19/11/29(金)11:19:58 いい歳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/29(金)11:19:58 No.642458921
いい歳して初めてクレカ作ったんだけど 便利だねクレカ
1 19/11/29(金)11:21:14 No.642459076
溺れないようにね
2 19/11/29(金)11:21:51 No.642459155
最近はリボ払いにするとポイント還元とか多いけど リボは月の限度額とか仕組み分かってないと大損するから気を付けろよ
3 19/11/29(金)11:23:32 No.642459378
クレカって外で使うとき4桁の暗証番号いるんだっけ 一枚持ってるけどいつもネットで使うから試したことないんだよなっていうか暗証番号設定した覚えがない
4 19/11/29(金)11:24:37 No.642459526
あんまりにもクレヒス無さすぎると逆に作れないと聞くけど大丈夫だった?
5 19/11/29(金)11:24:38 No.642459531
いい歳してってどんくらい?
6 19/11/29(金)11:25:26 No.642459655
>クレカって外で使うとき4桁の暗証番号いるんだっけ コンビニとかじゃ要らないけど大抵は要る
7 19/11/29(金)11:25:31 No.642459665
お金が出てくる魔法のカードじゃないことはいい歳なんだから言わなくてもわかるはず
8 19/11/29(金)11:25:58 No.642459722
>あんまりにもクレヒス無さすぎると逆に作れないと聞くけど大丈夫だった? スレ「」じゃないけど30になるまで一切作らなかったけど普通に通った
9 19/11/29(金)11:26:27 No.642459785
>クレカって外で使うとき4桁の暗証番号いるんだっけ 1万円くらいまでなら要らない店も多いが 要るのが普通なので、コールセンターなりに相談して再設定しなさる
10 19/11/29(金)11:26:37 No.642459812
デフォがリボ払いになってるから気を付けろ 毎月3万円の支払い能力があるのに5000円しかデフォで払えず知らんうちに限度額になってたなんてこともあるぞ 今月は金はないが次回はまとめて払える見込みがあるなら便利だが普通に使ってたら損をするのがリボだ
11 19/11/29(金)11:26:54 No.642459857
>あんまりにもクレヒス無さすぎると逆に作れないと聞くけど大丈夫だった? 住宅ローン組む時に条件として作らされたものだから イチからカード作りたいんですけど!って場合は分からない すまない
12 19/11/29(金)11:27:11 No.642459892
4桁だっけってなった 3桁と4桁とサインどれも信用できるようなできないような
13 19/11/29(金)11:27:31 No.642459936
いや…普通デフォは一括払いじゃないか?
14 19/11/29(金)11:27:55 No.642459992
>デフォがリボ払いになってるから気を付けろ 糞みたいなカードだけだよそれ
15 19/11/29(金)11:28:35 No.642460089
>いや…普通デフォは一括払いじゃないか? デフォでリボってところも割と出てきたぞ ちゃんとWEBサイトにログインして確認するのが一番だ
16 19/11/29(金)11:28:42 No.642460103
>いや…普通デフォは一括払いじゃないか? 物によるから怖い デフォ一括でも1ヶ月以内に変更案内の電話かかってきて怖い
17 19/11/29(金)11:30:23 No.642460311
年会費ケチったカードにありがちなだけだ
18 19/11/29(金)11:30:39 No.642460351
どこのカードだよこわ…
19 19/11/29(金)11:30:47 No.642460371
普通は確認してからカード作るんだよ…
20 19/11/29(金)11:31:52 No.642460490
ライフカードとかは昔海外リボっていう罠システムがあった Amazonとかの買い物も海外扱いにして自動リボにしまっせー!とか
21 19/11/29(金)11:32:22 No.642460565
リボスタイルっていう糞みたいなカードが昨日から始まったよ
22 19/11/29(金)11:33:17 No.642460684
デフォがリボ払いは見たことないな 適用させただけで儲けだからどこのカードでも激推ししてくるけど
23 19/11/29(金)11:33:35 No.642460726
未だにネットで使う時怖くて結局プリペイドのやつ使っちゃうんだけどどうして俺はカード作ったんだろう
24 19/11/29(金)11:33:44 No.642460750
デフォでリボになってるのはアニメコラボなどのカードに多く情弱から巻き上げる気満々である
25 19/11/29(金)11:35:10 No.642460939
>どうして俺はカード作ったんだろう まぁ1枚はあった方が光熱費とか電話の料金でポイント貰えるし
26 19/11/29(金)11:35:19 No.642460960
楽天カードとかポイントいいって聞くけど作るの面倒で昔作ったジャックスのアマゾンカード使い続けてる ポイント美味しくなくなったから変えたいけど面倒
27 19/11/29(金)11:35:36 No.642460997
IDも一緒に作ったか?
