19/11/29(金)07:09:55 朝はハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/29(金)07:09:55 No.642431664
朝はハジケていこう
1 19/11/29(金)07:14:37 No.642431982
ムチャ言うなよ!
2 19/11/29(金)07:16:22 No.642432102
>朝はハジケていこう ラリってんじゃねーーーー!!!
3 19/11/29(金)07:31:00 No.642433204
こんなの毎週毎週描いてたらそりゃ壊れるよ!
4 19/11/29(金)07:31:41 No.642433252
誰も跡を継いでくれなかった悲しき漫画
5 19/11/29(金)07:32:38 No.642433334
集中線が多すぎる!
6 19/11/29(金)07:33:02 No.642433370
アニメで破壊力が倍になったやつ
7 19/11/29(金)07:33:20 No.642433397
誰も継いでくれないから自分が他の漫画家継ぐね…
8 19/11/29(金)07:37:53 No.642433784
>誰も継いでくれないから自分が他の漫画家継ぐね… なんで!?
9 19/11/29(金)07:41:40 No.642434125
今読むと大麻吸って描いてましたって告白されたとしても割と納得できそう
10 19/11/29(金)07:41:46 No.642434133
RCサクセションか なんか意外
11 19/11/29(金)07:42:58 No.642434245
>今読むと大麻吸って描いてましたって告白されたとしても割と納得できそう アメリカ人から「いいヘロイン吸ってるな」って言われてて駄目だった
12 19/11/29(金)07:45:47 No.642434505
ドレミファソラシードッキング! のところは真似した小学生多かったと思う
13 19/11/29(金)07:46:36 No.642434576
熟 女
14 19/11/29(金)07:55:51 No.642435460
ヤクやったくらいでこれ描けると思ってんのかって漫画家が言ってた気がする
15 19/11/29(金)07:57:03 No.642435575
こんだけ頭おかしいから一瞬の輝きを見せた系の漫画と思いきや真説入れて2001年から2007年まで走りきってる怪作
16 19/11/29(金)07:59:04 No.642435774
>ヤクやったくらいでこれ描けると思ってんのかって漫画家が言ってた気がする たしかに…
17 19/11/29(金)08:04:21 No.642436302
作者はよく薬やってるとか言われるけど幻覚剤でサイケデリックとか大麻ならヒッピーなりラスタファっぽくなったり薬ごとに傾向があって薬物アートは没個性アートでもあるんだ これまでボーボボを生み出すお薬は見つかってないんだ
18 19/11/29(金)08:05:23 No.642436406
同じ事もう一度やったら一瞬で打ち切られたからたまたま軌道に乗った状態って恐ろしいな
19 19/11/29(金)08:07:22 No.642436608
今はよつばと描いてるんだっけ
20 19/11/29(金)08:07:49 No.642436647
チャゲチャは流石に出し尽くした後だったから切れ味がどうしてもね…
21 19/11/29(金)08:08:20 No.642436713
魂を解放できずに死んだか…
22 19/11/29(金)08:09:59 No.642436886
ちゃんと指定ページ数に合わせてコマ割りして枠内にちゃんと納めて綺麗じゃない絵柄なのに何描いてあるか一目で理解できる絵を描いて ビュティ他のツッコミまでちゃんと常識的 純度100%の理性じゃなきゃ描けないよ
23 19/11/29(金)08:10:30 No.642436940
ボーボボ生み出すお薬あったら手を出す漫画家志望割といそうだわ
24 19/11/29(金)08:10:56 No.642436987
これで負けてるから堪らない
25 19/11/29(金)08:11:04 No.642437000
>チャゲチャは流石に出し尽くした後だったから切れ味がどうしてもね… 一回真説で仕切り直した上でだからな
26 19/11/29(金)08:13:34 No.642437278
>同じ事もう一度やったら一瞬で打ち切られたからたまたま軌道に乗った状態って恐ろしいな あれは確かに不人気だったけど打ち切りにしては定期的な打ち切りよりだいぶ早いタイミングで終わってるし作者がギブアップしたんじゃねえかな… あの後よつばとエミュやるまでだいぶ期間空いてるし
27 19/11/29(金)08:16:12 No.642437595
末期は頭おかしいなと思ったら5巻だった
28 19/11/29(金)08:17:28 No.642437738
アシやってた松井先生はどことなく空気引きずってる気がするからハジけは後天的に身に付けられる技術なんだと思う
29 19/11/29(金)08:21:04 No.642438153
この切り口の必殺技を成立させてるのおかしいよ 明らかにいつもよりギア上がってる釣瓶打ちって納得するもん
30 19/11/29(金)08:21:48 No.642438233
>アシやってた松井先生はどことなく空気引きずってる気がするからハジけは後天的に身に付けられる技術なんだと思う ネウロのモブの車解体してスゲー!って言ってるところとかスレ画の系譜を感じる
31 19/11/29(金)08:25:25 No.642438613
>末期は頭おかしいなと思ったら5巻だった むしろ末期(というか真説以降くらい)は大分消耗しきってる感が出てた メンタルをゴリゴリ消耗して生み出していた漫画
32 19/11/29(金)08:27:08 No.642438801
>RCサクセションか どういうこと!?KING?
