虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/29(金)18:17:36 12月か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)18:17:36 No.642528928

12月からは気をつけて!

1 19/11/29(金)18:18:04 No.642529026

カーナビ使ってないから関係無い

2 19/11/29(金)18:18:21 No.642529087

2秒でもまあ怖いしなぁ…

3 19/11/29(金)18:18:26 No.642529099

車持ってないから関係ない

4 19/11/29(金)18:18:57 No.642529203

運転中の2秒は普通に人命に関わるからな

5 19/11/29(金)18:19:55 No.642529394

2秒も見てるのはまぁ…

6 19/11/29(金)18:19:57 No.642529403

はい停まって~2秒以上見てたね~なんて事起こるのか?

7 19/11/29(金)18:20:44 No.642529568

運転者は操作もしちゃいけないしな

8 19/11/29(金)18:20:45 No.642529571

カーナビにテレビついてる奴あるけど あれ禁止した方がいいと思う

9 19/11/29(金)18:21:00 No.642529627

時速50Kmなら二秒で27.6m進むと考えるとね

10 19/11/29(金)18:21:22 No.642529714

>カーナビにテレビついてる奴あるけど >あれ禁止した方がいいと思う 一応速度と連動して走行中は映らないんだけど それを回避するアタッチメントとか売ってるからな…

11 19/11/29(金)18:21:41 No.642529783

危険だからやめろよ!って指標になるなら妥当

12 19/11/29(金)18:21:46 No.642529806

アウディ・VWのバーチャルコクピットなら大丈夫だな

13 19/11/29(金)18:22:09 No.642529874

エアコンの調節ですら躊躇うのにカーナビ操作とかよくやれるな…

14 19/11/29(金)18:22:34 No.642529963

>それを回避するアタッチメントとか売ってるからな… 普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う

15 19/11/29(金)18:22:52 No.642530028

いまどきは運転席の真正面にルート案内出るから カーナビ画面凝視するやつは過半数がテレビでは

16 19/11/29(金)18:23:02 No.642530067

いうてテレビも音だけ聞いてるのが殆どだし…

17 19/11/29(金)18:23:13 No.642530103

>>それを回避するアタッチメントとか売ってるからな… >普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う あれディーラーまで扱ってんの!? 個人のショップがこっそりやってるのかと思ってた…

18 19/11/29(金)18:23:51 No.642530228

朝ドラ見ながら出勤してるドライバーとか多そうだ

19 19/11/29(金)18:23:55 No.642530238

元々車の運転でよそ見しないのは無理だしね この辺がいい落とし所なんだろうな

20 19/11/29(金)18:24:36 No.642530392

>普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う 邪悪すぎる…

21 19/11/29(金)18:25:29 No.642530560

せっかちな警察がしょっぴきまくるだろこれ

22 19/11/29(金)18:25:31 No.642530566

>いまどきは運転席の真正面にルート案内出るから >カーナビ画面凝視するやつは過半数がテレビでは 何それ知らない…

23 19/11/29(金)18:26:14 No.642530702

>いまどきは運転席の真正面にルート案内出るから >カーナビ画面凝視するやつは過半数がテレビでは そんなハイカラな機能は無い

24 19/11/29(金)18:26:15 No.642530706

そろそろガラスに表示してくれ

25 19/11/29(金)18:26:26 No.642530749

そもそもカーナビ凝視に関しては取り締まる気ないだろ多分 スマホのついでに作っとくかってだけで

26 19/11/29(金)18:27:04 No.642530870

というか化石みたいな古いタイプじゃなければ 普通に音声案内するから画面凝視する必要がない

27 19/11/29(金)18:27:24 No.642530948

>普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う それ保険屋にバレたら代理店外される案件だからな

28 19/11/29(金)18:27:42 No.642531017

スマホがダメならまぁそうなるよな

29 19/11/29(金)18:27:54 No.642531065

>というか化石みたいな古いタイプじゃなければ >普通に音声案内するから画面凝視する必要がない ポン 200m先の交差点を右折です ポン 間も無く右折です

30 19/11/29(金)18:28:07 No.642531099

網膜表示まだ?

