虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/28(木)14:49:58 >このた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/28(木)14:49:58 No.642251030

>このたび『覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~』は、2020年1月23日(木)をもちましてサービスを終了することになりました。 >詳細につきましては、お知らせをご覧ください。

1 19/11/28(木)14:51:47 No.642251323

まだやってたのかこれ

2 19/11/28(木)14:52:15 No.642251384

まだ死んでなかったのかよ

3 19/11/28(木)14:53:35 No.642251625

姫昌とか聞仲の嫁とか金タク木タクが最高レアやっててやべぇなこのゲームってなったのは覚えてる

4 19/11/28(木)14:54:28 No.642251773

知らないゲームだ…

5 19/11/28(木)14:55:50 No.642251997

なぜあのアニメでゲームを作ってしまったんだ いや時期的には同時進行だったんだろうけど

6 19/11/28(木)14:55:52 No.642252004

原作追体験しかやる事なくてイベントシナリオなんて存在しないのに半年かけて四聖登場とかいう客舐めたゲームだったよ

7 19/11/28(木)14:56:12 No.642252057

CMはあったような気がする…

8 19/11/28(木)14:56:44 No.642252153

むしろあのアニメでよく今まで生きてたな

9 19/11/28(木)14:57:57 No.642252360

>むしろあのアニメでよく今まで生きてたな こっちは出来自体はそんなに悪くなかったんだよ 上にも書いてある通りコンテンツ薄すぎたけど

10 19/11/28(木)14:59:34 No.642252649

キャラゲーとしての最低ラインである好きなキャラを引けたら動いてるところ堪能できる程度には必殺技動いてたから キャラのモーション作ってる人らは頑張ってた

11 19/11/28(木)15:00:25 No.642252800

アニメやる前からこっちも企画動いてたろうしな…

12 19/11/28(木)15:01:03 No.642252914

このアニメの企画に関わった人がかわいそう

13 19/11/28(木)15:01:52 No.642253048

サービス開始から一度も原作が連載されないままサ終したハンターハンターグリードアドベンチャーよりマシ

14 19/11/28(木)15:05:02 No.642253681

晴れて外伝だけが唯一の功績として残った

15 19/11/28(木)15:06:05 No.642253882

仙界伝弍は良作だった

16 19/11/28(木)15:08:46 No.642254418

竜吉公主待ってたのに

17 19/11/28(木)15:09:21 No.642254544

多分アニメやってなかったほうが寿命伸びたと思うくらいにはデバフかけられてた

18 19/11/28(木)15:10:25 No.642254772

一年なら持った方か…

19 19/11/28(木)15:10:50 No.642254872

覇穹って名前が呪いすぎる

20 19/11/28(木)15:12:27 No.642255239

数日前にテスト環境のHPのurlが閲覧可能になってて公式発表より前に終了が明らかになってた

21 19/11/28(木)15:14:39 No.642255691

同じプロジェクトだろうし同罪じゃねえかな…

22 19/11/28(木)15:14:53 No.642255747

>原作追体験しかやる事なくてイベントシナリオなんて存在しないのに半年かけて四聖登場とかいう客舐めたゲームだったよ 出し惜しみなのか開発能力がないのか

23 19/11/28(木)15:16:13 No.642255983

なんでこれ漫画は当たってるのにそれ以外の展開が全部だめなの…

24 19/11/28(木)15:16:37 No.642256053

今年の1月配信だからちょうど1年か

25 19/11/28(木)15:17:04 No.642256151

>同じプロジェクトだろうし同罪じゃねえかな… 同じプロジェクトだからってダイナミックコード(アニメ)とダイジャムが同罪だっていうんですか!

26 19/11/28(木)15:18:08 No.642256355

>なんでこれ漫画は当たってるのにそれ以外の展開が全部だめなの… ワンダースワンのゲームはシナリオの出来が良かったから…

27 19/11/28(木)15:18:37 No.642256443

>出し惜しみなのか開発能力がないのか アニメも好評なら続きやるよ!って作りではあったから出し惜しみだと思う

28 19/11/28(木)15:19:01 No.642256504

フジリューがその気になれば封神描けるという事実だけが残った

29 19/11/28(木)15:19:30 No.642256581

アニメに合わせて生まれたソシャゲにしては長生きした方だな

30 19/11/28(木)15:21:07 No.642256900

>アニメも好評なら続きやるよ!って作りではあったから出し惜しみだと思う 最低だよゲームもアニメも…

31 19/11/28(木)15:21:51 No.642257060

元原作があってそれを終盤大幅改変した原作がもう終了してるからストーリー的には続けようがないのよね サブストーリーを細々と展開するぐらいで

32 19/11/28(木)15:22:21 No.642257149

放送中にリリースできなくてあのアニメの後に誰がやるんだって気分にはなったけど それが今年配信ってあまりに遅すぎない?

