虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)21:35:39 キチガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)21:35:39 No.642342738

キチガイ平成映画で語られる事が多いけどジオウの集大成としても最高の映画だと思う 絶望したソウゴが自分の夢を再認識して変身するシーン大好き

1 19/11/28(木)21:36:29 No.642342978

信長全然違うじゃん!っていうのが歴史なんてそんなもんだよ!に繋がるのいいよね…

2 19/11/28(木)21:37:16 No.642343172

オーマフォームへの変身シーンは本当に良かった

3 19/11/28(木)21:37:45 No.642343301

「俺たちの王に続け!」いいよね好き

4 19/11/28(木)21:39:49 No.642343892

怪作と言われればその通りだと思うし平成だと思う

5 19/11/28(木)21:39:52 No.642343916

su3461256.jpg

6 19/11/28(木)21:41:38 No.642344461

よりによってそっちの衣装かよ!?

7 19/11/28(木)21:42:50 No.642344857

待って欲しい まともな所があるからよりキチガイ映画として扱われるんだ

8 19/11/28(木)21:42:59 No.642344900

> 怪作と言われればその通りだと思うし平成だと思う 牢屋のアレとかは展開的に納得出来る 平成吸い込みホールやフィニッシュは援護できない

9 19/11/28(木)21:43:23 No.642345047

なんで忍者じゃなくて剛なんだろう…

10 19/11/28(木)21:46:31 No.642345998

剛は大河決定して忙しくなる前だったから…

11 19/11/28(木)21:47:42 No.642346365

矛盾と言うより狂った映画って方が近いから…

12 19/11/28(木)21:48:48 No.642346740

やりたいことやりきっちまえ、それが平成ってもんだろ!

13 19/11/28(木)21:48:56 No.642346792

レギュラーキャラみたいなツラしてる剛にじわじわくる

14 19/11/28(木)21:49:45 No.642347077

剛…ご… いやこいつ安定して強ぇな

15 19/11/28(木)21:50:25 No.642347266

まだ見てないから配信待ちなんだけど ネタバレでもいいやーってスレ開いても全く内容が想像つかない… とりあえず俺がミスをしたことだけはよくわかった

16 19/11/28(木)21:50:36 No.642347334

>武田騎馬隊全然違うじゃん!っていうのが歴史なんてそんなもんだよ!に繋がるのいいよね…

17 19/11/28(木)21:51:56 No.642347700

ネタバレ画像がネタバレにならないタイプの映画だからなこれ ボーボボみたいな

18 19/11/28(木)21:52:09 No.642347765

一見小綺麗にまとめてる平ジェネfoeverの方がどのオリキャスが出らても出られなくてもシーン使えるようにしてる瞬瞬必生っぷりだからな

19 19/11/28(木)21:53:10 No.642348047

ベルトさん歴史改変を察知してる… というか色々無視して出現してる…

20 19/11/28(木)21:53:36 No.642348183

真面目に平成ライダーを扱ったのは去年やったからな いやこっちも真面目と言うかジオウ完結と平成の総まとめとしては真面目なんだが…

21 19/11/28(木)21:53:42 No.642348220

(ちょくちょく色んな媒体で見せつけるベルトさんの歴史改変に対する対応力はなんなのだろう)

22 19/11/28(木)21:53:47 No.642348253

長篠の戦いのあぁ…ダメな時の夏映画だな…って感じるしょっぱさ好き

23 19/11/28(木)21:53:49 No.642348265

>一見小綺麗にまとめてる平ジェネfoeverの方がどのオリキャスが出らても出られなくてもシーン使えるようにしてる瞬瞬必生っぷりだからな (星の本棚)

24 19/11/28(木)21:54:39 No.642348507

>>一見小綺麗にまとめてる平ジェネfoeverの方がどのオリキャスが出らても出られなくてもシーン使えるようにしてる瞬瞬必生っぷりだからな >(星の本棚) (ぐるぐるしてからの繋がった…!)

25 19/11/28(木)21:54:46 No.642348538

信長パートはまあまあネタにしづらいレベルのクソ映画

26 19/11/28(木)21:54:52 No.642348564

サプライズ進兄さんって予想されてたけど 観た後だと出す必要ねえ!ってなった…

27 19/11/28(木)21:55:38 No.642348804

夏冬春でパート分けされてる感じだよね

28 19/11/28(木)21:55:43 No.642348828

部分部分は狂ってるんだけどそれはそれとして話の筋はすっきり纏まってる謎の作品すぎる

29 19/11/28(木)21:55:48 No.642348861

超然とした語り部から始まったウォズの完結編でもある

30 19/11/28(木)21:56:05 No.642348955

>su3461256.jpg やっぱリボルケィン格好いいな…

31 19/11/28(木)21:56:08 No.642348966

進兄さんが出れなかった怨念なのか ジオウ関連で異常なくらいドライブ勢は暴れるように

32 19/11/28(木)21:57:08 No.642349240

でも話の流れ的には必要だからなクソ信長パート… あと平成映画との集大成してクソ時代劇は絶対必要だし…

33 19/11/28(木)21:57:52 No.642349473

RXはもっと強い!誰も敵わないくらい強いんだ! そしてその平成全てを圧倒しかねないほど強いRXを完膚無きまでに平成を結集して叩き潰す…! みたいな歪んだ愛を感じる作品

34 19/11/28(木)21:58:00 No.642349506

えっ剛大河出るんだ

35 19/11/28(木)21:58:11 No.642349568

何度目だ信長も平成ライダーの一部だからな…

36 19/11/28(木)21:58:25 No.642349639

信長パートいつもの戦国かって思ってたのにうまく大筋の話と絡めてて驚いたよ

37 19/11/28(木)21:58:35 No.642349695

ゲイツ対ウォズが好き ウォズの葛藤がまたいいんだ

38 19/11/28(木)21:59:30 No.642349970

>やっぱリボルケィン格好いいな… リボル剣だ にどとまちがえるな

39 19/11/28(木)21:59:30 No.642349971

メダルのクローンや眼魂として出してきて満を持して本物の織田信長だからな…

40 19/11/28(木)21:59:55 No.642350091

>真面目に平成ライダーを扱ったのは去年やったからな >いやこっちも真面目と言うかジオウ完結と平成の総まとめとしては真面目なんだが… こっちの映画いつの間にかクウガ~ジオウの枠を破壊して平成そのものを巻き込んでるのがひどい

41 19/11/28(木)22:00:18 No.642350208

色々歌詞考察されてきた主題歌のOQが単純明快にクォーツァーを超えろって応援ソングになるの好き

↑Top