31 19/11/29(金)18:28:23 No.642531157

あれ?止まっててもアウトになるの?

32 19/11/29(金)18:29:10 No.642531290

>>それを回避するアタッチメントとか売ってるからな… >普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う 助手席の人が操作する為の解除です… ご安全に!

33 19/11/29(金)18:30:31 No.642531542

2秒あれば十分

34 19/11/29(金)18:30:38 No.642531568

スズキで車買ったら何も言ってないのに走行中にテレビ映るようになってたよ

35 19/11/29(金)18:30:39 No.642531569

バイクにスマホホルダー付けてるけどどうなるんだろう

36 19/11/29(金)18:30:45 No.642531596

こういうHUD(?)付きは憧れる su3462992.jpg

37 19/11/29(金)18:31:07 No.642531661

ディーラー曰くグレーだからセーフ 来月からはどうなってるかは知らない

38 19/11/29(金)18:31:09 No.642531667

>それ保険屋にバレたら代理店外される案件だからな 横からだけどいいことを聞いた なるほどね

39 19/11/29(金)18:31:30 No.642531742

>あれ?止まっててもアウトになるの? 信号待ちの停止時はセーフ 渋滞でも停止してればセーフ ※ある弁護士の見解で人によって意見も分かれてます ってな紹介の仕方だった

40 19/11/29(金)18:31:45 Tp1jtRE2 No.642531795

俺のマツダの車 透明な板がフリントガラスの前に出てきて案内してくれる 戦闘機の照準器みたいでかっこいい ナビの画面見なくてもいい ナビに関わりたくない 触ると不快になるぐらい出来が悪い

41 19/11/29(金)18:31:57 No.642531825

前のカメラに映るとガラスの方に標識ここにあるよ!ってなるやつとかあるんだっけ ガラスに色々情報出して欲しいな

42 19/11/29(金)18:31:57 No.642531829

これ前の人がテレビ見れるようにしてるからオススメですよって 中古車買いに行った時メーカーの人に勧められたりする

43 19/11/29(金)18:32:02 No.642531850

>2秒あれば十分 十分事故れるよな・・・

44 19/11/29(金)18:32:11 No.642531882

2秒以上見てたかどうかって誰が判定するの?

45 19/11/29(金)18:32:27 No.642531930

>2秒以上見てたかどうかって誰が判定するの? 事故ったら

46 19/11/29(金)18:33:16 No.642532087

特に意識はしてないけど運転してて2秒も見てないと思う

47 19/11/29(金)18:33:37 No.642532165

>邪悪すぎる… 友人曰く事故ったり警察沙汰になっても責任は自分にありますって念書にサインすると ディーラーでセットアップして納車してもらえるってさ

48 19/11/29(金)18:34:04 No.642532242

スマホに歌詞を表示しておくことがあるんだけどアウトなのかな

49 19/11/29(金)18:34:06 No.642532256

罰金1万8000円になるからバンバン国庫金を稼ごう!

50 19/11/29(金)18:34:12 No.642532276

スマホで音声案内だけ頼んでる この道で本当にあってるのか不安になる

51 19/11/29(金)18:35:18 Tp1jtRE2 No.642532493

おれ右と左わからないし 次の交差点言われても次も交差点もわからないから ナビの音声だけで運転とか無理だわ

52 19/11/29(金)18:35:20 No.642532500

2秒って言ってるけど実際は覗いた時点でアウト判定食らうんじゃない? カーナビちら見しながら運転したりするから困る

53 19/11/29(金)18:35:21 No.642532503

早く道路にルートを重ねて表示するシステム標準化してよ

54 19/11/29(金)18:36:09 No.642532669

>おれ右と左わからないし >次の交差点言われても次も交差点もわからないから >ナビの音声だけで運転とか無理だわ 運転が無理なんじゃねえかな...

