虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/28(木)22:53:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)22:53:46 No.642366361

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/28(木)22:54:57 No.642366723

嵐がよく使うよね

2 19/11/28(木)22:55:42 No.642366953

ここのレス9割これ

3 19/11/28(木)22:55:56 No.642367030

最低だなニノ

4 19/11/28(木)22:56:03 No.642367077

香山リカに絡んでるやつこれ

5 19/11/28(木)22:56:20 No.642367147

まさはるスレは大体これ

6 19/11/28(木)22:56:36 No.642367236

>嵐がよく使うよね 最低だな 嵐のファンやめて関ジャニのファンになります

7 19/11/28(木)22:58:29 No.642367788

whataboutismは本当によく見る

8 19/11/28(木)22:59:10 No.642367979

>香山リカがこれ

9 19/11/28(木)22:59:22 No.642368046

ほらね

10 19/11/28(木)23:00:06 No.642368281

首相がこれ

11 19/11/28(木)23:00:07 No.642368284

whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ?

12 19/11/28(木)23:01:00 No.642368555

ちょっとちょっとちょっとこれこれ

13 19/11/28(木)23:01:13 No.642368617

>嵐がよく使うよね ユアマイソーソー

14 19/11/28(木)23:01:49 No.642368830

>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? これがストローマン

15 19/11/28(木)23:02:04 No.642368922

ストローマンはここでよく見る

16 19/11/28(木)23:02:24 No.642369033

whataboutismはwhataboutismで返すと無限ループになるよ

17 19/11/28(木)23:02:29 No.642369063

>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? しかしそれでは何の問題も進展しないので第三者には不利益だ

18 19/11/28(木)23:02:29 No.642369066

>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? 大体他の論法と合体して無理やりお前も同じだとか言ってくる感じだな

19 19/11/28(木)23:02:44 No.642369153

多重質問ってやつ官房長官相手にクソコテしてた新聞記者がめっちゃ使ってたな 名前あったのか

20 19/11/28(木)23:03:07 No.642369287

相手陣営のアホの暴論を集中的に取り上げて 「相手陣営はこんなことを言ってる!だから相手陣営は間違った思想の持ち主たちだ!」 するのはチェリーピッキングか?

21 19/11/28(木)23:04:01 No.642369642

ここで見るwhataboutismは無断転載だらけの掲示板でいうのはなみたいな感じでよく見る

22 19/11/28(木)23:04:13 No.642369712

ウンコ漏らしてる「」の例だけ集めて「」はみんなウンコ漏らしてる!って言うのがチェリーピッキングだよ

23 19/11/28(木)23:04:22 No.642369756

問題があるならお前もやってるではなく俺も直すからお前も直せというのが建設的な議論であろう

24 19/11/28(木)23:04:30 No.642369809

>相手陣営のアホの暴論を集中的に取り上げて >「相手陣営はこんなことを言ってる!だから相手陣営は間違った思想の持ち主たちだ!」 >するのはチェリーピッキングか? これはどちらかというとストローマン

25 19/11/28(木)23:04:37 No.642369843

>これがストローマン ストローマンは whataboutismを否定するということはそれで自分を非難されることを避けるためだ とかそういう方向じゃねえの?

26 19/11/28(木)23:04:44 No.642369880

カードスタッキング バンドワゴン効果 エコーチェンバー効果

27 19/11/28(木)23:05:09 No.642370023

>相手陣営のアホの暴論を集中的に取り上げて >「相手陣営はこんなことを言ってる!だから相手陣営は間違った思想の持ち主たちだ!」 >するのはチェリーピッキングか? ストローマンだけれど自浄作用がないことを指摘しているだけなら正当な非難

