとから本物出てくるパターンね ゴジラだった

    79 19/11/29(金)18:56:48 No.642536729

    フィクションでは影が薄くなりがちな 公務員のみなさんの頑張りが健気でなあ…

    80 19/11/29(金)18:57:08 No.642536804

    >当時予告が不評でみんなで謎の諦めムードだった >うるせえ知るかって朝イチ見に行ってぶったまげた 予告時点では地雷呼ばわりもザラだったよね 実際はプラスの地雷で「」達は死んだ

    81 19/11/29(金)18:57:20 No.642536838

    水飲みすぎてスタッフロールをそわそわ尿意を我慢しながら見たのを後悔するくらい面白かった

    82 19/11/29(金)18:58:04 No.642537008

    なんつーか ニッポン対ゴジラのキャッチコピーに偽りなし

    83 19/11/29(金)18:58:18 No.642537066

    続編見たいけど設定上おかしくなるし無いか この映像でゴジラVSビオランテとか見たい

    84 19/11/29(金)18:58:34 No.642537131

    放射熱線出さないのか…えっ?ええっ?!

    85 19/11/29(金)18:58:39 No.642537153

    火炎放射なーんか違うな…そうそうそれそれ! …わたしそこまでやれって言ってない!!

    86 19/11/29(金)18:58:44 No.642537174

    一番最初の避難民だけのティザーの頃はたしかに不安だったけど 本予告の尻尾が人々の頭の上横切る画出てきた辺りからは割と期待の声もでかくなっていった覚えがある

    87 19/11/29(金)18:58:49 No.642537194

    >ウルトラマンが最後の一瞬しか出てこない映画を撮りたいって言ってたもんねカントク君 言うてウルトラマンって3分しか戦えないんだから2時間だか1時間半だかの映画のラストに出てきてパパッと敵を片付けるのは正しい形では?

    88 19/11/29(金)18:58:53 No.642537207

    元住吉に住んでて良かったと思った

    89 19/11/29(金)18:58:59 No.642537239

    これで基本的に初代含めたゴジラってそこまで意図的に建物を破壊してなかったな…ってなるなった

    90 19/11/29(金)18:59:18 No.642537305

    エンディングスタッフロールはもうリスペクトの塊だった 数年後にゴジラKOMでもスタッフロールで泣かされたけどさ

    91 19/11/29(金)18:59:21 No.642537315

    CGない時代はお金かかるしな…

    92 19/11/29(金)18:59:28 No.642537347

    ウルトラマンは最後の3分超かっこよく描けば勝てる

    93 19/11/29(金)18:59:44 No.642537400

    こいつが新総理で大丈夫なのか…からの狸爺いいよね

    94 19/11/29(金)18:59:57 No.642537450

    ゴジラよりウルトラマンのほうがエヴァまんま雰囲気いけそうだし大外れはなさそう

    95 19/11/29(金)18:59:58 No.642537456

    おおここで大戦争マーチ! ……宇宙大戦争マーチ!?!?!?で叫びそうになった

    96 19/11/29(金)19:00:10 No.642537491

    KOMとスレ画はいい意味で対照的だった スレ画は番狂わせでKOMは予想より上をいく映像の暴力って感じで

    97 19/11/29(金)19:00:29 No.642537551

    第一建機中隊が全滅した時はマジで泣いた 見せ方がうますぎるんだけど

    98 19/11/29(金)19:00:29 No.642537554

    >ニッポン対ゴジラのキャッチコピーに偽りなし ガメラ2のパクリかよとか思ってすみませんでした! でも正直向こうだってそれを狙ってたとこはあると思います!

    99 19/11/29(金)19:00:43 No.642537586

    見終わった後に内閣総辞職ビームってレスを見て全員考える事は同じだな…ってなるなった

    100 19/11/29(金)19:00:45 No.642537595

    ちなみに最終決戦で職場があるビルが壊されたんだがそのシーンでちんちんがその…勃起してしまいましてね…

    101 19/11/29(金)19:00:46 No.642537597

    まあ帰ってきたウルトラマンをかっこよく撮った前歴があるからウルトラマンの描写に関しては期待してる

    102 19/11/29(金)19:00:49 No.642537610

    共感羞恥もちだから石原さとみのシーン恥ずかしすぎてみれなかった いまもいたたまれなくなってみれない

    103 19/11/29(金)19:01:18 No.642537713

    この規模でシラケムードを完全に覆したのがインパクト倍加させてる

    104 19/11/29(金)19:01:49 No.642537819

    ゴジラ最新作と言えばギャレゴジって状態だったから日本のゴジラはそれを越えていけるのか不安半分で観に行った 映画館出てきて日本にはまだゴジラいる!って喜んで友達に電話したくらい嬉しかったよ

    105 19/11/29(金)19:01:49 No.642537821

    全然わかりませんの連呼だったのに陸にあがったら潰れるって言い切った奴誰だよ 出てこい

    106 19/11/29(金)19:01:59 No.642537858

    > 共感羞恥もちだから石原さとみのシーン恥ずかしすぎてみれなかった 別に恥ずかしい事なくない?