55 19/11/29(金)18:36:54 No.642532805

>おれ右と左わからないし よく免許取れたな

56 19/11/29(金)18:37:06 No.642532830

本当に右?こっち?みたいな道路ばっかだから困る

57 19/11/29(金)18:37:06 No.642532832

>おれ右と左わからないし >次の交差点言われても次も交差点もわからないから >ナビの音声だけで運転とか無理だわ 返納して…

58 19/11/29(金)18:37:15 No.642532859

カーナビ見ながら運転する人を擁護する気なんか一切これっぽっちもないけど 2秒以上って実際どう検挙するんだろう 走りながらの2秒って時速30kmでも17mくらい、時速50kmで走ってたら27mくらい動いちゃう 監視カメラやネズミ捕りみたいな点の監視だと走り抜けちゃうよね めっちゃ開けた道路で遠くから双眼鏡で観て2秒間30メートルずっとカーナビ見ながら走ってるのを抑えるんだろうか

59 19/11/29(金)18:38:34 No.642533132

交通課の警官は目がいいから余裕で見つけるよ

60 19/11/29(金)18:38:48 No.642533180

どっちかと言うとスマホ見てて捕まった人が「じゃあカーナビはいいっていうんですか!」 ってしょうもない言い訳しないように位の意味しかなさそう

61 19/11/29(金)18:38:54 No.642533199

今乗ってる車のディーラーだとキャンセラーは付けられないんですよって言ってたな

62 19/11/29(金)18:38:54 No.642533201

フロントガラスに映すの日本だとアウトだからプレートが出てくる方式だったはずだけどGRスープラがフロントガラスに速度出すっぽいしよくわかんね

63 19/11/29(金)18:38:58 No.642533216

>ディーラーでセットアップして納車してもらえるってさ 事故で人が死ぬ機械を家電感覚で売ってやがる!

64 19/11/29(金)18:39:36 No.642533353

>本当に右?こっち?みたいな道路ばっかだから困る 車線がオレンジになってから左折専用レーンとわかるのいいよね

65 19/11/29(金)18:40:02 No.642533442

トヨタで今年買ったけど普通に外しときますねーってやってくれたよ

66 19/11/29(金)18:40:02 No.642533445

>カーナビ見ながら運転する人を擁護する気なんか一切これっぽっちもないけど >2秒以上って実際どう検挙するんだろう 現実的には流れに対して不自然な動きをしてたり反応の遅い車をマークして検挙だと思う

67 19/11/29(金)18:40:17 No.642533492

運転中でもテレビ映るようにしてるけど結局ラジオ聴いてるな…

68 19/11/29(金)18:40:46 No.642533588

>スマホで音声案内だけ頼んでる >この道で本当にあってるのか不安になる 本当に?本当にこの道?って思いながら走るよね まあ大抵は合ってるんだけど山の中みたいな道走ってた時まるで違うとこに案内されて叫んだ事ある なんでホームセンターに向かうのに住宅地のど真ん中で案内が終わるんです…!?

69 19/11/29(金)18:41:05 No.642533664

邪悪って… 運転手はともかく子供がテレビ見たいときに運転中はテレビ見れないとか最悪でしょ

70 19/11/29(金)18:41:14 No.642533692

>俺のマツダの車 >透明な板がフリントガラスの前に出てきて案内してくれる >戦闘機の照準器みたいでかっこいい >ナビの画面見なくてもいい 車速から左右の死角のレーダーから標識まで全部出るの便利だよね >ナビに関わりたくない >触ると不快になるぐらい出来が悪い 型落ちのスマホかってくらい反応にぶいよね…

