虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

初代だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/29(金)13:11:25 No.642478175

初代だと何をモデルにしたのか分からないポケモンいるよね

1 19/11/29(金)13:11:45 No.642478250

ユンゲラーとかね

2 19/11/29(金)13:12:05 No.642478292

こいつらはウサギって聞いた

3 19/11/29(金)13:12:31 No.642478349

バリヤードとかパントマイムってのはわかるけど外見は何モデルかさっぱりわからん

4 19/11/29(金)13:13:28 No.642478503

>ユンゲラーとかね はい裁判

5 19/11/29(金)13:14:06 No.642478584

兎に角じゃん

6 19/11/29(金)13:14:11 No.642478598

>バリヤードとかパントマイムってのはわかるけど外見は何モデルかさっぱりわからん 順当に考えればピエロでしょ

7 19/11/29(金)13:14:29 No.642478637

ルージュラとかも分からん

8 19/11/29(金)13:14:45 No.642478677

金銀だけどチコリータってなんなんだアレ…?

9 19/11/29(金)13:15:15 No.642478761

>金銀だけどチコリータってなんなんだアレ…? まんまチコリーでは?

10 19/11/29(金)13:15:21 No.642478778

今回だって言われるまでストリンダーのモデルが分からんかったよ

11 19/11/29(金)13:15:28 No.642478791

>はい裁判 ユンゲラーは超能力使えるんでモデルがあなたってんなら超能力この場で使ってみてくれます?

12 19/11/29(金)13:15:40 No.642478823

ヘチマかと思ってたが

13 19/11/29(金)13:15:55 No.642478866

いや植物モチーフなのはわかるけど体の部分が謎生物じゃんチコリータ

14 19/11/29(金)13:16:08 No.642478897

まさか世界に飛び出るとは思わなかった頃の黒歴史ポケモン

15 19/11/29(金)13:16:20 No.642478928

マンキーとかデザインだけじゃ絶対猿とは思えない

16 19/11/29(金)13:17:08 No.642479066

>いや植物モチーフなのはわかるけど体の部分が謎生物じゃんチコリータ ちこりのつぼみがあんな感じ

17 19/11/29(金)13:17:17 No.642479087

ユンゲラーのそのエピソードデマだよ

18 19/11/29(金)13:17:22 No.642479103

マタドガスの煙以外の要素はなんだアレ 隕石っぽくしか見えない

19 19/11/29(金)13:17:44 No.642479158

>エピソードデマ 知らなかったそんなの…

20 19/11/29(金)13:17:59 No.642479206

>マタドガスの煙以外の要素はなんだアレ >隕石っぽくしか見えない 初代は怪獣要素強いので 怪獣と言えば公害なので

21 19/11/29(金)13:18:10 No.642479234

カイロスあれよく見たら全然クワガタじゃないな

22 19/11/29(金)13:18:33 No.642479292

えぇ…マジでイキって超能力うんぬんって言ったと今まで信じてたの…

23 19/11/29(金)13:18:47 No.642479320

ヒヒダルマはヒヒで検索したら丸い毛のヒヒいてこれかなってなった なんか雪だるまで五里霧中になった

24 19/11/29(金)13:18:52 No.642479334

カビゴンもモデルなくね?

25 19/11/29(金)13:19:13 No.642479390

ユリゲラーの裁判は手続き不備で法廷闘争自体が行われてない

26 19/11/29(金)13:19:33 No.642479446

>カイロスあれよく見たら全然クワガタじゃないな アリジゴクのが似てるんだよね角とか縦しまとか

27 19/11/29(金)13:19:36 No.642479451

>カビゴンもモデルなくね? スタッフのデブがモデル

28 19/11/29(金)13:20:20 No.642479563

>ユリゲラーの裁判は手続き不備で法廷闘争自体が行われてない お粗末すぎる

29 19/11/29(金)13:20:25 No.642479578

ピッピは妖精がモデルとは思えない

30 19/11/29(金)13:20:36 No.642479606

伝説三鳥にもモデルいたりすんのかな

31 19/11/29(金)13:20:44 No.642479626

>スタッフのデブがモデル そのエピソードデマだよ

32 19/11/29(金)13:21:22 No.642479721

まあユンゲラーは普通にゲーフリが悪いとしか言えない

33 19/11/29(金)13:21:43 No.642479767

ヤドンもよく分からん

34 19/11/29(金)13:22:01 No.642479815

カビゴンは没データで太ったニョロゾ見たいのがいてそれを変えたのかなって モチーフの生き物は分からん

35 19/11/29(金)13:22:04 No.642479822

マリルも何がモチーフなのか謎だ 水風船?

