ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/29(金)14:37:52 No.642491328
人殺し貼る
1 19/11/29(金)14:38:13 No.642491371
この人殺し!
2 19/11/29(金)14:38:15 No.642491377
姫様のたてたスレ
3 19/11/29(金)14:38:42 No.642491452
姫様泣きすぎる…
4 19/11/29(金)14:39:02 No.642491509
おつらいでしょう…
5 19/11/29(金)14:39:17 No.642491539
アニメ以上に情緒不安定だった姫様
6 19/11/29(金)14:39:18 No.642491545
>姫様のたてたスレ パイスーに蹴りを入れる姫様
7 19/11/29(金)14:39:23 No.642491555
礼賛するカーヒルたち
8 19/11/29(金)14:40:01 No.642491664
https://gifmagazine.net/post_images/4002167?locale=ja
9 19/11/29(金)14:40:25 No.642491736
カーヒル大尉別に素晴らしい人間でもないよな 教官殿と違って人ではなくMS選んだし
10 19/11/29(金)14:41:56 No.642491974
カタログで青い叫び顔と並んでて駄目だった
11 19/11/29(金)14:41:58 No.642491981
姫様が惚れてるだけでただのロリコンだしな… 天才のカーヒル評カットされてるのかもっとあとだったか思い出せない
12 19/11/29(金)14:41:58 No.642491983
>カーヒル大尉別に素晴らしい人間でもないよな >教官殿と違って人ではなくMS選んだし キャピタルタワー占領作戦とかいうタブー中のタブー立案する奴がまともなわけがない
13 19/11/29(金)14:45:08 No.642492476
クリムのジャベリンありがとうねが無くなってた…
14 19/11/29(金)14:46:34 No.642492696
姫様が乗ったGセルフTV版だと情けない弱さだったけど劇場版ではそこそこ戦えてたな
15 19/11/29(金)14:47:55 No.642492895
揺れまくるベルリ撃進で笑っちゃった
16 19/11/29(金)14:49:02 No.642493059
このあともう一回人を殺す羽目になるとはね…
17 19/11/29(金)14:49:34 No.642493143
姉さんのインナーにむっ!してたなベルリ生徒
18 19/11/29(金)14:51:02 No.642493396
天才邪魔… 天才があそこで手を出さなけりゃデレンセン教官は…
19 19/11/29(金)14:52:03 No.642493572
面白かった?
20 19/11/29(金)14:52:22 No.642493628
面白かった!
21 19/11/29(金)14:52:57 No.642493721
今新幹線に乗ってるよ その価値はあるといいなぁ
22 19/11/29(金)14:53:40 No.642493825
面白かった
23 19/11/29(金)14:54:21 No.642493932
テレビに比べてかなりわかりやすくなってるよ 新幹線で往復だといえかえれんのか…?
24 19/11/29(金)14:54:24 No.642493939
>クリムのジャベリンありがとうねが無くなってた… 宇宙海賊ビューンとふざけているのかー!も無くなってたしどうしても名セリフ削られてしまうのは惜しいな
25 19/11/29(金)14:55:01 No.642494052
てかケルベス教官も至近距離のビームよくかわせるな
26 19/11/29(金)14:55:05 No.642494063
元々Gレコが好きで観に行ったからあまりフラットな感想じゃないかもだけど面白かった
27 19/11/29(金)14:56:02 No.642494229
何度も繰り返し観たいと思うくらい?
28 19/11/29(金)14:56:46 No.642494352
地元だと1月からやるみたいだから家帰ってから配信見るぞ
29 19/11/29(金)14:56:59 No.642494385
>宇宙海賊ビューン それ繋がった台詞じゃねえよ!
30 19/11/29(金)14:57:06 No.642494411
>何度も繰り返し観たいと思うくらい? 布教やら含めて5回は見る予定
31 19/11/29(金)14:57:49 No.642494541
テレビ版ってクンタラってだけで蹴られてたりしてたっけ
32 19/11/29(金)14:59:18 No.642494799
5部作の中の最初の話で何度でも観たいかどうかなんて話はしづらいだろ ベルリと姉さんの関係性が動き出すのは次からだし
33 19/11/29(金)14:59:52 No.642494902
蹴られるどころかノレドナグさんクンタラだったのしらなかったよおれ
34 19/11/29(金)15:00:04 No.642494934
映画館で大好きなBLAZING聞けたのが嬉しすぎてOPで涙出たわ
35 19/11/29(金)15:00:33 No.642495031
>地元だと1月からやるみたいだから家帰ってから配信見るぞ え?もう配信とかあんの?