71 19/11/29(金)18:41:21 No.642533719

書き込みをした人によって削除されました

72 19/11/29(金)18:41:39 No.642533782

こんな罰則作るならはよ自動運転実用化しろ

73 19/11/29(金)18:42:40 No.642533975

映画ドラマだとやたら前から視線外すから怖くて堪らない

74 19/11/29(金)18:43:13 No.642534068

歌の早送りするかとFMトランスミッターで繋いだボタン式MP3プレイヤーで 早送り押してたらはーい携帯見てたねーで止められて歌の早送り操作でも駄目と聞いたら駄目と言われたので とりあえずハンドル以外は触らない方がにはなってる

75 19/11/29(金)18:43:19 No.642534087

前見てないから視線でわからない?

76 19/11/29(金)18:43:25 No.642534106

>トヨタで今年買ったけど普通に外しときますねーってやってくれたよ 俺もトヨタだけど付けてくれなかったな 必要ないから付けてくれなかったって表現はおかしいけど ディーラーとか営業マンによって違うのはどうなんだ…

77 19/11/29(金)18:44:13 No.642534257

運転中に手で持ったり操作してたらアウトだよ

78 19/11/29(金)18:44:22 No.642534285

>運転手はともかく子供がテレビ見たいときに運転中はテレビ見れないとか最悪でしょ 後部座席にモニターつけとけ

79 19/11/29(金)18:44:36 No.642534329

所詮ディーラーは販売権持ってるだけで車メーカーとは無関係に近いし…

80 19/11/29(金)18:44:59 No.642534401

「2秒間みてただろ!」『見てねえわ一瞬だわ!』「いいや見てた」『証拠あんのかよ』「白バイが現認したっつってんだよ」『1.9秒だったらどうすんだよこれ誤認逮捕だろ責任もてんのかよテメー!』「うるせー2秒だったっつってんだろ!」『だからそれがホントかって聞いてんだろォアァー!?テメエの見間違えだったらどうしてくれんの?あ?』 みたいなレスポンチ犯が沢山出てきそうで大変だなって思った 並走してカメラに収めるでもしないと2秒を測る方法なさそう

81 19/11/29(金)18:45:13 No.642534456

トヨタで買った時は付けてくれなかった 一ヶ月検査の時に見れるようにしてくれた

82 19/11/29(金)18:45:17 No.642534465

前のオリンピックの時運転中にテレビ見て ノロノロ運転の車すげぇ多かった

83 19/11/29(金)18:45:30 No.642534506

>トヨタで今年買ったけど普通に外しときますねーってやってくれたよ うちも先月日産で買ったけど 外すと言うかブレーキ踏んでる信号をループさせるアタッチメント噛ませてたな

84 19/11/29(金)18:45:41 No.642534537

子供にはテレビ見せておかないと車内で暴れだして危険だからね

85 19/11/29(金)18:45:46 No.642534561

>運転手はともかく子供がテレビ見たいときに運転中はテレビ見れないとか最悪でしょ そんなものはいない

86 19/11/29(金)18:45:52 No.642534574

>ポン 200m先の交差点を右折です >ポン 間も無く右折です 焦ってると一つ手前で右折しちゃうやつ

87 19/11/29(金)18:46:08 No.642534628

厳密に取ろうとしたらラジオの周波数変えたりボリューム変えたり エアコンの勢い変えたり最近は減ったけど煙草取り出して火をつけるとかも 走行中にやらないでね扱いだからな

88 19/11/29(金)18:46:14 No.642534658

>邪悪って… >運転手はともかく子供がテレビ見たいときに運転中はテレビ見れないとか最悪でしょ ごめん操作解除キットじゃなくてそれをディーラーが薦めるのを邪悪って言ったんだ…

89 19/11/29(金)18:47:07 No.642534800

運転手は運転中ハンドル握ってよそ見すんなってことなんだろうけど

90 19/11/29(金)18:47:24 No.642534854

うちの近所は自転車の傘差しすらろくに取り締まらないから進入禁止と一旦停止守るだけでオッケー

91 19/11/29(金)18:47:38 No.642534910

じゃあ運転中ビックマック食うのもダメなのか

92 19/11/29(金)18:47:59 No.642534969

>子供にはテレビ見せておかないと車内で暴れだして危険だからね タブレットでアマプラ見れたりしないの…?