36 19/11/29(金)13:22:06 No.642479827

エビワラーサワムラー

37 19/11/29(金)13:22:25 No.642479871

ユリゲラーアメリカで裁判したけど敗訴してる

38 19/11/29(金)13:22:59 No.642479967

>エビワラーサワムラー それはたしか当時の格闘家って聞いた

39 19/11/29(金)13:23:18 No.642480020

>ヤドンもよく分からん …そういえばなんか自然に接してたけど現実世界であれに当たりそうなのいないな

40 19/11/29(金)13:24:01 No.642480135

>>ヤドンもよく分からん >…そういえばなんか自然に接してたけど現実世界であれに当たりそうなのいないな しっぽ切っても大丈夫なところからトカゲ系なのかな…

41 19/11/29(金)13:24:11 No.642480169

ベロリンガはカメレオン…じゃないよなあ

42 19/11/29(金)13:24:29 No.642480214

写真見たら確かに沢村はサワムラー感ある

43 19/11/29(金)13:24:34 No.642480227

ヤドンは豚とヤモリの合成かなって思ってた ヤモリとトンでヤドンかなみたいな

44 19/11/29(金)13:24:51 No.642480267

>>スタッフのデブがモデル >そのエピソードデマだよ 本当に? ss342111.jpg

45 19/11/29(金)13:24:54 No.642480277

アーボイーブイウツボンエレブーサイボンジュゴンドードリオゲンガー

46 19/11/29(金)13:25:21 No.642480360

ヒトデマンのモデルはウルトラマン アニポケで唯一名前が鳴き声でなくヘァッって鳴くから間違いない

47 19/11/29(金)13:25:49 No.642480445

>本当に? >ss342111.jpg カビゴンだ!

48 19/11/29(金)13:26:17 No.642480517

>ヤドンは豚とヤモリの合成かなって思ってた >ヤモリとトンでヤドンかなみたいな でも水生なのはヤモリじゃなくイモリだ

49 19/11/29(金)13:26:17 No.642480518

>>スタッフのデブがモデル >そのエピソードデマだよ https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180501-OYT8T50139/2/ >杉森 (西野氏は)見た目はこんな(大柄)で、ポケモン「カビゴン」のモデルでもあるんです。でも、可愛いものには異常にうるさいんですよ。

50 19/11/29(金)13:26:20 No.642480526

>>スタッフのデブがモデル >そのエピソードデマだよ https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180501-OYT8T50139.html?page_no=2&from=yartcl_page モロ明言されてるのに

51 19/11/29(金)13:26:26 No.642480545

>アニポケで唯一名前が鳴き声でなくヘァッって鳴くから間違いない ラッシャイ!

52 19/11/29(金)13:26:28 No.642480552

>本当に? >ss342111.jpg 完 全 に 一 致

53 19/11/29(金)13:26:59 No.642480639

西野さんなんかゲーム内で既視感あるな…

54 19/11/29(金)13:28:06 No.642480825

まんますぎる…

55 19/11/29(金)13:28:30 No.642480876

昔のゲーフリの気持ち悪いノリが続いてたら常時あぐらかきながら浮いてる人型ポケモンアサハラーとか普通にやりそう

56 19/11/29(金)13:28:44 No.642480915

>西野さんなんかゲーム内で既視感あるな… かがくのちからってすげー

57 19/11/29(金)13:28:52 No.642480934

>ルージュラとかも分からん ガングロギャルがモデルだよ こくじん差別だ!って言われた時にそう名言してる

58 19/11/29(金)13:28:58 No.642480955

>西野さんなんかゲーム内で既視感あるな… 赤緑のやまおとこかな ヒゲ剃ったらかがくのちからってすげー!にも見えるかも知れない

59 19/11/29(金)13:29:14 No.642480990

トゲが走る にーどるらん

60 19/11/29(金)13:29:38 No.642481049

>西野さんなんかゲーム内で既視感あるな… 待ち合わせしてるコウジがサファリだかセキチクにいるからだと思う

61 19/11/29(金)13:29:40 No.642481055

>>ルージュラとかも分からん >ガングロギャルがモデルだよ >こくじん差別だ!って言われた時にそう名言してる つまりエロく書いてもいいのか!?

62 19/11/29(金)13:29:50 No.642481074

>昔のゲーフリの気持ち悪いノリが続いてたら常時あぐらかきながら浮いてる人型ポケモンアサハラーとか普通にやりそう メガフーディンじゃん

63 19/11/29(金)13:30:09 No.642481131

マリルはねずみ

64 19/11/29(金)13:31:11 No.642481279

自分のモデルになったキャラが20年後も現役で 世界的に知られるようになるとは思うまい

65 19/11/29(金)13:31:39 No.642481353

ウルトラ成分も多い中ウルトラ怪獣成分100%のバンギラス! は分かるんだけど進化前が蛹なのが怖い

66 19/11/29(金)13:32:04 No.642481426

うさぎが月の光を浴びて怪獣に!

67 19/11/29(金)13:32:52 No.642481548

>メガフーディンじゃん メガシンカが廃止になったのってそういう…

68 19/11/29(金)13:33:15 No.642481616

ヤドンはヤドカリでは…

69 19/11/29(金)13:33:20 No.642481630

ニドクインはともかくニドラン♀はかなり実物のウサギに近い

70 19/11/29(金)13:33:42 No.642481685

ユキワラシ/オニゴーリ/ユキメノコがまとめて日本の妖怪モチーフで オニゴーリが名前の通り鬼なのはわかるんだけど 鬼だとしてあの顔のデザインはどこから来たんだ

71 19/11/29(金)13:33:51 No.642481711

ツノ生えてるしアラミラージが元ネタだよね多分

72 19/11/29(金)13:33:54 No.642481715

>昔のゲーフリの気持ち悪いノリが続いてたら常時あぐらかきながら浮いてる人型ポケモンアサハラーとか普通にやりそう ルビサファ発売当時 アサナンは麻原モチーフかと思ってたよ

73 19/11/29(金)13:33:56 No.642481726

>https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180501-OYT8T50139.html?page_no=2&from=yartcl_page ピカチュウはリス要素も入ってたのか