28 19/11/28(木)23:05:11 No.642370038

多重質問してる記者はほんと邪魔だったな…

29 19/11/28(木)23:05:50 No.642370252

>嵐がよく使うよね そういう歌詞の歌があるのかもしくはジャニオタがやるのかと思ってしまった

30 19/11/28(木)23:06:12 No.642370386

エコーチェンバー現象

31 19/11/28(木)23:06:15 No.642370405

悪意溢れる感じの口調に要約するのいいよねよくねえよ

32 19/11/28(木)23:06:41 No.642370556

詭弁だってことは割と早い段階で指摘されてるのに見苦しく質問に答えろって続けるか ぶん投げて勝利宣言するのが荒らしのテンプレ

33 19/11/28(木)23:06:58 No.642370676

マンスフィールド現象

34 19/11/28(木)23:07:41 No.642370945

>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? 麻薬やるなって麻薬やったことのあるやつが言うのはおかしいから麻薬やるなって意見は無効な! って繋がってきうるからだめ

35 19/11/28(木)23:08:28 No.642371216

ミル貝の詭弁の記事はかなりためになる

36 19/11/28(木)23:08:40 No.642371277

オシッコマン

37 19/11/28(木)23:09:11 No.642371478

>オシッコマン それは「」

38 19/11/28(木)23:09:31 No.642371604

img上のレスポンチだと論点のすり替えが一番うざい すり替えてる自覚すらないタイプが多い

39 19/11/28(木)23:09:40 No.642371663

>麻薬やるなって麻薬やったことのあるやつが言うのはおかしいから麻薬やるなって意見は無効な! >って繋がってきうるからだめ 他の人がいうならともかくそいつが言う意見は無効にしていいんじゃねえかな

40 19/11/28(木)23:09:42 No.642371671

そもそも何かを指摘されたら後は自分の問題であってそこに他人の素性とか介在する余地ないだろ

41 19/11/28(木)23:10:27 No.642371956

国会の場でよく見ますね

42 19/11/28(木)23:12:05 No.642372520

まんまとまさはるマン達がけおけおしててダメだった お前が気に入らないやつの言い分をチェリーピッキングしてるだけじゃねーか

43 19/11/28(木)23:12:18 No.642372604

前提がおかしい人はほぼ確実に無意識にやっている

44 19/11/28(木)23:12:25 No.642372644

一番有効活用してるのはマスコミなんだろうけどな

45 19/11/28(木)23:12:26 No.642372650

>>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? >麻薬やるなって麻薬やったことのあるやつが言うのはおかしいから麻薬やるなって意見は無効な! >って繋がってきうるからだめ 現行でやってるのか反省して罪を償った後かとかでも違うと思う

46 19/11/28(木)23:12:46 No.642372754

>そもそも何かを指摘されたら後は自分の問題であってそこに他人の素性とか介在する余地ないだろ そうやって他人に無制限に正義を求める人を炎上案件とかでよく見かける

47 19/11/28(木)23:13:11 No.642372889

根拠となるデータ集めるのめんどいもんな!

48 19/11/28(木)23:13:24 No.642372963

>他の人がいうならともかくそいつが言う意見は無効にしていいんじゃねえかな これは…論点のすり替えかな

49 19/11/28(木)23:13:44 No.642373068

「」も同じである!

50 19/11/28(木)23:13:58 No.642373145

>「」も同じである! これすき

51 19/11/28(木)23:14:09 No.642373197

偽のジレンマっていうか極端な回答じゃないと認めないとかいう面倒なタイプ

52 19/11/28(木)23:14:39 No.642373389

正解は沈黙

53 19/11/28(木)23:14:42 No.642373405

>麻薬やるなって麻薬やったことのあるやつが言うのはおかしいから麻薬やるなって意見は無効な! >って繋がってきうるからだめ 現在進行形で麻薬吸いながら麻薬はダメゼッタイとかいってる奴はつっこまれて当然だろ もう足洗った奴の言葉ならwhataboutismは成立しない

54 19/11/28(木)23:14:44 No.642373415

>whataboutismは非難する行動を非難している人がやってたら話にならないから言われて当然じゃねえ? それはそれ これはこれ その二つは全く別の案件だ 非難返しをされた方の問題はまた後で考えるとして 相手もやっていたからと言って先に非難されていた話をなぁなぁにする理由には全くならない