93 19/11/29(金)18:48:25 No.642535053

>子供にはテレビ見せておかないと車内で暴れだして危険だからね 大人しくなるように躾けないの…

94 19/11/29(金)18:48:30 No.642535069

>じゃあ運転中ビックマック食うのもダメなのか 片手運転も極力やめてね…って方針ではある 多分取り締まられはしないと思うけど

95 19/11/29(金)18:48:31 No.642535073

運転中にスマホ操作しないし電話もハンズフリーだから他人事だと思ってたけど カーナビちらっと見るのはやるから困るなぁ…

96 19/11/29(金)18:48:31 No.642535074

邪悪とは言うが昔は100km/hだか超えるとピンポンピンポンいう警報とかもあったんだぞ みんな普通に外してたし邪魔なだけだから取り付け義務も無くなった 昔は普通に見れてたんだしお役所仕事なんてそんなもん

97 19/11/29(金)18:48:47 No.642535137

>大人しくなるように躾けないの… 自分の子供の頃思い出しなよ

98 19/11/29(金)18:48:49 No.642535143

>じゃあ運転中ビックマック食うのもダメなのか ビッグマックくらい見ないで食え できないなら食うな

99 19/11/29(金)18:48:57 No.642535167

音声認識もっと進歩しろ

100 19/11/29(金)18:49:18 No.642535219

ビックマック見ながら食べたい!

101 19/11/29(金)18:49:38 No.642535277

結構どこの車も運転中にテレビが見れるよう解除してある車ばっかよ

102 19/11/29(金)18:49:52 No.642535318

斜視の人冤罪かけられそう…

103 19/11/29(金)18:49:58 No.642535340

>ビックマック見ながら食べたい! 止まれや!

104 19/11/29(金)18:50:05 No.642535361

全自動運転して欲しい もっというとどこでもドア欲しい

105 19/11/29(金)18:50:11 No.642535386

>みたいなレスポンチ犯が沢山出てきそうで大変だなって思った 俺普段怒鳴ったりしないし基本敬語だから今のうちに大声でレスポンチする練習しといたほうがいいんだろうか 手っ取り早いのは警官を撮影しながらカオナシみたいなしゃべり方でこ…公務中の警官には…ブホォ肖像権はないいんでふけお…とかやるのがお手軽だけど

106 19/11/29(金)18:50:40 No.642535473

基本的に車の真ん中に備え付けてあるコンソールは 停車中の操作するか走行中なら助手席の人に頼めって建前ではあるからな ならカーオーディオとエアコン辺りはさっさと音声操作の普及急ごうとか言いたくはなるけど

107 19/11/29(金)18:51:02 No.642535548

グーグルマップよりマシなカーナビって無いの? うちのはアップデート打ち切りとかでただのテレビになってる

108 19/11/29(金)18:51:44 No.642535683

俺の車のカーナビ目的地設定とかサイドブレーキ引いてる状況じゃないと設定無理だけどそうじゃないのとかもあんの?