74 19/11/29(金)13:34:07 No.642481752

>鬼だとしてあの顔のデザインはどこから来たんだ ゲッ…

75 19/11/29(金)13:34:23 No.642481787

バッタモデルのポケモン出さないのは仮面ライダーのせいって聞いた

76 19/11/29(金)13:34:54 No.642481865

>ヤドンはヤドカリでは… それはそうだけどあのプニプニの本体の話では

77 19/11/29(金)13:36:04 No.642482022

ヤドンはたぶんラドンから来てるんだろうなーとおもいつつ現実にもいてほしいです尻尾おいしい

78 19/11/29(金)13:36:11 No.642482043

スリーパーのモデルは種付けおじさん

79 19/11/29(金)13:36:21 No.642482074

エレブーはカネゴン

80 19/11/29(金)13:37:09 No.642482182

身近にいるのに未だにモデルになってない生き物とか居るのかな

81 19/11/29(金)13:37:38 No.642482255

鯉が龍に成長する故事まんまなのはわかるけど ギャラドスの顔つきって龍のデザインとしてはかなり異質で元ネタがわからない

82 19/11/29(金)13:38:07 No.642482320

>身近にいるのに未だにモデルになってない生き物とか居るのかな カマドウマとか…

83 19/11/29(金)13:38:20 No.642482353

イルカはいないな シャチはカイオーガがそれっぽいけど

84 19/11/29(金)13:38:41 No.642482408

>身近にいるのに未だにモデルになってない生き物とか居るのかな 虫とかならたくさんいるけど動物はだいたい出てきたかもなぁ 細かく分ければまだまだだけど

85 19/11/29(金)13:38:47 No.642482433

ランターンがチョウチンアンコウ+イルカじゃねえの?

86 19/11/29(金)13:38:52 No.642482449

カタツムリいたっけ ウミウシはカラナクシとかいるけど

87 19/11/29(金)13:39:10 No.642482493

>身近にいるのに未だにモデルになってない生き物とか居るのかな ヒヨドリ

88 19/11/29(金)13:39:12 No.642482500

サイホーンサイドンは今ならもっと動物のサイっぽい見た目になってたんかな

89 19/11/29(金)13:39:12 No.642482501

鳳凰はいるけど朱雀白虎とか四神系のモチーフはまだいないっけ? 中国舞台がになったらでてくるかなー

90 19/11/29(金)13:39:23 [マグカルゴ] No.642482520

>カタツムリいたっけ …

91 19/11/29(金)13:39:30 No.642482544

>カタツムリいたっけ >ウミウシはカラナクシとかいるけど マグカルゴ

92 19/11/29(金)13:39:36 No.642482557

ミミズポケモンとかいなくない?

93 19/11/29(金)13:39:36 No.642482562

>カタツムリいたっけ マグカルゴ

94 19/11/29(金)13:39:58 No.642482616

もう今動物モチーフ被りまくってるじゃん

95 19/11/29(金)13:40:00 No.642482621

素でポケモンっぽいシマエナガちゃんモデルのはいる?

96 19/11/29(金)13:40:04 [れいじゅうフォルム] No.642482632

>鳳凰はいるけど朱雀白虎とか四神系のモチーフはまだいないっけ? >中国舞台がになったらでてくるかなー れいじゅうフォルム

97 19/11/29(金)13:40:13 No.642482664

>鯉が龍に成長する故事まんまなのはわかるけど >ギャラドスの顔つきって龍のデザインとしてはかなり異質で元ネタがわからない 鯉のぼりじゃね?

98 19/11/29(金)13:40:24 No.642482685

>鯉が龍に成長する故事まんまなのはわかるけど >ギャラドスの顔つきって龍のデザインとしてはかなり異質で元ネタがわからない 鯉のぼりモチーフだと思ってる

99 19/11/29(金)13:40:45 No.642482735

>もう今動物モチーフ被りまくってるじゃん 犬猫ネズミは何匹いるんだって感じだよな ネズミは齧歯類の中で回してるけど

100 19/11/29(金)13:41:01 No.642482785

モチーフがわからないといえばディグダ

101 19/11/29(金)13:41:04 No.642482793

>れいじゅうフォルム あー…

102 19/11/29(金)13:41:10 No.642482810

>ツノ生えてるしアラミラージが元ネタだよね多分 ニドランもアルミラージも両方とも兎に角が元ネタでは…

103 19/11/29(金)13:41:26 No.642482864

>モチーフがわからないといえばディグダ ディグダグ モグラ

104 19/11/29(金)13:41:35 No.642482877

>れいじゅうフォルム 三体しかいないし色全然一致してないじゃん!

105 19/11/29(金)13:41:40 No.642482895

モグラ叩きだろ

106 19/11/29(金)13:41:41 No.642482898

洞窟ダンジョン出さなきゃいけないから岩モチーフも被りがいる 剣盾だとトロッコ要素プラスされたけど

107 19/11/29(金)13:41:41 No.642482899

機械やモノモチーフにすればいいゴースト・はがねはいくらでも増やせて楽だな

108 19/11/29(金)13:42:02 No.642482960

>マグカルゴ いたわ...