55 19/11/28(木)23:15:27 No.642373689

ヒで議論とか言ってる奴の9割くらいこれ

56 19/11/28(木)23:15:36 No.642373739

「」って言い合いになっても逃げるのがうまいよね

57 19/11/28(木)23:15:44 No.642373786

>他の人がいうならともかくそいつが言う意見は無効にしていいんじゃねえかな これは対人論証って奴だな

58 19/11/28(木)23:15:48 No.642373809

最低だなワタボー

59 19/11/28(木)23:16:12 No.642373927

チェリーピッキングはドスケベ痴女の童貞食いのことじゃなかったのか…

60 19/11/28(木)23:16:44 No.642374099

論点ずらしたりわかってるくせにわざとずれたこと言ったりそんなのはここでも多いが こんなものは論述でもなんでもなくてただ物事を遅滞させるだけの者なので除外ゾーンに置くべき

61 19/11/28(木)23:16:56 No.642374160

(とりあえず適当にdel入れとくか…)

62 19/11/28(木)23:17:18 No.642374288

whataboutismはどんどん人格攻撃にすり替わって行くやつだ

63 19/11/28(木)23:17:31 No.642374353

麻薬を止めろと言われて止める止めないを決めるのは自分の中だけで成立する話で 相手が何者だろうが生命体じゃなかろうがなんでもいいだろ? わけわからんこと言うね

64 19/11/28(木)23:18:22 No.642374598

嘘の一種だし 閻魔様に舌抜かれるんじゃろ

65 19/11/28(木)23:18:50 No.642374760

サイコパスってこういうクソ論法意識せずに使えるのがヤバいよね

66 19/11/28(木)23:19:24 No.642374944

議論で誰が言ったかが重要になることって ほとんど無いと思う

67 19/11/28(木)23:19:54 No.642375099

そもそも体験しないと説教できないなら世の教師が犯罪者まみれになってしまう

68 19/11/28(木)23:20:12 No.642375208

>現在進行形で麻薬吸いながら麻薬はダメゼッタイとかいってる奴はつっこまれて当然だろ >もう足洗った奴の言葉ならwhataboutismは成立しない 突っ込まれるのとその意見の内容が正しいかどうかは別の問題でしょう

69 19/11/28(木)23:20:15 No.642375227

やはり全文引用する私が正しかったのだ

70 19/11/28(木)23:20:18 No.642375246

こういう枝葉の技法に囚われず お互いそこは共有しないとダメだよねって当たり前の前提を 共有させる所から始めるといいよ 共有点が出来るとそこを基準に矛盾もつけるし

71 19/11/28(木)23:21:50 No.642375729

imgで詭弁が大通りなのは基本IDが非表示だからだと思う

72 19/11/28(木)23:22:20 No.642375900

直感で麻薬ダメ絶対が前提になってるとイメージしにくいが 麻薬が辞めるべきかどうか自明でない時の議論ではないだろうか SF的な話になるけど麻薬で脳がダメになることが合法であるなら 麻薬やってる奴が辞めるべきと言っても脳がダメになってるから合法であることを理解できてないみたいな

73 19/11/28(木)23:22:39 No.642376000

だから友達がいない孤独な男女はどんどん前提が共有出来ずに孤立していく

74 19/11/28(木)23:23:03 No.642376111

普段飼い犬のフン片付けないAさんが別の飼い犬のフン片付けないBさんに片付けなさいよって言ったって別に間違ったこと言ってないよ 片付けないAさんにそんなことを言う資格はない!のかも知れないけどそれでもBさんが片付けない事に対して正当性は通らないよ

75 19/11/28(木)23:24:33 No.642376571

>片付けないAさんにそんなことを言う資格はない!のかも知れないけどそれでもBさんが片付けない事に対して正当性は通らないよ うやむやにするための論法であって何の問題解決にもならないのが問題なんだよな

76 19/11/28(木)23:24:49 No.642376643

しくじり先生なんかみんな俺はやらかしたからお前はやめとけよでしょ? 経験からあかんからやめときなさいは通るよ お前は好きにやっといて人には言うんかいで腹は立つけどそれは別の話

77 19/11/28(木)23:25:21 No.642376815

https://anond.hatelabo.jp/20181201124705 多分元ここだよね >「真のスコットランド人ではない」論法 >「本当の○○は××しない」。 結構な頻度で見る無意味な仮定にもちゃんと名前付いてて少し感動した

78 19/11/28(木)23:25:33 No.642376881

裁判する前に何処を争うかあらかじめ決める作業の重要性がよく分かるな…

79 19/11/28(木)23:25:45 No.642376955

この画像転載禁止じゃんやめろよ は?お前ここでそれ言うの?他のスレの画像もほとんど無断転載だけど?というかお前もそういうの保存してんだろ? みたいなのが例?