109 19/11/29(金)18:52:00 No.642535733

スマホはともかくカーナビくらいいいだろうよ

110 19/11/29(金)18:52:01 No.642535736

>俺普段怒鳴ったりしないし基本敬語だから今のうちに大声でレスポンチする練習しといたほうがいいんだろうか 丁寧語で穏やかに怒るやつが一番怖いんだよ

111 19/11/29(金)18:52:26 No.642535830

ヤフーのカーナビは急のつく運転するとカウントして目的地に着いたとき安全運転できねねーぞヘタクソ!って教えてくれる機能がついてて便利だよ アイマスコラボの時には使ってたけどアイドルでもない奴にやられると普通いムカつくから今は使ってない

112 19/11/29(金)18:52:27 No.642535835

>俺の車のカーナビ目的地設定とかサイドブレーキ引いてる状況じゃないと設定無理だけどそうじゃないのとかもあんの? 外付けタイプとかだとそもそもブレーキの判定とかがないし

113 19/11/29(金)18:52:38 No.642535863

>俺の車のカーナビ目的地設定とかサイドブレーキ引いてる状況じゃないと設定無理だけどそうじゃないのとかもあんの? なにそれ凄く使い辛そう

114 19/11/29(金)18:53:26 No.642536033

ケンウッドは音はいいかもしれんがナビはクソだった

115 19/11/29(金)18:53:30 No.642536051

>俺の車のカーナビ目的地設定とかサイドブレーキ引いてる状況じゃないと設定無理だけどそうじゃないのとかもあんの? 代車借りたときそれで運転し辛かったな…

116 19/11/29(金)18:53:36 No.642536084

警察相手だと水掛け論に持ち込める状況なら勝てるってこないだ乗ったタクシーの運転手が言ってたけど本当なの?

117 19/11/29(金)18:53:46 No.642536113

それならF1のハンドルみたいに エアコンとカーオーディオ用のスイッチはハンドルにつけといてと願いたくはなる 基本一人乗りだと

118 19/11/29(金)18:54:04 Tp1jtRE2 No.642536171

ビッグマック食いながらスマホぽちぽち運転しても良いじゃないか…

119 19/11/29(金)18:54:06 No.642536179

>>普通にディーラーで売ってると言うかセットで買いません?便利ですよ?してくるのはヤバいと思う >邪悪すぎる… アレただの配線キットなので300円ぐらいで作れるんだけど オートバックスとかに売ってるパッケージ入ってる同等品が 12000円(取り付け料別途2000円)は邪悪だと思う

120 19/11/29(金)18:54:21 No.642536230

>それならF1のハンドルみたいに >エアコンとカーオーディオ用のスイッチはハンドルにつけといてと願いたくはなる >基本一人乗りだと ついてるに増えてるじゃん

121 19/11/29(金)18:54:33 No.642536264

ビッグマッグってもともと片手で食べるようのサンドウィッチを片手で食べられないサイズにしたよくわからん商品だよな

122 19/11/29(金)18:55:52 No.642536527

一発免停

123 19/11/29(金)18:56:39 No.642536706

普通に考えて2秒目を瞑って運転してのと同じなのに文句言うの頭おかしいだろ

124 19/11/29(金)18:58:27 No.642537099

>2秒目を瞑って運転 あぶねえ!