36 19/11/29(金)15:00:56 No.642495108
上映と同時に配信解禁だよ
37 19/11/29(金)15:01:16 No.642495169
配信は今日の昼から始まってるよ!
38 19/11/29(金)15:01:35 No.642495244
http://www.g-reco.net/#vod
39 19/11/29(金)15:01:37 No.642495255
ノレド良い子だなぁ…
40 19/11/29(金)15:02:31 No.642495430
Gレコ初めて見たけど面白かったよ 戦闘シーン多くて飽きないしおっぱいがエロい
41 19/11/29(金)15:02:44 No.642495461
ずいぶんわかりやすくなってるなあ!って思ったけど これ先の展開知ってて設定もすでに頭入ってる感想だなとちょっと落ち着くことにした 新規の人にはそれでこれ何したい作品なの?ってまだわからん時期だよな でも最後まで付き合ってもらいたい
42 19/11/29(金)15:03:09 No.642495538
ハロビーをクンタラが持つのっておかしいのか
43 19/11/29(金)15:03:09 No.642495544
大ヒットはしないだろうけど私は好きです
44 19/11/29(金)15:03:20 No.642495572
ジャベリンありがとねはあれだけで天才の説明になるから除かないで欲しかった…
45 19/11/29(金)15:04:00 No.642495682
>ジャベリンありがとねはあれだけで天才の説明になるから除かないで欲しかった… 天才の人のよさがでてていいよね
46 19/11/29(金)15:04:07 No.642495693
元々ファン狙いだろうしな...やっぱこれで子供に見せたいのは無理だって! 子供のロボオタは見るかもしれない
47 19/11/29(金)15:04:14 No.642495705
ちなみにわかりやすくなってるとみんな感じてるようだが実は劇場版で増えてテレビ版に無い説明セリフとかは特にない 順番とかは違うようだ
48 19/11/29(金)15:04:31 No.642495752
漫画版だとマスクとキア隊長(生存)が地球に来て同盟結んだとこで 突然休載して再開したと思ったら休載して 今になって再開してるから案外漫画みたいな展開になってくるのでは?
49 19/11/29(金)15:05:03 No.642495852
そうかもう公開か
50 19/11/29(金)15:05:30 No.642495944
教官って音速で戦闘してたのね…
51 19/11/29(金)15:06:19 No.642496083
まだ見れてないけど最初の3分の時点で演出が増えたしラライヤとかそりゃ酸素欠乏症になるわってなったし 絵や動きでよりわかりやすくしてそうではある
52 19/11/29(金)15:06:46 No.642496152
映画でキア隊長が生存したら カップルがまたひとうハッピーエンド迎えるのに ベルリだけ…ってなるな ロックパイとかまで生存したらほんとにもう…
53 19/11/29(金)15:09:05 No.642496558
なぁにがジャベリンよ!
54 19/11/29(金)15:09:13 No.642496586
教官生き残れ…
55 19/11/29(金)15:09:40 No.642496668
テレビ版後半追加したBGMをバンバン使ってたから緊迫感も増してた
56 19/11/29(金)15:09:52 No.642496702
映画館で見たいのに近くの映画館でやってないから畜生!
57 19/11/29(金)15:10:00 No.642496732
カーヒルを殺したことはトワサンガ時点で殆ど許してるけどその辺の心境の掘り下げを深くやって欲しいかな
58 19/11/29(金)15:10:06 No.642496749
ハッパさんのフィジカル凄いよ
59 19/11/29(金)15:10:32 No.642496819
禿の遺作になるかもしれないだけで見る価値あるわ
60 19/11/29(金)15:10:52 No.642496877
メカニックなのにハッパさんの階級を考えると凄さがわかる
61 19/11/29(金)15:11:06 No.642496916
ノレドのクンタラ設定はテレビからあった それでいてクンタラ云々でめんどくさい事悩んで拗れたマスクと 悲しいルーツはあるけど明るく前向き健やかに生きる美少女ノレド・ナグちゃん! ってマスクに対してあんまりにもあんまりな対比が地味にある
62 19/11/29(金)15:11:22 No.642496958
>ロックパイとかまで生存したらほんとにもう… 流石に力に溺れた奴まで救うことはないだろう あとキア隊長助かるパターンって死ぬ場面が端折られるだけな気がする
63 19/11/29(金)15:12:18 No.642497114
コアファイタードッキングでちゃんとクライマックスしてた?
