虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/29(金)18:25:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)18:25:15 No.642530507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/29(金)18:26:24 No.642530743

作戦立案の度に「Gブルでいきましょう」って提案してきそうな赤子だ

2 19/11/29(金)18:27:04 No.642530868

下の方がプレイバリューあるし…

3 19/11/29(金)18:27:51 No.642531059

SFSの普及も下のほうが自然

4 19/11/29(金)18:28:09 No.642531108

実際下居たらMS要らなくなるから消されたの

5 19/11/29(金)18:29:37 No.642531366

上は上で強すぎるし

6 19/11/29(金)18:30:26 No.642531534

砲塔ないのにビーム出すコアブースターの方がTVアニメっぽい

7 19/11/29(金)18:31:14 No.642531685

ドダイのような飛行機系が本気出すと強い

8 19/11/29(金)18:32:41 No.642531970

両方好き

9 19/11/29(金)18:33:53 No.642532213

連ジだかでGファイターの上に乗れるの好きだった

10 19/11/29(金)18:37:56 No.642532996

下は合体ノルマを強要されるからちょっと…

11 19/11/29(金)18:39:33 No.642533342

スパロボαのコアブースターが異様に強かった記憶

12 19/11/29(金)18:40:33 No.642533536

ジョニ帰の初期にあったこの二機の話好き

13 19/11/29(金)18:40:38 No.642533558

>スパロボAのガンダムMAが異様に強かった記憶

14 19/11/29(金)18:41:13 No.642533688

>スパロボインパクトのコアブースターが異様に強かった記憶

15 19/11/29(金)18:41:19 No.642533711

人型ロボ以外が活躍できない理由づくりは大事

16 19/11/29(金)18:41:55 No.642533843

ランチャースカイグラスパー…

17 19/11/29(金)18:42:43 No.642533985

上は(下と比べて)リアルだしカッコいいし強いけどそれでいいの…?ってなる

18 19/11/29(金)18:44:57 No.642534399

飛行機の戦闘力をゴミにした世界なのにコアブースターが強いのは納得できぬ…Gファイターはおっちゃん運ぶ役目あるからむしろ納得できる

19 19/11/29(金)18:45:22 No.642534484

ようするにルナチタで核融合炉でメガ粒子撃てる戦闘機作ればいいんですね?ってなるから割とギリギリではある

20 19/11/29(金)18:46:09 No.642534638

>飛行機の戦闘力をゴミにした世界なのに ぶっちゃけ初代の作中描写だとそんなことないし…

21 19/11/29(金)18:46:52 No.642534758

コアファイター自体がなかなかの活躍してるからなあ

22 19/11/29(金)18:47:54 No.642534951

見た目はともかくコアファイターに強化パーツ付けるってある意味下と同じことしててリアルもなんもないだろ

23 19/11/29(金)18:47:55 No.642534957

ドップに結構苦戦してるしなんならルッグンも厄介な感じに描写されてた記憶がある

24 19/11/29(金)18:48:46 No.642535128

おハゲは知らんが安彦が下死ぬほど嫌いなのは知ってる

25 19/11/29(金)18:49:14 No.642535205

Gファイターはなんだかんだ単独運用できるしな…

26 19/11/29(金)18:49:48 No.642535311

どっちもちょっとしたMAだよな…

27 19/11/29(金)18:49:54 No.642535326

>ルッグンも厄介な感じに描写されてた 偵察機のくせにコアファイターと空中戦するしな…

28 19/11/29(金)18:52:10 No.642535764

生産ライン無駄にできないよね…じゃあ作るね… Gファイターがペイロードの鬼だからっていう運用方法好き

29 19/11/29(金)18:52:10 No.642535766

作画大変そうだよねGファイター

30 19/11/29(金)18:52:20 No.642535804

ミノフスキー粒子って言葉が初出になったのっていつ? 劇場版?その後のZ?

31 19/11/29(金)18:52:27 No.642535833

ジム作る必要性が

32 19/11/29(金)18:52:56 No.642535930

Gファイター君はちょっとメガ粒子砲の砲台の付け根が心配かなって…

33 19/11/29(金)18:53:47 No.642536116

>ジム作る必要性が できたよ!!ジム+GメカBパーツ=ジムMAモード!!!

34 19/11/29(金)18:53:48 No.642536124

結局バンダイはGアーマーが出て満足したんですかね…

35 19/11/29(金)18:54:22 No.642536232

上も下もセイラさんとかスレッガーが乗ってたから強かっただけで 普通の一般兵だったらザク程度にも歯が立たなかった説を提唱したい

36 19/11/29(金)18:55:21 No.642536426

正直ガンプラ出るまで商業的には全力で失敗してるよねガンダム… Gファイターとか脱出用戦闘機どうやって活躍させんだとか

37 19/11/29(金)18:55:37 No.642536474

MSは戦闘機と違ってくるっと振り返って後ろに攻撃できるのがズルいんだよな…

38 19/11/29(金)18:56:07 No.642536583

>飛行機の戦闘力をゴミにした世界なのに 何かの漫画で「グフはザクを苦しめた連邦の戦闘機や戦車に大打撃を与えた」みたいな事が描かれて 子供心に「え?グフで…?ゴミみたいな指の銃とヒート剣と鞭でどうやって飛行機を???」って戸惑った記憶

39 19/11/29(金)18:56:12 No.642536607

下を出したのはクローバーだよ!