28 19/11/29(金)11:36:05 No.642461075
リボ一括にしない?ってカード会社からしょっちゅうメール来るけどリボ一括ってなんのメリットあるの…
29 19/11/29(金)11:36:20 No.642461106
デフォリボはなんでこんなカードわざわざ作るのって感じのポイントカードとか会員カードに毛が生えたタイプのクレカに多い印象
30 19/11/29(金)11:37:03 No.642461212
>リボ一括にしない?ってカード会社からしょっちゅうメール来るけどリボ一括ってなんのメリットあるの… わからんけど一括で払えて手数料かからないのにリボ並みのポイントがもらえるとか…?
31 19/11/29(金)11:37:07 No.642461217
>リボ一括にしない?ってカード会社からしょっちゅうメール来るけどリボ一括ってなんのメリットあるの… カード会社が儲かる
32 19/11/29(金)11:37:45 No.642461298
>未だにネットで使う時怖くて結局プリペイドのやつ使っちゃうんだけどどうして俺はカード作ったんだろう 不正利用された時はちゃんと保証されるしクレカの方が安心だと思うんだけど何が怖いの?
33 19/11/29(金)11:38:28 No.642461391
Amazonは最初の入会時にリボにすればポイントバックみたいなやつがあって敬遠してたけど30万以上とかに設定しておけば超えない限りならないとかの裏技?聞いて作った
34 19/11/29(金)11:38:39 No.642461407
クレカ使う面倒くさがりには便利便利お得お得言ってりゃ簡単に騙せるからな
35 19/11/29(金)11:39:28 No.642461521
怖いものは怖いだろ
36 19/11/29(金)11:39:50 No.642461569
支払い手続きラクすぎて スチームとDLsiteでの買い物のタガが外れる
37 19/11/29(金)11:40:00 No.642461592
ぐうの音も出ねぇ
38 19/11/29(金)11:40:29 No.642461663
ネットの支払いにあると便利すぎる でも情報漏えいは怖い
39 19/11/29(金)11:42:18 No.642461904
>クレカ使う面倒くさがりには便利便利お得お得言ってりゃ簡単に騙せるからな はは 現金崇拝者はアホだな
40 19/11/29(金)11:44:05 No.642462142
今の電子マネーの流れ的に大手のどっかのクレカはもっといた方が実際お得
41 19/11/29(金)11:44:51 No.642462241
キャッシュレス還元も対応だしな
42 19/11/29(金)11:45:28 No.642462324
>キャッシュレス還元も対応だしな あれって電子マネーだけじゃないの!?
43 19/11/29(金)11:47:08 No.642462543
>>キャッシュレス還元も対応だしな >あれって電子マネーだけじゃないの!? デビットカードでも良いんだ
44 19/11/29(金)11:47:46 No.642462624
クレヒスは携帯電話の契約でも作れるから大丈夫だよ
45 19/11/29(金)11:47:48 No.642462631
楽天カードポイントがたまりやすそうで1枚作ろうかなと思ってずっと作ってないままなの思い出した
46 19/11/29(金)11:48:50 No.642462797
「キャッシュレス」なんだからクレカもOKよ! さすがに商品券とかはだめだけど
47 19/11/29(金)11:48:51 No.642462799
毎月3,000円払うだけで最新のパソコンが買えるじゃねーか!
48 19/11/29(金)11:50:06 No.642462935
dカード作ってidやらd払いを使うようになったらポイントホイホイ溜まる…今月もちょっとアマゾンで買いすぎた
49 19/11/29(金)11:50:22 No.642462965
楽天・ヤフー・ドコモ辺りが使える実店舗と還元率のバランスが良い気がする Amazonは最近安くないから結局使わなくなったな
50 19/11/29(金)11:52:22 No.642463241
すごいよね どんだけ使っても支払額は増えないから無限に買い物できる
51 19/11/29(金)11:53:21 No.642463377
キャッシュレス還元5%の糞なところは 参加してる店が大抵チェーンで2%なのにポスターとかはでかでかと5%のを貼ってるところ
52 19/11/29(金)11:53:54 No.642463445
クレカに関する情報が漢方スタイルとかREXあたりで止まってるんけど 今はどのカードが定番とかある?
53 19/11/29(金)11:54:02 No.642463460
最大5%だからな 嘘はない
54 19/11/29(金)11:56:20 No.642463784
キャッシュレス還元 ?-5 とかの明細が大量に襲ってくる
55 19/11/29(金)11:56:22 No.642463790
使う予定は無いけど無職でも作れるカードありませんか?