109 19/11/29(金)13:42:06 No.642482973

>素でポケモンっぽいシマエナガちゃんモデルのはいる? ヤヤコマちゃんがちょっとにてるかな?くらいだけど全然にてない

110 19/11/29(金)13:42:23 No.642483023

フシギダネ系列はあれカエルで良いの? 初代御三家全員トカゲ派生か

111 19/11/29(金)13:42:54 No.642483113

ノコッチはだれでもわかるね! そうです餌消化中のヘビです

112 19/11/29(金)13:42:56 No.642483120

イーブイの元ネタはなんだろうEVで電気で人工的に作ったポケモンとか?

113 19/11/29(金)13:42:58 No.642483125

シジュウカラとか居ねえなと思ってたけどココガラが出てきた

114 19/11/29(金)13:43:05 No.642483141

イワークはなんかそういう怪獣いたっけ あれ蛇が主なモチーフって言うのは無理あるよな

115 19/11/29(金)13:43:16 No.642483161

ぼかぁゴーレム系のポケモン増えて嬉しいです

116 19/11/29(金)13:43:27 No.642483194

>ニドランもアルミラージも両方とも兎に角が元ネタでは… アルミラージをドラクエや遊戯王だけの存在と思ってる…?

117 19/11/29(金)13:43:29 No.642483202

>イーブイの元ネタはなんだろうEVで電気で人工的に作ったポケモンとか? evolution(進化)

118 19/11/29(金)13:43:31 No.642483207

ダンゴロとイシツブテとかモチーフ?ってなっちゃうし

119 19/11/29(金)13:43:58 No.642483280

>ディグダグ モグラ モグラには見えないじゃん!

120 19/11/29(金)13:43:59 No.642483283

>イーブイの元ネタはなんだろうEVで電気で人工的に作ったポケモンとか? 名前はEVOLUTIONから 見た目は犬かなあ…

121 19/11/29(金)13:44:04 No.642483300

>フシギダネ系列はあれカエルで良いの? >初代御三家全員トカゲ派生か カエルトカゲカメだろ!?

122 19/11/29(金)13:44:16 No.642483332

オクタンとオトスパスは元になったモチーフがそれぞれ別にあるからタコ部分だと種類とか考えてないのかな

123 19/11/29(金)13:44:23 No.642483346

>フシギダネ系列はあれカエルで良いの? 昔の本でフシギダネをカエルと思って育てる話あったり動きもぴょんこぴょんこだからカエルかなって

124 19/11/29(金)13:44:25 No.642483351

>イーブイの元ネタはなんだろうEVで電気で人工的に作ったポケモンとか? ナウシカのキツネリス

125 19/11/29(金)13:44:33 No.642483373

ブーバーとか頭身とディテール少しいじれば普通にウルトラマンに出てきそう

126 19/11/29(金)13:44:58 No.642483428

イーブイはカメレオンだっけ

127 19/11/29(金)13:44:59 No.642483429

イーブイの見た目犬っぽいのは犬を交配で色々生み出してるからじゃねえかと思ってる

128 19/11/29(金)13:45:00 No.642483437

>>ニドランもアルミラージも両方とも兎に角が元ネタでは… >アルミラージをドラクエや遊戯王だけの存在と思ってる…? 遊戯王はさっぱり知らないけどニドランもアルミラージも遊戯音のそれも とにかくって言葉が元ネタなんじゃないの?

129 19/11/29(金)13:45:11 No.642483476

人型のポケモンはモチーフ謎なことが多い気がする サーナイトとかナイスデザインだけどわからん

130 19/11/29(金)13:45:44 No.642483550

>>>ニドランもアルミラージも両方とも兎に角が元ネタでは… >>アルミラージをドラクエや遊戯王だけの存在と思ってる…? >遊戯王はさっぱり知らないけどニドランもアルミラージも遊戯音のそれも >とにかくって言葉が元ネタなんじゃないの? 少しは自分で検索しなよ

131 19/11/29(金)13:45:49 No.642483565

>遊戯王はさっぱり知らないけどニドランもアルミラージも遊戯音のそれも >とにかくって言葉が元ネタなんじゃないの? アルミラージでググってみなさる

132 19/11/29(金)13:45:52 No.642483573

ガルーラはあれカンガルーラでいいのか

133 19/11/29(金)13:46:29 No.642483663

>ガルーラはあれカンガルーラでいいのか むしろそれ以外になんだと

134 19/11/29(金)13:46:34 No.642483681

サワムラーエビワラーは当時ですらこれ知ってるの何歳だよ!って突っ込まれるネタだよ フーディーニもわりとアレだが

135 19/11/29(金)13:47:15 No.642483796

沢村海老原は名前というよりなんであんな外見に…って話じゃねえかな

136 19/11/29(金)13:47:34 No.642483848

>三体しかいないし色全然一致してないじゃん! 元ネタ通りにする必要はないだろ

137 19/11/29(金)13:48:09 No.642483935

タイプ名そのまま名前にしてるゴーストとかもどうかと思う

138 19/11/29(金)13:48:25 No.642483976

>沢村海老原は名前というよりなんであんな外見に…って話じゃねえかな エビワラーはエビっぽいけどサワムラーは何なんだろう…

139 19/11/29(金)13:49:24 No.642484125

>タイプ名そのまま名前にしてるゴーストとかもどうかと思う 初代は名前がまんまなの多すぎる

140 19/11/29(金)13:50:13 No.642484261

>初代は名前がまんまなの多すぎる ドードーだのキャタピーだの

141 19/11/29(金)13:50:18 No.642484271

>エビワラーはエビっぽいけどサワムラーは何なんだろう… 元ネタの人の顔の形がサワムラーの胴体そっくりだよ

142 19/11/29(金)13:50:55 No.642484381

ピジョンだのラフレシアだのジュゴンだの

143 19/11/29(金)13:51:45 No.642484527

6つしっぽがある狐!