33 19/11/29(金)08:29:21 No.642439029
担当さんがこの原稿受け取った時がみたい
34 19/11/29(金)08:32:02 No.642439285
編集はこれ誤字脱字とか自主規制ラインを超えた表現があったら訂正するくらいしか仕事無いんじゃねえかな… ネタ出し合わせて二人三脚でやってたら毎週別の担当が来る呪われた現場になりそう
35 19/11/29(金)08:35:45 No.642439651
負けで落とすのが本当にキレッキレで凄い
36 19/11/29(金)08:36:04 No.642439681
でも最近のサイコクリエイターはマジで葉っぱやってたってのがさいきんのトレンドだし…
37 19/11/29(金)08:36:05 No.642439685
>編集はこれ誤字脱字とか自主規制ラインを超えた表現があったら訂正するくらいしか仕事無いんじゃねえかな… >ネタ出し合わせて二人三脚でやってたら毎週別の担当が来る呪われた現場になりそう ジェットコースターでボーボボと首領パッチがラップするとかどうでしょう?歌詞はこんな感じで とかやり取りするのかな…
38 19/11/29(金)08:36:37 No.642439740
関東野菜連合の時点ですでにトップギアだからな
39 19/11/29(金)08:36:40 No.642439746
ラリってるって少年漫画に使っていいんだな
40 19/11/29(金)08:38:14 No.642439884
>>RCサクセションか >どういうこと!?KING? こんなんなっちゃった 笑っておくれ じゃないのか
41 19/11/29(金)08:42:10 No.642440230
でも俺真説は嫌いじゃないんだ ふわりどんぱっちも好きだし
42 19/11/29(金)08:43:39 No.642440384
理性を保ったまま純度150%の狂気を物語に収めるという矛盾の極致
43 19/11/29(金)08:45:16 No.642440548
「薬物を生んだのはラリッてない人間だ」っていう「」の言葉が酷かった
44 19/11/29(金)08:45:44 No.642440605
真説はだいぶ消耗してたと思う
45 19/11/29(金)08:46:19 No.642440680
真説は変なコアラに乗れなかっただけで いい部分も結構あった気がする
46 19/11/29(金)08:47:00 No.642440741
すごいのはちゃんとツッコミ役が存在していることだ… 二重人格としか思えないんだ
47 19/11/29(金)08:47:21 No.642440774
真説は腹よじれるほど笑えるシーンが何箇所かあったからあれも好きよ 多分すぎじゃない人はコアラが合わなかったんじゃねえかな
48 19/11/29(金)08:47:51 No.642440822
>ラリってるって少年漫画に使っていいんだな 別の漫画だけど大麻ラリ太ってキャラいたし…
49 19/11/29(金)08:48:48 No.642440922
>多分すぎじゃない人はコアラが合わなかったんじゃねえかな コアラだけはずっとつまんなかったからな…
50 19/11/29(金)08:48:59 No.642440937
ボーボボのすごい所はどんな運転してもコースからは脱線しない所だよね ヤクのような紛い物じゃ到達できない
51 19/11/29(金)08:49:47 No.642441018
コアラ好きだよって言おうとしたけどヘッポコ丸にDVしてるシーンしか思い出せなかった
52 19/11/29(金)08:50:06 No.642441043
ボーボボが好きな難病の子供に澤井先生が会いに行ってその子のお母さんがボーボボ読み聞かせしてあげてたって新聞のコラム読んだけどこの辺どうしてたんだろ…
