虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都会に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/29(金)10:08:27 No.642449348

    都会に行ったら雑魚でも稼げると聞くけど都会ってお金かかるね「」

    1 19/11/29(金)10:11:27 No.642449723

    住居費さえなんとかなればなぁ ギリ都会圏外の安いとこが見つけられれば

    2 19/11/29(金)10:15:35 No.642450258

    交通趣味交際食費で10万は行くよ

    3 19/11/29(金)10:17:13 No.642450470

    全体的に見積もり甘すぎない?

    4 19/11/29(金)10:18:29 No.642450640

    交通費1000円って1日出かけたらなくなるよ

    5 19/11/29(金)10:19:41 No.642450799

    医療費500ってなんだろうな 保険証持てないだろこれ

    6 19/11/29(金)10:19:55 No.642450841

    2000円でいけるライブってなんだよ

    7 19/11/29(金)10:20:30 No.642450908

    >全体的に見積もり甘すぎない? 多分この見積もりは生活をブンブン回して全てがこなれた上で出せる金額で 最初からこれは難しいだろうね

    8 19/11/29(金)10:21:04 No.642451009

    趣味と携帯代含んだ通信費が2000円台て

    9 19/11/29(金)10:21:05 No.642451010

    ガス2000円って毎日シャワーすら怪しくないか 都市ガスでも基本料金1500円くらいじゃなかったっけ

    10 19/11/29(金)10:22:15 No.642451141

    どっか遊びに行くわけでもなく 大した趣味もなしって 都会に出る意味はあるの?

    11 19/11/29(金)10:22:29 No.642451173

    電気ガスこの値段で押さえるのは無理

    12 19/11/29(金)10:24:07 No.642451380

    特に電気ガス交際費趣味交通費辺りの過小評価がすごい

    13 19/11/29(金)10:24:37 No.642451443

    嘘松

    14 19/11/29(金)10:26:12 No.642451645

    満足に生活できてるのかさえ怪しいレベルで さらに大きな怪我したら借金するかもしれない不安 1年で精神ダメになって里帰りするヤツだな…

    15 19/11/29(金)10:26:46 No.642451725

    嘘ではないだろうけど応用が一切利かないので無意味

    16 19/11/29(金)10:27:28 No.642451822

    右側そんな削るなら家賃を削ろうぜ

    17 19/11/29(金)10:28:35 No.642451957

    家賃後で2万下がるよね

    18 19/11/29(金)10:28:40 No.642451967

    この光熱費交通費はほとんど帰れず会社で寝泊まりしてるのかもしれない

    19 19/11/29(金)10:29:26 No.642452073

    このガス&水代は湯船に浸からない生活でもしてんのかな…

    20 19/11/29(金)10:31:37 No.642452369

    7割近く家賃に持ってかれるのはつらいな

    21 19/11/29(金)10:32:08 No.642452430

    上の家計簿で固定費(8万)抜きで65000って出てるのに中段で12万台の結論出てるのおかしくない?

    22 19/11/29(金)10:35:29 No.642452891

    1年間のかかった費用を月割り計算ってあるやん

    23 19/11/29(金)10:38:11 No.642453275

    >1年間のかかった費用を月割り計算ってあるやん 交通費1万ちょいかかってる月があるのに1000円はおかしくない!? 11ヶ月2000円ってどういうこと……

    24 19/11/29(金)10:39:25 No.642453449

    >2000円でいけるライブってなんだよ 半年に一回の積み立てじゃない?

    25 19/11/29(金)10:42:06 No.642453816

    >上の家計簿で固定費(8万)抜きで65000って出てるのに中段で12万台の結論出てるのおかしくない? >1年間のかかった費用を月割り計算ってあるやん つまり1年の内何ヶ月かは服も買わず(仕事外で)外出もせず 友人との交際や趣味にもお金が使えない期間があるという事で…

    26 19/11/29(金)10:42:57 No.642453944

    「」はそんじょそこらの雑魚ではないし…

    27 19/11/29(金)10:43:43 No.642454052

    美容室半年に1回はどうなの…

    28 19/11/29(金)10:47:14 No.642454558

    掛かった費用を月割り計算ってことは 引越し時の敷金礼金手数料も込みな家賃だったりするのだろうか…

    29 19/11/29(金)10:47:47 No.642454634

    光熱費の見積もり甘すぎない…?

