19/11/28(木)19:42:39 勢力図... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/28(木)19:42:39 No.642307896
勢力図が変化してくる季節だ
1 19/11/28(木)19:43:30 No.642308113
火を入れたレタスも大好きだ
2 19/11/28(木)19:44:08 No.642308285
この人たちって仲間なのかな
3 19/11/28(木)19:47:02 No.642308959
下は上の代用にならないだろ なんで対立関係みたいな構図にしてるんだ
4 19/11/28(木)19:51:17 No.642310031
全部味噌汁にぶちこんでやるよ
5 19/11/28(木)19:51:29 No.642310082
白菜で作ったロールキャベツ美味しいよ?
6 19/11/28(木)19:53:42 No.642310627
白菜は鍋にて最強だがキャベツもドボン鍋にすると芯までおいしくて油断できない
7 19/11/28(木)19:54:13 No.642310745
レタスって他と被らなくない?
8 19/11/28(木)19:55:11 No.642310982
上二つはチャーハンに使える
9 19/11/28(木)19:56:03 No.642311214
春 夏 冬
10 19/11/28(木)19:56:46 No.642311387
白菜が最強では
11 19/11/28(木)19:58:35 No.642311866
一応使い勝手的にはキャベツが一番色々出来る気はする 生でも煮ても焼いても良い
12 19/11/28(木)19:58:42 No.642311891
レタスは焼肉とかハンバーガーでいいアシストをするからな
13 19/11/28(木)19:59:28 No.642312097
見た目が似てるだけで味も役割も全然違うよねこいつら
14 19/11/28(木)20:00:26 No.642312351
万能感のキャベツ!食感のレタス!冬の王者白菜! なんかよくわからない奴グリーンボール!
15 19/11/28(木)20:04:06 No.642313377
オールラウンダー 生 加熱
16 19/11/28(木)20:04:58 No.642313609
キャベツが通年強い 冬だけは白菜に譲る
17 19/11/28(木)20:20:17 No.642318205
栄養的にはキャベツが最強
18 19/11/28(木)20:20:33 No.642318298
レタス入ったチャーハンいいよね…
19 19/11/28(木)20:21:18 No.642318537
レタスは玉であっためると美味いゾ!
20 19/11/28(木)20:21:29 No.642318590
シウマイとか肉料理蒸す時に敷いたレタスがめっちゃ好き
21 19/11/28(木)20:23:21 No.642319168
他2つから見たらレタスは1つ格落ちるんじゃないか
22 19/11/28(木)20:25:03 No.642319700
レタス再評価
23 19/11/28(木)20:26:13 No.642320090
白菜は鍋で煮るととても旨い漬物も旨い キャベツは煮ても生でも美味しい レタスは生でサラダがすごく旨くて火を通しても中々旨い どれも旨い!
24 19/11/28(木)20:26:19 No.642320124
キャベツ界3強
25 19/11/28(木)20:26:24 No.642320148
レタスだけは味噌汁に合わない
26 19/11/28(木)20:26:51 No.642320298
こんなかで一番早く日本に入ってきたのがレタスという…
27 19/11/28(木)20:27:22 No.642320483
レタスは軽くシャブるとうめえ
28 19/11/28(木)20:27:36 No.642320564
>なんかよくわからない奴グリーンボール! 季節になると売られる浅漬けが最高
29 19/11/28(木)20:28:02 No.642320707
そういえば白菜ってあまり生で食べるイメージないな 漬物はするけど
30 19/11/28(木)20:29:34 No.642321218
生でも煮ても焼いてもいけるキャベツが一番強いよね 生特化のレタスと煮物特化の白菜に比べるとさ
31 19/11/28(木)20:29:51 No.642321305
並べ方おかしくない?せめてキャベツの髪の角度考えてよ
32 19/11/28(木)20:30:00 No.642321350
全然違うんだけどコイツらが同一カテゴリなのはなんとなく納得できちゃう
33 19/11/28(木)20:30:53 No.642321633
レタスは見た目に反して量が少ないといつも思う てめーやるきあんのか!?ってなる
34 19/11/28(木)20:31:09 No.642321717
白菜生で食べれないのがちょっと面倒...
35 19/11/28(木)20:31:11 No.642321727
ゆけ!サニーレタス!
36 19/11/28(木)20:31:35 No.642321838
レタス以外BLTにはなれんから最強
37 19/11/28(木)20:32:23 No.642322093
見た目は似てるけど仕事分野は殆ど被らないだろ?
38 19/11/28(木)20:33:02 No.642322296
白菜→鍋 レタス→鍋 キャベツ→鍋
39 19/11/28(木)20:33:05 No.642322312
>白菜生で食べれないのがちょっと面倒... 食えるよ! 千切りにしてツナ缶とマヨネーズでいけるよ!
40 19/11/28(木)20:33:30 No.642322450
最強リセマラランキング
41 19/11/28(木)20:34:58 No.642322921
>レタスは見た目に反して量が少ないといつも思う >てめーやるきあんのか!?ってなる ハズレ引くと食える所少ねえ…
42 19/11/28(木)20:35:31 No.642323148
とりあえず鍋にぶち込んでもどれも美味しい 鍋は全てに平等すぎる
43 19/11/28(木)20:35:54 No.642323260
全部滅びろ
44 19/11/28(木)20:36:14 No.642323355
レタスを鍋に入れる発想はしたことねーな? どんな味すんの?
45 19/11/28(木)20:37:32 No.642323798
レタス焼くのはあるけど煮ないと思う
46 19/11/28(木)20:38:05 No.642324010
>こんなかで一番早く日本に入ってきたのがレタスという… 白菜が新参者でレタスが古参とかしらそん
47 19/11/28(木)20:38:17 No.642324073
レタス煮ると臭くない?
48 19/11/28(木)20:38:25 No.642324112
白菜は鍋で使える キャベツってロールキャベツ以外でなんか使い物になるの?
49 19/11/28(木)20:38:59 No.642324289
栄養価・価格最強のキャベツに全ての野菜は道を開けろ
50 19/11/28(木)20:41:47 No.642325282
キャベツは付け合せだけじゃなく漬物とかもいけるだろ