33 19/11/28(木)15:22:33 No.642257193

>フジリューがその気になれば封神描けるという事実だけが残った 切れ味そんな落ちてないのは収穫だった

34 19/11/28(木)15:23:06 No.642257304

というかソシャゲありきでアニメ作ったんじゃなかったか これとかキャプ翼とか

35 19/11/28(木)15:23:24 No.642257371

ずっとやり込んで定期報告してた「」は元気だろうか…

36 19/11/28(木)15:23:24 No.642257373

原作やアニメより活躍の機会があったので雷震子推しのお姉様方には好評だった

37 19/11/28(木)15:24:10 No.642257533

>アニメに合わせて生まれたソシャゲにしては長生きした方だな ジャンプ原作のゲームが一年もたないことってあるんだろうか

38 19/11/28(木)15:24:10 No.642257535

>これとかキャプ翼とか キャプ翼は海外需要

39 19/11/28(木)15:24:35 No.642257599

>元原作があってそれを終盤大幅改変した原作がもう終了してるからストーリー的には続けようがないのよね >サブストーリーを細々と展開するぐらいで ぶっちゃけフジリューに話持っていけば始まりの人ら書き下ろしデザインとかも出来たんじゃねえかな…って外伝見てると思う

40 19/11/28(木)15:25:01 No.642257673

屍鬼以降の画風も嫌いじゃないけど封神の時の方が好き 個人的にはサクラテツの時の画風が一番好きだけども

41 19/11/28(木)15:25:07 No.642257693

オバロとかもあったけど大丈夫かな… あれは終わる時が華だと思うが…

42 19/11/28(木)15:26:15 No.642257898

>オバロとかもあったけど大丈夫かな… >あれは終わる時が華だと思うが… みんな楽しかったんだしたい為だけに続けてるとこあると思う

43 19/11/28(木)15:26:19 No.642257910

かつて仙界伝も雷震子の出番増えてると聞いたが なんかそういう派閥でもあるのか

44 19/11/28(木)15:26:45 No.642257981

聞仲に1コマで瞬殺された12仙の接近担当の2人がアニメだとちょっと盛ってくれて嬉しかった

45 19/11/28(木)15:28:43 No.642258333

>>元原作があってそれを終盤大幅改変した原作がもう終了してるからストーリー的には続けようがないのよね >>サブストーリーを細々と展開するぐらいで >ぶっちゃけフジリューに話持っていけば始まりの人ら書き下ろしデザインとかも出来たんじゃねえかな…って外伝見てると思う マギレコみたいな作りで真面目にやる気あったならサクサク新キャラ出してきてくれただろうな…

46 19/11/28(木)15:29:39 No.642258516

セットで思い出すのがからくりのソシャゲなんだがあっちは元気かな

47 19/11/28(木)15:30:20 No.642258638

これもガチャのハズレはアニメキャプ使いまわしなの?

48 19/11/28(木)15:32:41 No.642259089

からくりのソシャゲは見たらまだ続いてた 流行ってはないと思う

49 19/11/28(木)15:32:48 No.642259112

>これもガチャのハズレはアニメキャプ使いまわしなの? そうだよ あのハキュウのキャプだよ

50 19/11/28(木)15:35:18 No.642259542

アニキャプメンコゲームだと思ってたら独自3dモデル作ってたり結構作り込んでるんだよなこれ ただまあアニメがアレだしストーリーもよくわからん流れで紂王様とアホほどバトルさせられたりするんだが

51 19/11/28(木)15:35:28 No.642259568

これかなタイミング的に ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは

52 19/11/28(木)15:36:15 No.642259726

>これかなタイミング的に >ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは 出す気満々だったオタクたちを殺したのは誰だすぎる

53 19/11/28(木)15:36:17 No.642259735

名作を名作としてもってこいや!