64 19/11/29(金)15:12:21 No.642497124
>教官生き残れ… 映画ベルリ生徒ただでさえ姫様にパワハラ受けてるのにこれ以上心労重ねたら頭チュチュミィになっちまう…
65 19/11/29(金)15:12:49 No.642497202
> ベルリだけ…ってなるな ファだって勝ったんだ 俺はノレドナグさんの勝利を信じるぜ
66 19/11/29(金)15:12:49 No.642497203
>メカニックなのにハッパさんの階級を考えると凄さがわかる やってることは基本旧時代の設計図の復元だからな… やってることは最早考古学者
67 19/11/29(金)15:12:54 No.642497215
>コアファイタードッキングでちゃんとクライマックスしてた? してたよ!
68 19/11/29(金)15:12:55 No.642497218
教官に死んでもらわないと姫様が優しくなったり戦友とベルリ生徒の関係性とか描けないから…
69 19/11/29(金)15:13:17 No.642497278
>コアファイタードッキングでちゃんとクライマックスしてた? ハッパさんの人生がクライマックスしかけた
70 19/11/29(金)15:13:20 No.642497286
ハッパさん45秒間ずっとへばりついてたね…
71 19/11/29(金)15:13:48 No.642497365
>ハッパさん45秒間ずっとへばりついてたね… なそ にん
72 19/11/29(金)15:13:59 No.642497403
教官生き残ったらパワーバランス調整がおかしくなる…
73 19/11/29(金)15:14:29 No.642497500
>教官生き残ったらパワーバランス調整がおかしくなる… でも良い人なんですよ…
74 19/11/29(金)15:14:31 No.642497508
>ハッパさん45秒間ずっとへばりついてたね… まあMS内だから落ちる心配は無いよ
75 19/11/29(金)15:14:33 No.642497514
TV版2話でもノレドはクンタラが!って罵倒されてたよね ただリアルタイムだとまだクンタラの設定が視聴者に開示されてなかったのでみんなよくわかってなかった
76 19/11/29(金)15:14:52 No.642497575
>>教官殿と違って人ではなくMS選んだし >キャピタルタワー占領作戦とかいうタブー中のタブー立案する奴がまともなわけがない 日本だとなんになるのこれ?種子島センター占領?
77 19/11/29(金)15:15:21 No.642497658
映画館もあるけど配信で観れるからそれでもいいかなって いい時代だ
78 19/11/29(金)15:15:26 No.642497676
パンフであやひーが言うには2部でも心情&関係性の掘り下げは増してるらしい
79 19/11/29(金)15:15:35 No.642497702
>漫画版だとマスクとキア隊長(生存)が地球に来て同盟結んだとこで >突然休載して再開したと思ったら休載して >今になって再開してるから案外漫画みたいな展開になってくるのでは? いいよね漫画版… 天才のモンテーロも戦闘でこれだけぶっ壊れたら宇宙用ジャハナムに乗り換えるしかないよね…って退場もやむ無しな状態になってたりとかTV版と見比べるのも面白い
80 19/11/29(金)15:15:39 No.642497723
>日本だとなんになるのこれ?種子島センター占領? 成田空港占拠
81 19/11/29(金)15:16:35 No.642497880
この頃の天才は機体ハンデとかデレンセン教官相手にさせられてるせいで天才感低いね
82 19/11/29(金)15:16:41 No.642497896
クンタラ仮面出てきた?
83 19/11/29(金)15:16:51 No.642497921
>>>教官殿と違って人ではなくMS選んだし >>キャピタルタワー占領作戦とかいうタブー中のタブー立案する奴がまともなわけがない >日本だとなんになるのこれ?種子島センター占領? 皇居占領
84 19/11/29(金)15:17:00 No.642497956
>成田空港占拠 エネルギーの供給源だから原発立てこもりとかじゃないかな
85 19/11/29(金)15:17:01 No.642497964
>成田空港占拠 やっていいことと悪いことがあるだろうが…!
86 19/11/29(金)15:17:02 No.642497966
>天才のモンテーロも戦闘でこれだけぶっ壊れたら宇宙用ジャハナムに乗り換えるしかないよね…って退場もやむ無しな状態になってたりとかTV版と見比べるのも面白い 天才がふねからいらなくなったから囮で放出しました! が映画だとどうなってるかきになるね
87 19/11/29(金)15:17:19 No.642497995
>クンタラ仮面出てきた? 5話までなんで出てきた
88 19/11/29(金)15:17:20 No.642497998
>日本だとなんになるのこれ?種子島センター占領? 皇居突撃
89 19/11/29(金)15:17:31 No.642498033
天才よく頭無くして戦闘続行したな…
90 19/11/29(金)15:17:51 No.642498081
配信見ようと思ってたけど地元でも1月からやるじゃん! 我慢するか!