53 19/11/29(金)08:51:11 No.642441147
>ボーボボが好きな難病の子供に澤井先生が会いに行ってその子のお母さんがボーボボ読み聞かせしてあげてたって新聞のコラム読んだけどこの辺どうしてたんだろ… そりゃあ…読んだんだろ
54 19/11/29(金)08:51:46 No.642441212
たしか単行本のあとがきにもそのエピ載ってたと思う
55 19/11/29(金)08:52:07 No.642441244
心折れても仕方ねえよこれ
56 19/11/29(金)08:52:08 No.642441247
ギリギリのバランスで少年漫画の王道からは外れないんだよな… バトル方法が理解できないだけでバトル漫画としての骨組みはしっかりしてるというか
57 19/11/29(金)08:52:45 No.642441307
亀ラップとか読んだのかお母さん…
58 19/11/29(金)08:52:50 No.642441318
書き込みをした人によって削除されました
59 19/11/29(金)08:52:59 No.642441331
>バトル方法が理解できないだけでバトル漫画としての骨組みはしっかりしてるというか しっかりしてる共通部分敵が出てきて最後血を吐いて死ぬ部分ぐらいしかねえ!
60 19/11/29(金)08:54:01 No.642441419
アニメにこんなの見てると頭がおかしくなるという至極真っ当な苦情が来てスポンサーが居なくなったのに放送続けた狂気 スポンサーが居なくなったから現場が何しても許される無法地帯になったらしいけど
61 19/11/29(金)08:54:21 No.642441458
>しっかりしてる共通部分敵が出てきて最後血を吐いて死ぬ部分ぐらいしかねえ! ちゃんと味方も血を吐いて死ぬよ! ボーボボの攻撃で
62 19/11/29(金)08:55:09 No.642441547
わからなくてもわかったフリしてわからなければならない小学生メタなギャグが社会人に刺さった気がした
63 19/11/29(金)08:55:29 No.642441579
レジスタンスでそういう一族が主人公で 倒した敵を仲間にしながら進んでいって 新たな敵がどんどん出てきて仲間との連携や変身合体で倒す ほら少年漫画
64 19/11/29(金)08:55:30 No.642441580
>>しっかりしてる共通部分敵が出てきて最後血を吐いて死ぬ部分ぐらいしかねえ! >ちゃんと味方も血を吐いて死ぬよ! >ボーボボの攻撃で ボーボボも血を吐いて死ぬな…
65 19/11/29(金)08:55:32 No.642441587
これでもちゃんとバトル漫画の体は崩してないから驚き
66 19/11/29(金)08:56:31 [製作委員会・アニメスタッフ] No.642441692
スポンサーがいなくなったので スポンサーなしでやります
67 19/11/29(金)08:56:38 No.642441708
昔好きだったけど今読むと畏怖を覚えるな…
68 19/11/29(金)08:58:34 No.642441880
8割くらい集中線あってダメだった
69 19/11/29(金)08:58:53 No.642441916
真面目な好青年の魂と才能をふんだんに盛り付けた漫画 削られたそれは戻ってこない
70 19/11/29(金)08:58:54 No.642441918
>>>しっかりしてる共通部分敵が出てきて最後血を吐いて死ぬ部分ぐらいしかねえ! >>ちゃんと味方も血を吐いて死ぬよ! >>ボーボボの攻撃で >ボーボボも血を吐いて死ぬな… なんで!!?
71 19/11/29(金)09:11:58 No.642443216
全員死んだ時とかあった気がする