125 19/11/29(金)18:58:31 No.642537119

まあ2秒見ろとか言われたらそっちのが無理だわな

126 19/11/29(金)18:58:52 No.642537203

フロントガラスに合成されるタイプ作って

127 19/11/29(金)18:59:21 No.642537316

動いてる時は見んな!でよさそうだけどなんかダメなんだろうか

128 19/11/29(金)18:59:22 No.642537321

ちら見はセーフらしいが取り締まり強化月間になったらちら見でも引っかかるようになるんでしょどうせ

129 19/11/29(金)18:59:47 No.642537412

普通はチラ見でこの絵みたいに2秒間注視することはまずないだろう

130 19/11/29(金)19:00:21 No.642537526

>動いてる時は見んな!でよさそうだけどなんかダメなんだろうか 見るなは無理だよ流石に…

131 19/11/29(金)19:01:27 No.642537747

ハンズフリー通話は今だとどの辺までがセーフなんだろ

132 19/11/29(金)19:01:57 No.642537849

ビッグマック片手で持てるの…

133 19/11/29(金)19:02:14 No.642537911

煽り運転をもっとカジュアルにドラレコで取り締まれるようにしてくれ

134 19/11/29(金)19:02:38 No.642537989

警官のさじ加減になるだけ

135 19/11/29(金)19:03:11 No.642538116

視野角が馬並みならカーナビ見つつ運転できるかもしれんし…

136 19/11/29(金)19:03:56 No.642538301

チラ見がセーフなんだから目的地探しで不安なときちらちら見るくらいは大丈夫なんだな

137 19/11/29(金)19:04:19 No.642538379

MRがもっと進化して視界にオーバーラップされるようになってほしい

138 19/11/29(金)19:04:20 No.642538385

むしろチラ見がセーフなのが意味わからんわ 前見ろよ

139 19/11/29(金)19:04:22 No.642538395

カーナビポンコツなやつだから買い換えようと思うんだけどいっそスマホナビを映せるカーオーディオのがいいのかどうか迷ってる

140 19/11/29(金)19:05:36 No.642538649

今日ちょうど免許更新で講習受けてきた ながら運転厳罰化すっからな気を付けろよって教わった …まあ俺クルマ持ってないしレンタカーも借りたことないんだけどね

141 19/11/29(金)19:05:44 No.642538665

カーナビに運転中は消灯する仕組みを付けたらどうだろう 運転中に見たら壊れるとかでもいい

142 19/11/29(金)19:05:56 No.642538720

>ハンズフリー通話は今だとどの辺までがセーフなんだろ 片耳セーフ両耳アウト

143 19/11/29(金)19:06:10 No.642538767

>むしろチラ見がセーフなのが意味わからんわ >前見ろよ 厳しくしすぎると今度は一瞬よそ見しただけで取り締まらなきゃならなくなるよ

144 19/11/29(金)19:06:16 No.642538788

>むしろチラ見がセーフなのが意味わからんわ >前見ろよ それを禁止にしても誰が取り締まれるの…って話だし

145 19/11/29(金)19:06:21 No.642538807

>カーナビに運転中は消灯する仕組みを付けたらどうだろう >運転中に見たら壊れるとかでもいい 運転中に見たら死刑!とかの方がいい

146 19/11/29(金)19:07:02 No.642538946

運転席で絶対に首動かせないようにしよう 眼球も常に前に固定させる 物理的に

147 19/11/29(金)19:07:07 No.642538962

>片耳セーフ両耳アウト 両耳のなんてあるの!?

148 19/11/29(金)19:07:11 No.642538988

カーナビ点けたらタイヤが回らず タイヤが回ってる間はカーナビが点かない という仕様にすれば解決?

149 19/11/29(金)19:07:26 No.642539035

>自分の子供の頃思い出しなよ テレビなくても別に暴れなかったがどんな家庭環境?

150 19/11/29(金)19:07:45 No.642539118

制限速度がないと60km/h出していいんだから2秒で32メートルくらい進むからやばい

151 19/11/29(金)19:08:00 No.642539184

カーナビなんて不要なんだよ 同乗者が見るなんてありえないし

152 19/11/29(金)19:08:13 No.642539224

>フロントガラスに映すの日本だとアウトだからプレートが出てくる方式だったはずだけどGRスープラがフロントガラスに速度出すっぽいしよくわかんね プレートが出てくるってのも事故った時にやばそうだな…

153 19/11/29(金)19:08:17 No.642539250

>という仕様にすれば解決? 路上の一時駐車が増えるな

154 19/11/29(金)19:08:46 No.642539362

「」はすぐそうやって極端なこと言い出す

155 19/11/29(金)19:08:57 No.642539395

>>という仕様にすれば解決? >路上の一時駐車が増えるな もう走り出したら目的地まで絶対に止まらないようにしよう

156 19/11/29(金)19:08:57 No.642539399

ならフロントガラスに案内出せよ

157 19/11/29(金)19:09:05 No.642539434

もう音声だけにして 右右右右右右右右!!あー左!左左左!次右!あっ左!左左左左左左!!!! とかばっかり言うようにしよう 画面は不要

158 19/11/29(金)19:09:22 No.642539498

>ならフロントガラスに案内出せよ よそ見しましたね?