91 19/11/29(金)15:17:55 No.642498091
映画だとクンパが悪いやつってのが分かりやすくなってた気がする 編集のおかげなのか数話の話を連続で見てるからか知らない
92 19/11/29(金)15:18:26 No.642498161
富野節控えめ(当社比)で移動中のシーンとかでしっかり世界観や位置関係を説明してたりホントにわかりやすくなっててビビった ただ音声がTVで流すステレオとそんなに差がなくて残念だった
93 19/11/29(金)15:18:32 No.642498173
エネルギーラインであり重要な交通拠点でもあり政治拠点でもある
94 19/11/29(金)15:18:40 No.642498196
>この頃の天才は機体ハンデとかデレンセン教官相手にさせられてるせいで天才感低いね 場数踏んで強くなってるということを考えると秀才なのでは…
95 19/11/29(金)15:18:40 No.642498198
メインカメラが無いだけだからな… まぁそんな手傷負うような相手に引かないのはどうかと思うけど
96 19/11/29(金)15:19:07 No.642498270
>配信見ようと思ってたけど地元でも1月からやるじゃん! >我慢するか! でも最高画質で買っても2500円ですよ? レンタルならその半額以下!
97 19/11/29(金)15:19:30 No.642498329
アーミー作った黒幕のくせに...って陰口何度も言われててダメだった
98 19/11/29(金)15:19:46 No.642498368
現実に即した場所では説明しづらいよなキャプタルタワー 重要なインフラであると同時に宗教要素まで絡んでくるし
99 19/11/29(金)15:19:50 No.642498379
>エネルギーラインであり重要な交通拠点でもあり政治拠点でもある そんでもってスコード教の聖地だからな
100 19/11/29(金)15:20:02 No.642498411
水の球の圧縮率やばくない?
101 19/11/29(金)15:20:35 No.642498491
映画記念でせめて残りのパックキット化しねえかな…
102 19/11/29(金)15:20:38 No.642498495
まさしく荒らし・嫌がらせ・混乱の元だからな…
103 19/11/29(金)15:20:50 No.642498528
>>エネルギーラインであり重要な交通拠点でもあり政治拠点でもある >そんでもってスコード教の聖地だからな つまりあれだ バチカン全域占拠
104 19/11/29(金)15:20:52 No.642498531
設定説明さらに捨てて人間関係全振りになってたな いい判断だ
105 19/11/29(金)15:20:57 No.642498548
>水の球の圧縮率やばくない? あれだけで超技術なのがわかる
106 19/11/29(金)15:21:12 No.642498583
伊勢神宮と原発と成田空港合体させたイメージか
107 19/11/29(金)15:21:59 No.642498701
地上のエネルギー全てがあそこから分配されてるのも現実では表しにくい
108 19/11/29(金)15:22:29 No.642498772
>重要なインフラであると同時に宗教要素まで絡んでくるし なにより数が少ない
109 19/11/29(金)15:22:32 No.642498783
>>天才のモンテーロも戦闘でこれだけぶっ壊れたら宇宙用ジャハナムに乗り換えるしかないよね…って退場もやむ無しな状態になってたりとかTV版と見比べるのも面白い >天才がふねからいらなくなったから囮で放出しました! >が映画だとどうなってるかきになるね まぁアレ天才が好き好んで乗ってただけの使い難い旧型だし捨てるのもわかる
110 19/11/29(金)15:22:36 No.642498793
まぁタワーとか宗教とかは分かりやすいタブーの象徴だってのが分かれば物語に支障は無いもんな
111 19/11/29(金)15:22:36 No.642498797
やっぱつええぜ…デレンセン大尉!
112 19/11/29(金)15:22:39 No.642498801
話が進んで姫様やベルの見聞が広がっていくごとに何してくれてんだあいつ...って勢力がどんどん出てくる! タワーをアーミィカラーに塗られるのは長官もっと怒ってもいいんじゃないかな
113 19/11/29(金)15:22:48 No.642498824
地上いた時はすげースローペースだった記憶あるのにかなり見やすくなってた
114 19/11/29(金)15:23:12 No.642498895
カーヒル大尉の視野の狭さはベリル生徒がうっかり殺してしまった原因にもなる その事を姫様は覚えていない 人殺し!!!