    107 19/11/29(金)19:02:02 No.642537872

    この四つん這いの奴が今回のゴジラの敵か! 吠え方がゴジラ声だこれ…これがゴジラ……

    108 19/11/29(金)19:02:12 No.642537903

    石原さとみのシーンは確かにね… なんか石原さとみの所だけ浮いてたのはわかる

    109 19/11/29(金)19:02:13 No.642537909

    最初の な なんかわかんないけどやばいなにあれ なにあれ みたいなところでめっちゃ脳内のハードル下がったのを覚えてる

    110 19/11/29(金)19:02:15 No.642537913

    >第一建機中隊が全滅した時はマジで泣いた >見せ方がうますぎるんだけど 目の前で全滅したのに 顔色変えず第二を突っ込ませるお上も それに従う現場も覚悟決まりすぎてかっよくて泣いた

    111 19/11/29(金)19:02:16 No.642537918

    正直言うと新旧東宝のロゴが2回出てきた時にこれはすごいやつなんじゃと思ってた

    112 19/11/29(金)19:02:19 No.642537927

    > 共感羞恥もちだからゴジラが活動停止してるシーン恥ずかしすぎてみれなかった

    113 19/11/29(金)19:02:32 No.642537969

    宇宙大戦争マーチはやりおったって声が出ちゃってやばかった

    114 19/11/29(金)19:02:43 No.642538014

    すごい脳みそ使って作ったモンスター映画って感じだったな それでいて感性的なお約束も忘れてないし

    115 19/11/29(金)19:02:46 No.642538032

    >まあ帰ってきたウルトラマンをかっこよく撮った前歴があるからウルトラマンの描写に関しては期待してる あれバカにされがちだけどジャージ着た庵野がウルトラマンにだんだん見えてくるのがすごいよね

    116 19/11/29(金)19:02:52 No.642538055

    今まで壊される側だった電車たちの逆襲みたいな在来線爆弾

    117 19/11/29(金)19:03:01 No.642538087

    でもおれ横田基地で腕組んで背むけてる石原さとみのシーン好き

    118 19/11/29(金)19:03:04 No.642538093

    漫画アニメみたいなやつばっかではあるんだけど更に一段わかりやすく作ったようなキャラだからな

    119 19/11/29(金)19:03:06 No.642538101

    別に本人が恥ずかしがってやってるわけじゃないのに共感性羞恥がーって言い出す人いるよね

    120 19/11/29(金)19:03:16 No.642538136

    そりゃあまず君が落ち着けでホモよ!ってなるよね

    121 19/11/29(金)19:03:17 No.642538142

    蒲田が有名になった

    122 19/11/29(金)19:03:27 No.642538174

    最後の尻尾みて後もう少しでヤバかったんだな…って

    123 19/11/29(金)19:03:35 No.642538199

    内政モードで固まった脳みそを一瞬で溶かす宇宙大戦争マーチいいですよね…

    124 19/11/29(金)19:03:40 No.642538225

    >>カントク君はこれで特撮オタとしてはゴジラは専攻ではないと聞いた >基本的にウルトラ派だからね su3463088.jpg

    125 19/11/29(金)19:03:42 No.642538233

    経口投与ってめっちゃ地味なのに在来線爆弾とかでうまく見せ場にしたよね

    126 19/11/29(金)19:03:44 No.642538247

    朝イチじゃないけど初日劇場駆け込むまで情報遮断してて良かったってなった 野村萬斎がゴジラを演じたってのは見ちゃったけど

    127 19/11/29(金)19:04:03 No.642538324

    >漫画アニメみたいなやつばっかではあるんだけど更に一段わかりやすく作ったようなキャラだからな その荒唐無稽さを緩和してくれる役割があったと思う

    128 19/11/29(金)19:04:23 No.642538397

    島本が「おのれ庵野ォォォ」って叫んでたって目撃情報で駄目だった

    129 19/11/29(金)19:04:34 No.642538449

    モスゴジの登場シーンじゃねーか! 初代のBGMじゃねーか! VSビオランテの細胞回収シーンじゃねえか!

    130 19/11/29(金)19:04:34 No.642538451

    ヤシオリ作戦でやってしまえー!としか思えないテンションが出来上がっていた 電車が意思を持ったように絡みつくくらいなんだ

    131 19/11/29(金)19:04:36 No.642538455

    >最後の尻尾みて後もう少しでヤバかったんだな…って ヤシオリ作戦で「このちっこい奴らやべえ!」と敵認定してからの第一建機小隊攻撃で そこからの進化先がアレだからね…

    132 19/11/29(金)19:04:50 No.642538507

    あの家族生きてるといいなぁと思った

    133 19/11/29(金)19:04:54 No.642538526

    マフィアがスッ…と画面に入る所に笑ってしまったのだけ覚えてる 映画自体はもういろんな感情がとっ散らかって逆に覚えてない

    134 19/11/29(金)19:04:57 No.642538533

    内容自体はどっかで言われてそうなのにちゃんと余計な要素オミットして最後まで作った映画ってあんまないよね 監督の指揮力高いのかな…

    135 19/11/29(金)19:05:00 No.642538543

    逃げ遅れた民間人がいてミサイル撃てなかったの好き あそこで撃ててればもっと違う結末だったかもしれないけどそれでも撃てなかった総理いいよね…

    136 19/11/29(金)19:05:04 No.642538558

    >エンディングスタッフロールはもうリスペクトの塊だった (メカゴジラの曲なんて流れたっけ?)

    137 19/11/29(金)19:05:11 No.642538572

    さとみは貞子のせいで最初からギャグキャラ扱いしてた…

    138 19/11/29(金)19:05:13 No.642538579

    >ゴジラVSメカゴジラはやりおったって声が出ちゃってやばかった

    139 19/11/29(金)19:05:21 No.642538601

    >経口投与ってめっちゃ地味なのに在来線爆弾とかでうまく見せ場にしたよね 作戦自体は転ばせて動き封じて薬は口からが一番効くんだぜゴジラさんよぉ!するだけのシンプルさがすごい

    140 19/11/29(金)19:05:28 No.642538623

    >su3463088.jpg 対談の写真を撮ろうとしたら(普通はどっちかが気を使って2号にするのに)二人ともライダー1号のポーズで撮られたがって喧嘩したエピソードもいいよね

    141 19/11/29(金)19:05:31 No.642538630

    あの尻尾は絶妙な寸止めだよな 資料集でやったみたいなあの先をやっちゃうと叩かれたかも

    142 19/11/29(金)19:05:33 No.642538635

    自衛隊が全弾命中するとこいいよね…

    143 19/11/29(金)19:05:38 No.642538654

    >最後の尻尾みて後もう少しでヤバかったんだな…って あれよーわからんかったんだけど 死んだ人間取り込んでたとか?

