ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/29(金)14:22:41 No.642489125
マンUとアーセナルがやられたようだな…
1 19/11/29(金)14:24:56 No.642489462
カザフスタンってなんでユーロ扱いなんだろう
2 19/11/29(金)14:26:38 No.642489721
旧ソ連圏と考えるとそう不思議でも無い
3 19/11/29(金)14:27:31 No.642489870
書き込みをした人によって削除されました
4 19/11/29(金)14:27:39 No.642489886
アーセナルとマンUはズッ友
5 19/11/29(金)14:27:53 No.642489925
>カザフスタンってなんでユーロ扱いなんだろう 昔はアジアでしたね…(98年W杯アジア予選)
6 19/11/29(金)14:29:42 No.642490192
EMERY OUT
7 19/11/29(金)14:30:07 No.642490248
アーセナルのファンから称賛される鎌田 (エメリ辞めろ的な意味で)
8 19/11/29(金)14:31:54 No.642490512
ベンゲルは偉大だったな…
9 19/11/29(金)14:33:31 No.642490727
今やどちらも中堅なのかなプレミアで
10 19/11/29(金)14:34:23 No.642490852
金はありそうなのにな…
11 19/11/29(金)14:34:57 No.642490917
>ベンゲルは偉大だったな… 昔は偉大だっただけで近年は明らかに適応できてなかったじゃん ブリティッシュコア誰一人大成できなかったし 若手育成上手いってのも単にコネでリーグアンから優秀な若手引っ張ってこれたからってだけだろ
12 19/11/29(金)14:35:30 No.642490996
>金はありそうなのにな… 今夏使い果たしてなかった?
13 19/11/29(金)14:38:34 No.642491425
違約金払えなくてエメリ切れないとか
14 19/11/29(金)14:38:45 No.642491458
レスターがここまで調子いいとはなぁ
15 19/11/29(金)14:39:17 No.642491541
最近のマンUは各クラブや代理人がとりあえずマンUに掴ませようぜ!って相場の5割増くらいの移籍金ふっかけられてしかもそれで買っちゃうイメージ強い
16 19/11/29(金)14:40:19 No.642491723
トッテナムは復活するんかな
17 19/11/29(金)14:42:41 No.642492090
切っても後任がな… ヌーノ引き抜けるか怪しいしアッレグリポチェッティーノには避けられそうで 後任リュングベリでもアルテタでも何も変わらなさそう エジルの出番は増えるかもしれんが
18 19/11/29(金)14:46:37 No.642492702
ロンドンはダメだな
19 19/11/29(金)14:48:32 No.642492982
フットボールジーニアスがロンドンに降り立つかもしれないな…
20 19/11/29(金)14:50:59 No.642493385
一定水準以上の予算のあるクラブが乱立しまくってるから選手の目利きや試合単体での戦術面とかで埋めていくタイプの監督やクラブも持ち味発揮しやすいけどそのせいで拮抗も激しいねプレミア 圧倒的な資金力で殴るクラブが安易に勝てないいい環境でもあるが
21 19/11/29(金)14:52:46 No.642493689
いいことだけどビッグクラブオーナーはヒヤヒヤだな
22 19/11/29(金)14:54:10 No.642493898
モウリーニョがいよいよキャリアの正念場でこっちもクラブとして正念場なスパーズの監督になって期待したけど現実は厳しい
23 19/11/29(金)14:55:11 No.642494087
昇格クラブやエレベータークラブがぽんと数十億の予算使えるくらい潤ってるし配当もしっかりしてるのいいよねプレミアは
24 19/11/29(金)14:55:58 No.642494217
リヴァプールとスパーズはいつ優勝できんだよ…と思ってたけどリヴァプールはさすがに今シーズンいけそうでよかったな
25 19/11/29(金)14:57:49 No.642494539
気が早いけどペップの後任がめっちゃ楽しみ
26 19/11/29(金)15:01:01 No.642495122
まさかのミラクルレスターになったらスパーズがまた死んじゃう
27 19/11/29(金)15:03:05 No.642495527
これでレスターが優勝したら現地のリヴァプールサポが80年代みたいな事になりそう
28 19/11/29(金)15:06:38 No.642496130
南野に鎌田に浅野となんだかんだ連鎖するな
29 19/11/29(金)15:09:12 No.642496580
鎌田がまさかこんな形で注目されようとはな
30 19/11/29(金)15:09:41 No.642496672
>リヴァプールとスパーズはいつ優勝できんだよ…と思ってたけどリヴァプールはさすがに今シーズンいけそうでよかったな クリスマスまで首位じゃなかったらジンクスも突破できそうだね
31 19/11/29(金)15:10:35 No.642496825
>フットボールジーニアスがロンドンに降り立つかもしれないな… モイーズってかなり馬鹿にされるけど中位や下位のクラブやらせたら割といい成績残すんだっけ?
32 19/11/29(金)15:12:27 No.642497139
アラダイスはそういうイメージあるな
33 19/11/29(金)15:12:34 No.642497162
モイーズは歴史上の武将や軍人とかにもいる限られた環境で小隊を率いてると強いけど指導者とか将軍になると身を持ち崩すタイプ
34 19/11/29(金)15:15:47 No.642497750
赤いところに金では勝てないエバートンを じっくり力付けて「マージーサイドの強い方」にしただけで立派だよ
35 19/11/29(金)15:15:58 No.642497772
ブリティッシュのちょっと名が売れた監督ってほとんどそういうルート辿るイメージある 実際指導者の層の薄さ凄いし
36 19/11/29(金)15:17:39 No.642498054
まあそのエバートンもリスクとってかなりの補強したのに絶賛低迷中で これから12月と3月に魔の連戦が控えてるから焼け野原になりそうなんやけどなブヘヘヘ
37 19/11/29(金)15:19:19 No.642498306
だってイギリスのサッカーってとにかく前に蹴れ 蹴ったら走れみたいなのだし
38 19/11/29(金)15:20:08 No.642498429
オーバメヤンはドイツいたほうがCL出れただろうけど給料けた違いなんだろうな
39 19/11/29(金)15:21:01 No.642498555
もう資金力あればとりあえず中小クラブと差をつけられるって時代は過ぎたからね… 20クラブのほとんどが1人に10億くらいなら注ぎ込めるしいい選手選べるわけだからミスって大金でポンコツ掴まされるとその中小クラブにボコられる
40 19/11/29(金)15:22:30 No.642498775
>モウリーニョがいよいよキャリアの正念場でこっちもクラブとして正念場なスパーズの監督になって期待したけど現実は厳しい 今の所順調では…?
41 19/11/29(金)15:23:02 No.642498866
別にポンコツ掴まされてもリバプールとシティは層厚いからなんとかなるけどね ユナイテッドとかアーセナルはうn
42 19/11/29(金)15:24:22 No.642499056
>今の所順調では…? モウ就任してからは順調だけどスパーズ自体は躓きが響いてると言いたかった 優勝狙ってるクラブだしね
43 19/11/29(金)15:28:08 No.642499669
Amazonが今シーズンのスパーズの密着ドキュメンタリー撮ってて観るのが今から楽しみすぎる
44 19/11/29(金)15:30:58 No.642500110
スモーリングがローマで楽しそうにしてるの