56 19/11/29(金)11:56:55 No.642463868
>使う予定は無いけど無職でも作れるカードありませんか? ないです
57 19/11/29(金)11:57:06 No.642463902
>どんだけ使っても支払額は増えないから無限に買い物できる 無限に支払方法期間も伸ばせるならいいよね
58 19/11/29(金)11:58:09 No.642464068
主婦(主夫)なら作れるさ
59 19/11/29(金)11:58:55 No.642464163
Amazonカードだからリボ一括で使ってる
60 19/11/29(金)12:02:03 No.642464592
銀行のカードにしたら交通IC機能まで付いてきた 交通ICは別で持ってるから要らない…
61 19/11/29(金)12:02:09 No.642464601
一括で買えないもんは来月の俺にも買えねぇからガマン!をモットーにしてたのに分割払い便利だな…ってなってこれは…
62 19/11/29(金)12:03:06 No.642464727
楽天審査落ちた!
63 19/11/29(金)12:03:49 No.642464828
カード情報入力するだけでネットで使えちゃうからレジでカード渡すのちょっと恐い この間近眼っぽいレジオバちゃんが表裏確認の為かメッチャ凝視してて心配になった
64 19/11/29(金)12:04:17 No.642464883
普通の人間がローン組まなきゃならん買い物は家くらいだよね…
65 19/11/29(金)12:06:17 No.642465187
暗証番号なしで使えてちょっと不安になることがある
66 19/11/29(金)12:06:25 No.642465214
なんでそんな残高水面ギリギリみたいな感じで生きてるのか不思議なんだが
67 19/11/29(金)12:06:37 No.642465247
>一括で買えないもんは来月の俺にも買えねぇからガマン!をモットーにしてたのに分割払い便利だな…ってなってこれは… 来月の俺には無理でも24人の俺ならどうにかなる! って毎月買い物しちゃうパターンだ
68 19/11/29(金)12:06:48 No.642465283
>カード情報入力するだけでネットで使えちゃうからレジでカー>ド渡すのちょっと恐い そんなあなたにタッチ決済! 全然普及してねえ!!
69 19/11/29(金)12:07:45 No.642465452
>普通の人間がローン組まなきゃならん買い物は家くらいだよね… カードローンの案内とか来るけど誰が利用するんだろっていつも思う でも使ってる人居るんだろうなあ
70 19/11/29(金)12:07:45 No.642465453
>最近はリボ払いにするとポイント還元とか多いけど >リボは月の限度額とか仕組み分かってないと大損するから気を付けろよ つまり翌月全払いのなんちゃってリボがお得なんです?
71 19/11/29(金)12:07:59 No.642465483
貯金で買えないものは買うなや
72 19/11/29(金)12:08:11 No.642465530
実際スーパーのレジ店員がクレカ番号とか見て覚えて 不正に使った事件あったような
73 19/11/29(金)12:08:36 No.642465591
あれもリボで買う
74 19/11/29(金)12:08:39 No.642465600
>つまり翌月全払いのなんちゃってリボがお得なんです? リボ一括でポイントゲットはもう潰されたよ
75 19/11/29(金)12:08:41 No.642465607
>この間近眼っぽいレジオバちゃんが表裏確認の為かメッチャ凝視してて心配になった ちょっと前に瞬間記憶能力者がそれで1000枚ぐらい覚えてて逮捕されてたね
76 19/11/29(金)12:09:29 No.642465735
ネット決済はパス認証通すカード会社にしなさいよ
77 19/11/29(金)12:09:35 No.642465756
ゴールドにしたが飛行機なんて国内便を数年に一度使うかぐらいであんまメリット感じない…
78 19/11/29(金)12:09:43 No.642465790
>>普通の人間がローン組まなきゃならん買い物は家くらいだよね… >カードローンの案内とか来るけど誰が利用するんだろっていつも思う >でも使ってる人居るんだろうなあ 家に車に学費あたりが現実的な用途だろうな
79 19/11/29(金)12:09:43 No.642465792
>>普通の人間がローン組まなきゃならん買い物は家くらいだよね… ずいぶん裕福なお生まれのようで
80 19/11/29(金)12:10:11 No.642465873
俺はボーナスを半年前に使い切るマン
81 19/11/29(金)12:10:56 No.642466014