    144 19/11/29(金)19:05:52 No.642538704

    >(メカゴジラの曲なんて流れたっけ?) ここかぁ~~

    145 19/11/29(金)19:05:56 No.642538724

    タバ作戦の総攻撃っぷりも好き

    146 19/11/29(金)19:06:02 No.642538734

    着弾!………今!

    147 19/11/29(金)19:06:11 No.642538769

    しっぽってビーム出したやつ…? なんかったっけ?

    148 19/11/29(金)19:06:12 No.642538773

    >経口投与ってめっちゃ地味なのに在来線爆弾とかでうまく見せ場にしたよね 震災のあれを思い連想してあぁそうきたかってなった

    149 19/11/29(金)19:06:22 No.642538811

    >エヴァのBGMじゃねーか!じゃねーな!

    150 19/11/29(金)19:06:35 No.642538862

    >>最後の尻尾みて後もう少しでヤバかったんだな…って >あれよーわからんかったんだけど >死んだ人間取り込んでたとか? 群体化有翼化して飛翔する寸前だった

    151 19/11/29(金)19:06:37 No.642538870

    >あの尻尾は絶妙な寸止めだよな >資料集でやったみたいなあの先をやっちゃうと叩かれたかも ぼくのかんがえたさいきょうのゴジラって妄想撒き散らしてる時点でダメ

    152 19/11/29(金)19:06:39 No.642538875

    >あれよーわからんかったんだけど >死んだ人間取り込んでたとか? 第4形態になると人型になった無数のゴジラがしっぽから飛び立つ

    153 19/11/29(金)19:06:45 No.642538889

    >しっぽってビーム出したやつ…? >なんかったっけ? 最後のコマで尻尾の先から人間モデルのゴジラ進化形態が産まれかけてた

    154 19/11/29(金)19:06:52 No.642538909

    >死んだ人間取り込んでたとか? 分裂して群体化しようとしていた

    155 19/11/29(金)19:06:53 No.642538913

    ヤシオリのごくごくさせるシーンはちょっと無理があるとおもいつつみてた

    156 19/11/29(金)19:06:54 No.642538917

    群体…?

    157 19/11/29(金)19:07:05 No.642538954

    タバ作戦とかエヴァの第一話と全く同じのりなんだけど 面白すぎる

    158 19/11/29(金)19:07:08 No.642538965

    >対談の写真を撮ろうとしたら(普通はどっちかが気を使って2号にするのに)二人ともライダー1号のポーズで撮られたがって喧嘩したエピソードもいいよね それで庵野が折れてスペシウム光線のポーズに変えたけど「顔の前で組むのが正しいんだよ!!!」ってカメラマンと喧嘩始めた

    159 19/11/29(金)19:07:09 No.642538977

    映画館で体が熱いのに背筋が冷えるような感覚なんて数十年ぶりだった スレ画の一連のシーンは強烈だった

    160 19/11/29(金)19:07:15 No.642539001

    >あれよーわからんかったんだけど >死んだ人間取り込んでたとか? いや数の暴力で押されてたから次はデストロイアとかレギオンみたく群体になろうとしてた 言うなればゴジラマン軍団

    161 19/11/29(金)19:07:24 No.642539029

    最後本体飛翔するのはいい気がする 群体はちょっとやりすぎだな…

    162 19/11/29(金)19:07:41 No.642539099

    はたらくくるまがあんなに頼もしく見えたのは初めてだったよ…

    163 19/11/29(金)19:07:42 No.642539106

    ここまでの曲でまだ使われてないのは怪獣大戦争マーチだな…遂にかかったぞ!…このパートあるって宇宙の方!? 今になってスクリーンで宇宙大戦争マーチの方が聞けるとか完全に予想外だったわ 大怪獣バランとか兵士の序楽とかでも使われてる怪獣の方にはないフレーズが好きだったから テンション上がるシーンと合わせてめちゃくちゃ嬉しかったわ

    164 19/11/29(金)19:07:42 No.642539107

    su3463096.jpg これね

    165 19/11/29(金)19:07:56 No.642539163

    >群体化有翼化して飛翔する寸前だった …まじ?

    166 19/11/29(金)19:08:02 No.642539192

    例のBGMで再上陸~第四形態です!→ローアングル気味に例のBGMの流れははっきり言って芸術的演出構成

    167 19/11/29(金)19:08:08 No.642539212

    >それで庵野が折れてスペシウム光線のポーズに変えたけど「顔の前で組むのが正しいんだよ!!!」ってカメラマンと喧嘩始めた その時のことを覚えてて応援上映の時は大胸筋バリアのポーズにしてたりして……

    168 19/11/29(金)19:08:14 No.642539234

    本物なわけはないし後で見返してれば違うとは分かるくらいの映像だったんだけど 初見時は戦車がCGなんて全く気にせず見ていたので能動的に呑まれる・呑み込んでくる効果すげえなって