    30 19/11/29(金)10:48:54 No.642454773

    なんで他は削りまくってるのに家賃だけそんな高いんだ 一人暮らしなら山手線沿いでも6万有ればいけるぞ

    31 19/11/29(金)10:50:59 No.642455037

    家賃はもうちょい削ったほうがいい

    32 19/11/29(金)10:51:23 No.642455088

    家賃削ってもう少しいいもん食うかな

    33 19/11/29(金)10:51:55 No.642455173

    出費から本人の生活を想像すると 年1回ほどしか怪我・病気せず、休日は主に一人で電気を使わない事をして家で過ごす 食費は朝晩各300円で自炊、衣類は破れた物等を買い換える程度 ネットは固定回線じゃないし、格安simは動画なんて見てたらすぐ増額するから見れない 何が楽しくて生きてるんだコイツ…

    34 19/11/29(金)10:57:38 No.642455990

    電気2500円って無理じゃね? 逆に水道3000円って使いすぎじゃね?

    35 19/11/29(金)10:57:40 No.642455996

    服は安いのいくらでもあるけど美容院半年に1回はちょっと辛いだろ知らんけど 家賃2万削ってワンルームに移ろうバストイレはこの際一緒でもいい 食費と交際費と美容院を2倍にして楽しく暮らそうぜ

    36 19/11/29(金)10:59:24 No.642456228

    というかこの電気代だと健康でも夏冬死ぬ

    37 19/11/29(金)11:00:16 No.642456340

    東京で交通費月1000円って空でも飛んでるのか?

    38 19/11/29(金)11:03:56 No.642456851

    >東京で交通費月1000円って空でも飛んでるのか? 会社まで徒歩で行けて休日は全部ゲームとかならワンチャン行ける

    39 19/11/29(金)11:05:25 No.642457052

    >>東京で交通費月1000円って空でも飛んでるのか? >会社まで徒歩で行けて休日は全部ゲームとかならワンチャン行ける こいつ電気代2500円なんすよ… 趣味の出費考えると一人でUNOとかやってるレベル

    40 19/11/29(金)11:06:39 No.642457221

    光熱費に対する補助でも出てんのかな…

    41 19/11/29(金)11:08:04 No.642457409

    >というかこの電気代だと健康でも夏冬死ぬ 冷房も暖房も使ってない電気代だよね 照明だけかな

    42 19/11/29(金)11:08:18 No.642457451

    >7割近く家賃に持ってかれるのはつらいな 手取りの3割に抑えるべきだよね…

    43 19/11/29(金)11:09:20 No.642457584

    女性で日用品4000円とか無理だろ

    44 19/11/29(金)11:09:20 No.642457585

    外では人間に偽装して家に帰ると待機モードになるアンドロイドかな?

    45 19/11/29(金)11:10:47 No.642457762

    光熱費これってことは浴槽に浸からずシャワーだけか 臭そう

    46 19/11/29(金)11:11:47 No.642457880

    ライブ行ったらつい物販買いまくってしまうから年一でもこんなもんじゃすまない

    47 19/11/29(金)11:12:05 No.642457919

    たとえ全国的に人口減が起きたとしても 東京の局所的過密が軽減するとは考えにくい 家賃相場が上がることはあっても下がることはなさそう

    48 19/11/29(金)11:13:38 No.642458132

    嫁が一人暮らししてる時こんなんだったわ キャベツの芯とか食ってジャニーズのライブのために金貯めてたらしい

    49 19/11/29(金)11:16:33 No.642458498

    >たとえ全国的に人口減が起きたとしても >東京の局所的過密が軽減するとは考えにくい >家賃相場が上がることはあっても下がることはなさそう 子供減ったからって別に上位の大学が門戸ガバガバになるわけじゃないからな

    50 19/11/29(金)11:17:32 No.642458626

    東京の1人暮らし、キャベツの芯を食べれば生活できます!

    51 19/11/29(金)11:28:08 No.642460027

    自転車使って交通費を抑えてるとか…? でも駐輪場の代金はかかるか…

    52 19/11/29(金)11:31:14 No.642460417

    女性だから治安のよくてオートロックのいいところに住んでるんだと思うよ 安いところはそれ相応の民度だし

    53 19/11/29(金)11:36:41 No.642461151

    1500円の交際費も気になる 何が出来るんだ