虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)15:12:35 偏見だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)15:12:35 No.642255267

偏見だけど銀座とか六本木よりも川崎とか鶯谷とかのスレのほうが伸びる気がする

1 19/11/28(木)15:13:23 No.642255445

町田も追加で

2 19/11/28(木)15:14:17 No.642255613

「」が銀座や六本木に何の用があるのかと?

3 19/11/28(木)15:14:32 No.642255659

町田は地元語りのキングだわ

4 19/11/28(木)15:15:03 No.642255774

六本木にはたまにシナボン買いに行くぜ

5 19/11/28(木)15:15:08 No.642255787

>「」が銀座や六本木に何の用があるのかと? Apple Storeとか…

6 19/11/28(木)15:15:37 No.642255874

最近銀座行くとアジア系の観光客で一杯で疲れる

7 19/11/28(木)15:16:49 No.642256096

木村屋のあんぱんそんなにうまいか

8 19/11/28(木)15:17:02 No.642256142

戸越銀座なら

9 19/11/28(木)15:17:02 No.642256145

>「」が銀座や六本木に何の用があるのかと? 銀ブラの由来であるところの老舗喫茶店パウリスタに行くのだ

10 19/11/28(木)15:17:45 No.642256275

虎ノ門なら

11 19/11/28(木)15:18:43 No.642256460

銀座に関すること… 東京高速道路KK線の乗継券の制限時間が10分だけど区間内で通行障害に巻き込まれたらどうなるんだろうと通るたびに心配している

12 19/11/28(木)15:19:32 No.642256585

銀座で乗り換えというのはおろか

13 19/11/28(木)15:19:33 No.642256590

サムネだと硬貨ぎっしりの貯金箱に見える

14 19/11/28(木)15:20:40 No.642256803

東京駅とか渋谷駅には負けるけど銀座駅も割とダンジョンしてると思う

15 19/11/28(木)15:21:21 No.642256967

飲食以外の用で行くことは滅多にないよな 麻布十番とか西麻布辺までは行ってもギリギリ六本木には入らない 車では通る

16 19/11/28(木)15:22:40 No.642257219

表参道いったらアップルストアあったけどあの辺が銀座なのか

17 19/11/28(木)15:23:10 No.642257317

金座もあったはずなのになぜ地名として廃れたんだろ

18 19/11/28(木)15:23:18 No.642257348

意外と安い飲み屋もある

19 19/11/28(木)15:23:28 No.642257385

>表参道いったらアップルストアあったけどあの辺が銀座なのか そうそうその辺から銀座

20 19/11/28(木)15:24:37 No.642257605

銀座にはちょっといいお茶屋さんとか文房具屋さんとかあるしたまに行く

21 19/11/28(木)15:25:18 No.642257734

>「」が銀座や六本木に何の用があるのかと? 銀座は三越とかギンザシックスとかお使い物買うのに行くし六本木はイベント見に行ったり飯食いにいったりするでしょ

22 19/11/28(木)15:25:26 No.642257757

銀座って廃れたって聞いたけどどう?

23 19/11/28(木)15:26:01 No.642257854

>東京駅とか渋谷駅には負けるけど銀座駅も割とダンジョンしてると思う ギンザシックスまで直通の道できたのはありがたい…

24 19/11/28(木)15:26:17 No.642257906

>銀座って廃れたって聞いたけどどう? そう思うなら見に行けばいいんじゃない?

25 19/11/28(木)15:26:47 No.642257991

この六本木一丁目とかいう駅行きにくくない?

26 19/11/28(木)15:26:54 No.642258018

>銀座って廃れたって聞いたけどどう? 今でもギラギラしてる

27 19/11/28(木)15:29:33 No.642258499

六本木は国立新美術館に行くし ミッドタウンにコナミスタイル実店舗があったころはよく通ってたよ

28 19/11/28(木)15:31:16 No.642258829

むしろ川崎がどこにあるのか全然わかんねぇって感じだけど 神奈川県だったのか川崎…

29 19/11/28(木)15:31:26 No.642258859

コナスタもうないの!?