    169 19/11/29(金)19:08:14 No.642539237

    君の名はドーン!! シン・ゴジラドーン!! な年だった

    170 19/11/29(金)19:08:16 No.642539246

    パンフ先に買ったらネタバレ禁止で封してあったのに驚いた

    171 19/11/29(金)19:08:18 No.642539252

    これと君の名は東京にいるときに観られて良かったなーって

    172 19/11/29(金)19:08:22 No.642539270

    >これね ええ…そんなんあったっけ…

    173 19/11/29(金)19:08:27 No.642539285

    あと少しでゴジラ人間に進化して飛ぶとこだった アレこれきょし…

    174 19/11/29(金)19:08:43 No.642539352

    >基本的にウルトラ派だからね >だから良い意味でゴジラを壊せたんだろうけどウルトラは大丈夫かなぁ >いや個人的には保守派なウルトラマンが見たいけど 円谷プロ会長のインタビューだとシンウルトラマンはアーカイブスシリーズと同じくオールドファン向け TVシリーズが現役のキッズ向け 海外向けがULTRAMAN という基本戦略で行くらしい

    175 19/11/29(金)19:08:44 No.642539355

    人型ゴジラのデザイン画は公表しないほうが神秘性あった ものすごくチープ

    176 19/11/29(金)19:08:55 No.642539387

    公開日次の週に川崎チネチッタで音響普通のとこ行ったらまばらなファミリーしかいなくてアチャーって思ったのを良く覚えてる 前の席に座ってた子が小杉辺りから明らかにテンション上がってて微笑ましかった

    177 19/11/29(金)19:08:58 No.642539403

    なんかデフォルメ絵でシンゴジ進化の軌跡ともし生き残ってたらどうなってたかを描いてた奴あったよね あのでかい時の火力持ったままちっちゃくなってワラワラ増えるとか書いてたのを覚えてる

    178 19/11/29(金)19:09:01 No.642539412

    後半は割と眠かったな…

    179 19/11/29(金)19:09:01 No.642539415

    >ええ…そんなんあったっけ… ラストカットちょい手前くらい

    180 19/11/29(金)19:09:02 No.642539416

    >>これね >ええ…そんなんあったっけ… ランドゥーとカヨコの最後の会話の後 ラストカット

    181 19/11/29(金)19:09:02 No.642539418

    ゴジラ人間群体はいくらなんでも人類絶対コロスマンすぎて勘弁して欲しい

    182 19/11/29(金)19:09:04 No.642539429

    >あと少しでゴジラ人間に進化して飛ぶとこだった >アレこれきょし… 巨神兵東京に現るとは無関係です! たぶん!

    183 19/11/29(金)19:09:05 No.642539432

    庵野くんが現場に嫌われても口出ししてくれてよかった

    184 19/11/29(金)19:09:06 No.642539438

    そこまで行くと自然発生じゃなくて兵器みたいになっちゃうなあ 分裂模倣とか

    185 19/11/29(金)19:09:32 No.642539532

    ?「フルCGだけど質感は着ぐるみにしろ」 白組「はい…」

    186 19/11/29(金)19:09:52 No.642539594

    最後でっかいのが飛んで絶望感撒き散らした後宇宙でお薬効いて停止みたいなのなら結構見たい

    187 19/11/29(金)19:09:54 No.642539601

    今やってるゴジラが面白いと聞いて公開2日目に観に行ったよ 満足だった...

    188 19/11/29(金)19:09:57 No.642539611

    やばかった尻尾は映画館だと視認しそこねて他の人の感想と再見時になにあれ…こわ…って

    189 19/11/29(金)19:10:03 No.642539629

    >監督の指揮力高いのかな… すげえ真っ当に東宝側と交渉してた その予算だったらゴジラろくに映さない作品にしますとか言ったり プリビズや台本読み上げ作って早口でも行けるって納得させたり

    190 19/11/29(金)19:10:10 No.642539646

    おっきーアニマトロニクスがちゃがちゃやって樋口監督がおおはしゃぎしてたけどあの人形本編で使われてませんよね

    191 19/11/29(金)19:10:22 No.642539696

    完全にハッピーエンドのノリだったところに急にゴジラにズームアップしてキモいの見せたところでデン!だからインパクト凄い

    192 19/11/29(金)19:10:29 No.642539714

    >全然わかりませんの連呼だったのに陸にあがったら潰れるって言い切った奴誰だよ そりゃそう言うだろ 既存の何かの生物と類似があるのかどうかから調べないと何もわからんけど物理的に無理なことは無理だろって

    193 19/11/29(金)19:10:29 No.642539717

    >ええ…そんなんあったっけ… 本編ラストカット

    194 19/11/29(金)19:10:39 No.642539758

    >最後でっかいのが飛んで絶望感撒き散らした後宇宙でお薬効いて停止みたいなのなら結構見たい カーズ様かよ

    195 19/11/29(金)19:10:46 No.642539790

    第四形態になったら核もクソもねぇな!

    196 19/11/29(金)19:10:47 No.642539795

    >ゴジラ人間群体はいくらなんでも人類絶対コロスマンすぎて勘弁して欲しい 手を出さなかったら多分普通に通り過ぎてたと思うんですよ 高高度からの爆撃でダメージを負ったのでそれに対抗するために遠距離攻撃手段を得て 数の力で襲われたのでそれに対抗するために数の力を得ようとしただけで

    197 19/11/29(金)19:10:53 No.642539815

    >内容自体はどっかで言われてそうなのにちゃんと余計な要素オミットして最後まで作った映画ってあんまないよね >監督の指揮力高いのかな… 指揮能力というか「エヴァがあるんで金に困ってないので好きにできないなら降ります」って言えたから

    198 19/11/29(金)19:10:54 No.642539822

    >例のBGMで再上陸~第四形態です!→ローアングル気味に例のBGMの流れははっきり言って芸術的演出構成 よく知るゴジラのシルエットになって初めて よく知るゴジラのテーマを掛けるのがもうね

