19/11/29(金)00:06:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/29(金)00:06:30 No.642389891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/29(金)00:08:21 No.642390466
自然の黒ひげ危機一髪
2 19/11/29(金)00:08:46 No.642390599
線引いたのに台無しだね
3 19/11/29(金)00:08:52 No.642390624
立ち枯れしてた?
4 19/11/29(金)00:09:23 No.642390766
何をどうしたらこんな崩れ方するの… 逆再生?
5 19/11/29(金)00:11:18 No.642391334
もたもた
6 19/11/29(金)00:12:43 No.642391794
>何をどうしたらこんな崩れ方するの… >逆再生? 立ち枯れ&虫害で中がスッカスカになっていた んじゃねえかな? 避けたところから煙みたいな木のカスが漏れてるし
7 19/11/29(金)00:14:17 No.642392287
チェーンソー蹴り飛ばしてるのか?
8 19/11/29(金)00:15:55 No.642392764
その点トッポってすげぇよな 最後までチョコたっぷりだもん
9 19/11/29(金)00:17:07 No.642393086
ゴーレムが動き出したみたいになってる・・・
10 19/11/29(金)00:17:11 No.642393110
千葉の杉がこんなで撤去が大変だったらしい
11 19/11/29(金)00:19:39 No.642393909
内部の形で挙動が変わるもんな この人の退避はセオリー通りなんだけど
12 19/11/29(金)00:19:58 No.642394003
芯通せばそのままでっかい鉛筆に出来るじゃん!
13 19/11/29(金)00:22:07 No.642394613
命をかけて雀の涙 林業が廃れるわけである
14 19/11/29(金)00:22:54 No.642394835
セオリーあるんだ
15 19/11/29(金)00:26:12 No.642395801
>セオリーあるんだ 見てる限りだけど 割れた軸に対して直角に 倒れる反対側に逃げてる
16 19/11/29(金)00:56:24 No.642403285
>千葉の杉がこんなで撤去が大変だったらしい 日本は林業が廃れたせいかあちこち木がボーボーに増えて 虫害やらイノシシやらの生息域が広がってしまったとかなんとか
17 19/11/29(金)00:57:10 No.642403449
意味不明な割れ方しはじめてからの反応早いな
18 19/11/29(金)00:57:53 No.642403599
アメリカでも年単位で高気圧に覆われて森一帯がそのまま枯れ木になってるとかあると聞く