30 19/11/28(木)15:32:58 No.642259144

>むしろ川崎がどこにあるのか全然わかんねぇって感じだけど >神奈川県だったのか川崎… 神奈川県は川崎 東京都は町田 都心に近いのは川崎

31 19/11/28(木)15:34:45 No.642259440

まぁ学園祭やるところに近いしな…

32 19/11/28(木)15:35:25 No.642259559

蒲田でスレ立てても伸びそう

33 19/11/28(木)15:36:33 No.642259787

蒲田の方になると住んでる「」もそれなりにいるからな

34 19/11/28(木)15:36:44 No.642259816

銀座は地方アンテナショップおおいから地酒ワンカップとつまみ買い回るのに最適

35 19/11/28(木)15:37:00 No.642259859

三軒茶屋住みたい

36 19/11/28(木)15:37:04 No.642259869

>金座もあったはずなのになぜ地名として廃れたんだろ 三越裏の日銀本店のある所じゃな… 因みに人形町の方の金座通りって地名は残ってる

37 19/11/28(木)15:38:19 No.642260084

>「」が銀座や六本木に何の用があるのかと? 歌舞伎座にKOUSHIROUさん見に行くのに銀座行くぞ まあ最寄りは東銀座駅だが

38 19/11/28(木)15:38:45 No.642260147

実家が近かったから六本木まで徒歩で夜遊びしに行ってたわ 今晩泊めてみたいな奴がよくいたけど今考えたら図々しい話だ 俺利用されてたわ

39 19/11/28(木)15:39:07 No.642260212

>三軒茶屋住みたい 三茶に100坪の土地購入して一軒家建てるのが俺の夢なんだ…

40 19/11/28(木)15:39:16 No.642260240

青山一丁目なら毎週行ってる

41 19/11/28(木)15:39:20 No.642260255

銀座廃れたって言われながら30年 今でもお茶で1000円使う人がいっぱい歩いてます

42 19/11/28(木)15:39:29 No.642260287

>蒲田の方になると住んでる「」もそれなりにいるからな それに学園祭で年に一度は行ってる「」もそこそこいるでしょ

43 19/11/28(木)15:39:41 No.642260314

アラブ料理屋が美味しくなかった

44 19/11/28(木)15:40:02 No.642260365

>>三軒茶屋住みたい >三茶に100坪の土地購入して一軒家建てるのが俺の夢なんだ… 三茶のどこがいいんだ

45 19/11/28(木)15:41:14 No.642260549

三茶落ち着いているけど交通が便利じゃないぞ 山手線内側を自転車で駆け巡るタイプだと悪くないけど

46 19/11/28(木)15:41:23 No.642260579

銀座線は年末年始動かない区間あるから気をつけてね

47 19/11/28(木)15:43:38 No.642260926

三茶より三宿の辺りの方がいいんじゃない あるいはもう少し東横線寄り

48 19/11/28(木)15:46:45 No.642261389

立川より登戸のほうがスレ伸びるしな

49 19/11/28(木)15:50:41 No.642261990

前に多摩川氾濫しそうになったとき田都沿線に住んでる「」が意外と多くて驚いた

50 19/11/28(木)15:50:52 No.642262009

銀座より日本橋のが数寄

51 19/11/28(木)15:55:36 No.642262704

お金ないと楽しめないんじゃないかしら

52 19/11/28(木)15:55:51 No.642262736

台東区に住んでる「」もいそう

53 19/11/28(木)15:56:02 No.642262752

>銀座より日本橋のが数寄 でも数寄屋橋は銀座だよ

54 19/11/28(木)15:56:27 No.642262812

>銀座より日本橋のが数寄 ほんとかー? コレド室町と地下街くらいじゃないのかー?