54 19/11/28(木)15:36:27 No.642259767

>これかなタイミング的に >ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは ジョジョで作ってれば…

55 19/11/28(木)15:37:42 No.642259977

なんかガッシュベル版権のゲームとか今さら新しく出来てなかったっけ

56 19/11/28(木)15:38:22 No.642260096

実家を燃やし続ける行為を最後まで見届けてくれたオタクが居ただけ有情と言うほかない

57 19/11/28(木)15:38:22 No.642260097

>セットで思い出すのがからくりのソシャゲなんだがあっちは元気かな 高レアでもアニメキャプ流用だったけど最近は最高レア描きおろしするようになった

58 19/11/28(木)15:38:29 No.642260111

>これかなタイミング的に >ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは 幻想じゃないぞ だから大人しくドラゴンボールの版権借りれるよう頭下げてこい

59 19/11/28(木)15:39:04 No.642260202

アニメが宣伝になってなかったもんな…

60 19/11/28(木)15:39:22 No.642260262

これはまあアニメが悪かったとしか…

61 19/11/28(木)15:39:22 No.642260264

あのアニメやってなかったら2年は続いてたんじゃないか

62 19/11/28(木)15:40:39 No.642260463

一話から普賢を出してあぁこれはリスク回避に抜かりない作品だなって確信したんだが

63 19/11/28(木)15:40:43 No.642260483

ドラゴンボールの兄貴は昔の名作だけどずーっと何なしらやってるから昔のという感じが薄いからな・・・ こっちはそのアニメの出来で最初から幻想ぶち壊してるんだから前提が違うけど

64 19/11/28(木)15:40:49 No.642260496

>これかなタイミング的に >ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは 本当にこれの運営だったどつかれても文句言えないと思う

65 19/11/28(木)15:41:13 No.642260546

見てないけどアニメはそこそこ話題になってなかったここで?

66 19/11/28(木)15:41:14 No.642260550

>アニメも好評なら続きやるよ!って作りではあったから出し惜しみだと思う 大不評だったのにゲームは今まで生き延びてたんだな

67 19/11/28(木)15:42:01 No.642260686

>見てないけどアニメはそこそこ話題になってなかったここで? 炎上商法みたいな話題のなり方は金にならないってもう散々わかってるので…

68 19/11/28(木)15:42:17 No.642260728

>見てないけどアニメはそこそこ話題になってなかったここで? すごい話題になってたよ マイナス方面で

69 19/11/28(木)15:42:18 No.642260731

昔の名作には金出すけど今の駄作に金出す奴はいない

70 19/11/28(木)15:42:51 No.642260815

>ドラゴンボールの兄貴は昔の名作だけどずーっと何なしらやってるから昔のという感じが薄いからな・・・ あっちは需要にはそれなりにちゃんと応え続けてるからな…

71 19/11/28(木)15:43:07 No.642260846

記憶に新しい名作アニメのソシャゲでも即死するご時世に世迷言を

72 19/11/28(木)15:43:53 No.642260966

フジリューがキレキレの外伝出せるのに周りが >ヒでソシャゲ運営の人が昔の名作にならオタクは金を出すってのは幻想だって嘆いてたのは 本当にこれ言ったんならコイツら…ってなる

73 19/11/28(木)15:44:11 No.642261006

>炎上商法みたいな話題のなり方は金にならないってもう散々わかってるので… 本当に最底辺で後がないマイナスついても構わないレベルならワンチャン賭けるケースもあるかもしんないが 名作にわざわざ味噌つける意味は何もないからな…

74 19/11/28(木)15:44:14 No.642261012

固定ファンにも限界はあるからな… マイナスでスタートしたのはアプリのせいではないが…

75 19/11/28(木)15:44:27 No.642261045

昔の名作を貶めた駄作って扱いだもん…

76 19/11/28(木)15:44:30 No.642261050

脚本家の修正されたくないから脚本は期限ギリで出すって話は好き

77 19/11/28(木)15:45:29 No.642261195

昔の名作にしか金出さないオタクが 今同じ看板で駄作送り出したら金落とすわけないじゃんっていう…

78 19/11/28(木)15:45:38 No.642261228

>脚本家の修正されたくないから脚本は期限ギリで出すって話は好き この企画誰がやってもダメだけどこの人は特にな…

79 19/11/28(木)15:47:03 No.642261437

>セットで思い出すのがからくりのソシャゲなんだがあっちは元気かな 今見たらまだやってた 怪盗ロワイヤルみたいなゲームだから逆に金かかんないんだろうな…

80 19/11/28(木)15:47:10 No.642261455

満を持してめっちゃ炎上した異次元みたいなクソアニメでおいしい汁吸おうとするなよなっ!