    199 19/11/29(金)19:11:05 No.642539867

    >プリビズや台本読み上げ作って早口でも行けるって納得させたり 実写じゃあんまり見ないスピード出てるな…と妙な感覚だったな前半

    200 19/11/29(金)19:11:07 No.642539873

    >庵野くんが現場に嫌われても口出ししてくれてよかった アートブックの設定とか読むと「東宝が起こると思うから従来のゴジラ寄りのデザインも出しておこう」「形態を増やすとグッズもいっぱい出せる」とかあってカントクくんそういう商売方面の気遣いもできたんだ…ってなった

    201 19/11/29(金)19:11:16 No.642539909

    最後のあれはゴチャゴチャしてるデザインだから あれが何なのか飲み込めないまま終わった観客とかも割といそう

    202 19/11/29(金)19:11:23 No.642539929

    ゴジラがゴジラでなくなる前に映画が終わったって言い方好き

    203 19/11/29(金)19:12:04 No.642540091

    後から家で見たけど「」が好きそうな女がいるなと思った パラサイトの会議シーンみたいな話し方する女

    204 19/11/29(金)19:12:05 No.642540098

    放射熱線のネタバレ映像踏まずに見に行ってよかった これに尽きる

    205 19/11/29(金)19:12:09 No.642540119

    >カーズ様かよ でも成層圏からビーム打って世界の都市壊れるの見たくない…? 予算?うん…

    206 19/11/29(金)19:12:19 No.642540159

    ところでBS朝日のゴジラVSキングギドラ見てる?

    207 19/11/29(金)19:12:21 No.642540166

    >?「撮影用可動模型作ったけどフルCGでやるね」 >スタッフ「はい…」

    208 19/11/29(金)19:12:43 No.642540240

    >アートブックの設定とか読むと「東宝が起こると思うから従来のゴジラ寄りのデザインも出しておこう」「形態を増やすとグッズもいっぱい出せる」とかあってカントクくんそういう商売方面の気遣いもできたんだ…ってなった 新劇場版で毎回新しいエヴァ出してるのもそういう配慮だよ 一応社長もやってるからそういうのも気が回るようになったんだろうね

    209 19/11/29(金)19:12:44 No.642540243

    キモくない!?→あれ…蒲田くんかわいいかも…?→やっぱりキモくない!? を繰り返す

    210 19/11/29(金)19:12:47 No.642540257

    特に形の決まってない化物がたまたま観客の知るゴジラっぽいものになっただけだよね…

    211 19/11/29(金)19:12:51 No.642540271

    言ってしまえば自分を脅かす生態系の上に追い付くために似せようと進化したわけだな

    212 19/11/29(金)19:12:54 No.642540286

    公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある

    213 19/11/29(金)19:13:10 No.642540347

    変形からしてどっちかというとアメーバだよな タイトルゴジラじゃなくても成り立つ

    214 19/11/29(金)19:13:10 No.642540349

    アメリカ女との恋愛模様いいよね…

    215 19/11/29(金)19:13:12 No.642540355

    >アートブックの設定とか読むと「東宝が起こると思うから従来のゴジラ寄りのデザインも出しておこう」「形態を増やすとグッズもいっぱい出せる」とかあってカントクくんそういう商売方面の気遣いもできたんだ…ってなった ちゃんと新しいエヴァもウナギじゃない形態で零~13揃えたからな…

    216 19/11/29(金)19:13:13 No.642540358

    >庵野くんが現場に嫌われても口出ししてくれてよかった 倒した瞬間歓声だったのが庵野の口出しでため息になったの凄く良い…

    217 19/11/29(金)19:13:19 No.642540384

    (炎熱合成)

    218 19/11/29(金)19:13:20 No.642540387

    上陸はないといってますので~みたいな後ろで余計なこと言うなや!みたいな顔してるの好き

    219 19/11/29(金)19:13:41 No.642540464

    >公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある それは公開後でも変わらねえよ!

    220 19/11/29(金)19:13:46 No.642540483

    情報無しで庵野エミュしたらだいたい合ってたしんのすけvs.シン・ゴジラ

    221 19/11/29(金)19:13:52 No.642540509

    えっ蒲田に?からの総理のキャラ立ちが楽しい

    222 19/11/29(金)19:14:00 No.642540535

    >変形からしてどっちかというとアメーバだよな >タイトルゴジラじゃなくても成り立つ ゴジラって何かって解釈は人によって違うだろうけどこれはゴジラじゃないわ

    223 19/11/29(金)19:14:01 No.642540537

    >>?「撮影用可動模型作ったけどフルCGでやるね」 >>スタッフ「はい…」 あれゴジラ展に展示してあったけどなんで使わなかったのってレベルで高クオリティだったな

    224 19/11/29(金)19:14:20 No.642540604

    巨神兵のせいであんまいいイメージなかった

    225 19/11/29(金)19:14:24 No.642540623

    >?「打ち込みで作ったけど生音でやるね」 >鷺巣「はい…」

    226 19/11/29(金)19:14:41 No.642540680

    とどめが超兵器とかじゃなくて そこら辺にある重機なのが好き

    227 19/11/29(金)19:14:41 No.642540681

    あーなるほど放射能の炎をこういう毒として表現したのか あ、結局炎を吐いたすげーな …おいおいオイオイオイちょっと待ってなにそれ やめて…もうやめて…

    228 19/11/29(金)19:14:44 No.642540691

    エヴァQの後のカントクくん ほぼ実写進撃と同じ面子 そりゃあねぇ…

    229 19/11/29(金)19:14:49 No.642540707

    いや背中ビームは反則ですよね…

    230 19/11/29(金)19:14:54 No.642540724

    上陸した蒲田くんの背びれとか見てゴジラだコレって思うと同時に着ぐるみのゴム感の再現凄いなって思った 帰ってから感想文見て回ってたらCG酷評してる人見てもんにょりした