144 19/11/29(金)13:51:49 No.642484539

ケーシィユンゲラーフーディンは全部人がモデルだけど誰一人として見た目は似てないよね

145 19/11/29(金)13:52:06 No.642484578

ベロリンガってあれなんなの…

146 19/11/29(金)13:52:09 No.642484589

ゴローニャはタッコングだよ

147 19/11/29(金)13:52:11 No.642484594

ジュゴン 見た目はアザラシ アシカポケモン

148 19/11/29(金)13:52:17 No.642484610

エレブーはあれ何…

149 19/11/29(金)13:52:48 No.642484702

こんな世界的な一大コンテンツになるってわかっていれば パルシェンのデザインをこんなふうにはしなかったろうに

150 19/11/29(金)13:53:18 No.642484777

はー?パルシェンかっこいいがー?!

151 19/11/29(金)13:53:46 No.642484842

おっちゃん見た時シルエットがカタツムリみたいだと思った

152 19/11/29(金)13:54:02 No.642484888

ベロリンガもエレブーもブーバーも 特定の現実生物を直接モチーフにしてるというよりは 怪獣としてデザインされてる感じ

153 19/11/29(金)13:54:24 No.642484935

>はー?パルシェンかっこいいがー?! パルシェンの しおふき!

154 19/11/29(金)13:54:35 No.642484963

フシギダネは本当にカエルなんだろうか...

155 19/11/29(金)13:54:45 No.642484988

>こんな世界的な一大コンテンツになるってわかっていれば >パルシェンのデザインをこんなふうにはしなかったろうに カッコいいじゃん!

156 19/11/29(金)13:55:01 No.642485022

ヤドンはカモノハシじゃないの?

157 19/11/29(金)13:55:26 No.642485074

パルシェンのデザインがかっこいいことは否定しないっていうか俺も好きではあるんだけど 形のモチーフがその…下品と言うか

158 19/11/29(金)13:55:27 No.642485077

ケーシィって見た目は狐だよね 尻尾あるし

159 19/11/29(金)13:55:28 No.642485080

>フシギダネは本当にカエルなんだろうか... 名ピカはほぼ歩行するカエルだった

160 19/11/29(金)13:55:31 No.642485092

ニドキングとニドクインはシーゴラスとシーモンスだから ニドランは後から考えた形態でモチーフになった動物は無いと思う

161 19/11/29(金)13:55:34 No.642485096

えっパルシェンってマジでそういうデザインなの 幻滅しましたヒで広めてきます…

162 19/11/29(金)13:55:36 No.642485100

>ヤドンはカモノハシじゃないの? コダックを差し置いて?

163 19/11/29(金)13:55:36 No.642485103

鶏とかって思ったけど二足歩行のやつがいたわ

164 19/11/29(金)13:56:02 No.642485162

>コダックを差し置いて? あれはそのままアヒルでは…

165 19/11/29(金)13:56:15 No.642485192

>ケーシィユンゲラーフーディン こいつらの名前のモデルは全員ユダヤ人だからダビデの星的なイメージなんだろうな

166 19/11/29(金)13:56:18 No.642485204

>パルシェンのデザインがかっこいいことは否定しないっていうか俺も好きではあるんだけど >形のモチーフがその…下品と言うか 2枚貝である以上避けられないし...

167 19/11/29(金)13:56:23 No.642485219

>あれはそのままアヒルでは… 前足…

168 19/11/29(金)13:56:29 No.642485231

二枚貝+シェルターだからああなるしかないじゃん!

169 19/11/29(金)13:56:40 No.642485252

>2枚貝である以上避けられないし... パールルはそんなことないじゃん!

170 19/11/29(金)13:56:49 No.642485270

>パルシェンのデザインがかっこいいことは否定しないっていうか俺も好きではあるんだけど >形のモチーフがその…下品と言うか お前の思考が下品なだけじゃーい!!!!!!

171 19/11/29(金)13:56:52 No.642485276

>あれはそのままアヒルでは… ゴルダックへの進化含めて「醜いアヒルの子」なんだよな ゴルダックもアヒルだけど...

172 19/11/29(金)13:57:00 No.642485297

パルシェンとイワーク出してくるラブラブカップルいいよね…

173 19/11/29(金)13:57:10 No.642485314

>ニドランは後から考えた形態でモチーフになった動物は無いと思う ウサギモチーフはずっと昔から言われてるよ

174 19/11/29(金)13:57:50 No.642485418

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

175 19/11/29(金)13:58:07 No.642485469

>パルシェンとイワーク出してくるラブラブカップルいいよね… からではさむだのかたくなるだの

176 19/11/29(金)13:58:12 No.642485481

パルシェンは縦にしてしまったのが間違いだったんだ

177 19/11/29(金)13:58:24 No.642485507

パルシェンはあのクリト…角が言い訳できないと思う

178 19/11/29(金)13:58:30 No.642485527

ベトベターベトベトンとか今の時代に新ポケとして出したらデザイン適当すぎって叩かれそう

179 19/11/29(金)13:58:38 No.642485552

つららばりってそういう

180 19/11/29(金)13:59:08 No.642485622

>ゴルダックへの進化含めて「醜いアヒルの子」なんだよな それはコアルヒーとスワンナの方では…

181 19/11/29(金)13:59:35 No.642485684

マタドガスだのレアコイルだの進化で増えるやつ多すぎ問題

182 19/11/29(金)13:59:46 No.642485710

>パルシェンは縦にしてしまったのが間違いだったんだ さすがにまずいと思ったのか 青版で横向きだったよね

183 19/11/29(金)13:59:46 No.642485712

待てや! おれの相棒おまんこモチーフみたいに言うなや!!