最近ようやく作ったけどネットで使うのなんか怖い気がする
82 19/11/29(金)12:11:11 No.642466049
車も2~300万なら一括でいいかなってなる
83 19/11/29(金)12:12:22 No.642466269
>最近ようやく作ったけどネットで使うのなんか怖い気がする むしろネットでの支払いが制約多すぎてクレカ作った
84 19/11/29(金)12:12:50 No.642466350
>ずいぶん裕福なお生まれのようで 横から新聞奨学生で大学出た身だけど俺もローンは家ぐらいだと思う
85 19/11/29(金)12:13:08 No.642466419
不正利用されたらされたでちゃんと補償してくれるのに社会のやさしみを感じる
86 19/11/29(金)12:13:45 No.642466525
年収120万の団体職員(アルバイト)でも楽天カードとヤフーカードは審査通ったよ
87 19/11/29(金)12:15:36 No.642466880
年に一度新幹線予約するためだけにJ-Westカード作るか悩む
88 19/11/29(金)12:15:51 No.642466915
安くなるからと車はローンで買ったけど 借り物感が強くて結局一括で返しちゃったな…
89 19/11/29(金)12:15:56 No.642466930
>ずいぶん裕福なお生まれのようで いや庶民だぞ 車も趣味でないなら一括行けるレベルまでにすべきだし あとは奨学金をローンと見なすならそれくらいでしょ
90 19/11/29(金)12:16:13 No.642466985
>最近ようやく作ったけどネットで使うのなんか怖い気がする あまりにも信頼できないところで使うならプリカ系通せばいいから…
91 19/11/29(金)12:16:15 No.642466988
高額資産の購入で一括は組織犯罪への関与とか疑われるんで良くないぞ
92 19/11/29(金)12:16:47 No.642467113
>そんなあなたにタッチ決済! >全然普及してねえ!! タッチ決済ガチ勢の記事を見たら 決済端末の見分け方と、その決済端末ごとにタッチ決済用の店員側の操作が違うから 全部頭に入れて店員に教えてあげよう! というこりゃ普及しないわ…となった https://no-genkin.com/entry/nfc-pay-tanmatsu/
93 19/11/29(金)12:17:28 No.642467234
リボ払いには最初から一切近づくな 完全拒否しろ
94 19/11/29(金)12:17:38 No.642467275
家や車はともかく服とかアクセサリとかバッグとかをローンで買うやつは頭おかしいと思う
95 19/11/29(金)12:18:08 No.642467374
タッチ決済便利そうだけどそんな負担を強いるなら確かに普及難しそうだな…
96 19/11/29(金)12:18:16 No.642467406
家と車以外でローン組む状況あるのって飛びぬけて裕福か バンドやるのにベース買うからローン組んだわ!飽きた!パチスロ打ってくる!とかしてた俺の幼馴染レベルのアホぐらいしか思いつかない
97 19/11/29(金)12:18:30 No.642467440
デビットカードで満足しててすまない… smbcデビットのIDめっちゃ便利なんじゃ
98 19/11/29(金)12:18:43 No.642467482
>というこりゃ普及しないわ…となった これQR決済のこと笑えねえな…
99 19/11/29(金)12:18:59 No.642467546
旅行好きだからマイルが貯まるカード作ろうかなと思ったら みるみる増えてJALカードとSPGアメックスとあとなんかを作った アメックス、ショッピング枠が分からないから怖い
100 19/11/29(金)12:19:27 No.642467636
規格統一しようよとしか言いようがないよね
101 19/11/29(金)12:19:40 No.642467683
>アメックス、ショッピング枠が分からないから怖い アメックスは枠ないんじゃないっけ?
102 19/11/29(金)12:20:38 No.642467882
>決済端末の見分け方と、その決済端末ごとにタッチ決済用の店員側の操作が違うから 各社、覇権取ったるで!みたいな気持ちになるのは分かるけど 使う人間のことを無視してるからなぁ… 店員側の操作も端末も一つで端末内で上手い事やる規格になってれば普及しただろうけど もう無理だろうな
103 19/11/29(金)12:20:53 No.642467928
怖いと言ってもせいぜい不正利用なので水道とかライフラインの支払いと普通の買い物のカード分けるとかした方が対応に便利
104 19/11/29(金)12:21:11 No.642467994
>もう無理だろうな いや記事読んだ?
