ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/29(金)01:58:44 No.642412967
艦砲単体のプラモとかあるんだ
1 19/11/29(金)02:04:58 No.642413832
高射砲単体は見たことあるけど艦砲かー
2 19/11/29(金)02:07:48 No.642414197
1/35の艦艇プラモとか無理だしな
3 19/11/29(金)02:09:45 No.642414469
西側の艦砲はカクカクしててこっちは丸っこいのはどういう違いがあるの
4 19/11/29(金)02:12:18 No.642414787
AK-130とかまた渋い奴を…
5 19/11/29(金)02:12:57 No.642414859
西側の方でも丸っこいのはある カクつかせるのはステルス性対策だったかな
6 19/11/29(金)02:13:43 No.642414948
あとちょっと作り足すだけで大スケールの艦船ができるぞ
7 19/11/29(金)02:15:19 No.642415145
こいつが1分間に90発吐き出すところを思うとすごい
8 19/11/29(金)02:25:28 No.642416345
>西側の艦砲はカクカクしててこっちは丸っこいのはどういう違いがあるの 単純にステルス重視かそうじゃなかったかの時代の違い 最近はロシアだってカクカクの砲塔だしなんなら船自体かなり西側寄りの見た目になってる
9 19/11/29(金)03:34:46 No.642422292
ろしあはれんそうほうすきだな…
10 19/11/29(金)03:57:59 No.642423593
最近のトレンドというか1/35で艦載砲キット化する流れがなぜかキテる AK-130もタコムとハセガワでバッティングだし
11 19/11/29(金)03:58:46 No.642423638
ハセじゃなくフジミだった
12 19/11/29(金)04:00:51 No.642423725
ディアゴスティーニ的な
13 19/11/29(金)04:11:14 No.642424126
流石に大和型の46サンチ3連装は1/200だけどな