40 19/11/29(金)18:56:53 No.642536752

一応一年戦争時は戦闘機の機動にまだFCSも期待も追いつけなかったって設定はある 宇宙だと戦闘機もMSも同じですし迎撃しやすいのはどっちかの差しかない

41 19/11/29(金)18:57:44 No.642536930

>実際下居たらMS要らなくなるから消されたの なんか最近は普通にコアブと共存してる

42 19/11/29(金)18:57:54 No.642536970

とはいえGファイター自体は俺めちゃくちゃ好き 一時期妄想の中でジムスナイパー2と使い分けて専用機にしてた

43 19/11/29(金)18:58:21 No.642537077

ザクキャノンが元々対空用だったりズゴックの頭に対空ミサイル付けたり結構航空機には苦戦してる様子

44 19/11/29(金)18:59:43 No.642537394

MSVRの兵員輸送機としてのGアーマーの改修機好き

45 19/11/29(金)18:59:46 No.642537407

センチネルのワイバーンくんとかUCのセイバーフィッシュⅡくんとか戦闘機の系統も途絶えてはいないんだよな

46 19/11/29(金)18:59:53 No.642537430

単純な火力は早々変わらんよね そもそもMSの肝ってそこじゃないし

47 19/11/29(金)18:59:54 No.642537435

狙い定めれないならフライマンタアホ程作って絨毯爆撃するね…してくる連邦の物量が悪い

48 19/11/29(金)19:00:11 No.642537494

オデッサだったかで航空機の爆撃が超強力だったらしい 後の戦争はだんだん小規模になっていくからMSで全部事足りてる

49 19/11/29(金)19:00:43 No.642537588

宇宙戦はともかく重力下の戦闘だといろんな環境絡んでの試行錯誤になるからなぁ

50 19/11/29(金)19:00:47 No.642537601

>正直ガンプラ出るまで商業的には全力で失敗してるよねガンダム… >Gファイターとか脱出用戦闘機どうやって活躍させんだとか 勘違いされがちだが ガンダム+GファイターのDXセットはよく売れて 放送短縮やめない?ってクローバーからもちかけたり ガンダム後もダンバインまでメインスポンサー続けてる

51 19/11/29(金)19:02:10 No.642537898

>ミノフスキー粒子って言葉が初出になったのっていつ? ググったら初代の三話にガデムの台詞が出てきたけど一話二話にもあるかも >ミノフスキー粒子の濃度が強すぎると思うがな

52 19/11/29(金)19:02:17 No.642537919

ザクマシンガンの設定だと対空射撃が出来ない初速が出てるし…

53 19/11/29(金)19:02:27 No.642537957

ダンバインまでお禿に付き合ったクローバーは正直もっと褒められていいと思う

54 19/11/29(金)19:03:32 No.642538193

>ザクマシンガンの設定だと対空射撃が出来ない初速が出てるし… なので対空弾頭のザクマシンガンもある

55 19/11/29(金)19:04:50 No.642538511

デプロックいいよね

56 19/11/29(金)19:05:12 No.642538573

>ググったら初代の三話にガデムの台詞が出てきたけど一話二話にもあるかも ベルファスト辺りでミノフスキー粒子の影響で写真が乱れるって話があったな...

57 19/11/29(金)19:05:44 No.642538667

初出非公式なガンダムセンチュリーだと思ってたけど違うんだ…

58 19/11/29(金)19:05:56 No.642538723

ZZとか思想としては下の発展よね

59 19/11/29(金)19:06:04 No.642538742

下がおもちゃっぽくてダサいから上にしましょう!って経緯を経て 結局おもちゃがかっこいいから下が今では人気!ってのもなんか皮肉を感じる

60 19/11/29(金)19:07:57 No.642539166

おっちゃんの半身使う組み合わせは作中でアムロが こんなん使えないからイージーでって言うの本当にダメだった

61 19/11/29(金)19:08:19 No.642539261

ガンタンク「せやせや!リストラの意味がわからん!」

62 19/11/29(金)19:08:30 No.642539299

試作三号機とかAOZとかガンダムを中心にする考えは絶対スレ絵下の発展系だよね...