105 19/11/29(金)12:21:13 No.642468009
楽天でつみたてNISAやってるだけでランクダイヤまでいったわ…恩恵は感じない
106 19/11/29(金)12:21:34 No.642468081
政府が一纏めにしてくれないかなと思ったりする SFでそういうのよく見るし…
107 19/11/29(金)12:21:34 No.642468083
別にローン組むのなんて人それぞれだからそこまでバカにしなくても… 300万の車買うのにローン組むのも300万の時計買うのにローン組むのも変わらないでしょ
108 19/11/29(金)12:22:04 No.642468187
カードに不安は無いけどカードを使う自分には不安しかない
109 19/11/29(金)12:22:08 No.642468206
クレジットカードの不正使用はカード会社が保証してくれるから 毎月の明細確認してれば厳禁より安全じゃないかな
110 19/11/29(金)12:22:36 No.642468300
ちょっと聞きたいんだけど 限度額一時引き上げってやるとやっぱり家にハガキ届いちゃうの?
111 19/11/29(金)12:22:37 No.642468306
ずっとラインペイ使ってるけど最近はお得でもなくなったりペイペイでも入れようかな ただソフバンじゃないしヤフープレミアムも入ってないからそんなにお得感ないんだよな… ヤフーカード作るしかないのか
112 19/11/29(金)12:23:30 No.642468478
手持ちのクレジットカードがpaypal登録出来ないんだけど何なんだろうこれ
113 19/11/29(金)12:23:34 No.642468488
アプリの支払いと紐づけるとエライことになるなった
114 19/11/29(金)12:23:36 No.642468493
ラインとペイペイはそのうち統一されるんじゃねえかな会社一緒になるし
115 19/11/29(金)12:24:05 No.642468601
>ずっとラインペイ使ってるけど最近はお得でもなくなったりペイペイでも入れようかな SBがLINE買収したんだしほっといても合体するんじゃね?
116 19/11/29(金)12:24:32 No.642468710
>CAFIS Arch・J-Mupsの場合 >支払い時の呼び方:NFCペイメントで >CAFIS Archの場合は業務メニューの最下部、J-Mupsは上から2つ目にボタンがあります。 >分からないと言われたらボタンの位置も伝えてみましょう。 >JT-C16(INFOX)、CT-5100・CATS300(JET-S)の場合 >支払い時の呼び方:NFC Payで >JT-C16、CATS300の場合は契約によりキーが奥のページに設けられているケースがあります。 >「ない」と言われたら「次画面を押してページ切り替えたら出てくる」と伝えましょう。 >CT-5100の場合やクレジットや銀聯キーの下(上から2番目または3番目)にNFC Payキーがありますのでわからないと言われたらキーの位置まで伝えてみましょう。 プロかよ
117 19/11/29(金)12:24:42 No.642468747
>ヤフーカード作るしかないのか payapyをクレカ運用したいならヤフカ大前提ってだけでパイパイマネー使えば全部同じだよ というか還元受けたいならヤフー系列に自分が取り込まれてるか否かのほうが重要だから
118 19/11/29(金)12:24:59 No.642468805
還元率最大にしないならpaypayにする意味なくない
119 19/11/29(金)12:26:11 No.642469080
タッチ決済はちゃんと使えるとこでもそこじゃねーよカード通せよ! 的なことを丁寧に言われる確率高い…
120 19/11/29(金)12:26:19 No.642469116
>アメックスは枠ないんじゃないっけ? アプリ入れると30万使いたいって入れるとOK 100万使いたいだとNGというのは教えてくれる 枠自体は教えてくれない
121 19/11/29(金)12:26:52 No.642469222
でも楽天は毎週毎月キャンペーンに参加しないといけなくて面倒くさいし…
122 19/11/29(金)12:27:40 No.642469415
そうか枠が完全にないのはダイナースか
123 19/11/29(金)12:28:08 No.642469514
ずっとd払いだな クレカ怖いからdプリカおじさん
124 19/11/29(金)12:28:54 No.642469665
いちいちATMからお金下ろさなくてすむのはありがたい
125 19/11/29(金)12:28:58 No.642469681
>還元率最大にしないならpaypayにする意味なくない それを言い出すとそもそもあの辺の決済色々使って残高ばらけさせたり管理が煩雑になるの考えたら 素直にクレカと現金とかでいいかなあってなっていく
126 19/11/29(金)12:29:58 No.642469916
無職になって限度額より預金額の方が少ないんだけどカード更新できてる意味がわからない
127 19/11/29(金)12:30:46 No.642470085
>それを言い出すとそもそもあの辺の決済色々使って残高ばらけさせたり管理が煩雑になるの考えたら 携帯キャリアが提供してる決済ってまとめて後払いに出来るからむしろ楽になるよ そういう意味も含めて自分の環境に合わせて使うのが一番いいんだ
128 19/11/29(金)12:31:20 No.642470217
楽天カードマンですまん なんか最近勝手に限度額が100万になって怖い