80 19/11/28(木)23:26:00 No.642377024

>うやむやにするための論法であって何の問題解決にもならないのが問題なんだよな その通り 場合によってはじゃあ私も今からやめるから君もやめ給えでシメれるけどね

81 19/11/28(木)23:26:22 No.642377141

友達なくすよねこんな話術使ってたら

82 19/11/28(木)23:26:32 No.642377197

よく考えると「」は年下のおかーさんに言われた非難は素直に聞くから 相手の値踏みをする習性があるのは当然だった

83 19/11/28(木)23:26:49 No.642377259

話進まないから困るんだけど 話進まないから荒しは使うんだよな

84 19/11/28(木)23:26:50 No.642377263

嵐がよく使う論法ってのは分かるけどそれは悪いことなのか?別にいいんじゃないの?

85 19/11/28(木)23:27:15 No.642377407

「」は嘘つきだ…「」パラドックス!

86 19/11/28(木)23:27:17 No.642377419

日本は~とか海外では~とか言うと

87 19/11/28(木)23:27:18 No.642377420

キチガイが言おうが殺人鬼が言おうが1+1は2だし 聖人君子や天才数学者が言っても1+1が3にはならん

88 19/11/28(木)23:27:20 No.642377445

>友達なくすよねこんな話術使ってたら こんなもの話術じゃないってば

89 19/11/28(木)23:28:06 No.642377683

>日本は~とか海外では~とか言うと 一時期やたらよく見たよね出羽守

90 19/11/28(木)23:28:07 No.642377685

ほら一部を

91 19/11/28(木)23:28:13 No.642377717

mayだとたまに見る画像レスでQED?かの この人は質問してるんじゃない。自分が求めてる答えを聞きたいだけは一番下?

92 19/11/28(木)23:28:48 No.642377890

>嵐がよく使う論法ってのは分かるけどそれは悪いことなのか?別にいいんじゃないの? さらっと嵐の仲間入りしてんじゃねえよ

93 19/11/28(木)23:28:50 No.642377908

海外ではどうのこうのって もう昭和の価値観ですよ

94 19/11/28(木)23:29:24 No.642378081

>この人は質問してるんじゃない。自分が求めてる答えを聞きたいだけは一番下? それはただの気に入らない答えになると怒る人格破綻者です

95 19/11/28(木)23:29:26 No.642378093

相手のミスをつけば勝てる 勝ってどうするという話である

96 19/11/28(木)23:29:43 No.642378190

むしろ海外の話をさせないためにある

97 19/11/28(木)23:30:13 No.642378356

お前海外の全部知ってるのか論法

98 19/11/28(木)23:30:31 No.642378462

悪魔の証明って一時期よく使われてたな

99 19/11/28(木)23:30:48 No.642378536

>mayだとたまに見る画像レスでQED?かの >この人は質問してるんじゃない。自分が求めてる答えを聞きたいだけは一番下? mayちゃんちのことはしらん ただ結論ありきのやつはなんでも使うよ