    231 19/11/29(金)19:14:57 No.642540736

    ゴジラじゃない何かが偶然ゴジラの形になったとも言える 悪口じゃなくてね

    232 19/11/29(金)19:15:04 No.642540755

    1人電気屋に残ってる店員さんとか逃げ遅れたマンションの住人とか助からなかったんだろうなあこの人達…ってのがいっぱいあっておつらかったな

    233 19/11/29(金)19:15:15 No.642540793

    >>公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある >それは公開後でも変わらねえよ! まぁ…シンゴジラに免じてもうちょっとは待つが…くらいにはなった

    234 19/11/29(金)19:15:16 No.642540794

    ネタバレ無しで初日の夜観た こんなん撮ってないでヱヴァはよ作れやってヒに書き込むために観に行ったようなもんだけど劇場出る時はそんなの忘れていた

    235 19/11/29(金)19:15:28 No.642540826

    >公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある シン・ゴジラ制作発表! いやエヴァやれよ!! シン・ゴジラ公開!!! よくやった庵野! でもエヴァやれよ!! シン・ウルトラマン制作発表! いやエヴァやれよ!!

    236 19/11/29(金)19:15:30 No.642540836

    最初の日本のお上はやっぱだめだな~ って感じからのめちゃくちゃカッコイイシーンの連続でいいよね あの役職忘れたけどおばちゃんも

    237 19/11/29(金)19:15:44 No.642540873

    東宝は例のマグロ以来やたらとゴジラの造形についてトラウマになったしな… それこそゴジラらしい造形じゃないとNGだから今のぬジラもかなりゴジラ寄りになった方だし

    238 19/11/29(金)19:15:52 No.642540917

    >>?「打ち込みで作ったけど生音でやるね」 >>鷺巣「はい…」 これ付き合い長いから「これ使われねーかもな」とか思ってたりして

    239 19/11/29(金)19:15:53 No.642540922

    >あの役職忘れたけどおばちゃんも お茶をどうぞ

    240 19/11/29(金)19:16:03 No.642540956

    熱線の演出はポジトロンライフルのオマージュなのかな

    241 19/11/29(金)19:16:12 No.642540975

    >とどめが超兵器とかじゃなくて >そこら辺にある重機なのが好き 長年ゴジラに蹂躙され続けてきたビル街・電車・車両の逆襲いいよね…

    242 19/11/29(金)19:16:12 No.642540978

    >公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある シン・ゴジラとかふざけたタイトル付けられたらヱヴァ待ってるファンの神経魚でするの当たり前すぎるし…

    243 19/11/29(金)19:16:13 No.642540985

    後半の方々に電話かけて頭下げまくるおじさん達いいよね

    244 19/11/29(金)19:16:14 No.642540987

    >あの役職忘れたけどおばちゃんも 片桐はいり!

    245 19/11/29(金)19:16:16 No.642540995

    劇場版パトレイバー三作の黒幕キャラ三人を合体させたみたいな牧元教授

    246 19/11/29(金)19:16:18 No.642541006

    >最初の日本のお上はやっぱだめだな~ 最初の時点でそこらの無能政府より働いてたと思う 法の限界で常に行動しようとするし

    247 19/11/29(金)19:16:30 No.642541044

    >とどめが超兵器とかじゃなくて >そこら辺にある重機なのが好き ニ ッ ポ ン 対 ゴ ジ ラ 。 が見終えると完璧なキャッチコピーだった 現実対虚構はこれに後から当てはめたとか

    248 19/11/29(金)19:16:39 No.642541067

    でもネトフリのゴジラアニメの話は みんなあんまりしないよね

    249 19/11/29(金)19:16:42 No.642541078

    会議コント承認リレーみたいなのはエヴァでもやってたよね

    250 19/11/29(金)19:16:57 No.642541118

    >>公開前はここですら「早くエヴァやれよ」の声が大きかった記憶がある >それは公開後でも変わらねえよ! 東宝「エヴァ早く完成させないとウルトラマン全部樋口くんが撮っちゃうよ~」

    251 19/11/29(金)19:17:00 No.642541131

    序盤からかなり引き込まれたよ スピーディでちょっとシリアスな笑いが入る感じで行くのかと思ったら 早い段階でゴジラ出てきて驚いた

    252 19/11/29(金)19:17:01 No.642541136

    >最初の時点でそこらの無能政府より働いてたと思う 上陸確認して数時間後にはヘリで迎え撃ってるんだから凄いよね

    253 19/11/29(金)19:17:02 No.642541141

    >みんなあんまりしないよね 話すほどの内容じゃないし…

    254 19/11/29(金)19:17:13 No.642541176

    >熱線の演出はポジトロンライフルのオマージュなのかな むしろ平成ガメラのギャオスの超音波メスを思い出したな アゴは多分ケムラー

    255 19/11/29(金)19:17:25 No.642541215

    >最初の日本のお上はやっぱだめだな~ >って感じからのめちゃくちゃカッコイイシーンの連続でいいよね 上から目線すぎる

    256 19/11/29(金)19:17:32 No.642541239

    >でもネトフリのゴジラアニメの話は >みんなあんまりしないよね 上映開始直後はめっちゃしてたじゃねーか!!