115 19/11/29(金)15:23:41 No.642498961
>まぁタワーとか宗教とかは分かりやすいタブーの象徴だってのが分かれば物語に支障は無いもんな そこよりアメリアとタワーの関係をしっかり執拗に台詞で説明しててくれて助かった
116 19/11/29(金)15:23:48 No.642498979
>伊勢神宮と原発と成田空港合体させたイメージか そこを武力制圧って相当アレだわ
117 19/11/29(金)15:24:35 No.642499082
MayJのほうのOPしか覚えてなかったからそういや前期OPの姫様の腋がエロかったなって思い出した
118 19/11/29(金)15:24:52 No.642499134
これから舞台挨拶だぜー!
119 19/11/29(金)15:25:13 No.642499198
思ってた以上に国と国の関係がわかりやすくなってた
120 19/11/29(金)15:25:22 No.642499231
若干テレパシーしてなかった...?
121 19/11/29(金)15:25:22 No.642499233
>やっぱつええぜ…デレンセン大尉! カットシーでGセルフ見ながらモンテーロに完勝して撤退命令通り撤退しててダメだった
122 19/11/29(金)15:25:32 No.642499261
>これから舞台挨拶だぜー! う、羨ましくなんかないんだから
123 19/11/29(金)15:26:06 No.642499358
>若干テレパシーしてなかった...? クンパ大佐のところにベルリが行ったとき姫様とテレパシーしてたな
124 19/11/29(金)15:26:28 No.642499412
>これから舞台挨拶だぜー! 禿登壇すんの?
125 19/11/29(金)15:26:32 No.642499421
でも天才も天才で教官のチェストを咄嗟に防いでるんだよな…
126 19/11/29(金)15:27:04 No.642499514
>若干テレパシーしてなかった...? G細胞の力だよ
127 19/11/29(金)15:27:24 No.642499570
天才はやっぱ素直に相手を評価出来るから綺麗な瞳なんだよな
128 19/11/29(金)15:27:39 No.642499610
TV版の戦友ってこんなかわいい場面多かったっけ>
129 19/11/29(金)15:28:12 No.642499680
戦友は一言目からキャラ立ちしてるからな…
130 19/11/29(金)15:28:19 No.642499702
> JapanExpo劇場版Gレコ上映 富野監督質疑応答 適当訳 ・(カーヒルの死について姉弟がテレパシーで会話をしているシーンが追加されている。NTということか?)それはNTとは関係ない。姉弟は「G細胞」を注入されていることと姉弟である特別な関係性でテレパシー会話できる。
131 19/11/29(金)15:28:19 No.642499707
トイレミュージックで笑わされてしまった
132 19/11/29(金)15:28:41 No.642499761
>>これから舞台挨拶だぜー! >禿登壇すんの? するよ 石井マークもいるよ
133 19/11/29(金)15:28:54 No.642499794
G細胞って何!?
134 19/11/29(金)15:28:55 No.642499795
教皇の「いちからか?いちからせつめいしないとだめか?」は残しといてほしい…
135 19/11/29(金)15:28:57 No.642499799
キャピタルタワー占領に関してはアメリアの思想考えればさほどおかしくもないのかな
136 19/11/29(金)15:29:02 No.642499806
生禿いいな…
137 19/11/29(金)15:29:12 No.642499840
>するよ >石井マークもいるよ ちょううらやましい…
138 19/11/29(金)15:29:23 No.642499871
>トイレミュージックで笑わされてしまった フルで流しやがるもんだから帰り道に脳内されて大変だった
139 19/11/29(金)15:29:45 No.642499919
>教皇の「いちからか?いちからせつめいしないとだめか?」は残しといてほしい… 地球で朝目覚めた時の…大気の成分からご説明しましょうか?のラスボスオーラ凄いよね…
140 19/11/29(金)15:29:52 No.642499940
お、俺なんて生禿と会話したことあるし…
141 19/11/29(金)15:30:08 No.642499977
>お、俺なんて生禿と会話したことあるし… すげえな!?
142 19/11/29(金)15:30:09 No.642499984
(兄さん…ついに僕たちのような能力を持つ主人公が現れたんだね…)
143 19/11/29(金)15:30:13 No.642499997
なんで映画でウンコするシーンなんて追加を…?