100 19/11/28(木)23:30:55 No.642378571

>お前海外の全部知ってるのか論法 知ってるがどうした

101 19/11/28(木)23:31:07 No.642378638

>結構な頻度で見る無意味な仮定にもちゃんと名前付いてて少し感動した スコットランド人の奴はまじめにそれしたらダメだろ系もあるのでは

102 19/11/28(木)23:32:06 No.642378983

>相手のミスをつけば勝てる >勝ってどうするという話である 自分の正しいと思う方の主張させてもらえない弁論大会とかも不毛と言うか変な話だよなあ

103 19/11/28(木)23:32:09 No.642378997

海外っていうがそもそも日本と前提が違いすぎることはあるからな 男尊女卑とか海外だと人がいなかったから女性も働かざるえなかっただけとか

104 19/11/28(木)23:32:11 No.642379009

最近は本当に主語の大きい人が多い 困るのは自覚が無く言ってる「」が居た時

105 19/11/28(木)23:32:52 No.642379248

本当の「」はそんなことしない そういう「」が実際居た?それは本当の「」ではないよ って一見無敵風コンボ技

106 19/11/28(木)23:32:59 No.642379283

>困るのは自覚が無く言ってる「」が居た時 多分それ自覚あるよ

107 19/11/28(木)23:33:28 No.642379451

荒らしって無教養なんだろうけど こういう詭弁は無自覚に身につけてるんだろうな

108 19/11/28(木)23:33:28 No.642379455

多重質問よく使う

109 19/11/28(木)23:33:39 No.642379506

>最近は本当に主語の大きい人が多い >困るのは自覚が無く言ってる「」が居た時 目的語が大きい

110 19/11/28(木)23:34:02 No.642379647

ダブルバインドな生い立ちだったんだろうね詭弁師

111 19/11/28(木)23:34:21 No.642379778

本物のプロならそんなミスをするはずがない、みたいなのも結構見るな 大体は「そんな初歩的なミスを」じゃなくて「ありとあらゆるミスを」するはずがない みたいなニュアンスで

112 19/11/28(木)23:34:37 No.642379880

チェリーピッキングってつまみ食いって意味だと思ってた

113 19/11/28(木)23:34:40 No.642379900

言語というシステムの弱点をつくのは頭のいいこと

114 19/11/28(木)23:34:55 No.642379984

「」は名前であって別に同士ではない

115 19/11/28(木)23:36:13 No.642380449

>本当の「」はそんなことしない >そういう「」が実際居た?それは本当の「」ではないよ >って一見無敵風コンボ技 議論拒絶する技であって無敵というか逃げ手

116 19/11/28(木)23:36:18 No.642380474

>多重質問よく使う よく使うなんなもん

117 19/11/28(木)23:36:37 No.642380589

真の「」ではない論法はたまに見る

118 19/11/28(木)23:37:12 No.642380779

相手がお客様という前提で話を進める

119 19/11/28(木)23:37:54 No.642381039

創作の中の裁判で多重質問→はいかいいえで答えてくださいのコンボが多用されてるのってやっぱ現実でも多いからなのかな

120 19/11/28(木)23:38:00 No.642381078

「「」は~だから」みたいな集団の単一化はまかり通ってるよねここ

121 19/11/28(木)23:38:11 No.642381125

謝ったら負け 謝らなければ勝ち

122 19/11/28(木)23:38:23 No.642381209

勝手な造語つくってわからないやつ仲間じゃないとかいいだすのはネタでもうざいなあと思う

123 19/11/28(木)23:38:29 No.642381245

>嵐がよく使う論法ってのは分かるけどそれは悪いことなのか?別にいいんじゃないの? 相手を言いくるめた気分になれるだけでなんの議論にもなってない詭弁なのよ 時間を潰したいだけの時ならいいかも知れんが有益な話し合いをしたいときは邪魔でしかない