    257 19/11/29(金)19:17:34 No.642541243

    人間の作った物であるビルがゴジラに降りかかるところでグッと来てしまった

    258 19/11/29(金)19:18:13 No.642541362

    BGMを凄まじく効果的に使う…

    259 19/11/29(金)19:18:21 No.642541387

    su3463118.jpg

    260 19/11/29(金)19:18:30 [ガメラ] No.642541418

    (まだかな…)

    261 19/11/29(金)19:18:34 No.642541435

    あの時爺さん無視して射ってたらどうなったか気になった

    262 19/11/29(金)19:18:38 No.642541449

    とにかくなんか凄い物を観てしまった…という感想が最初だった

    263 19/11/29(金)19:18:39 No.642541454

    ゴジラVSメカキングギドラのときも思ったけどビルの高さがすごいよね

    264 19/11/29(金)19:18:52 No.642541507

    >でもネトフリのゴジラアニメの話は >みんなあんまりしないよね あの設定でオープンワールドのゲームだったら面白いと思う

    265 19/11/29(金)19:18:59 No.642541531

    >あれゴジラ展に展示してあったけどなんで使わなかったのってレベルで高クオリティだったな ?「どうせCG合成であちこちいじるんだから最初からCGでいいじゃん」 樋口&尾上「はい…」

    266 19/11/29(金)19:19:16 No.642541592

    >あの時爺さん無視して射ってたらどうなったか気になった あのあとゴジラのせいで何人も死ぬんだからここで抑えておけばよかったよね…

    267 19/11/29(金)19:19:22 No.642541617

    現地以外日常が滞り無く戻る描写とかああいう所での細かいフックも効く 数年前や十数年前にあったようなことだし

    268 19/11/29(金)19:19:36 No.642541673

    >ガメラ >(まだかな…) カメーバⅣ…

    269 19/11/29(金)19:19:38 No.642541688

    >でもネトフリのゴジラアニメの話は >みんなあんまりしないよね いやアレはアレでいいじゃん! KOMもいいじゃん!

    270 19/11/29(金)19:19:41 No.642541704

    ネトフリアニメで言えばケンガンとかBLAMEとかのがはるかに話題になりそう

    271 19/11/29(金)19:19:52 No.642541752

    >上映開始直後はめっちゃしてたじゃねーか!! KOM公開後も最終的に怪獣惑星になることに対するスタンスの違いが好対照だったからかなり語られたぞ

    272 19/11/29(金)19:19:57 No.642541780

    第二形態見てこいつ新マンやエースの後半に出てくる怪獣みたいだな…とか考えてた 具体的に言うとフェミゴンあたりな雰囲気

    273 19/11/29(金)19:19:58 No.642541782

    まあ仕方ないしどうせ駄目だろうけど俺くらいは見に行ってやろうかなくらいの気持ちで見たのは否めない

    274 19/11/29(金)19:19:59 No.642541785

    >>あの時爺さん無視して射ってたらどうなったか気になった >あのあとゴジラのせいで何人も死ぬんだからここで抑えておけばよかったよね… むしろあのシーン自体がいらないというか邪悪

    275 19/11/29(金)19:20:08 No.642541820

    BLAME!は観た人が少なすぎてつらい あんなに面白いのに…

    276 19/11/29(金)19:20:11 No.642541831

    アニゴジは好きな人と嫌いな人で綺麗に別れてる印象

    277 19/11/29(金)19:20:28 No.642541915

    >人間の作った物である在来線がゴジラにまとわりつくところでグッと来てしまった

    278 19/11/29(金)19:20:41 No.642541962

    まぁ自衛隊ごっこしたかったんだろうから民間人守る!をやりたかったんだろ

    279 19/11/29(金)19:20:50 No.642542003

    自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかない!!って見てた時はかっこよく感じたけど今考えると駄目だな

    280 19/11/29(金)19:20:55 No.642542019

    でもあそこで人がいる!撃てない!ってなるのが日本らしいなって

    281 19/11/29(金)19:21:10 No.642542104

    なんだよ怪獣ゴジラだけかよ スーパー兵器ねーのかよ 会議なんていいからゴジラ映せゴジラ って人も居たんだなってこのスレ見て思った

    282 19/11/29(金)19:21:18 No.642542141

    >あんなに面白いのに… 「」が大好きそうな刃牙やデビルマンもあんま話題にならんしネトフリ勢多分少ないよね 「」とか絶対リック&モーティあたり好きなのに

    283 19/11/29(金)19:21:28 No.642542196

    初めて見たときは中盤以降すごいビクビクしながら見てた 倒したときのやっと終わった…みたいな疲労感もすごかった

    284 19/11/29(金)19:21:33 No.642542214

    アニゴジは一作目のラストの絶望感が凄まじかった…

    285 19/11/29(金)19:21:37 No.642542232

    野村萬斎どこに出てた?→主役だよ!

    286 19/11/29(金)19:21:38 No.642542240

    https://youtu.be/j7hJW3wWoAo そりゃこうなるよな…ってなった

    287 19/11/29(金)19:21:47 No.642542280

    蒲田くんの意思を感じさせない瞳いいよね…

    288 19/11/29(金)19:21:48 No.642542287

    >って人も居たんだなってこのスレ見て思った まぁゴジラだからわからんでもない

    289 19/11/29(金)19:21:58 No.642542323

    朝一というか当日の夜中(前日の25時的な奴)から見た人がしてたレスは 「面白いか面白くないかで言えば面白かったよ」とか「エヴァのBGM流れてた」とかはっきりしないやつが多かった

    290 19/11/29(金)19:22:06 No.642542349

    ゴジラ終始出ずっぱりくらいの印象で怪獣たくさん見れて満足したんだけどなあ

    291 19/11/29(金)19:22:11 No.642542376

    ニュース番組がちゃんとしてるというか初めて創作の中でそれっぽく作られてるのを観た気がする

    292 19/11/29(金)19:22:13 No.642542384

    公開直前まで重箱の隅を突くかのうように叩かれていてかわいそうだった ゴジラの上陸シーンのスチールもゴジラが近くにくるまで人が気が付かないのおかしいとかゴジラがコカコーラのビンみたいとか言われていた 実際劇場で見たらBGMと相まって違和感なんて無かったけど