81 19/11/28(木)15:47:43 No.642261548

このアニメの良かったところ 原作の素晴らしさがわかる この一点だけなのが酷い

82 19/11/28(木)15:48:00 No.642261587

OPがラスベガスなの毎週笑うから止めてくれ

83 19/11/28(木)15:48:30 No.642261677

エー

84 19/11/28(木)15:48:31 No.642261678

声優の名前並べたらそれだけで財布の紐ユルユルになるタイプのオタクから できるだけ金をかけずに金をむしりたいという意志だけは伝わってきた

85 19/11/28(木)15:48:33 No.642261679

クソアニメ!嫌なら見るな!に対して故郷の村が焼かれたら見に行くだろの返しが本当だめだった

86 19/11/28(木)15:48:38 No.642261695

ゲームはすごく頑張ってたのに…ってわけでもないし根本的に舐めくさってると思う

87 19/11/28(木)15:49:13 No.642261783

二度もアニメが微妙な作品って中々可哀想だと思う 二度目のアニメ化期待してた知り合いが嘆いてた

88 19/11/28(木)15:49:16 No.642261786

ガチャから出るキャラがマイナーすぎて 幽遊白書カルトクイズと化してたあのスマホゲーは いつ死んだかな…

89 19/11/28(木)15:49:25 No.642261810

礼装みたいなのでハンバーグが出てきたのだけ面白かったよ

90 19/11/28(木)15:49:36 No.642261839

なぜ羌族の追体験をしなければいけないのか

91 19/11/28(木)15:49:45 No.642261865

>このアニメの良かったところ >原作の素晴らしさがわかる >この一点だけなのが酷い それがわかるの原作既読者だけでアニメ初見には原作もアレだと思われるのでは

92 19/11/28(木)15:49:53 No.642261888

覇弓ってタイトルにつけるの逆効果でしかない

93 19/11/28(木)15:49:53 No.642261890

まだ三度目の正直がある

94 19/11/28(木)15:50:02 No.642261905

>二度もアニメが微妙な作品って中々可哀想だと思う >二度目のアニメ化期待してた知り合いが嘆いてた こんなことならどうしてそっとしておいてくれなかったってレベルだからな

95 19/11/28(木)15:50:34 No.642261971

公式からお出しされた打神鞭のクオリティの低さいいよね…

96 19/11/28(木)15:50:39 No.642261986

一回目はよくわからないアニオリが入った 二回目は順番がめちゃくちゃになった

97 19/11/28(木)15:50:41 No.642261991

何故アニメ化を?

98 19/11/28(木)15:51:01 No.642262028

とてつもなく低い再アニメ化のハードルを穴掘ってくぐり抜けてくるレベルとか誰も想像してないよ…

99 19/11/28(木)15:51:02 No.642262030

金使う奴上手く誘導できないと有名IPとか関係無しに死ぬよなぁ

100 19/11/28(木)15:51:41 No.642262115

二度あることは三度…

101 19/11/28(木)15:51:44 No.642262120

シコれるカードとかあった?

102 19/11/28(木)15:52:11 No.642262193

>満を持してめっちゃ炎上した異次元みたいなクソアニメでおいしい汁吸おうとするなよなっ! 確かアニメ売れたし…

103 19/11/28(木)15:52:19 No.642262205

アニメの出来がまともなら金出してたよ ジョジョとか見てみろよ

104 19/11/28(木)15:52:30 No.642262246

>礼装みたいなのでハンバーグが出てきたのだけ面白かったよ ひっどい

105 19/11/28(木)15:52:46 No.642262280

夢の国を探す君の名を

106 19/11/28(木)15:53:04 No.642262318

>何故アニメ化を? 昔の名作で儲けるブームだったからですかねマジで

107 19/11/28(木)15:53:25 No.642262372

開始の時にここでスレ立ってるのみて 次にみたのがこのスレだ

108 19/11/28(木)15:53:58 No.642262458

ジョジョはなんかピタパタポップみたいな 明らかに原作ファン狙ってないようなソシャゲも続くからすごい

109 19/11/28(木)15:54:06 No.642262482

あのアニメ版から更に一年ぐらいあいてサービス開始したからなこれ…

110 19/11/28(木)15:54:13 No.642262497

>アニメの出来がまともなら金出してたよ >ジョジョとか見てみろよ ここでピタパタポッププレイヤーはじめてみた

111 19/11/28(木)15:54:14 No.642262500

>金使う奴上手く誘導できないと有名IPとか関係無しに死ぬよなぁ このレベルでミスってるのは9割製作側が悪いわとしか言いようがない

112 19/11/28(木)15:54:32 No.642262550

>ジョジョはなんかピタパタポップみたいな >明らかに原作ファン狙ってないようなソシャゲも続くからすごい あれは女子層しっかり掴んでるんじゃないの

113 19/11/28(木)15:54:39 No.642262565

>礼装みたいなのでハンバーグが出てきたのだけ面白かったよ 伯邑考……

114 19/11/28(木)15:55:15 No.642262653

>あのアニメ版から更に一年ぐらいあいてサービス開始したからなこれ… じゃあ1年くらいしか持たなかったのかこのゲーム

↑Top