124 19/11/28(木)23:39:43 No.642381647

時間の無駄

125 19/11/28(木)23:40:03 No.642381746

>勝手な造語つくってわからないやつ仲間じゃないとかいいだすのはネタでもうざいなあと思う フォーミュラちからとか正直うん

126 19/11/28(木)23:40:39 No.642381958

人間関係の孤島を作りたがる

127 19/11/28(木)23:41:36 No.642382234

漫画のスレで漫画力とか言われると何そのふわふわな概念…と思っちゃう

128 19/11/28(木)23:41:48 No.642382298

その作品で荒らしをよく見かけるからってなんでもないレスに「お前〇〇だろ!わかってるんだぞ!」って自分の意見と違うレス全て敵認定してる「」いたりする

129 19/11/28(木)23:42:07 No.642382383

荒らしにとっては結論の出せない形で揉めさせるってのは大成功らしいからな だからdel項目なんだよあの三つ

130 19/11/28(木)23:42:24 No.642382466

荒らし関係ないけど 多数派少数派で善悪決める価値観ゴミだと思う

131 19/11/28(木)23:42:40 No.642382533

アンチとかもお前の定義でなんとでもなる言葉だからな

132 19/11/28(木)23:42:50 No.642382584

匿名掲示板という仕組みで議論しようとするのがそもそも間違いでしょうに 微塵も向いてないぞこれ

133 19/11/28(木)23:42:54 No.642382604

人間ってそういう所あるもんなっで済ます

134 19/11/28(木)23:43:58 No.642382922

>匿名掲示板という仕組みで議論しようとするのがそもそも間違いでしょうに >微塵も向いてないぞこれ 誰が喋ってるのかもわからない司会もいない結論も出さない…

135 19/11/28(木)23:44:56 No.642383195

前提が偽である命題は偽だろ

136 19/11/28(木)23:45:02 No.642383215

ゲームのスレで立って間も無く「いつ爆破するの」って必ずレスするやつがいてどっちが荒らしだよ…ってなる そのまま何事もなく普通に進行すると「早くしろよ」とか言い始めるし

137 19/11/28(木)23:45:03 No.642383223

>その作品で荒らしをよく見かけるからってなんでもないレスに「お前〇〇だろ!わかってるんだぞ!」って自分の意見と違うレス全て敵認定してる「」いたりする こんがらがる話ですがそれも荒らしの手なのです それでそいつがいつもの荒らしなのかという話に持っていけば楽しい作品語りの話にならない だから大事なのは相手せずスルーしてほかっといて自分達で楽しい話を続ける事なのです

138 19/11/28(木)23:45:11 No.642383261

>匿名掲示板という仕組みで議論しようとするのがそもそも間違いでしょうに 匿名掲示板で向いてることってなんだろう 自分TS化しか思いつかなかった

139 19/11/28(木)23:45:25 No.642383343

わざともあるが前提条件とか前振りあるのに無視して極論だけきりとって騒ぐやつ

140 19/11/28(木)23:46:52 No.642383812

>アド・ノージアム >「ad nauseam」はラテン語で「いやになるほど」という意味。 >何度も何度も何度も何度も同じ主張を繰り返すことで、批判者を疲弊させて撤退に追い込み、第三者にはそれが真実であるかのように刷り込む。 うにといいことしたい

141 19/11/28(木)23:47:38 No.642384044

警察と犯罪者の喩えじゃないが、この手のは攻撃側(この場合荒し)が完全有利だからな

142 19/11/28(木)23:47:50 No.642384092

>多数派少数派で善悪決める価値観ゴミだと思う 結論出ない話を1番不満な人の数が少ない形になる妥協の採決方法であって 善悪を決める話じゃないんですけど勘違いされる方多いですよね多数決 ただまここだと多い少ないって幻ですし

143 19/11/28(木)23:48:28 No.642384325

気に食わないスレがあったら 極論のコピペとか貼ってればまんまとスレ潰せるし結構便利

144 19/11/28(木)23:48:42 No.642384394

荒らしを非難していた連中が荒らしになってるなんてのよくある 普通に話したい連中からすればどちらも邪魔なのよね…

145 19/11/28(木)23:48:56 No.642384474

この論法同士で延々戦わせるとどれが最終的に勝ち残るんだ?

146 19/11/28(木)23:49:01 No.642384504

>警察と犯罪者の喩えじゃないが、この手のは攻撃側(この場合荒し)が完全有利だからな そうなのよねえ

147 19/11/28(木)23:49:56 No.642384777

>この論法同士で延々戦わせるとどれが最終的に勝ち残るんだ? なあなあにして結論出させないことが目的のやつの勝ち

148 19/11/28(木)23:50:32 No.642385011

気に食わないスレがあったらすぐにそっと閉じるよ時間の無駄だから

149 19/11/28(木)23:51:02 No.642385162

親がそうだったから分かるけど論点すりかえるやつはそのことを丁寧に指摘しても 不貞腐れて強弁するだけなんやな

150 19/11/28(木)23:51:30 No.642385304

議論に決着はあるが解決することはない

151 19/11/28(木)23:51:45 No.642385379

飛影はそんな事言わない

↑Top