144 19/11/29(金)15:30:19 No.642500011
Gセルフの瞳の描写は予想以上に効果的だった あとたまにガンダムっぽい顔になってたのが全部直ってて嬉しい
145 19/11/29(金)15:30:55 No.642500105
ドリカムの主題歌楽しみ
146 19/11/29(金)15:31:00 No.642500118
やっぱり禿はすごいんだな… 今年いくつになったんだっけ
147 19/11/29(金)15:31:01 No.642500120
>お、俺なんて生禿と会話したことあるし… 羨ましい…
148 19/11/29(金)15:31:17 No.642500176
すげえ直球でNT否定してきたな
149 19/11/29(金)15:31:57 No.642500275
gレコでニュータイプなのってラライヤとベルリだけっしょ
150 19/11/29(金)15:32:09 No.642500309
ベルリはNTだけど姫様はたぶん違うだろうしな…
151 19/11/29(金)15:32:40 No.642500387
>> JapanExpo劇場版Gレコ上映 富野監督質疑応答 適当訳 >・(カーヒルの死について姉弟がテレパシーで会話をしているシーンが追加されている。NTということか?)それはNTとは関係ない。姉弟は「G細胞」を注入されていることと姉弟である特別な関係性でテレパシー会話できる。 ゴジラかよ
152 19/11/29(金)15:33:05 No.642500444
ナノマシンてことなのかね
153 19/11/29(金)15:33:35 No.642500528
二人とも普通の生まれじゃないんだな
154 19/11/29(金)15:33:40 No.642500542
いや細胞の大きさならマイクロマシンか
155 19/11/29(金)15:33:43 No.642500549
〉すげえ直球でNT否定してきたな 福井「それでもと言い続けるんだ……!!」
156 19/11/29(金)15:33:50 No.642500575
>人殺し貼る ど直球の言葉だけに見てて辛いものがあったよ
157 19/11/29(金)15:33:58 No.642500596
大佐が執拗に悪いやつ認定されてて駄目だった
158 19/11/29(金)15:34:03 No.642500614
>今年いくつになったんだっけ 78歳 来年で79歳 …そりゃ爺だわ
159 19/11/29(金)15:34:04 No.642500620
二人でコックピット入ると胸が痛くなる近親相姦否定派G細胞
160 19/11/29(金)15:34:11 No.642500629
レイハントンコードの認証に使われてるのかなG細胞
161 19/11/29(金)15:34:19 No.642500647
ガンダムっぽい顔のGセリフってだめなんですか!
162 19/11/29(金)15:34:33 No.642500681
この前公開されてた冒頭3分で説明台詞がくどくなってた覚えがあるけど全編そんな感じなん?
163 19/11/29(金)15:34:43 No.642500709
>レイハントンコードの認証に使われてるのかなG細胞 多分そうなんだろうなあれ
164 19/11/29(金)15:35:01 No.642500767
二人で一緒にいると痛くなるってどこまでベルリ苛めれば気が済むんだ…
165 19/11/29(金)15:35:16 No.642500799
本当に姫様子宮で考えてるよあれ…
166 19/11/29(金)15:35:34 No.642500852
御禿は宮崎駿と同い年なので国内最高齢アニメ監督の一人 バヤオがまだ引退宣言したままだったか覚えてないけど だとしたら国内最高齢アニメ監督
167 19/11/29(金)15:35:47 No.642500886
(正直思ってたよりお禿が若かった…)
168 19/11/29(金)15:36:07 No.642500950
ああレイハントンコード用の生体ナノマシンみたいな感じか
169 19/11/29(金)15:36:26 No.642501009
まるでお禿がすごい人みたいじゃないですか
170 19/11/29(金)15:36:44 No.642501055
改めて見るとノレド・ナグさん結構直球に好意示してるよね ベルリはスルーするけど
171 19/11/29(金)15:36:49 No.642501074
ナマハゲって書くとお化けみてえだ
172 19/11/29(金)15:36:52 No.642501083
>本当に姫様子宮で考えてるよあれ… 姫個人は子宮脱がテーマになったな
173 19/11/29(金)15:36:59 No.642501101
TV版あんま覚えてないけど姫様の執拗なかーひるちゅうい!!!!!は大体追加シーンでいいのかな?
