虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/29(金)13:14:49 調べ物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)13:14:49 No.642478692

調べ物してて知ったんだけど凄いね松本KIZABUROU

1 19/11/29(金)13:22:14 No.642479848

明治生まれの岡本綺堂の半七捕物帳に 幕末に生きてた隠居の話で人形が生命を持って復讐する生人形の話があって 稲川淳二の前からこういう怪談ミステリあるんだなって思った

2 19/11/29(金)13:23:19 No.642480026

>東京国立博物館などに作品が所蔵されているが、現存している作品数は非常 に少ない。 ひどいや

3 19/11/29(金)13:26:26 No.642480544

カタ勘定奉行

4 19/11/29(金)13:26:33 No.642480563

>ひどいや 酷いけどKIZABUROU以外の生き人形師の作品も凄そうで興味わいてきた

5 19/11/29(金)13:28:28 No.642480873

>松本喜三郎作 貴族男子像 1878年 お前…貴族男子だったのか… てっきり長屋の職人かと…

6 19/11/29(金)13:29:25 No.642481016

おじゃるか

7 19/11/29(金)14:18:55 No.642488563

首だけ置いて晒し首にしてもバレないんじゃってくらいリアルすぎる 木のはずなのに

↑Top