63 19/11/29(金)19:08:53 No.642539381

>ガンタンク「せやせや!リストラの意味がわからん!」 お前は倉庫行きや

64 19/11/29(金)19:09:17 No.642539476

>下がおもちゃっぽくてダサいから上にしましょう!って経緯を経て >結局おもちゃがかっこいいから下が今では人気!ってのもなんか皮肉を感じる 立体化率がダンチだからな上と下で… ある程度続くシリーズではほぼ絶対と行っていいほど出てる気がする下

65 19/11/29(金)19:09:29 No.642539514

絶対MA形態Gアーマーとかデータ評判良かったんだろうな...

66 19/11/29(金)19:10:41 No.642539763

上は立体物としては面白みがなさすぎる…

67 19/11/29(金)19:11:29 No.642539952

ガンダムMA形態とかMSって概念にケンカ売る禁断の装備過ぎる 考えたのアムロなのがまたひどい

68 19/11/29(金)19:11:42 No.642540007

>試作三号機とかAOZとかガンダムを中心にする考えは絶対スレ絵下の発展系だよね... AOZは後付けで実際そういう設定になった

69 19/11/29(金)19:11:43 No.642540010

下は組み換えとか上に載せたりとかの遊びができるけど 上はもう単純に戦闘機だから遊びが少ない

70 19/11/29(金)19:12:08 No.642540113

>上も下もセイラさんとかスレッガーが乗ってたから強かっただけで >普通の一般兵だったらザク程度にも歯が立たなかった説を提唱したい 上は16くらいしか作られてない超エース向けだよ スレッガーさんはめっちゃ腕良いからな

71 19/11/29(金)19:13:29 No.642540420

下は機銃とか余裕で弾いてくれそうな安心感があるし…

72 19/11/29(金)19:14:04 No.642540548

>上は立体物としては面白みがなさすぎる… デザインとしては上の方が好きだけどまあ玩具として面白味がないのはわかる

73 19/11/29(金)19:14:39 No.642540674

コアブースターの実戦投入数は6機だったはず ジェットコアブースターは山の形変えるほど出てきたけど…

74 19/11/29(金)19:15:50 No.642540900

何気にGブルとか好き

75 19/11/29(金)19:16:35 No.642541054

>ガンダム+GファイターのDXセットはよく売れて >放送短縮やめない?ってクローバーからもちかけたり >ガンダム後もダンバインまでメインスポンサー続けてる お禿もアムロが家出しててもちゃんと販促バンク流すのえらい

76 19/11/29(金)19:16:41 No.642541073

Gアーマー楽しいよね

77 19/11/29(金)19:17:06 No.642541150

>ジェットコアブースターは山の形変えるほど出てきたけど… コア・イージーって名前は明らかに下意識してますよね?

78 19/11/29(金)19:17:45 No.642541275

>お禿もアムロが家出しててもちゃんと販促バンク流すのえらい なんだかんだ玩具のギミック利用するの得意だよな

79 19/11/29(金)19:18:13 No.642541364

いくらモビルスーツでも制空権取られたら手も足も出まいということをジェットコアブースター君は教えてくれた

80 19/11/29(金)19:18:38 No.642541447

>>お禿もアムロが家出しててもちゃんと販促バンク流すのえらい >なんだかんだ玩具のギミック利用するの得意だよな ぶっつけ空中合体もふくめて母ちゃん出てくる回はキレッキレだと思う あれと母子が故郷に戻ったら更地だった回がテレビ版では好き

81 19/11/29(金)19:19:05 No.642541550

実際ギレンの野望とかだと序盤は航空機とか戦車めっちゃ強い…

82 19/11/29(金)19:19:12 No.642541572

そういえばGアーマーとかコアブースターはプラモ化なりおもちゃ化されてるのに 何でガンペリーだけはまったく商品化されてないんだろう? 少なくともアッザムとかミデアよりは売れただろうに

83 19/11/29(金)19:19:23 No.642541625

>いくらモビルスーツでも制空権取られたら手も足も出まいということをジェットコアブースター君は教えてくれた 制空権も防空網も絶望的な中突っ込まされるパブリクさん…

84 19/11/29(金)19:19:26 No.642541638

>いくらモビルスーツでも制空権取られたら手も足も出まいということをジェットコアブースター君は教えてくれた ドダイグフクソ強い...

85 19/11/29(金)19:19:38 No.642541686

>実際ギレンの野望とかだと序盤は航空機とか戦車めっちゃ強い… 戦争は数だよ兄貴

86 19/11/29(金)19:19:41 No.642541701

>いくらモビルスーツでも制空権取られたら手も足も出まいということをジェットコアブースター君は教えてくれた 結果的な描写だけどこういう部分の連邦の考え方好きだな

87 19/11/29(金)19:19:46 No.642541721

コアブースターのが好きだったりするけど ビグザム戦はGアーマーでないとちょっと微妙に感じたりもする

88 19/11/29(金)19:21:26 No.642542185

>ドダイグフクソ強い... 流石にそれはグフの人がクソ強かっただけだと思う!

↑Top