174 19/11/29(金)15:37:04 No.642501117
禿はなんだかんだ10年後も生き延びてグチグチ言ってそう
175 19/11/29(金)15:37:04 No.642501120
>御禿は宮崎駿と同い年なので国内最高齢アニメ監督の一人 >バヤオがまだ引退宣言したままだったか覚えてないけど >だとしたら国内最高齢アニメ監督 Gレコ数年前だけどTVアニメの監督としては最高齢になるのかな
176 19/11/29(金)15:37:05 No.642501125
>この前公開されてた冒頭3分で説明台詞がくどくなってた覚えがあるけど全編そんな感じなん? 3分だからそう感じたんだと思う 表現は色々わかりやすくなってるよ
177 19/11/29(金)15:37:21 No.642501169
>姫個人は子宮脱がテーマになったな 言い方!!
178 19/11/29(金)15:37:32 No.642501196
> 姫個人は子宮脱がテーマになったな と、特殊性癖…
179 19/11/29(金)15:37:38 No.642501213
>その事を姫様は覚えていない この非処女最悪!
180 19/11/29(金)15:37:57 No.642501274
マジで理屈抜きの感情でしかないもんな姫様
181 19/11/29(金)15:38:12 No.642501302
>改めて見るとノレド・ナグさん結構直球に好意示してるよね >ベルリはスルーするけど ステップアップするどころかどんどん出番がなくなるのがお辛い…
182 19/11/29(金)15:38:19 No.642501321
>まるでお禿がすごい人みたいじゃないですか すごい人だよ! https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20191129_38.html
183 19/11/29(金)15:38:28 No.642501345
>TV版あんま覚えてないけど姫様の執拗なかーひるちゅうい!!!!!は大体追加シーンでいいのかな? テレビのころからかーひるかーひるいってた印象
184 19/11/29(金)15:38:40 No.642501378
ところでどこまでやるの?
185 19/11/29(金)15:38:44 No.642501394
シールドすぐボコボコになる
186 19/11/29(金)15:38:46 No.642501400
劇Zのときだったかも誰より早く仕事場来て仕事してたそうだけど元気だなほんと 90ぐらいまであれこれ言い続けて長生きして欲しい
187 19/11/29(金)15:38:51 No.642501416
上映一日2本しか近場でやってないからチクショウ! 配信がありがたい…
188 19/11/29(金)15:39:09 No.642501464
後半の戦闘とちゅうい周りが主な追加シーンだろうか
189 19/11/29(金)15:39:10 No.642501468
ノレドも追おう追おうとしてるしエンディングでの旅の途中で追いついて欲しい
190 19/11/29(金)15:39:29 No.642501520
>ところでどこまでやるの? 今回の映画の話なら海賊が宇宙行くところまでやる
191 19/11/29(金)15:39:34 No.642501534
バンダイ的には目玉の閃ハサも結局はハゲのガンダムだからな…
192 19/11/29(金)15:39:44 No.642501567
マスクは……?
193 19/11/29(金)15:39:59 No.642501608
>ノレドも追おう追おうとしてるしエンディングでの旅の途中で追いついて欲しい 追おうとしてたかな…してたかも…
194 19/11/29(金)15:40:00 No.642501610
>後半の戦闘とちゅうい周りが主な追加シーンだろうか G-姫様がちょっとだけ頑張ってる
195 19/11/29(金)15:40:10 No.642501636
>>ところでどこまでやるの? >今回の映画の話なら海賊が宇宙行くところまでやる 思ってたより進むなぁ
196 19/11/29(金)15:40:19 No.642501662
でも昔から肉親同士のなんか特別な感覚で通じ会うのはやってるよねニュータイプ関係なく
197 19/11/29(金)15:40:27 No.642501685
姫様が乗ったgセルフとの戦闘かなり長くなったよね
198 19/11/29(金)15:40:47 No.642501740
G-姫様……ジャイアント姫様?
199 19/11/29(金)15:41:08 No.642501789
映画よかった?
200 19/11/29(金)15:41:09 No.642501793
>追おうとしてたかな…してたかも… すまん後半入った辺りでの自分に出来ること探したりしてたとこの話のつもりだった エンディングだと完全に潰れてますな
201 19/11/29(金)15:41:16 No.642501803
Gセルフの\(^o^)/みたいなポーズがカットされてて悲しい
202 19/11/29(金)15:41:27 No.642501828
>映画よかった? 良かったよ
203 19/11/29(金)15:41:54 No.642501898
>Gセルフの\(^o^)/みたいなポーズがカットされてて悲しい あれ代表?的ポージングじゃなかったのかよ!
