ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/29(金)05:02:28 No.642425878
フワーッ!
1 19/11/29(金)05:13:33 No.642426269
オマイガッ
2 19/11/29(金)05:15:01 No.642426333
メルセの飛んだ奴と思ったらあってた
3 19/11/29(金)05:16:11 No.642426377
羽根があったら飛べたかもしれない
4 19/11/29(金)05:24:02 No.642426683
マグナムトルネードで逆転しようと
5 19/11/29(金)05:25:17 No.642426730
テイクオフ!
6 19/11/29(金)05:59:54 No.642428228
ツーリングカーレースの経験しかないAMGの限界だった
7 19/11/29(金)06:04:15 No.642428421
これで軽傷で済むもんなんだね…
8 19/11/29(金)06:09:57 No.642428678
最後にエアプレーンとか言ってるな…………
9 19/11/29(金)06:16:02 No.642428957
よく死ななかったよホント…
10 19/11/29(金)06:20:04 No.642429140
予選で飛ぶウォームアップで飛ぶ本選で飛ぶという二度あることは三度あるの実例でもある
11 19/11/29(金)06:21:43 No.642429212
対策がスリップストリームには入るなって指示だっけ 無茶言うな過ぎる
12 19/11/29(金)06:22:02 No.642429225
一台目は浮かなかったのに
13 19/11/29(金)06:45:21 No.642430299
>一台目は浮かなかったのに だからこそというか スリップストリームでダウンフォースが切れるからとかそんな話だったような
14 19/11/29(金)06:47:49 No.642430421
空力でダウンフォース生み出してたからこうなったのか…
15 19/11/29(金)06:48:37 No.642430450
エアロバリアON!
16 19/11/29(金)06:50:17 No.642430529
当時トヨタが悪いとか訳の分からない擁護をしてた車雑誌があったと聞いた
17 19/11/29(金)06:50:53 No.642430559
空中ショートカット!
18 19/11/29(金)06:52:42 No.642430650
こんなに派手にクラッシしても爆発ってしないんだな ハリウッド映画みたいにはならないんだな…
19 19/11/29(金)06:54:25 No.642430745
>こんなに派手にクラッシしても爆発ってしないんだな ガソリンはレース専用の安全タンクに積んでるからな そう簡単に漏れないようには出来てる
20 19/11/29(金)06:57:08 No.642430889
>当時トヨタが悪いとか訳の分からない擁護をしてた車雑誌があったと聞いた 前走ってるのがトヨタのなん?
21 19/11/29(金)06:57:47 No.642430921
コックピットはガッチガチにされてるから 結構大丈夫だったりする
22 19/11/29(金)07:01:38 No.642431154
フライングメルセデスはそもそもフロントのエアロに不具合あって 前車のスリップストリームに着くなという指示があったらしいけど
23 19/11/29(金)07:04:03 No.642431306
この時代生まれて無いけど前走ってるのトヨタTS020にしか見えない トランクを用意しないといけないレギュレーションで燃料タンクをトランク扱いしたっていう
24 19/11/29(金)07:05:19 No.642431379
車体裏を板で覆うのが禁止された理由の1つがスレ画と聞いた
25 19/11/29(金)07:12:27 No.642431828
要は設計からダウンフォースに頼りすぎたセッティングになってたんだよね だから前からの気流が少なくなって路面が跳ねるスレ画のシチュエーションで急に浮き上がった
26 19/11/29(金)07:14:39 No.642431984
設計段階でフロントのダンパーに存在しないサードダンパーあっても飛んだのかなって
27 19/11/29(金)07:22:38 No.642432564
触れ合いそうな距離で競り合うレースでスリップストリームやるなってライン取りそうとう不利では?
28 19/11/29(金)07:23:54 No.642432648
浮遊感与えちゃったかな
29 19/11/29(金)07:24:49 No.642432729
冷静だな
30 19/11/29(金)07:26:14 No.642432832
これただの設計ミスだからな…
31 19/11/29(金)07:28:09 No.642432977
日本語実況だと文字通り言葉を失ってたな… 中継もできるだけ写さないようにしてたし皆死んだと思ってた
32 19/11/29(金)07:31:23 No.642433233
即黄色旗出せるのはすごいね
33 19/11/29(金)07:31:23 No.642433234
設計ミスって切り捨てるの簡単だけど設計ミスさせるような案件押し付けたのはセールスだし たまたまこの場合は飛んだけどタラレバがあったとしても何かしらひどい事故になってたと思えるんだよね
34 19/11/29(金)07:32:16 No.642433305
車が空飛んだときも黄色でいいのか?
35 19/11/29(金)07:34:29 No.642433496
ガードレールの外だし黄色でいいんじゃないかな 車体がコース上に落ちたら赤出すシチュエーションかなぁ
36 19/11/29(金)07:35:57 No.642433630
ほんの少しでも異常あったらとりあえずイエローは振るしね ここ最速区間だし
37 19/11/29(金)07:48:08 No.642434721
>日本語実況だと文字通り言葉を失ってたな… あー!あー!うわー!えー!とんだ…とんじゃったよ… とかそんな感じのうろ覚え
38 19/11/29(金)07:52:08 No.642435108
そりゃあ「飛んだ!飛びました!フワーッとめくりあげられ車体が飛んで林に激突!死んだぁーっ!!」って実況はせんだろう
39 19/11/29(金)07:56:18 No.642435512
車重もめっちゃ軽いんだろうなこういう車って
40 19/11/29(金)07:57:43 No.642435649
前年度の車は薄くしたら早くて勝った 今年度はめっちゃ薄くした 飛んだ
41 19/11/29(金)07:59:04 No.642435773
ミニ四駆でニクヌキしすぎたやつ
42 19/11/29(金)07:59:36 No.642435824
エンジン前に置けばいいのに
43 19/11/29(金)08:01:00 No.642435974
トヨタ社は大神博士が開発陣にでもいたのか
44 19/11/29(金)08:01:00 No.642435975
解説の由良さんが再々なんかおかしいですよつってた覚えが
45 19/11/29(金)08:03:25 No.642436208
エアロジャッキが付いてたんだね
46 19/11/29(金)08:08:43 No.642436763
ズバッカーは本当に飛べるような気がしてきた
47 19/11/29(金)08:11:03 No.642436999
車体下にラッパみたいな溝彫って空気入れる事で路面に吸い付かせる構造 スリップストリームで空気抵抗無くなる→空気入らない→飛ぶ
48 19/11/29(金)08:14:48 No.642437410
>解説の由良さんが再々なんかおかしいですよつってた覚えが このコーナー直前もなんかばたつくんですよ空力おかしいんじゃ…みたいな話してた 飛んだ 由良さんすげーってなった