184 19/11/29(金)14:00:02 No.642485750

>ウサギモチーフはずっと昔から言われてるよ 言われてるってのが公式の見解があるって話なのか周りがそう噂してるだけなのかで話が大きく変わってくるぞ!

185 19/11/29(金)14:00:33 No.642485830

>>ルージュラとかも分からん >ガングロギャルがモデルだよ >こくじん差別だ!って言われた時にそう名言してる そういや時代的に溢れてた頃か…

186 19/11/29(金)14:00:33 No.642485831

>1575003470245.png しらそん...

187 19/11/29(金)14:00:51 No.642485882

あれのモチーフわからないとかマジで言ってんのかってレスが多い

188 19/11/29(金)14:01:04 No.642485917

二枚貝を縦にして角付けるのなんてそれしか考えられないし…

189 19/11/29(金)14:01:41 No.642486005

ちなみに「」みたいなことを書いた変態新聞社があったはずだけど ゲーフリにこっぴどくブチ切れられてたよ

190 19/11/29(金)14:01:52 No.642486033

ゴキブリモチーフはまだいないよね

191 19/11/29(金)14:01:53 No.642486035

そもそも月の石で進化するって時点でウサギ意識してるよ

192 19/11/29(金)14:02:06 No.642486067

>ゴキブリモチーフはまだいないよね フェローチェ

193 19/11/29(金)14:02:29 No.642486102

「」のモチーフはなにかな?

194 19/11/29(金)14:02:35 No.642486123

>No.642485418 実物だと貝殻の端がうねうね波打ってるせいで 余計にビラビラに見えるよね

195 19/11/29(金)14:02:46 No.642486151

>No.642485418 ヴァギナデンタータ…

196 19/11/29(金)14:03:00 No.642486185

>「」のモチーフはなにかな? 壺

197 19/11/29(金)14:03:27 No.642486252

>ちなみに「」みたいなことを書いた変態新聞社があったはずだけど >ゲーフリにこっぴどくブチ切れられてたよ 思い当たることが多すぎてどの部分が怒られたかわからない

198 19/11/29(金)14:03:28 No.642486253

>「」のモチーフはなにかな? としあき

199 19/11/29(金)14:03:43 No.642486294

初代は○○型怪獣でだいたい説明がつく気がする

200 19/11/29(金)14:04:04 No.642486344

やっぱおじさんがきんのたまをくれるゲームは違うな

201 19/11/29(金)14:04:14 No.642486368

でもイワークとパルシェン出してくるラブラブカップルは狙ってたよね

202 19/11/29(金)14:04:18 No.642486382

>ちなみに「」みたいなことを書いた変態新聞社があったはずだけど >ゲーフリにこっぴどくブチ切れられてたよ やっぱりパルシェンは卑猥じゃなかったんだ

203 19/11/29(金)14:04:54 No.642486461

リアルの虫及び蛾系統がめっちゃ苦手なんだけどポケモンのデザインになると皆愛おしくなるキャラデザになる… 今回のユキハミ→モスノウとか

204 19/11/29(金)14:05:13 No.642486516

>でもイワークとパルシェン出してくるラブラブカップルは狙ってたよね 気付かなかったそんなこと

205 19/11/29(金)14:05:34 No.642486567

>リアルの虫及び蛾系統がめっちゃ苦手なんだけどポケモンのデザインになると皆愛おしくなるキャラデザになる… >今回のユキハミ→モスノウとか コンパンとかバタフリーとか眼のあたり見てると気持ち悪くなってくる

206 19/11/29(金)14:06:10 No.642486653

ナナフシモチーフはいない?

207 19/11/29(金)14:06:19 No.642486683

>ナナフシモチーフはいない? いないね

208 19/11/29(金)14:07:01 No.642486799

オムスターは口が完全にベムスターだよね

209 19/11/29(金)14:07:12 No.642486828

コンパンとバタフリーはまことしやかに言われてるけど何かソースあるのかな

210 19/11/29(金)14:07:21 No.642486849

小さい頃はオリジナルポケモンとか書いてたな…

211 19/11/29(金)14:07:35 No.642486882

モンスゴラスオマージュでデザインされた最終進化のキングクインから下を考えたからニドランにだけ♂♀あった理由

212 19/11/29(金)14:08:10 No.642486984

>オニゴーリが名前の通り鬼なのはわかるんだけど >鬼だとしてあの顔のデザインはどこから来たんだ なまはげは確実としてアイスホッケーマスクかなあ

213 19/11/29(金)14:09:07 No.642487129

>コンパンとバタフリーはまことしやかに言われてるけど何かソースあるのかな 見た目だけ

214 19/11/29(金)14:09:54 No.642487250

イルカがいそうでいなかった

215 19/11/29(金)14:10:00 No.642487262

というかパルシェン見てもなんとも思わないような純粋な「」が意外といたことに驚く あんな直球な見た目なのに

216 19/11/29(金)14:10:05 No.642487271

>ケーシィって見た目は狐だよね >尻尾あるし ケーシー高峰じゃなかったのか……

217 19/11/29(金)14:10:24 No.642487322

パルキアは萌えオタに媚びたので モエルーワ になったって本当ですか!?