    293 19/11/29(金)19:22:29 No.642542450

    >「」が大好きそうな刃牙やデビルマンもあんま話題にならんしネトフリ勢多分少ないよね 俺もBLAME!は劇場でしか観てなくて申しわけないんだけどね

    294 19/11/29(金)19:22:33 No.642542471

    >自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかない!!って見てた時はかっこよく感じたけど今考えると駄目だな いやあの状態で政治家に判断ゆだねられて撃つ民主主義国家存在しないよ

    295 19/11/29(金)19:22:41 No.642542502

    今晩アマプラでまた見よう…

    296 19/11/29(金)19:22:42 No.642542506

    >って人も居たんだなってこのスレ見て思った 会議はいいけど怪獣の山場が最後じゃなくて米軍落とした所でちょっと拍子抜け 面白かったけどね

    297 19/11/29(金)19:22:46 No.642542525

    >って人も居たんだなってこのスレ見て思った その意見には賛同しないけど作品としてダメ

    298 19/11/29(金)19:22:51 No.642542554

    あえて好きでもないところを言うとゴジラという怪獣の特性としてはちょっと耐久やスタミナが弱いなってぐらいかな……

    299 19/11/29(金)19:23:02 No.642542599

    俺はすごい面白かったけど賛否はっきり分かれるよな…ってのは感じだったから あんなにヒットしたのは未だに信じられない

    300 19/11/29(金)19:23:04 No.642542609

    >俺もBLAME!は劇場でしか観てなくて申しわけないんだけどね あれなんか追加映像あったの?

    301 19/11/29(金)19:23:05 No.642542614

    (聞き覚えのあるSE)

    302 19/11/29(金)19:23:17 No.642542658

    でもCMはどう考えても駄目な時の庵野っぽかったし仕方ないよ…本編めっちゃ楽しんだ俺ですら思った

    303 19/11/29(金)19:23:20 No.642542669

    デビルマンクライベイビーのスレはちょくちょく立ってたな

    304 19/11/29(金)19:23:20 No.642542670

    >(聞き覚えのあるSE) どれだよ!

    305 19/11/29(金)19:23:21 No.642542671

    >野村萬斎どこに出てた?→主役だよ! これ知ってから見ると思いっきりすり足してて駄目だった

    306 19/11/29(金)19:23:23 No.642542682

    >自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかない!!って見てた時はかっこよく感じたけど今考えると駄目だな まだあんとき巨大熊くらいの認識だし仕方ない

    307 19/11/29(金)19:23:29 No.642542710

    リアル路線なようで様式美は外さない演出ってやつだ

    308 19/11/29(金)19:23:31 No.642542719

    >自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかない!!って見てた時はかっこよく感じたけど今考えると駄目だな 対怪獣としてはね でも政治劇としては非常に正しい

    309 19/11/29(金)19:23:34 No.642542734

    >その意見には賛同しないけど作品としてダメ ま 怪獣映画から逃げた邦画って感じですな

    310 19/11/29(金)19:23:35 No.642542737

    >あえて好きでもないところを言うとゴジラという怪獣の特性としてはちょっと耐久やスタミナが弱いなってぐらいかな…… そりゃご都合主義の展開にするにはそうするしかないよね

    311 19/11/29(金)19:23:43 No.642542763

    >ニュース番組がちゃんとしてるというか初めて創作の中でそれっぽく作られてるのを観た気がする 劇中で使われたニュースだけが延々流れる特典映像があったな

    312 19/11/29(金)19:23:54 No.642542803

    >朝一というか当日の夜中(前日の25時的な奴)から見た人がしてたレスは >「面白いか面白くないかで言えば面白かったよ」とか「エヴァのBGM流れてた」とかはっきりしないやつが多かった その「」達のニヤけづらが目に浮かぶわ…

    313 19/11/29(金)19:23:59 No.642542827

    予告編第1弾はあっこれ駄目かも…って印象だったけど第2弾でなかなか面白くなりそうって感じはしてた でもここまでとは想定してなかった

    314 19/11/29(金)19:24:01 No.642542838

    スペシウム光線…

    315 19/11/29(金)19:24:04 No.642542848

    ビーム無けりゃ本体の脅威度はそこまでではなかったからな… 民間人で止まるのもまぁ不自然というほどではない

    316 19/11/29(金)19:24:28 No.642542925

    煙ゲロから炎になって辺り一面火の海になってうわうわうわ⋯⋯そういえば地下鉄にめっちゃ避難してたな⋯? ええ⋯えええ⋯⋯

    317 19/11/29(金)19:24:29 No.642542930

    あの状況で撃つのは先進国ではないよ

    318 19/11/29(金)19:24:47 No.642542998

    クウガ放送した時 それまでの特撮ファンからこんな感じのこと言われたんだろうな っていう「それまでのシリーズ」を引きずった評価がちらほら

    319 19/11/29(金)19:24:50 No.642543011

    そういうやつじゃないですってのをスイッチ出来るタイミングはいくらでもあったので 怪獣バトルじゃねーのかよーって気持ちも分かるけどこれには適用したくない

    320 19/11/29(金)19:24:55 No.642543038

    ネットを断って いいも悪いも評判きかず不安と期待に胸を膨らませて観に行ったのは一生誇れる思い出だ

    321 19/11/29(金)19:24:56 No.642543039

    これまでも怪獣とか出てきてたりしたんなら撃つのが正しいかもだけど これが初遭遇なんで例え撃たなかった場合の被害が明らかに予測できても政治判断上撃てないんだ

    322 19/11/29(金)19:25:01 No.642543064

    あそこで逃げ遅れてたのが思うように動けない老人だからしょうがないよなって想いが多少なりとも生まれるんだ あれがリアルさを求めた動画撮影目的のバカや家族愛とか言って思い出だの家に残したペットだので戻って行ったガキなら即撃ち殺せの大合唱だった