204 19/11/29(金)15:41:54 No.642501901
観たの前過ぎてどこが追加だったのかほぼわからなかった
205 19/11/29(金)15:41:58 No.642501911
ちゅういじゃなくてたいいー! にしても大尉多すぎ問題
206 19/11/29(金)15:42:01 No.642501917
Gエルスのプラモが出るのは劇場版の宣伝もあるのかな
207 19/11/29(金)15:42:09 No.642501944
姉さんにキルスコアがついたら笑う
208 19/11/29(金)15:42:12 No.642501954
Gさらば!
209 19/11/29(金)15:42:33 No.642502017
ベルリ撃進!
210 19/11/29(金)15:42:34 No.642502018
マジで惚れてたのが明示されたのでおつらぁい…が本当にお辛くなってておつらぁい…
211 19/11/29(金)15:42:37 No.642502025
これホントにあと4本もやれる?
212 19/11/29(金)15:42:53 No.642502065
修正箇所はパンフに書いてあるよ
213 19/11/29(金)15:43:20 No.642502133
姫様全然当てられてない… なんで軍にいるのこの人
214 19/11/29(金)15:43:23 No.642502139
お辛いでしょう…おつらぁい…は残ってる?
215 19/11/29(金)15:43:25 No.642502151
>Gセルフの\(^o^)/みたいなポーズがカットされてて悲しい 第一挙動ないの!?
216 19/11/29(金)15:43:28 No.642502158
クンタラとそれ以外の人って外見で見分けがつくもんなのかな 誰もがノレドの履歴書とか家系図見たわけでもないだろうに
217 19/11/29(金)15:43:39 No.642502194
独裁者のポーズカットされたの!?
218 19/11/29(金)15:43:46 No.642502212
>これホントにあと4本もやれる? 二本目はすでに決まってんだ心配無用
219 19/11/29(金)15:43:53 No.642502228
どうしていつも東北は仙台どまりなんですかぁぁ!!!!!
220 19/11/29(金)15:43:56 No.642502244
2部はパック変換欲張りセットみたいな内容になりそう
221 19/11/29(金)15:44:02 No.642502261
書き込みをした人によって削除されました
222 19/11/29(金)15:44:11 No.642502286
>独裁者のポーズカットされたの!? ひどい名前で呼ぶなや!
223 19/11/29(金)15:44:14 No.642502305
>お辛いでしょう…おつらぁい…は残ってる? あるけど おつらい…になってる
224 19/11/29(金)15:44:16 No.642502308
なんか知らんけどDMMで50%?ポイント還元だったので実質1500円くらいで買えてしまった
225 19/11/29(金)15:44:28 No.642502335
クンタラの見分け方は語られてないからな…
226 19/11/29(金)15:44:29 No.642502337
マスクの話だけ挙がらないな
227 19/11/29(金)15:44:33 No.642502355
>姫様全然当てられてない… >なんで軍にいるのこの人 敵地から帰ってきて早々艦長にも「姫様に多くを望み過ぎました」みたいなこと言われてた程度の女だよ
228 19/11/29(金)15:44:50 No.642502406
>でも昔から肉親同士のなんか特別な感覚で通じ会うのはやってるよねニュータイプ関係なく まあそれはガンダムとか関係なくお約束だな
229 19/11/29(金)15:44:53 No.642502413
第一挙動はカットされたけどクラウンを乗り換える時のGセルフがなんかかわいいからヨシ!
230 19/11/29(金)15:45:07 No.642502453
>マスクの話だけ挙がらないな 死ねや宇宙海賊ピューン!のシーンがちょっとカットされてたな
231 19/11/29(金)15:45:11 No.642502459
キービジュもシューデザ担当の物が多くてあれから時間経ってんだなと感じる
232 19/11/29(金)15:45:22 No.642502494
>マスクの話だけ挙がらないな いるけど顔見せ程度だもの
233 19/11/29(金)15:45:43 No.642502542
マスクはマニィが「あの身体つき…」っていう時のヌルヌル歩行が新規カットだよね多分 あとはなんかあったっけ…
234 19/11/29(金)15:45:44 No.642502543
シャア「肉親同士……?」 セイラ「冗談を……」
235 19/11/29(金)15:46:14 No.642502625
>なんか知らんけどDMMで50%?ポイント還元だったので実質1500円くらいで買えてしまった いいこと聞いた
236 19/11/29(金)15:46:28 No.642502658
>どうしていつも東北は仙台どまりなんですかぁぁ!!!!! 仙台以外人口少ないし…
237 19/11/29(金)15:46:52 No.642502716
ベルリのお母さんちょっとエロく感じた
238 19/11/29(金)15:46:55 No.642502726
MSの中で溺れるマスクも新規かな