218 19/11/29(金)14:11:04 No.642487428

近年の怪獣としかわからないデザインはヌメルゴンとか

219 19/11/29(金)14:11:07 No.642487434

パルキアはぱるぱるぅ!だよ

220 19/11/29(金)14:11:34 No.642487502

>というかパルシェン見てもなんとも思わないような純粋な「」が意外といたことに驚く >あんな直球な見た目なのに プレイしてた頃は「」じゃなかったから 純粋なままのパルシェン像で更新されてなかった

221 19/11/29(金)14:11:35 No.642487504

>近年の怪獣としかわからないデザインはヌメルゴンとか セキタンザン

222 19/11/29(金)14:11:36 No.642487507

ヌメルゴンはナメクジドラゴン怪獣としか言えない…

223 19/11/29(金)14:11:44 No.642487520

>近年の怪獣としかわからないデザインはヌメルゴンとか 進化前が露骨にカタツムリとかナメクジじゃん!

224 19/11/29(金)14:12:17 No.642487612

スレ画はアルミラージが元ネタなんじゃねーかな

225 19/11/29(金)14:12:20 No.642487619

>純粋なままのパルシェン像で更新されてなかった そういうことってあるよね

226 19/11/29(金)14:12:56 No.642487712

ヤドンは何モチーフなんだ

227 19/11/29(金)14:13:00 No.642487728

しかもパルシェンの中黒いしな

228 19/11/29(金)14:13:27 No.642487775

>イルカがいそうでいなかった ラプラスとか知能高くて歌うところはイルカ要素ある気がする

229 19/11/29(金)14:13:42 No.642487813

まんこにナパーム弾撃ち込んじゃダメだよ

230 19/11/29(金)14:13:52 No.642487833

>ヤドンは何モチーフなんだ カバがベース 現実のカバではなく

231 19/11/29(金)14:14:29 No.642487926

>ヤドンは何モチーフなんだ ヤドカリモチーフ怪獣のヤドランありきで そこから逆算して進化前をデザインしたんじゃないかなー だから特定のモチーフはないだろうけど ただ赤緑の東武動物公園のカバ園長をモチーフにしたサファリゾーンのヤドン園長がいたから イメージとしてはカバのフレーバーが含まれていたのかもしれない

232 19/11/29(金)14:14:32 No.642487934

ラプラスも大概謎生物だな...いそうだけど

233 19/11/29(金)14:14:55 No.642487986

ミュウは何なんだろ

234 19/11/29(金)14:15:06 No.642488010

それならパルシェンを使ってるカンナは…

235 19/11/29(金)14:15:08 No.642488015

首長竜っぽいけど背中の殻なんなのってなるしな

236 19/11/29(金)14:15:09 No.642488019

>コンパンとバタフリーはまことしやかに言われてるけど何かソースあるのかな 見た目以外にも体重の数値がおかしいとかある ミスっていうかどうでもいいから入れ替えたんじゃないかと思うけど

237 19/11/29(金)14:15:13 No.642488026

仮面ライダージオウ!

238 19/11/29(金)14:15:17 No.642488034

ラプラスは勝手にネッシーモチーフかと思ってた

239 19/11/29(金)14:15:23 No.642488049

ラプラスは見た目だけなら首なが海竜じゃない?

240 19/11/29(金)14:15:24 No.642488053

ラプラスは化石じゃないけど首長竜というかネッシーモチーフじゃねえの…?

241 19/11/29(金)14:15:31 No.642488071

ラプラスはのりもの

242 19/11/29(金)14:16:23 No.642488200

マザーネタのミュウツーがいて逆算でミュウが作られたイメージ

243 19/11/29(金)14:16:30 No.642488213

つーかコンパンがどういう生き物だよあれ

244 19/11/29(金)14:16:31 No.642488218

エレブーも怪獣かね

245 19/11/29(金)14:16:39 No.642488233

>ミュウは何なんだろ ミュータントでグレイ宇宙人かな

246 19/11/29(金)14:16:57 No.642488271

色んなポケモン出てくるとガルーラよりもっと分かりやすくカンガルーなポケモン欲しくなる

247 19/11/29(金)14:16:59 No.642488278

仮面ライダーにしてください!

248 19/11/29(金)14:17:00 No.642488285

>エレブーも怪獣かね 二足歩行だけど一応虎もモチーフの一つだと思う

249 19/11/29(金)14:17:18 No.642488331

ゴーストタイプのゴーストって中間形態のくせに種族代表かよ

250 19/11/29(金)14:17:24 No.642488345

>二足歩行だけど一応虎もモチーフの一つだと思う 阪神ファンかな?

251 19/11/29(金)14:17:30 No.642488356

猫とグレイ的な宇宙人を混ぜてミュウにしたのかな

252 19/11/29(金)14:18:06 No.642488435

ラプラスは貴重だしカンナのエースだから氷の最強格として怪獣っぽく作られてる感じはある

253 19/11/29(金)14:18:29 No.642488505

ウミガメ+イルカ+首長竜かなラプラスは

254 19/11/29(金)14:18:51 No.642488554

カラカラもまあまあ謎生物 あとタマタマ→ナッシーも大分謎

255 19/11/29(金)14:19:05 No.642488590

ラプラスはなんであの名前だろう

256 19/11/29(金)14:19:14 No.642488610

イギリスだからネッシーとかオカルトみたいなのあるかと思ったけどなかったよね…?