55 19/11/28(木)15:57:14 No.642262910

三越良く行くけど銀座は中国人多くて 日本橋本店のがまだ落ち着いて買い物できる

56 19/11/28(木)15:58:00 No.642263036

表参道は10年以上乗り降りしてるが病院と薬局以外に行ったことは無い

57 19/11/28(木)15:59:19 No.642263235

今年は忙しくて行けなかったけど日本橋三越とかで毎年英国展やってて本場のクリームティーが味わえるからオススメだよ

58 19/11/28(木)16:00:53 No.642263486

千代田区住みだけど俺以外に2人くらい「」がいる気がする

59 19/11/28(木)16:01:58 No.642263639

関西だから銀座と言われてもピンとこない 唯一印象に残ってるのは10分600円上限無しのコインパーキング

60 19/11/28(木)16:02:47 No.642263749

駐車場は銀座より恵比寿のが高かった

61 19/11/28(木)16:04:18 No.642263953

年に一回年末ジャンボのために降りる駅だけど そういえば例の無印良品行ってなかった…もうオープンして半年か

62 19/11/28(木)16:05:18 No.642264093

SONYのカスタマーセンターがある Nikonのカスタマーセンターもある 銀座はカメラ「」にはよく行く場所だぞ

63 19/11/28(木)16:05:55 No.642264182

ペンタの何かもなかったっけ 看板だけか

64 19/11/28(木)16:06:01 No.642264195

>関西だから銀座と言われてもピンとこない 大阪でいうとどこだろ…と思ったけど浮かばない… 同じ地名だけどぜんぜん違うな日本橋…大阪の日本橋は池袋っぽい

65 19/11/28(木)16:06:35 No.642264273

大阪だと梅田?いや違うな

66 19/11/28(木)16:07:55 No.642264474

オリ使いだから新宿にしか用がなくてすまない… たしかにカメラの街ではないけどカメラ関係多いわ

67 19/11/28(木)16:09:09 No.642264668

去年東京に越してきたけど銀座で降りたことないな… よく行くのはアキバと大塚と鶯谷です!

68 19/11/28(木)16:12:15 No.642265127

この前初めて銀座行ったけどショボいなんてもんじゃなかった 外れの方だったからかもしれないけど銀座ってあの程度なの? 戸越銀座ってとこ行ったんだけど

69 19/11/28(木)16:12:33 No.642265166

六本木はともかく銀座はまだ行く「」多いと思う 溜池山王とか永田町とかはホント用が無さそう

70 19/11/28(木)16:12:38 No.642265187

>オリ使いだから新宿にしか用がなくてすまない… 岩本町のオリはいったことがある 新宿にあるのは知らなかったよ

71 19/11/28(木)16:14:15 No.642265430

そういえば中古カメラ屋も結構あったな

72 19/11/28(木)16:14:38 No.642265495

時計屋も多いぞ

73 19/11/28(木)16:15:12 No.642265574

>この前初めて銀座行ったけどショボいなんてもんじゃなかった >外れの方だったからかもしれないけど銀座ってあの程度なの? >戸越銀座ってとこ行ったんだけど 銀座じゃねえ~!

74 19/11/28(木)16:15:20 No.642265600

>ペンタの何かもなかったっけ >看板だけか 調べた おっきな看板があるけどあれはRICOHの本社でペンタ違う模様

75 19/11/28(木)16:15:44 No.642265663

あとギャラリー屋ね 大通りのブランド店舗以上にとても入る勇気はない

76 19/11/28(木)16:16:23 No.642265766

有楽町とかのほうが伸びるのでは

77 19/11/28(木)16:16:37 No.642265808

>銀座じゃねえ~! 優しい奴だな…

78 19/11/28(木)16:17:00 No.642265860

>有楽町とかのほうが伸びるのでは 多分そっちのが銀座より「」は行かない気がする

79 19/11/28(木)16:17:16 No.642265902

展覧会とかあったりするからたまに行くよ 銀座は自分もだけど観光客ばっかりだね

80 19/11/28(木)16:18:59 No.642266194

正直戸越銀座のほうが好き あの辺りに友人住んでたからよく行った

81 19/11/28(木)16:19:31 No.642266269

>多分そっちのが銀座より「」は行かない気がする ほら…ビックカメラとか…

82 19/11/28(木)16:20:04 No.642266371

俺は砂町銀座でいいよ 葛西に住んでてよく車で近く通るけど行ったことはないけど

83 19/11/28(木)16:20:21 No.642266411

>>有楽町とかのほうが伸びるのでは >多分そっちのが銀座より「」は行かない気がする とは言うがな有楽町から東にちょっと歩けば銀座なんだよね

84 19/11/28(木)16:20:25 No.642266430

有楽町は乗り換え駅だな…何か用事があって降りた記憶がない…

85 19/11/28(木)16:20:59 No.642266527

ビックより淀だし…

86 19/11/28(木)16:22:12 No.642266740

俺には町田や調布がお似合いだよ

87 19/11/28(木)16:23:26 No.642266917

>溜池山王とか永田町とかはホント用が無さそう 官僚「」とかいるかもしれないだろ!

↑Top