159 19/11/29(金)19:09:43 No.642539560

せっかく椅子に座ってるんだしよそ見したら高圧電流流そう

160 19/11/29(金)19:09:55 No.642539603

カーナビがなくなったら俺が知らない土地に行けなくなるからダメだ

161 19/11/29(金)19:10:03 No.642539628

>運転席で絶対に首動かせないようにしよう >眼球も常に前に固定させる 物理的に 右左折するときに事故多発!

162 19/11/29(金)19:10:12 No.642539656

これでも事故減らないと思うわ…

163 19/11/29(金)19:10:21 No.642539694

車も車道も無くして透明のチューブの中を銀色の全身タイツで滑るように移動するだけの社会にしよう

164 19/11/29(金)19:10:23 No.642539698

>カーナビがなくなったら俺が知らない土地に行けなくなるからダメだ 行かなければいい

165 19/11/29(金)19:11:08 No.642539872

>車も車道も無くして透明のチューブの中を銀色の全身タイツで滑るように移動するだけの社会にしよう どうやって止まれば…?

166 19/11/29(金)19:11:08 No.642539875

>>という仕様にすれば解決? >路上の一時駐車が増えるな 現状止まってるときしか駄目よルールだと思えば本来はそれが正しいのでは…

167 19/11/29(金)19:11:36 No.642539981

>これでも事故減らないと思うわ… 違反者増えまくるとは思う

168 19/11/29(金)19:11:39 No.642539996

>現状止まってるときしか駄目よルールだと思えば本来はそれが正しいのでは… 路上駐車は通行の妨げになる なので路上駐車開始次第爆破だ

169 19/11/29(金)19:11:44 No.642540016

そもそも運転中2秒以上見ることあるか?

170 19/11/29(金)19:11:50 No.642540045

ガンダムのモニタみたいなの無理なの?

171 19/11/29(金)19:12:27 No.642540184

車もういらねえな

172 19/11/29(金)19:12:28 No.642540190

>右右右右右右右右!!あー左!左左左!次右!あっ左!左左左左左左!!!! 生身のクソナビすぎる

173 19/11/29(金)19:12:30 No.642540194

路側帯を地雷原にしよう こうすれば一時駐車はなくなる

174 19/11/29(金)19:12:31 No.642540199

同乗者が見たり操作したりできないと困る仕様じゃ駄目だろ 「」は家族とかいないのかよ

175 19/11/29(金)19:12:49 No.642540266

>同乗者が見たり操作したりできないと困る仕様じゃ駄目だろ >「」は家族とかいないのかよ そんなもの居るわけないだろ

176 19/11/29(金)19:12:59 No.642540303

ビッグマックなんか食べながら運転できねえ 止まっててもボロボロこぼれるのに

177 19/11/29(金)19:13:27 No.642540415

女子高とかの前で取り締まりするんだろうな

178 19/11/29(金)19:13:46 No.642540488

自動車はオモチャじゃねえんだ 同乗者含めみんな運転してる感覚で注意を払うべき

179 19/11/29(金)19:15:00 No.642540742

友達が携帯弄るだけでイライラするわ

180 19/11/29(金)19:15:07 No.642540763

便利なものを規制するんじゃなくて運転者の質を向上させろよ 誰にでも免許渡すな

181 19/11/29(金)19:15:07 No.642540765

アクセル踏んだら車が停まる仕様にしよう もちろんブレーキ踏んでも車が停まる

182 19/11/29(金)19:15:49 No.642540897

>便利なものを規制するんじゃなくて運転者の質を向上させろよ >誰にでも免許渡すな ハーバード並の難易度にしよう

↑Top