257 19/11/29(金)14:19:38 No.642488663

ミュウツーよりミュウの方がギーグっぽいなって思ってた

258 19/11/29(金)14:19:43 No.642488674

オーマンマミアマンマミア パイパイパーイパパイニ" チーッチッチッチッチッチッチッズオォ テュルルリン♪ てっ↑てっ↑てっ↑ ヒヤシンス! おっぱい寂しがりやだから… イクイクイクイクイク!いくよお!イク! ああ゛あ゛あ゛あ゛あぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ~ ア゛ンア゛ン!ア゛ンア゛ン!(犬) ヂャッヴァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!!! ジャッ!キー!チェンッ!ジャッ!キー!チェンッ! ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!

259 19/11/29(金)14:19:43 No.642488675

ラプラスは解凍ビームが打てるからな…

260 19/11/29(金)14:20:06 No.642488728

>ミュータントでグレイ宇宙人かな ゲーム内のミュウの見た目はなんか滑っとしたそんな感じだよね

261 19/11/29(金)14:20:35 No.642488799

>イギリスだからネッシーとかオカルトみたいなのあるかと思ったけどなかったよね…? オカルトはあっただろ

262 19/11/29(金)14:20:42 No.642488813

>仮面ライダーにしてください! あったよ虫格闘!

263 19/11/29(金)14:20:54 No.642488842

モチーフとは別に基本体型が怪獣みたいなの多いよね初代

264 19/11/29(金)14:21:03 No.642488866

誰か忘れたけどミュウツーいるならミュウがいていいだろ…って開いた容量分勝手にぶち込んだんだっけ

265 19/11/29(金)14:21:12 No.642488899

はよバッタだせ

266 19/11/29(金)14:21:18 No.642488911

>ゴーストタイプのゴーストって中間形態のくせに種族代表かよ ゲンガーは幻のポケモンだからな...

267 19/11/29(金)14:21:26 No.642488930

最近のでウルトラ怪獣感強いの誰だろう…

268 19/11/29(金)14:21:27 No.642488935

まあ元ネタがカプセル怪獣だし

269 19/11/29(金)14:21:48 No.642488990

>オカルトはあっただろ いつも割とガッツリホラーなイベント作ってるけど今回はあんまりなかった印象 手紙イベントくらい?

270 19/11/29(金)14:22:24 No.642489086

ゲームの発想が虫捕りとカプセル怪獣だからモチーフありの動物と明確なモデルなしの怪獣あるよね 金銀になると動物系が一気に増える

271 19/11/29(金)14:22:35 No.642489107

没になったポケモンも怪獣っぽいの割といたな

272 19/11/29(金)14:23:07 No.642489192

>いつも割とガッツリホラーなイベント作ってるけど今回はあんまりなかった印象 >手紙イベントくらい? 家の隅っこで壁と話す幼女が居たけどあれは妖精の仕業かもしれない

273 19/11/29(金)14:23:42 No.642489273

>エレブーはあれ何… エレキと高木ブー

274 19/11/29(金)14:23:47 No.642489284

ボツに妖怪っぽいの居たと思った おとろしみたいなやつ

275 19/11/29(金)14:24:03 No.642489319

>モチーフとは別に基本体型が怪獣みたいなの多いよね初代 ゴンとかドンとか付けて怪獣にするのは初代からずっとある たぶん世代的に内部に円谷作品とか好きな人が多いのだと思う タイマーボールもウルトラマンだし

276 19/11/29(金)14:24:18 No.642489363

ヤドンとラプラスのうずまき耳は既存の動物感を排除するための記号だったんだと思う

277 19/11/29(金)14:24:42 No.642489428

ホラーイベントは街探索してたらビルでエレベーター上がっていきなり無音で始まるXYが一番ビビった

278 19/11/29(金)14:25:37 No.642489554

そもそもスレ画にしてもモチーフや元ネタ複数ってのはおかしくないからな つのウサギでアルミラージに兎に角に月の石で進化で怪獣とか

279 19/11/29(金)14:26:14 No.642489661

>本当に? >ss342111.jpg ふたごちゃんかわいいとか言ってたのこの人だっけ

280 19/11/29(金)14:26:59 No.642489773

>ヤドンとラプラスのうずまき耳は既存の動物感を排除するための記号だったんだと思う あれ耳だったのか… プリンの前髪みたいな感じで毛とかがまいてるんだと思ってた

281 19/11/29(金)14:27:04 No.642489793

ブーバーの元はバーナーだったような

282 19/11/29(金)14:27:28 No.642489860

ブーバーはあれ何?

283 19/11/29(金)14:27:48 No.642489913

>ブーバーの元はバーナーだったような ひょっとこ…

284 19/11/29(金)14:28:00 No.642489940

285 19/11/29(金)14:28:09 No.642489960

>マタドガスの煙以外の要素はなんだアレ >隕石っぽくしか見えない 何かの分子模型かなと最近思い始めた

286 19/11/29(金)14:28:30 No.642490016

ルージュラのガングロは後付の言い訳だよ ガングロはポケモンでてから2年後に生まれてるから

↑Top